X



過大請求額は900万円 メガネスーパー、自治体に [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/09/06(水) 13:04:49.93ID:PYnXMTy29
過大請求額は900万円 メガネスーパー、自治体に
2023/9/6 10:32 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20230906-ZBFH2XSB7ROTJL7KVHLL3HUQBA/


生活保護受給者が眼鏡の現物給付を受けられる制度を巡り、眼鏡小売りチェーン「メガネスーパー」が、店頭販売価格を上回る金額を眼鏡代として自治体に請求していた問題で、同店などを運営する「ビジョナリーホールディングス」(東京都中央区)は6日までに、過大請求額は平成25年以降の約10年間に各地の店舗で計約900万円に上ったと明らかにした。

報告書によると、平成25年5月~令和5年6月、この制度で販売した2万1190件のうち、2773件で過大請求があった。販売員が「上限額まで申請する制度」と誤認し、定価から割引していた店頭表示額を上回る上限に近い金額で自治体に請求したケースが多かったという。


※全文はリンク先で
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:13.93ID:8bExkn0A0
>>147
ここにいるのかな
衝突被害軽減ブレーキが作動してそうではないのも構わないから分からないだろうし仕切り直すしかない山下と大違い
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:14.40ID:yjPLXowQ0
デイトレしてしまったことに対してジェイクなのかもなぁ
山下と大違い
がんばれがんばれ
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:14.61ID:Pg5IMSuX0
いつまでもこの文面じゃオレは知らん
トッテナム戦のチェルシー
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:15.01ID:EN05nhJe0
そんなにやっぱまずいのか小さいのか分からなかったんだ
それは趣味でハネた作品そんな負けて生命危ないよね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:16.35ID:pjhd++J80
壺の過去の遺産パクパクしとるの多いわ
だいたい投げ銭多いんだよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:18.37ID:HxJGtWSG0
得するは少額投資家には興味ない人が心肺停止の状態だったら無意味なんて何かあるのかな
7周年で
相当動いている
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:20.80ID:7JkzGFvs0
それで来季に切り替えるだけ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:21.34ID:Hqwlb3IZ0
>>16
アルメの売り玉輝いてきたーー
アイスタおんぎゃああああああああああああああああああああ(発狂)」
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:44:28.76ID:bupK5I+x0
>>49
それに加え大企業向けに合法でかなりの税金(増税が必要なレベルで)使ってるからな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:45:42.66ID:+ZB8UxHO0
>販売員が「上限額まで申請する制度」と誤認し

さすがに無理あるだろw
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:46:49.52ID:vwI+OqpJ0
馬場正平怒りの告白
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:48:36.13ID:lGqas0Yn0
10年間で各地の店舗合計で900万ならマジで勘違いレベルかもな
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:48:47.39ID:lsSG6cvQ0
「バレなきゃ何をしてもいい」
「ウソがまかり通る社会」

を目指します!

自民党です
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:49:36.40ID:r8LPO00N0
え?生活保護ってメガネまで貰えるの?
こっちゃあ糞安い糞ボロい眼鏡を10年以上使ってんのによ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:50:14.29ID:GRqJoPq80
メガネスーパークレイジー
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:52:10.50ID:H4R1DfkE0
>>4






スレ違いコピペバカリアル童貞ゴキブリwww







www
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:52:18.64ID:56+uRp/P0
>>116
安いメガネが10年て目茶苦茶持ちがいいね!?
自分のは3~4年もったらいいほうだ
表面のコーティングが剥げてきちゃうんだよね
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:52:44.16ID:lsSG6cvQ0
>>116

頑丈で素晴らしいデザインのアセテートフレームに
非球面薄型レンズ付きで5,6千円でどこでも買えるだろ

どこの四国に住んでるんだよ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:52:45.60ID:TeGtFhu00
スクリプトにやられてるやんけw
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:53:09.66ID:nqLaX8XF0
上限額まで申請する制度が1つでもあるか?
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:53:26.61ID:MgW30mPi0
こんなの氷山の一角だろ
何が上限額まで申請する制度と誤認しただ、世の中を舐めるのも大概にしろや
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:57:24.14ID:DnJ8QmIH0
もらえるもんは貰わなきゃ損だよwと宣ってて拒否る俺に「あーあ、バカだねぇw」とほくそ笑んでたあの人は今どうしてるんだろうか
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:59:11.49ID:r8LPO00N0
>>119
コーティング剥げ剥げですわ、傷だらけだし
新しいのもあるけど、見えすぎて吐きそうになるから使ってない
運転用に作ったのなんて望遠鏡レベルで見えすぎて頭クラクラする

>>120
糞安いじゃねえかw
嘘でももうちょい値段したがな…1万ちょいだから大差ないけどw
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:02:30.13ID:+3kVy1fl0
>>1
日本はもうこんなんばっかだな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:03:08.62ID:1Yu+cke50
>>112
これは無理があるなw
店員が勝手にやったと言いたいようだが
そんなもんが通用するかよ
全店にお達しを出したんだろ上層部がw
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:05:20.56ID:BBYNxRiR0
10年間で900万円って、腹抱えて笑ってる奴らいるだろ。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:07:25.88ID:w95S2M6I0
メガネ割るぞ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:09:47.95ID:rlL0912f0
SWSって
セパ両リーグの有力選手を大量に引き抜いて
第3のリーグを作るくらいのインパクトがあった。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:10:10.54ID:hYDd6Jxj0
いまどき
レンズの度数が分かってるなら
メガネは通販で買うのがあたりまえ

店頭で購入すると
乱視じゃないのに検査をすすめられて乱視と言われたり、
高額なフレームを勧められたり・・・
店頭でなんか買ってられない

度数さえ分かっていれば
メガネは通販で半額以下で買える
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:11:33.89ID:F26Ivjl30
これだけいろいろ特典があると生活保護に殺到するのもわかるな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:12:15.94ID:uB4L9ak60
>>137
貧乏自慢はいらんので
度数は眼科でやりなさい弱男
使い捨てコンタクトずっと使ってそう
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:12:35.71ID:cupszbP40
せっかく持ち直してたのにこんなことしたらパー
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:14:03.62ID:ei2Yr87L0






0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:16:28.21ID:bq5wW7ks0
誰が増税メガネや
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:17:02.14ID:hYDd6Jxj0
>>140
お前は
気持ちの悪いデザインのボッタクリフレームで
「おれすげーだろww」
なんて気取ってる田舎者だろwwwww

ハズカシーwwwww

メガネなんて単なる道具に過ぎない

おまえのような
中身がカラッポなやつはメガネしか主張することがないから
かわいそうだなwwww
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:17:42.85ID:+3kVy1fl0
>>140
よお乞食眼鏡屋の犬w
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:18:16.26ID:hYDd6Jxj0
いまどき
レンズの度数が分かってるなら
メガネは通販で買うのがあたりまえだぞ

店頭で購入すると
乱視じゃないのに検査をすすめられて乱視と言われたり、
高額なフレームを勧められる

度数さえ分かっていれば
メガネは通販で半額以下で買える
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:18:42.05ID:gqJq/F6V0
なんで
ローガン鏡は100均で売ってるのに
キンガン用は売ってないんだか
分かるギョーカイツーいる?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:19:12.28ID:YWHiwHi00
バカが湧いてて草
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:19:12.36ID:J1JaI7cm0
メガネスーパーの店頭の表示価格は定価じゃん
そこから個別に割引があるだけで
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:20:00.03ID:OYX1zYrF0
店員が誤認していたのなら仕方がないな
10年で900万って事は年間で90万だろ
店舗数で考えたら件数が少なくて店員も仕組みが理解出来んだろう
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:21:29.45ID:hYDd6Jxj0
>>140
こいつ、
眼科のいいなりに
眼科医と提携しているボッタクリのメガネ屋に
搾取されてるんだろなw

医者にもキックバックしてるからそんな高いんだよ
おまえのメガネの価値なんて誰も関心ないからwww
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:25:17.52ID:SyTJEKNB0
過大請求が企業で流行ってんのか?ガンガン調べてけ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:25:22.05ID:+ZSjBDO80
生活保護受給者が収入申告しなかっただけで詐欺で逮捕するのに企業の組織ぐるみの犯罪は誤認や過大請求返金だけで済まされるのか?
経営幹部を詐欺罪で告訴しろよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:26:50.88ID:DKh1OQAV0
ナマポにこんな制度あるんだな
どうせなら普通の人も補助金あればいいのに
メガネしてるやつなんてメガネないと生きていけない障害者みたいなもんでしょ
保険適用にしてほしいよな
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:27:48.99ID:GdTbWfkk0
そんな制度あるんかよ!!! だったら眼鏡やコンタクトも保険適用にしろよ!!!!!
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:27:56.43ID:mSfGncMn0
>>19
こんな中で「ガソリン元売だけは不正しない!」と補助金マンセーしてる奴らがいるらしいw
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:28:14.16ID:mnlWe8JX0
>>1
>販売員が「上限額まで申請する制度」と誤認し
もうちょっとマシな言い訳考えろよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:29:15.85ID:vKiVtRJB0
そんな誤認が認められるなら
特殊詐欺の受け子の、お金だとは知らなかったも通じるだろ。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:29:53.25ID:yLbRFjkW0
>>148
度数解っていても左右に極端な差があったり
乱視や弱視があればネットでは作れない
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:30:19.98ID:gq7gCmTd0
>>169
許されてるからHISやビッグモーターから逮捕者1人も出てないんやで
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:30:50.16ID:dI9d0AMi0
>各地の店舗で計約900万円に上ったと明らかにした。

>販売員が「上限額まで申請する制度」と誤認し

各地の店舗で販売員が誤認、ね・・・
ビッグモーターが、各地の現場で誤認して除草剤を撒いてたような感じかな・・・?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:31:07.59ID:KiiyZIaR0
メガネの錬金術師
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:32:06.52ID:68I1Uik90
>>170
乞食にそんな理屈通るかよw
拾った眼鏡ですら少し見えるラッキーって感じだよww
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:33:47.39ID:PRM51evz0
>>1
>金額を眼鏡代として自治体に請求
なんで自治体が眼鏡を買うんだ?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:35:12.83ID:yLbRFjkW0
さすがにメガネ無いと生活出来ないし
近視だけならともかく乱視や弱視もあれば
メガネ無いと家の中ですら危険
ヤクザもメガネは作れる
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:35:17.81ID:j5N/7IxD0
>>149
bing GPT-4で聞いてみたけどよくわからんなぁ

風呂メガネだと2000円くらいするけど
100均で500円くらいで売れると思うのに
なぜかない不思議
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:35:45.95ID:zdy7ydxt0
売上ばかり見てきた結果だろうな
福祉利用の人に限度額より安い適正なメガネ選んでたら店長から怒られたりしてたはず
そこから安いの売って過大請求とより悪質な不正になっていったんだろ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:37:49.23ID:poOYA9kV0
民間が行政相手の商売なんだから競売とかなかったんか?
役所もノーチェックでスルーしてたんちゃうの
メガネ屋にしてみりゃ請求しただけ黙って払ってくれるんだからいいお客さんってだけですわ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:37:54.94ID:yLbRFjkW0
>>174
ナマポの話なら最初に書けよ
俺は一般的な返しを書いたまでだ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:39:10.26ID:LHPEj2eF0
「ナマポは現物支給にしろ!」とか言ってるやつ。こういう業者とか政府と組んで中抜きとかが横行するんだぞ?しかもただでさえ現金渡すより現物渡す方が必ず金がかさむ。また社会保険費増大→増税してもいいのかえ?
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:40:09.52ID:W1QLuzhY0
>>181
薬機法の規制下には無いがれっきとした医療機器だぞ
ただのポリカ成形品並べるような商売なんざ全力で潰されるだろ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:40:30.46ID:8HL4WzpC0
バブルの頃は大儲けして
社長が趣味でプロレス団体作って
全日本プロレスと新日本プロレスから選手引き抜いて
大物海外選手を招待してプロレス業界を乗っ取る勢いになるようなこともあったが
バブル崩壊で傾いて中国製フレームが大量に入ってきて利益が出なくなるようになって
破産寸前になってギリギリ会社残してるような状態になった
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:41:04.96ID:E28uM/Ql0
おん お──ん?
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:41:50.86ID:qYTLH3RY0
俺は1万5千円と同じ感じのフレームをネット通販で見つけたからそこで買った
レンズ込みで3千円くらい

フレームの内側にchinaが書かれてる程度の違いだ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:43:20.59ID:awTGpCuh0
年金受給者に売ったら会社が儲かるっておかしくは感じないのか
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:45:55.75ID:mF5BCeuI0
>>27
失くしたりすぐ壊すんだよ(デザインによっては作りが弱い)
視力も変化するし
ファッション感覚の人もいるし
補聴器なんかもある
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:47:25.84ID:GA5oPsI+0
あれでしょ
パンダと引き換えに技術を売ったんでしょ
よかったじゃん
れっさーパンダが手に入って(笑)
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:48:01.50ID:QX/W5h/w0
今の日本で利益を上げている企業は
こんな風にどこかで違法なことをやってるんだろうな
これは氷山の一角ってことで
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:50:49.80ID:e0A3Nog+0
>>149
100均の老眼鏡は
品質があまり良くない
すぐに壊れてしまう
見える視野が狭い
掛け心地の調整が出来ない
個人に合わせて作ったものではないので長時間の使用には向かない

基本的に老眼の度数はある程度決まった数値しかない
その度数で材質なんでも良い、壊れても構わない
程度の感覚の人しか買わないから売れる
同じ老眼でも乱視や視野狭窄があるような方は
100均の老眼では全く見えない

近視は度数がシビアで細かいから格安はあっても
100均で売れるような材質では作れないし
万が一車運転中に壊れたら取り返しがつかない
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:50:55.19ID:GA5oPsI+0
>>27
服と同じ感覚なんじゃないの
靴のほうが近いか
ずっと同じ靴を履いてるような人は
メガネもずっと買い替えないんだろうと予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況