>>278
> っていうことなら、真面目な労働者ほど浮かばれる方向だと思うのよ
そんなに上手く行ってると思う?

例えばだけど、氷河期に関しては30代→40代と経過して、年収が他の世代と比較して年収が上がってないって結果が有るぞ
流石にこれを「氷河期は全員怠け者で働いてないから」というのは無理があるのはわかるだろう?

若い労働力は確保しなきゃいけないから若手は昔より初任給を上げたり、同じ能力や成果なら若手を優先して昇進させて離職率を下げようとしたりするからだし、
40代→50代に関しては退職してポストがあいた結果の昇進というのがあるが、氷河期に関してはどちらも恩恵を受けないわけだわ

真面目にコツコツやってれば報われるより、生まれた世代で決まる部分がかなり大きかったりするんだよ