X



【国際】フランス公立学校 イスラム教徒の長衣を禁止 宗教色を服装規制で封じ込め 摩擦の懸念も [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/05(火) 20:05:26.70ID:37WDkV6k9
※2023/9/4 18:44
産経新聞

フランス政府は9月の新学期から、公立学校でイスラム教徒の女性用長衣アバヤの着用を禁止した。マクロン大統領は「わが国の公教育は政教分離が原則。宗教を示すものがあってはならない」と訴えた。服装規制には、イスラム移民2世や3世が宗教で自己主張しようとするのを封じる狙いがあるが、新たな摩擦を招くとの懸念も出ている。

フランスは2004年、公立学校で「宗教シンボル」を排除する法律を施行し、イスラム女性が髪をスカーフで覆うことを禁じている。政府は8月31日の通達で、アバヤを禁止対象に追加。さらに、イスラム男性が着る長衣カミスも禁止した。説得しても生徒が着用をやめない場合、学校は処罰できるとしている。

続きは↓
https://www.sankei.com/article/20230904-CGQAU3DX7FI3BFPAWPDYZ5RSYQ/
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 03:01:55.38ID:HKaOx4wc0
日本も欧州を見習え
女性の人権対策が遅れているぞ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 03:09:46.94ID:wakRj5v+0
>>244
不合理に見えても、あの女の子らは偉いと思うよ
ムスリム女子にとってはパンツ丸見えって意味合いって知ってたわけだ
日本の女子がそうなったら、当然、囲んで隠してあげたはず

どっちにしても、日本にムスリムが住む場合は
ビザを出す前にオリエンテーションしとけとは思う
日本風に暮らしていただくことが長期滞在の条件ですと。
(短期力程度なら無問題)
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 03:16:10.00ID:RvHpB3Qv0
>>303
お前は頭がおかしい
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 03:23:01.28ID:RvHpB3Qv0
>>244
あの親父さんありがとありがと言いながら他人の子供の動画勝手にアップしてて意味不明だった
そもそも娘が熱中症で倒れたのにありがとありがと言ってビデオとってる場合かよ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 03:52:06.52ID:Y54TOGLs0
>>335
欧米が上から目線で騙りたがる自由や権利は、全て欧米の歴史的な血とゲロと糞尿と臓物にまみれた地獄の裏返し
かつて挨拶代わりに死刑を乱発したので死刑アレルギーになり
宗教と王侯が好き放題したのでこれを憎悪
人権などは存在せず奴隷の苦悶のうえに胡坐をかくヒトデナシの中のヒトデナシ
虐殺と略奪の植民地政策

全部が全部奴らの腐った性根を裏返して誤魔化した主張の成文化にすぎんのよ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 03:54:01.22ID:Y54TOGLs0
信仰の自由=信仰しない自由
しかし信仰を潰そうとして「信仰させない自由」を振りかざしている

特にフランスは「コーランを焼き、コーランを冒涜する権利がある」と大統領が言ってしまう国なんだわ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 04:05:45.56ID:nbTYfSX80
>>337
新約コーランを作る気だ、マクロンは…飯山陽?

たぶん彼一代では無理だろうけど
大量のイスラム移民が居るから
やらざるを得ない、ドイツ、オランダ…も同じ。

新約聖書に新約コーランw
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:27:26.13ID:sFRm1MFT0
>>336
しかし核のある世界で、かつての血みどろを繰り返されてはどうなるか火を見るより明らかだからね。被害の桁が上がる、そこで危機感を持つのは当然に思えるけど
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:02:40.42ID:XMzRhgiG0
>>302
>日本の夏のババアの格好は
>みんなイスラム教徒
手遅れだけどなw
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:32:37.25ID:Y54TOGLs0
欧州の気味悪さっていうのは
自分自身が散々悪行の限りを尽くしてきたヤクザにすぎないのに
その悪行を裏返して「みんなもう大人になろうよ、世の中にはやっちゃいけないことがあるんだぜ?逆らうなら俺が力でそいつを教えてやるよ」と脅して回る
狂人ヤクザの偽善
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:32:35.17ID:SU26eyr80
>>340
その女子にとっては
パンツ丸見えと同じくらい恥ずかしいことに変わりない
事情はどうあれ。
マスクみたいなもん
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 03:41:35.46ID:LgZgdY2u0
>>345
懺悔って反省だからな
日本人は反省する場が無いから反省をしない
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 03:45:17.45ID:NCMTV9+S0
イスラムの移民は同化しない。
自由に放置するといつかは神社や教会を
破壊しはじめる。岸田はこのイスラムと
骨の髄まで反日の中国人を移民として
大量に招く計画だ。バカだ。
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 03:46:32.60ID:xl4w0+9J0
日本の司法は目の敵にするくせに
宗教の自由を弾圧するフランス

やっぱ白人種って最悪だわ
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:42:34.74ID:LgZgdY2u0
>>349
高山右近とムスリムってことなだけだ
馬鹿w
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:27:59.10ID:2NYWkpGf0
逆にイスラム教圏では他の宗教を含むイスラム教以外の文化や風習を全て受け入れてんのか?
イスラムは狂ってるよ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:13:50.28ID:ojlrb2yj0
>>344
それは承知。しかし同じ場所に住む異常、それは恥ずかしいことではないと教える必要はあるし、それすらしないならあえて同じ場所に住む理由もない。棲み分けた方が双方の為だな
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 16:01:02.67ID:G+D/ceVJ0
マスクを付けるか外すかだけで心理的葛藤から事件が起こるような日本人社会が
イスラムの服装に対しては無頓着に「そんなのどーでもいーだろぉ(ヨダレを垂らしながら)」って
どんだけ頭悪いんだろな
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 17:27:08.46ID:ddJzXZfB0
>>104
確か第二次世界大戦後労働者が減ったために旧植民地からの移民を推奨したんだよな
ただその労働条件は劣悪で、低賃金の飲食店や工場勤務しか与えられなかった
結果的に移民は「イスラム教徒は搾取されている」と感じ、フランス人は「移民によりフランス人の仕事が奪われている」と思っている
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:11:52.64ID:0sDSXWv80
>>1
遅れた国だよなあ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:16:00.11ID:feZ033OZ0
政教分離を根拠とするのは面白い発想
日本だと、政教分離だから服装に口を出すな、と言われる

個人的には、日本では政教分離がカルト連中の大義名分にあまりにもされてるから、
マクロン的な発想をもっと日本でも主張されて欲しい
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:17:56.35ID:h76ImLs30
ムスリムは移住先でもその土地の法や風習を尊重しないからダメ。
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:19:20.68ID:h76ImLs30
>>104
内田樹にしてはまともな分析。
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:21:25.55ID:O3XG1TKB0
>>352
ジズヤはキリスト教やユダヤ教対象らしいから、仏教神道は対象外ではないか
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:22:37.97ID:feZ033OZ0
移民が自分たちの宗教広めるとか、まんまイエズス会だからな
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:29:53.85ID:M57CAScK0
フランスなんぞ内情はボロボロだぞ
人口の約20%が黒人
フランスの場合は特に旧植民地から連れてきた下層労働階級としての黒人だ
彼らは元々アフリカ黒人なのでイスラム率が高い

フランスの刑務所におけるイスラム率が高いというのはとりもなおさず黒人率が高いということ
ただしフランスは臭い物に蓋をするために、国内の人種調査を一切禁じたので本当の正確な数字は誰も知らない

まあいくら隠したところで人通りの多いエリアを数日観察してこっそりカウントしたら概ねお察しできてしまうので
大雑把に黒人は20%程度といわれている
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:31:16.35ID:M/oM64+N0
ま、シロンボは結局植民地で潤っていただけでいざ火の粉がふりかかれば化けの皮が剝がれる
アメリカが中国叩くのも、単に自分の覇権を揺るがされるのが気に入らないだけだしな
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:32:52.77ID:M/oM64+N0
サッカーフランス代表なんてどこのアフリカの国ですかって感じじゃねーか
もう諦めろよ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:35:03.00ID:iGRT652G0
フランスに駐在した日本人のヤンキーが氣志團みたいな長ラン着たりロングスカートはいたら怒られるんだろうな
スカジャンはセーフ?
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:35:39.24ID:jRpqkjTt0
フランスの学校はフランス人のもの
イスラムの学校は外国人禁止だろ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:38:25.82ID:M57CAScK0
日本人がイスラムと聞くと中東をイメージしがちだが
フランスに限っては「イスラム黒人」という面が大きい
つまり黒人差別とも一体の問題で根が深いのよ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:41:52.61ID:hIutbCW40
宗教差別なくす為に、宗教色排除の策しても、それが宗教差別とイスラムは受け取る。
イスラムには、憲法、法より遥かに大事な位置にイスラム法がある。
イスラム法以外のモノを破る、無視してもイスラムの法を守るのがイスラムには重要だから、おかしくなるのは自明。
根本思想が違うとしか言いようない。
じゃ、出て行けとか、ここの決まり事は皆で守ろうも通用しない。
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:45:54.29ID:M57CAScK0
実際のところフランスが行っているのは「同化政策」な
カナダや北米で先住民にやったのと同じ手口
ただし先住民ではなく連れてきた旧植民地からの移民ってところが違いだ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:52:27.94ID:iGRT652G0
エホバの証人の信者の子供は校旗掲揚拒否してたな
国旗が神道だというのが理由みたい
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:58:27.79ID:wBc3N5Rt0
流石はフランス
伊達に宗教戦争を経験していない
信教自由が政教分離と一体だと歴史から学んでいる
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:59:38.26ID:M57CAScK0
「おまえたちはイスラム教徒である以前にフランス国民である、イスラム教への信仰が国家への忠誠を上回ってはならない」
こうやって同化を押し付けるんだけど
これアメリカでネイティブアメリカンやアフリカ黒人が民族的ルーツを求めるように、かならず反動を食らう

まして教義とコミュニティを服従させることが困難なイスラムの場合はもっと強く速やかに反動がくる
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:55:20.36ID:1WLR7cez0
※もともとフランスでは公共での宗教風俗は禁止です

十字架を下げて歩くのもNGなので
何もイスラムだけ自粛しろと言ってるわけではない

公に宗教を出すなと言ってるだけだよ
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:27:57.39ID:ufaJ1sBT0
>>358
政教分離なんて左翼の発想
宗教は倫理道徳の根本なんだから政治から切り離せるなんてできない
日本は左翼とか宗教に疎いからホイホイヨーロッパの思想を受け入れる
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 12:30:02.13ID:hnnURp570
>>378
宗教じゃなくてカルト
リベラルとか共産主義って神を否定してその神の代わりに人間(もしくは悪魔)を中心にする思想だから
哲学とか神学とか学べば分かる
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:56:34.14ID:G7xeNfol0
政教分離とかいらんだろ
社会に害悪を為す宗教はガッチリ弾圧しないと。
オウムとかイスラムとか創価とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況