X



「もうギブアップ」 増える荷物、増えぬ日当 アマゾン配達員の現実 ★6 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/05(火) 21:40:05.95ID:OCs+moiO9
 インターネット通販の市場規模の拡大が止まらない。経済産業省によると、衣類や食品、家電製品などの「物販」は2013年に5兆9931億円だったのが、2020年には倍の12兆2333億円になった。私たちの「ポチッと」のむこうで、配達の現場はどうなっているのだろうか。坂の街・長崎で、アマゾンの荷物を配達する男性に同行した。

 7月の朝、夏の日差しが照りつける長崎市近郊で、大瀧孝洋さん(51)は軽貨物車で走り出した。2021年から個人事業主としてアマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び、商品の配達をしている。

 手にするスマホにはアマゾンが提供するアプリが入っていて、配達先を示すピンがびっしりと並ぶ。この日は、ほとんど行ったことのない地域が割り当てられ、午前中だけで96軒に132個の荷物を配達することになっていた。細かく住所を調べながら配達するため、なかなか荷物は減らない。常に小走りで、坂道を上り下りするため、汗が噴き出してくる。

 午後2時半になっても、荷物はまだ20個ほど残っている。充電しながら使っていたスマホも、アプリの消費電力に追いつかず電源が落ちてしまった。ついに大瀧さんは運送業者の事務所に電話をかけ、伝えた。「もうギブアップばい」。荷物は、午後の配達に回してもらった。この仕事に就いて、初めて配りきれなかった。

配達員の日当と荷物の個数から1個あたりの報酬を計算すると、驚きの数字が出てきました。坂の街、長崎で、アマゾン配達員に同行しました。

 大瀧さんが働き始めた21年…(以下有料版で,残り920文字)

朝日新聞 2023年9月4日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y3QVMR7NUQIP03M.html?iref=comtop_7_01
★1 2023/09/04(月) 11:01:26.36
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693884767/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:49:51.77ID:YfyGj4tj0
日当で請けるとか奴隷だろ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:54:17.77ID:rYCLqhrT0
日曜日に受け取ったけど扉開けて受け取って閉めるまで10秒無かったな
ご苦労さま言ってる間に次の向かい始めてた
忙しそうだな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:56:09.51ID:6MV7Kcfi0
偽装請負だろ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:56:41.59ID:AcMfMNhA0
不在なら強制置き配
配送料金は消費者負担
これだけで解消するだろうし正しいやり方だと思うんだが
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:57:05.27ID:V5lCjZMV0
注文\2000以上で送料無料となっているから、まとめ買いをしている
しかし、別々に商品を送って来る
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:00:09.08ID:dYKszK3V0
駅前の路上で私服の兄ちゃんやオッサンが車から荷物受け取ってるの見かける
ヤマトや佐川と違って凄く胡散臭い
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:04:46.55ID:xYjwy6DI0
アマゾンもバカなんだよなあ
なるべく早くお送りする為に別々に送ってくるし
アマゾン配達とヤマト
こっちは一回ですませたいのに
こういうのが無駄なんじゃないの
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:06:57.83ID:onDS7rig0
Amazonから配達料もらってるのかと思ってたわ
置き配拒否してごめんね
でも治安悪いマンションだからごめんね
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:07:35.11ID:5VXG2In70
黒猫ほぼ撤退時してから
アマゾン下請けの業者やっているだろ
正直業者側は赤字だろうな
配達員の人はギリギリの状況だろうな
肉体、精神どちらもやられるぜ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:08:40.93ID:uTQUpXOD0
1次と2次の下請けが中抜きしてるからこうなってるだけでAmazon悪くないやろ
送料値上げしたって3次が現れるだけでオッサンは今のまま
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:11:56.45ID:W2Usjmaw0
無理ならしょうがない
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:12:58.59ID:pLjnOXmZ0
何度読んでも「ギブアップばい」で盛大に吹いてしまう
そこは方言によるリアリティを持たせなくてもいいのでは
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:19:03.25ID:xJb0eXeR0
相変わらず極一部の声が大きい労働者の声を全体の意見のように記事書いてるのか
まあ目の前の広告収入を目的としているなら収益は出そうだが・・・🤔
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:29:07.74ID:r74joAbM0
結構書いてる人居るけど、送料無料なら最寄りのコンビニ受取で良いかな

自宅まで運ぶのは送料貰えば良い
プライム会員は100円、そうじゃない人は300円とか
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:30:43.48ID:Kxzve69/0
アマゾンの箱ビッシリ積んだ軽バンが年寄りの自転車と接触してた。しかも一瞬降りたけど走り去っていったんだが。年寄りも自分で起き上がってどっか行っちゃったんだけどなんか胸糞悪かった。ひき逃げするほど荷物多すぎて時間無いのかよって思った。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:32:07.50ID:p5EGLSiR0
 都合のいい時は個人事業主、悪くなれば雇われだなんだと騒ぐ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:35:41.74ID:2MWopmvo0
今は殆んどロッカー送りにしてる
たまにロッカーに入れへんっていわれるのは家送りにしてるけど
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:42:29.56ID:vVI++I+I0
玄関前置き配どころか、集合住宅ならポスト投函出来る物と宅配ボックス有れば問答無用で入れてようやく実現出来る荷量だからな
だが、現実は、対面配達希望で出てくるまで遅い客やら、倉庫担当が適当過ぎて荷探しに手間取るとかで、上手くいくわけないな

対面直渡し希望でも良いんだけど、ピンポン鳴ったらすぐ出ようね
あと、大量の飲料を時間指定注文したら荷物届くまで玄関前で正座して待っててね
時間指定で不在、確認の電話にも出ないアホが多いのがもどかしいわ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:45:13.18ID:C8NC8c7k0
>>65
これ
まぁ実店舗は余計(だと判断した)在庫抱えたくないからしゃーない部分もあるのは分かるんだけど
買う側からしたら「欲しいものが売ってない店」とただ判断するだけなんだよね
通販ショップでもにたような事があって
個人的に良く使ってるヨドバシも
リピートしたかった商品が規定の販売数を終了となってしまう事が多くて
結局Amazon使う事になったりするんだわ…
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:48:28.57ID:ddFmNoRI0
本屋やゲーム屋はまた回帰かね〜
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:48:32.17ID:ddFmNoRI0
本屋やゲーム屋はまた回帰かね〜
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:51:01.09ID:C8NC8c7k0
>>130
いつも本当にありがとうございます
どうしてもそこでしか取り扱いがなくて日時指定不可最短配達オンリーの時はまじで悪いなと思っている
再配達の時にポカリとお茶を渡してるから勘弁してくれ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:53:58.70ID:cBLLlEzC0
嫌なら辞めればいいのでは?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:59:11.11ID:liB3IokI0
荷物が増えて日当が増えないのは、その会社の問題だよ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:01:23.83ID:DL+9J4sh0
もう送料無料は法律で禁止したうえ
再配達には追徴しろよ

再配達が困るならコンビニ受け取りにしとけば良い
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:02:15.82ID:25/NBZO90
>>56
コンビニも大概限界です。
これ以上仕事増やさないで。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:02:41.04ID:D2FD9Xke0
>>109
お前が知らないだけ
佐川は拠点が少ないから駐車場でトラックから小さい車に荷物を分配
ヤマトもセンターに行くと建屋の外で私服の下請けに荷物引き渡してる
そうしなきゃ回らないんだからそんなことで文句言ってやるなよ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:03:06.10ID:vd+u8EfD0
営業所に取りに来たら100円返金とかやればいいのに
そしたら半分は営業所止めになるでしょ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:18:06.93ID:/CmhyRcu0
>>136
だからどこに投票すりゃいいのか書けよw
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:26:24.01ID:XGdubtEP0
嫌なら辞めろ→そしてアマゾンが運送業者見つけれなくて路頭に迷ったら笑う。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:49:52.85ID:lZ00zIzs0
>>15
ヤマトはバック禁止だから正常位ばっかって近所の奥さんが嘆いてたぞ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:53:28.47ID:MvnFZPEP0
ウチのあたりはAmazonの荷物はヤマトが配達にくるな
Amazonロッカーがもっと普及してくれるといいのにあれも配送できない荷物あって不便なことあるけど
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:05:32.07ID:h56mfGZf0
Amazon配達員はクソ過ぎる
荷物をぶん投げるんじゃねーよクソが
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:19:51.14ID:318KlQwY0
流通の待遇もっとなんとかならんのか
質が悪くなったりなくなったら俺らが困るんだよ
配送料値上げしてもええよ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:01:17.54ID:xk1O9l0o0
>>107
倉庫が別なんだろ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:04:30.91ID:AAuxWGTl0
エコだなんだと言ってるくせに
ほんのちょっとの商品をわざわざ戸別に配送するのを許してるとか

バカの所業だなw
グレタはそういうのに突っ込めよw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:13:59.74ID:okjLWXzt0
まとめて配送するシステムをもうちょっと改善しろよ
あっちの倉庫から発送
こっちの倉庫から発送とかやってたら
アマゾン自体は効率いいのかもしれんが
そのしわ寄せが配達員に行ってるんだろ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:17:15.94ID:hHG2GptB0
これだけやれ
・アマゾン倉庫直接受け取りできるようにする(少し割引あり)
・要所にホームセンター位の中継スポットを設置しロッカー受け取りできるようにする(少し割引あり)
・ヤマトと佐川とゆうちょの営業所で直接受け取りまたはロッカー受け取りができるようにする(少し割引あり)
・コンビニ受け取り割引を導入する
・宅配ボックスを無料配布する
・まとめ買い割引を導入する
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:17:57.38ID:9fDa+GqN0
アマゾンが各拠点にアマゾンショップ作り取りに来たら3%引きとかやれば配達減らないか
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:21:04.28ID:riyiCdZC0
宅配が大変だろうからロッカーで受け取るように設定すると
納期が掛かるようになるのは何でなの?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:42:54.81ID:2f8hLfiM0
ドリンクや米は重いからネット購入で宅配
みんなそんなもんだよ
背に腹はかえられぬ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:46:54.82ID:O1Qp5j5J0
維新に中抜き禁止を頼んでみるか
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:49:01.32ID:XzpbTuoc0
アマゾン
「いや給料増えてるでしょ
上層部の
なんで汗かいてるの?オレら高給もらってるけど
涼しいデスクで座って仕事して定時に帰るのに
なんでおまえら薄給で汗かいてしごとしてるの?」
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 04:06:52.35ID:6YLnGWe80
アプリ作ってあと10分ですとか所在確認くらいしろ
トイレ忘れていると来る時間帯は行けないし
出社していた頃は急いで帰っても一分の差で去られたことあるし
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 04:12:37.06ID:REfgtF1W0
>>123
こっちはamazonハブに送ってる。
近所のスーパーに設置されたから仕事帰りの買い物ついでに
ハブで品物を受け取ってから帰ってる
コンビニ受け取りと違ってサインする手間もないし
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 04:15:53.13ID:REfgtF1W0
>>160
一番の問題はグレタに理論的に反論できる立場の人間がいない事
マスコミはヒステリックに喚くグレタの主張を垂れ流し
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 04:28:22.76ID:Lysx0rzf0
>>9
おまえの分が遅れるってことは一番最後の荷物も遅れる=仕事上がりが遅れるってことだ
つーか午後2時半に20個ほど残ってるって書いてあるからちょっとどころじゃなく遅れてるだろ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:06:43.38ID:e5KLZu+H0
通販の商品に税金かけたらええのに
通販税、配達税
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:10:11.68ID:wesPliLQ0
じゃあ請け負わず学んだノウハウでもっと高い次へ行け
でないと変わらん
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:10:25.70ID:yxgacWtx0
正社員でピザーラの配達員って募集があったぞ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:22:03.05ID:fppyI3KD0
配送業者Amazonの人か
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:25:26.30ID:usGHDy9A0
>>1
コイツら配達テキトーだし居るのに平気で伝票入れていくしなんなの?
ヤマトとか郵政と違って底辺にも程がある
まだUberのガキの方がちゃんと持ってくるまである
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:41:05.54ID:KHHgIVAo0
安くて働き手がいないのが問題だけど金は払う気がないから解決不可能
自動運転解禁くらいしか解決しないでしょ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:41:19.99ID:GSvPEZzC0
家に居るのに配達1回目は受け取らないようにしているとかXで公言している嫌らしい人までいるからやってられないよな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:06:03.97ID:OnlLZVwv0
>>157
そんなこと言われても客には関係無いしな
嫌ならコンビニ受け取りサービス止めるとかAmazonに文句言えとしか思わない
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:10:52.59ID:TVKOPlBg0
いつでも辞められるだろうに
なぜ辞めない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:14:56.96ID:yJixxsTJ0
テレワークしてて、米や水を宅配してもらっていると、
配達員には感謝しかないわ。
何度も会いたいから、1回目の配達はドアスコープで眺めてるよ。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:19:14.60ID:21rQLPvh0
>>189
PUDOとかAmazonHubを他の通販も使えるようにして欲しい。

まあ、エログッズをコンビニ受け取りにして可愛い娘のいるレジでそのエログッズを「はい」と手渡される快感はわかるんだが。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:20:48.18ID:rkiJU5/30
ヤフーや楽天とかの他の通販サイトで購入してるのに、アマゾンから荷物が届くことがあるのも配達員にしわ寄せが…?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:21:17.80ID:TQSdS1BX0
辞めればいいんじゃないですか?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:22:20.12ID:JIg3XaZn0
>>163
割引ありってのが世の中舐めてるわな
逆に割り増し言われかねんってのが現実
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:24:17.91ID:r4IeSNhM0
>>178
そこの下請けで実際荷物を運んでるやつまでがちゃんと儲かってるなら結構な事だ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:24:31.22ID:RkLwoFCj0
>>193
ホワイトかなあ
残業なしで月50万は欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況