>>259
コストカットは(特に海外との)競争力維持に不可欠だから、あまり悪者扱いはできない
んじゃないかな
基本的に、クビにならないのをいいことに高給でサボってる人をクビにできるように
しましょうっていう話だから、その2割8割の喩え話で浮いたコストを競争力に回しましょう
っていうことなら、真面目な労働者ほど浮かばれる方向だと思うのよ
テクニカルな部分で各々の成果をどう評価するんや…という課題は昔から言われてるけど、
それはまぁ別次元の話で、政治がどうこうできる階層ではない気がするな

「クビにできるようにしてやったから、あとはお前ら経営者がなんとかせぇ」
って言うだけでしょ、政治家は