よく80億人まで回復したもんですね…。
ボトルの首が細くなるように個体数が減少することを「ボトルネック現象」というのですが、これが更新世の約81万年前から93万年前にかけて発生し、人類が1,280人まで減少していたことがわかりました。
ボトルネック現象はなんと11万年も続いたそうです。その期間のアフリカとユーラシアの人類の化石の記録に大きな年代ギャップがあったことと一致しています。この研究はScience誌に発表されています。
ボトルネック現象で何が起こる?
ボトルネック現象では、ある種の総個体数が深刻に減少し、その種全体の遺伝的多様性も全体的に減少してしまいます。
遺伝的多様性がなくなると、個体群が健康でなくなってしまう可能性があります。現在は生物工学のクローン技術と遺伝子編集で、動物個体群内での遺伝的多様性を合成することができます。
しかし、ボトルネック現象がいつだって人口を脅かすというわけではありません。
例えばニュージーランドの繁殖率が低く、大きいのに飛べない鳥フクロウオウムなど個体数が激減している原因は、遺伝的多様性が減ることより、人間の狩猟や人類による生息地の現象の方が大きな脅威となっています。
研究チームは、アフリカ内の10の集団とアフリカ以外の40の集団から、3,154の現代のゲノムを分析するために、「Fast Infinitesimal Time Coalescent Process(FitCoal)」と呼ばれるツールを開発しました。
研究チームは、アフリカ人のゲノムに「祖先の人口を絶滅寸前まで減少させた深刻な個体群ボトルネック」の証拠を発見。チームは、このボトルネック現象は気候の変化に起因している可能性があると仮説を立てています。
ほぼ絶滅状態だったヒト族
新しい研究と同時に発表された研究記事では、大英博物館の考古学者Nick Ashton氏とロンドン自然史博物館の古人類学者Chris Stringer氏は「ボトルネックを引き起こした要因が、ホモサピエンス系統以外の人口への影響が制限されていた可能性、もしくはその影響が短いものだった可能性があります。これはボトルネックの原因が激しい地球寒冷化などの大きな環境の変化ではない可能性が高いことを示唆しています。もし地球規模なら、広範な影響を及ぼすはずだからです」とコメントしています。
※続きは以下ソースをご確認下さい
2023.09.04 22:00
GIZMODO
https://www.gizmodo.jp/2023/09/population-bottleneck.html?utm_source=smartnews&utm_medium=ios&utm_campaign=smartnews
探検
約81万年から93万年前の更新世には、人類はわずか1,280人まで減少していた [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1尺アジ ★
2023/09/06(水) 20:37:31.71ID:wPVGOtL892ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:38:56.41ID:HKBq87Z+0 例の壁画に描かれてる
3ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:39:05.00ID:IVX/Eaj10 それ人類じゃなくて猿やろ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:39:10.04ID:tnPQxyYB0 サピエンスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/09/06(水) 20:39:24.35ID:KkqDdPL90
1280人+喪やろが
6ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:40:02.65ID:cYiwmzUr0 >よく80億人まで回復したもんですね…。
まるでむかしは80億人よりずっと多かったような
まるでむかしは80億人よりずっと多かったような
2023/09/06(水) 20:40:09.37ID:tkQ1ZAuc0
モノリス「人類はワシが育てた」
2023/09/06(水) 20:40:20.58ID:AHN5+3me0
生物が気候変動で絶滅する確率って意外と低いんだな
基本的には他の生物との競争か絶滅原因になるのか
基本的には他の生物との競争か絶滅原因になるのか
2023/09/06(水) 20:40:22.92ID:q+WLcVCd0
ジャップもそれくらいになればいいのに
2023/09/06(水) 20:40:37.15ID:cZV/gFgo0
人間がビタミンC作れないのも減りまくって欠陥個体が残ったせいだろ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:41:32.09ID:FFfvCX2A0 卑弥呼スムニダ
2023/09/06(水) 20:42:07.63ID:eQOFJvI90
宇宙人が干渉したならそこやろ
2023/09/06(水) 20:42:32.56ID:eQOFJvI90
>>9
テヨンのほうが先になるぞ
テヨンのほうが先になるぞ
2023/09/06(水) 20:42:45.26ID:KOMGq7rN0
カントン包茎みたいなイメージ
15ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:42:57.30ID:AJ8o/03C0 ミトコンドリア・イブとY染色体アダムやな
16ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:43:32.16ID:Ums43F/A0 7万年くらい前にも現生人類が1万人くらいまで激減している。
17ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:43:45.41ID:4uj0XKjL0 しかし1280人ってこれまたえらく細かい数字だな
どうやって算出したんだよw
どうやって算出したんだよw
2023/09/06(水) 20:44:15.00ID:9S7vP16m0
一夫多妻だったのだろうか?一妻多夫だったのだろうか?
とても気になる
とても気になる
2023/09/06(水) 20:44:27.96ID:5ymY50Wm0
そのとき絶滅しておけばお前らが苦しむこともなかったのになw
温暖化干ばつ飢餓からの戦争で椅子取りゲームの始まりだ^^
温暖化干ばつ飢餓からの戦争で椅子取りゲームの始まりだ^^
20ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:44:51.79ID:4uj0XKjL0 生き残ったのはどんなストレスにも耐えられるほどの選りすぐりだったんだな
それにしてもたった八十万年で人類はかこまで脆弱なのに
それにしてもたった八十万年で人類はかこまで脆弱なのに
2023/09/06(水) 20:45:43.50ID:+6uOv1BD0
本当かな?
単に今生き残ってる人間の遺伝子がその1280人に起因する分しかないってことじゃね?(他はいろんな時期に色んな理由で子孫が絶えた)
単に今生き残ってる人間の遺伝子がその1280人に起因する分しかないってことじゃね?(他はいろんな時期に色んな理由で子孫が絶えた)
22ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:47:15.15ID:woLRiFz00 81万年前なのに1280人という細かな数字が出せる不思議
すげーなw
すげーなw
2023/09/06(水) 20:47:17.84ID:/YMWFvmO0
どこで生き延びたんだよ
そこがエデンだろ
そこがエデンだろ
24ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:48:18.28ID:Xz/uZOAk0 プロトカルチャーの仕業
2023/09/06(水) 20:48:48.73ID:rRQzZoWs0
あん時もっといたような気がする
2023/09/06(水) 20:49:15.50ID:3m2x5Qrk0
>>1
全地球で1280人とは、よく数えたもんだ、タイムマシン以外に生物探知機とかも持って行ったのかな
全地球で1280人とは、よく数えたもんだ、タイムマシン以外に生物探知機とかも持って行ったのかな
27ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:50:13.12ID:woLRiFz00 仮に毎年産んだとしても1回出産で1人程度じゃさすがに回復せんだろ
育つのも生むのも大変だったろうに
育つのも生むのも大変だったろうに
28ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:50:19.86ID:lbSqJCdp0 言ったもん勝ちな世界だと思うけどこの手の話はロマンはあるw
2023/09/06(水) 20:50:49.37ID:v6uhK6sL0
わかりました(断定)
2023/09/06(水) 20:50:53.95ID:OOmSWYs10
人類皆兄弟も誇張ではなかった
2023/09/06(水) 20:51:25.65ID:vDGD5SIO0
嘘八百屋
32ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:51:54.59ID:T0UhX4gV0 >>16
トバ・カタストロフ理論か
トバ・カタストロフ理論か
33ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:51:57.46ID:FxnjUI/T0 母親由来のミトコンドリアDNAを調べれば祖先が分かるというが現在生きている人類のミトコンドリアDNAのバリエーションが1280種類しかないって事か?
信じられん
信じられん
34ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:52:17.03ID:Vlty2EcD0 そのあと滅茶苦茶近親相姦した
35ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:52:55.36ID:Gi/6TTNo036ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:53:35.43ID:4uj0XKjL0 >>35
普通に考えてウイルス感染だよな
普通に考えてウイルス感染だよな
37ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:53:47.91ID:0xi7IyFJ0 そのときはまだみんな黒人なのかな
2023/09/06(水) 20:54:07.66ID:hHCeFAcy0
つまり俺達は近親相姦の末に誕生したわけか
人類皆兄弟
人類皆兄弟
2023/09/06(水) 20:54:18.58ID:+6uOv1BD0
>>26
壁画に日記が書いてあったのかもしれない
「紀元前93万年〇月〇日 もう俺たちは1280人しか残ってない。他は全部死んでしまった。食料も尽きそうからこれから二手に分かれて一部はここに残り、もう1グループは出アフリカしようと相談してる…」
壁画に日記が書いてあったのかもしれない
「紀元前93万年〇月〇日 もう俺たちは1280人しか残ってない。他は全部死んでしまった。食料も尽きそうからこれから二手に分かれて一部はここに残り、もう1グループは出アフリカしようと相談してる…」
2023/09/06(水) 20:54:19.82ID:b6umD0lN0
>>37
は?
は?
2023/09/06(水) 20:55:26.39ID:l/8SLpsb0
1290人だった可能性は無いの?
42ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:56:15.26ID:cYiwmzUr0 最新の研究ではホモサピ以外のヒト科、ホモ・なんちゃらやネアンデルタール人を皆殺しにしていった説が有力らしい
43ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:56:20.62ID:T0UhX4gV0 >>38
ほぼクローンやね、実際DNAレベルではほぼ同じらしいし
ほぼクローンやね、実際DNAレベルではほぼ同じらしいし
44ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:57:08.99ID:Gi/6TTNo02023/09/06(水) 20:57:45.55ID:jeC8XzGL0
79万年前にラオス辺りに隕石が落ちたらしいって
こないだコズミックフロントでやってた
こないだコズミックフロントでやってた
2023/09/06(水) 20:58:02.27ID:z8YP268L0
なんで?
氷河期の寒冷化で?
氷河期の寒冷化で?
2023/09/06(水) 20:59:05.71ID:DBKT+gPe0
更新世ってなんだろ?と思ったら洪積世だったのね
頭がアップデートされてなくて知らなかった
頭がアップデートされてなくて知らなかった
48ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:59:27.81ID:Gi/6TTNo0 >>42
ホモサピエンスと一部混血してるからどうかな?
ホモサピエンスと一部混血してるからどうかな?
49ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 20:59:49.51ID:AdxADY0n0 数字が非常にウソ臭い
2023/09/06(水) 21:00:23.41ID:yKl75vDL0
(う⌒▽⌒そ)
2023/09/06(水) 21:00:36.20ID:r8LPO00N0
>>27
難民が発生してるような地域でも人口爆裂しとるよな?
先進国は軒並み少子化なのに、世界人口は爆増中なのを考えれば、増えるには増えるんじゃねえの?
飢饉でも起きれば一気に人口削減されるだろうけど
難民が発生してるような地域でも人口爆裂しとるよな?
先進国は軒並み少子化なのに、世界人口は爆増中なのを考えれば、増えるには増えるんじゃねえの?
飢饉でも起きれば一気に人口削減されるだろうけど
52ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:00:57.32ID:mcGnEN250 >>34
聖書で近親相姦が普通に書かれているのもこの辺の古い記憶とかw
聖書で近親相姦が普通に書かれているのもこの辺の古い記憶とかw
2023/09/06(水) 21:00:58.60ID:hHCeFAcy0
2023/09/06(水) 21:01:14.78ID:isvxQGRn0
>>38
そりゃ遠く離れたところに住んでる男女で子供を作れるからな
そりゃ遠く離れたところに住んでる男女で子供を作れるからな
2023/09/06(水) 21:01:16.12ID:z8YP268L0
>>43
染色体組み換えを知らんのか?
染色体組み換えを知らんのか?
2023/09/06(水) 21:01:40.61ID:3dgd3AGI0
その種が存続する最少数は500だと、昔何かで読んだ気がする。
57ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:02:08.01ID:msxDnwq70 同じように増えれば日本人も90万年後には800兆人くらいに!
2023/09/06(水) 21:02:14.40ID:yIWSJGG40
じゃあ日本人も半分程度になったところで何の問題もないじゃん
2023/09/06(水) 21:02:18.79ID:oxF7jO8M0
どうやって増えたの?
60ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:03:08.12ID:CUxhyhgx0 ワクワクw
61ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:03:27.50ID:AotNazSm0 どんだけやりまくったんだ
62ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:03:42.77ID:CEGhTzQR0 ヤック・デカルチャー
2023/09/06(水) 21:03:48.54ID:S98iUY3m0
英語の記事機械翻訳したみたいな意味不明な日本語だな
64ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:04:45.98ID:KQCoYSRf0 流石に1280人は少なすぎやろ
1280万人だろ
1280万人だろ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:04:56.48ID:vWDt0Z4O0 複数の検証が無いのにわかりましたってキチガイレベルの記事や
66ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:05:25.41ID:w5aMRjjj0 なんか間違ってそう
それだけの人数になったらもう滅ぶしかないような気がする
それだけの人数になったらもう滅ぶしかないような気がする
67ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:05:28.42ID:5E+a0M6z0この「研究チーム」とやらをよくみてみると、チンク。あの馬鹿な毛唐より数段馬鹿なチンクです。
賢明なる日本国民は、完全無視で問題ありません
68ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:05:31.15ID:4uj0XKjL0 今や夏はエアコン無しで日射に当たってすぐ死んでしまう脆弱な人間ばかりだからな
弱い弱い
カタストロフィが来たら厳選された人外なスペックの人だけが生き残るんだろな
弱い弱い
カタストロフィが来たら厳選された人外なスペックの人だけが生き残るんだろな
2023/09/06(水) 21:06:15.30ID:+ZHQ7C9D0
どういう計算なんだろう
子孫を残せた人間だけカウントしてたりしないよね
子孫を残せた人間だけカウントしてたりしないよね
70ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:06:17.91ID:qvKYxOsN0 よし、コロニー落とそう
2023/09/06(水) 21:07:22.68ID:2UHJJcRx0
原人のころやで
72ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:09:09.18ID:TvxSbCXS0 お前らみたいな劣悪な遺伝子が良く生き残ったよな まあ次は子孫は無理みたいだがw
2023/09/06(水) 21:09:56.81ID:h4B5jB/R0
人体って設計ミス多いからな
ビタミン取り続けないと死ぬとことか
ビタミン取り続けないと死ぬとことか
2023/09/06(水) 21:10:11.38ID:ljQoOC9B0
縄文時代の世界人口は1600億人な
75ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:10:18.75ID:SDZM9pMv0 水野勝成の率いた兵団より少なくてワロス
76ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:10:35.80ID:KRNz6I6t0 >>26
遺伝子のバラ付きから統計学的に推定できる
遺伝子のバラ付きから統計学的に推定できる
77ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:10:37.70ID:oo73xVhU0 滅びちゃえば楽だったのにな
78ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:11:12.05ID:4uj0XKjL0 次のカタストロフィが来るまでに遺伝子操作で多少の災害に耐えられる強健な身体に書き換えてほしいな
79ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:11:19.47ID:Z7CPH4gX0 7万年のトバ火山噴火でも地球人口は1万人くらいまで減ったんじゃなかったっけ
2023/09/06(水) 21:12:14.90ID:Qx1UHkIy0
1280人になった時にどうしようかと思ったわ
子作り推奨したんだけど氷河期で食料ないし
そこでマンモス食うか?ってなったんだわ
子作り推奨したんだけど氷河期で食料ないし
そこでマンモス食うか?ってなったんだわ
2023/09/06(水) 21:12:47.19ID:3GMSSW+g0
2023/09/06(水) 21:12:50.87ID:j3hPhR5E0
そんなの奇形児だらけになるやろ
あ、今の人間は奇形の集大成で、
1280人の時はもっと凄い奴らの集まりだったとか?(´・ω・`)
あ、今の人間は奇形の集大成で、
1280人の時はもっと凄い奴らの集まりだったとか?(´・ω・`)
83ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:13:45.29ID:KRNz6I6t084ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:14:18.64ID:tlxTaD150 7万年前のトバ噴火でも1万人程度の減ったと言われてるけど
話半分でいいかもね
何かカラクリがありそう
話半分でいいかもね
何かカラクリがありそう
85ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:14:21.21ID:TvxSbCXS0 氷河期を生き延びたのに就職氷河期には勝てなかったなw
2023/09/06(水) 21:14:31.46ID:ra2cAN3u0
>>82
遺伝子異常の大半は致死
遺伝子異常の大半は致死
87ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:14:45.27ID:Wyf0iMO90 んなわけねーべw
88ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:15:21.18ID:zXTyIMnP0 五代君の妄想で無人島に管理人さんと二人で流されて
そのうち増えるさ!ってのがあったような
そのうち増えるさ!ってのがあったような
2023/09/06(水) 21:15:39.12ID:770cEY2x0
>>82
道具を使える知性とか身体中が猿のようにびっしり体毛に覆われてないとか繁殖期関係なく年中サカッてるとかは全部奇形だよ
道具を使える知性とか身体中が猿のようにびっしり体毛に覆われてないとか繁殖期関係なく年中サカッてるとかは全部奇形だよ
90ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:15:56.88ID:qvKYxOsN0 >>80
ギャ~オー
ギャ~オー
2023/09/06(水) 21:16:27.99ID:ra2cAN3u0
>>84
カラクリというか、推計方法の違い
カラクリというか、推計方法の違い
2023/09/06(水) 21:16:28.58ID:3rwZqjbr0
その時に全滅していれば地球は今でも綺麗だっただろう
93ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:17:00.24ID:qvKYxOsN0 >>89
確かに体毛は無くなりすぎだよな。不思議。
確かに体毛は無くなりすぎだよな。不思議。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:18:35.79ID:tlxTaD150 そう、人間って自然から生まれた動物のわりに
自然にあまりに弱すぎなんだよね
不思議な存在だわ
自然にあまりに弱すぎなんだよね
不思議な存在だわ
95ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:19:42.93ID:gtGMxOsp0 流石にこの説は極端すぎて信じらんない
残り千人なら絶滅するのが当然
どうやって残り千人を算出した?
残り千人なら絶滅するのが当然
どうやって残り千人を算出した?
2023/09/06(水) 21:19:49.29ID:UMqaS+7C0
1280人って具体的な数字出すって嘘臭い記事だなぁ
ホモ・エレクトスあたりからネアンデルターレンシスか?
寒冷化があったりで食べ物を手に入れるのが難しかった時
海側に出て細々と生活していったグループや肉を追い求めて移動していったグループ
そんな中で交雑されて生き残っていったグループがホモサピエンスに繋がっていったんだっけか
化石って酸性土じゃ育たないから正確な数なんてでんよ
ホモ・エレクトスあたりからネアンデルターレンシスか?
寒冷化があったりで食べ物を手に入れるのが難しかった時
海側に出て細々と生活していったグループや肉を追い求めて移動していったグループ
そんな中で交雑されて生き残っていったグループがホモサピエンスに繋がっていったんだっけか
化石って酸性土じゃ育たないから正確な数なんてでんよ
2023/09/06(水) 21:20:49.20ID:SmhBfghU0
古人類学者 見てきたような 嘘を言い
詠み人知らず
詠み人知らず
98ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:21:20.52ID:wqkX9nHD0 アフリカ南端部の洞窟とかにこもって近くの海岸で獲れる貝なんかを食って凌いでた、らしい
>>46
火山活動が活発化→火山噴出物による寒冷化 って言われてる
北の方に逃げた連中もいたと思うが壊滅したんだろうなぁ
>>46
火山活動が活発化→火山噴出物による寒冷化 って言われてる
北の方に逃げた連中もいたと思うが壊滅したんだろうなぁ
2023/09/06(水) 21:23:10.87ID:g5wfiQu50
霊能力あって過去に行けるけど100万人は居たよ(*´・ω・)
100ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:23:17.95ID:khCaI42y0 ご先祖様は1,000人そこらからここまで頑張って増えたのにおれらときたら(´・ω・`)
101ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:23:29.92ID:jFdNcY/B0 人類皆兄弟って誰の台詞だっけ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:23:31.93ID:lsSG6cvQ0 1280人?
それじゃ今生きてるやつらみんな近親相姦の子供じゃねえかよ
それじゃ今生きてるやつらみんな近親相姦の子供じゃねえかよ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:24:16.33ID:cTh1Kdn70 1000億人くらいまで行けるんかな
104ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:24:27.92ID:4uj0XKjL0 >>101
笹川良一
笹川良一
105ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:24:48.21ID:jcTKNXMe0 >>44
それはウソよ
それはウソよ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:25:11.52ID:W39LYqbE0 うけるぅ~
107ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:25:20.87ID:jcTKNXMe0 >>46
すごい火山噴火の影響。
すごい火山噴火の影響。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:25:28.32ID:AxgX9KTe0 300年前サラブレッドは3頭だった
109ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:25:38.01ID:OdoxAibD0 80万年前にどれだけ遺伝子に多様性があったか不明だからな。
110ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:27:02.70ID:wqkX9nHD0 >>73
「必須アミノ酸」や「必須ビタミン」ってのはそういうことだわね
他の動物はほとんど自分の体内で合成できるのにヒトだけやたら多い 遺伝的には欠損欠陥だらけ
ところがヒトはそれを道具を使った狩猟や栽培という知恵で乗り切ってきた
「必須アミノ酸」や「必須ビタミン」ってのはそういうことだわね
他の動物はほとんど自分の体内で合成できるのにヒトだけやたら多い 遺伝的には欠損欠陥だらけ
ところがヒトはそれを道具を使った狩猟や栽培という知恵で乗り切ってきた
111ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:27:22.86ID:zXTyIMnP0 北センチネル島の彼らの文化や歴史はどうなんだろう?
112ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:27:24.45ID:C7OtZ8TG0 なんでそこまでへってこんな言語バラバラなんだよ
さすがにうそだろ
さすがにうそだろ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:27:33.59ID:Ym+HV5hZ0 ゴキブリもびっくりやろ
114ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:27:53.99ID:RNW/rRx70 そこで滅びていれば地球は平和だったのに
115ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:28:20.95ID:OdoxAibD0 >>105
偶然発生した一つの細胞に起源を求めるか多発的に生じたとするか
偶然発生した一つの細胞に起源を求めるか多発的に生じたとするか
116ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:28:43.06ID:C7OtZ8TG0117ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:28:54.10ID:770cEY2x0 1人の♂と1279人の♀のハーレムだったw
118ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:31:08.47ID:1nom6Gwb0 ここら辺の年代測定ってどこまで正確なんかね
80万年前には小天体衝突があったって言われてるけど
80万年前には小天体衝突があったって言われてるけど
119ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:32:44.49ID:9tzRVnnk0 人類皆兄弟
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 地球の歴史で
へノ ノ 朴李の起源は韓国やで
ω ノ
>
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 地球の歴史で
へノ ノ 朴李の起源は韓国やで
ω ノ
>
121ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:34:04.58ID:eeFIz7c+0 天孫降臨はいつなんだろう
122ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:34:21.00ID:AxtNjP+b0 西暦1837年、当時の江戸の人口は128万4815人。ロンドンを凌ぐ世界一の過密都市であった。
この大都市の治安維持に当たる町奉行所の陣容は、南北両奉行所与力同心合わせてわずか296名。
現代の警察機構とは比較にならぬ、お粗末な治安体制であった。
にも関わらず、そのわずかな陣容で世界最大の都市、江戸八百八町の平和と安全が保たれていたのは、
町奉行支配の裏に影の捜査機関が暗躍していたからである。
幕閣中枢が密かに組織した特命捜査班、江戸の牙。だが、その存在はいかなる記録にも残っていない。
この大都市の治安維持に当たる町奉行所の陣容は、南北両奉行所与力同心合わせてわずか296名。
現代の警察機構とは比較にならぬ、お粗末な治安体制であった。
にも関わらず、そのわずかな陣容で世界最大の都市、江戸八百八町の平和と安全が保たれていたのは、
町奉行支配の裏に影の捜査機関が暗躍していたからである。
幕閣中枢が密かに組織した特命捜査班、江戸の牙。だが、その存在はいかなる記録にも残っていない。
123ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:34:48.75ID:cYiwmzUr0124ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:35:18.26ID:wZ55rDw50 >>1
何十年も前から言われてることが急にもてはやされてるこの記事ってなんなん?
温暖化で人類が1,280人まで減少する予測が出たけどコロナ以上のパニックとなることを考えると公表できないとかそういうの?
それとももっと別の、例えば米露中印などの核保有超大国が戦争準備完了済みとかの隠喩だったりするの?
何十年も前から言われてることが急にもてはやされてるこの記事ってなんなん?
温暖化で人類が1,280人まで減少する予測が出たけどコロナ以上のパニックとなることを考えると公表できないとかそういうの?
それとももっと別の、例えば米露中印などの核保有超大国が戦争準備完了済みとかの隠喩だったりするの?
125ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:35:47.31ID:8EZgOPOW0 戦争と地球環境汚染と奴隷労働搾取しかしない人類の屑どもは地球の支配権をさっさとゴキブリに譲れ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:36:24.13ID:770cEY2x0 仮に1280人分の遺伝子しか残ってなくても本当にある時点で人口が1280人まで減ったと言えるのかね
例えば2023年現在新型コロリンパウィルスが突然流行して百万年前の時点では1280人しか保有してなかったある珍しい遺伝子の持ち主だけがそのウィルスに対して耐性を持ってるとする
その1280人の子孫以外全員死んでも現在の人口が1280人まで減るわけじゃないし百万年前の本当の人口が実際どれだけだったかは推定もできない
例えば2023年現在新型コロリンパウィルスが突然流行して百万年前の時点では1280人しか保有してなかったある珍しい遺伝子の持ち主だけがそのウィルスに対して耐性を持ってるとする
その1280人の子孫以外全員死んでも現在の人口が1280人まで減るわけじゃないし百万年前の本当の人口が実際どれだけだったかは推定もできない
127ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:36:47.65ID:wqkX9nHD0128ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:36:49.21ID:qFPF/ub60 少子化など簡単に解決できるではないか。
日本人が子供を産むのを妨害する反日分子を根絶して産めよ増やせよ富国強兵政策を断行すればええ。
日本人が子供を産むのを妨害する反日分子を根絶して産めよ増やせよ富国強兵政策を断行すればええ。
129ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:37:18.05ID:SMM2vWsh0 https://
dinosaurpictures.org/ancient-earth#90
dinosaurpictures.org/ancient-earth#90
130ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:38:24.91ID:QB218y6N0 100人の村だったら的な
131ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:39:55.70ID:z8YP268L0132ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:40:00.12ID:oYExZfTp0 鳥取より人が多いな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:40:09.81ID:STrE0gQe0 地球にとっては人間はがん細胞みたいなもんなのかな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:40:24.73ID:aFWR1U//0 そのまま滅べばよかったのに
135ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:40:47.04ID:6zjhZ0qK0 更新世といい汚染水といい科学って本当にお気楽な商売ですね
136ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:40:58.73ID:bU21Lc4V0 逆に言えばそこまでやっても人類を絶滅させられなかったとも言えるわけで
人類が必死に保護しないと生きていけない絶滅危惧種の弱さったら無いな
人類が必死に保護しないと生きていけない絶滅危惧種の弱さったら無いな
137ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:41:31.45ID:VKf7Kydu0 そもそも最初の1人はホモサピエンスでいいのか。
それとも進化の途中で進化前人類とのハーフみたいな感じなのか説明難しい
それとも進化の途中で進化前人類とのハーフみたいな感じなのか説明難しい
138ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:41:36.87ID:oYExZfTp0 ゴキブリより弱いのはわかった
139ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:41:44.77ID:z8YP268L0140ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:42:04.01ID:B1JC5/vD0141ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:42:15.36ID:+C4V6hGa0WW2での日本国民ですら、直接殺されたのは3%しかいない。
ところが旧石器時代は25%の男性が暴力(戦争と殺人)で死亡。
女性や子供を入れても15%が暴力で殺された。
部族間での戦争が約2年に1度起こり、負けた部族の捕虜は皆殺しにされた。
.
人間が類人猿より凶暴だからでなく、道具を使うようになったからだ!
.
石器で一撃で殺せるようになると、先に殺さなければ殺される「安全のジレンマ」が起こり先手必勝になる。
これは、政治学のゲーム理論でいう「囚人のジレンマ」で、旧石器時代に世界が地獄絵の修羅場と化した。
その自衛のために国家が誕生したという、人類にとっての重たい歴史真理があるんだろ!
.
ホッブズも言ってるが、まさに「国家とは、万人の万人に対する戦いから生まれた契約」なんだよ。
.
人生1回かぎりの「囚人のジレンマ」では、ナッシュ均衡(平和)は裏切りでしか実現されないが、
国 家 の よ う に
存 続 す る 間 ゲ ー ム が 繰 り 返 さ れ る 場 合 は
「 確 実 な 報 復 」 が 協 力 ( 平 和 ) の 必 要 条 件
となることがゲーム理論で既に立証されてる!!
戦争が出来るとコミットすることが、戦争を防ぐ最適解となる。
だから「集団的自衛権を行使しない」という1972年の閣議決定は極めて危険で、
集団的自衛権容認に転換した2014年の閣議決定こそが絶対的に正しい。
.
集団的自衛権 → 核武装(最強兵器での武装)→ 交戦権は、
ナンビトも決して侵すことが許されない「国家としての自然権」だ!
142ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:42:37.00ID:i1JnK+St0 ウクライナ戦争でロシアが負けそうになったら日本の面積をたった5個の核弾頭で消滅させることが出来る
最大15個の核弾頭を載せられるロシアの戦略核ミサイルRS-28サルマトを含む戦略核1426発を世界各地に発射すればまた人類は千人くらいに減るんじゃないの
最大15個の核弾頭を載せられるロシアの戦略核ミサイルRS-28サルマトを含む戦略核1426発を世界各地に発射すればまた人類は千人くらいに減るんじゃないの
143ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:43:29.96ID:CM0Lu55b0 トバカタストロフのことかと思ったらそれよりずっと前の話なのか。
93万年前から81万年前ということは人類といってもホモ・サピエンスは存在しないくらい昔だね。
ホモ・ハイデルベルゲンシスとかのいわゆる原人がいた時代。
93万年前から81万年前ということは人類といってもホモ・サピエンスは存在しないくらい昔だね。
ホモ・ハイデルベルゲンシスとかのいわゆる原人がいた時代。
144ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:43:44.26ID:z8YP268L0145ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:43:54.02ID:770cEY2x0 >>139
いや普通に混血して今もその子孫が生き残ってる
いや普通に混血して今もその子孫が生き残ってる
146ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:44:04.36ID:heVkBP2f0147ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:44:06.08ID:M5Gfw0mo0 限界集落並み
近親相姦ばかりでよく種を残せた
まぁ法的にも4親等(いとこ)婚はokなので
トキとか絶滅危惧種のほうが近親相姦だな
近親相姦ばかりでよく種を残せた
まぁ法的にも4親等(いとこ)婚はokなので
トキとか絶滅危惧種のほうが近親相姦だな
148ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:44:15.05ID:x2PRoM1C0 この時に生き残れた個体はどういう体質だったんだろう
脂肪を蓄えやすい体質だったのか
貧栄養でも大丈夫な体質だったのか
脂肪を蓄えやすい体質だったのか
貧栄養でも大丈夫な体質だったのか
149ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:44:21.91ID:1X8YT2lj0 >>110
炭水化物からタンパク質を合成できる民族もいるんだよなぁ
炭水化物からタンパク質を合成できる民族もいるんだよなぁ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:44:31.87ID:d3pnUq410 80年前てサピエンスでもないわけだが
151ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:44:42.95ID:d3pnUq410 80万年前w
152ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:44:51.44ID:zXTyIMnP0 子、親、爺婆、と遡れば子に関わるご先祖、親戚は幾何級数的に増えるが
産業革命前の人口って大したことないまま維持されてきた
農耕発明前はもっとショボい
産業革命前の人口って大したことないまま維持されてきた
農耕発明前はもっとショボい
153ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:45:01.03ID:QB218y6N0 近親姦だろうね
154ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:45:33.05ID:MeCrZNpy0 80億のうち半分くらいはヒトデナシやヒトモドキがカウントされてるがな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:45:36.51ID:d3pnUq410 サピエンスのボトルネックはトバ火山噴火した時やな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:45:51.07ID:bTzY7xx/0 80億もいて少子化対策なんて馬鹿なこと言ってるんだもんな
157ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:46:14.06ID:u/JxbZ2w0 2 4 8 16 32 64 128
158ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:47:18.92ID:7BtpSRjx0 いや、人類いなかったろ(笑)
159ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:47:46.11ID:duJEa2Hz0 残り1280人…もうだめぽ
160ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:47:59.48ID:WyOvpz5I0 人間のフィジカルで野生で生きるなんて無理ゲーだろ
161ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:48:06.08ID:TNTvQAFb0 「終末論」がはやりそうな雰囲気だね。
具体的には、短い寒冷期が繰り返さて、その後「ミニ氷河期」の気候変動
になり、飢餓と大きな人口減少に至り、滅びモード・・・という感じだろう。
具体的には、短い寒冷期が繰り返さて、その後「ミニ氷河期」の気候変動
になり、飢餓と大きな人口減少に至り、滅びモード・・・という感じだろう。
162ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:48:17.99ID:wgJaqJpC0 イスラムが生まなくなったら可能性あるぞw
インドすら出生率2を切りそうだw
インドすら出生率2を切りそうだw
163ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:48:34.02ID:J180vqt70 お前らが1,000人集まったところでマンモス狩るか?とはならんよな
能力も根性も過去の人っぽい何かの方が上だったんだろう
81万年前に今の文明があればもっと増えてたかもしれんな
もしかしたら宇宙世紀に突入してたかも
能力も根性も過去の人っぽい何かの方が上だったんだろう
81万年前に今の文明があればもっと増えてたかもしれんな
もしかしたら宇宙世紀に突入してたかも
164ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:48:56.36ID:miMj2YGV0 そこ他にお前らが沢山居たろ
165ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:50:05.93ID:Ri4JI6FB0 >>1
フクロウオウムの例は「ボトルネックが常に人口を脅かすとは限らない」実例にはなってないんだが
フクロウオウムの例は「ボトルネックが常に人口を脅かすとは限らない」実例にはなってないんだが
166ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:50:36.39ID:lDu5MdzO0 >>137
鉄人室伏広治は、昭和東京五輪メダリストの親父重信さんが日本人の遺伝子では限界があると感じて欧州の陸上選手と結婚して産まれたスーパーマン
鉄人室伏広治は、昭和東京五輪メダリストの親父重信さんが日本人の遺伝子では限界があると感じて欧州の陸上選手と結婚して産まれたスーパーマン
167ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:50:50.71ID:7wtQTSCk0 眉唾すぎて草
11万年続いたって5000世代以上やろw
11万年続いたって5000世代以上やろw
168ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:51:20.72ID:zXTyIMnP0 オーストラリアに放たれたウサギのつがいは爆発的に増えたという
169ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:51:33.34ID:z8YP268L0170ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:52:08.85ID:6zjhZ0qK0 また1,280人まで減るんですね、福島の汚染水のせいで
171ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:52:39.64ID:x2PRoM1C0 当時は雑種強勢と自然淘汰が働いていたんだろうな
172ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:52:46.98ID:OVSiM3L00 ホモのサピエンスだからこそ、コレから栄えるな
LGBT
LGBT
173ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:53:24.78ID:lDu5MdzO0174ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:53:55.97ID:x2PRoM1C0 レイプって敗者の遺伝子が次世代へ繋がれると考えると不思議なシステムだよな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:54:46.63ID:770cEY2x0 >>169
確かネアンデルタールのほうが体格はゴツかったらしいけどケンカは弱かったんかね
確かネアンデルタールのほうが体格はゴツかったらしいけどケンカは弱かったんかね
176ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:54:54.52ID:91kJABUX0177ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:54:56.00ID:z8YP268L0 >>173
オーストラリアは大半が駆除されるからウサギ見たこと無いオーストラリア人がニホンのウサギ島に見に来ているらしいが
オーストラリアは大半が駆除されるからウサギ見たこと無いオーストラリア人がニホンのウサギ島に見に来ているらしいが
178ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:55:23.52ID:7wtQTSCk0 >>174
ボス猿と何が違うん?
ボス猿と何が違うん?
179ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:55:37.46ID:z8YP268L0 >>175
我々の祖先が残虐だったかだけかも
我々の祖先が残虐だったかだけかも
180ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:55:59.44ID:++lo9REL0 ここでエイリアンが降臨した
遺伝子改変によりそれは猿以上のものとなった
遺伝子改変によりそれは猿以上のものとなった
181ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:56:24.27ID:UgIgPojH0 なんだよ全然CO2なんか出してないのに気候変動で人類滅亡してんじゃん
182ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:56:47.39ID:k8Vbbp5r0 さすがに1200人はうそやろ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:56:56.90ID:JnKCIOBh0184ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:56:57.99ID:rqeQ3iSr0 すげー嘘くさい理論w
オレの出身小学校と同じ人数やw
オレの出身小学校と同じ人数やw
185ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:57:14.78ID:5ve4+OJH0 更年期障害みたいなもんか
186ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:57:16.57ID:lDu5MdzO0 >>184
マンモス校やね
マンモス校やね
187ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:57:42.85ID:aqosWKKs0 >>175
ネアンデルタール人より原生人類のほうが肉体的には劣っていたがコミュニケーション能力は上で、連携して追い詰めていったとかいう記事を見たことある
ネアンデルタール人より原生人類のほうが肉体的には劣っていたがコミュニケーション能力は上で、連携して追い詰めていったとかいう記事を見たことある
188ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:57:44.96ID:qqcz1ekz0189ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:57:52.69ID:wt6d49fS0 81万年ぶりだねえ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:58:03.00ID:7wtQTSCk0191ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:59:19.53ID:rVAD+GFm0 1280ってやけに細かい数字だなw
何でそんな詳細に判るんだか
何でそんな詳細に判るんだか
192ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:59:39.86ID:plfg4CqV0 >>3
お前のご先祖様だよ
お前のご先祖様だよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 21:59:49.19ID:p+oipSmL0 そら生肉ばっかくってたらそうなる。たぶん火を使うことを覚えたんだろう
194ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:00:13.80ID:770cEY2x0 >>183
遺伝子操作で米食ってゴリマッチョになれる腸内細菌も作ってほしい
遺伝子操作で米食ってゴリマッチョになれる腸内細菌も作ってほしい
195ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:00:28.43ID:wt6d49fS0 >>190
エスキモーが天下取るな
エスキモーが天下取るな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:00:34.98ID:z8YP268L0 >>190
ドバイは?
ドバイは?
197ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:01:15.46ID:lnEfOIqq0198ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:01:32.22ID:Q24NxaT+0199ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:01:39.34ID:0xs4GDVO0 こっから80億まで増えるのに
何回もエッチしたとか
すけべじゃね?
何回もエッチしたとか
すけべじゃね?
200ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:02:26.73ID:7wtQTSCk0 >>196
中東とか金持ち一族がおるだけでGDPなんて知れてるやろ
中東とか金持ち一族がおるだけでGDPなんて知れてるやろ
201ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:02:26.88ID:rVAD+GFm0202ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:02:27.82ID:GuVOdumi0203ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:03:03.00ID:qwVQ9Q8L0 その時絶滅してればよかったよね…
204ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:03:11.08ID:x2PRoM1C0 >>195
そのエスキモーの糧が育たなくなるほど寒くなるんだぞ
そのエスキモーの糧が育たなくなるほど寒くなるんだぞ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:03:12.41ID:3zFTwF0T0 古代核戦争で間違いない
206ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:03:28.13ID:rVAD+GFm0 >>102
遺伝子的にはそうだよ
遺伝子的にはそうだよ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:03:36.29ID:tlxTaD150 この時代に不同意性交罪とかあったらとっくに滅んでる
208ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:05:19.93ID:nr7/gUnX0 1024だったら良かったのに。
209ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:05:36.81ID:i5teTDOM0 80億からしたら53万がしょぼくみえるな
210ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:06:10.54ID:z8YP268L0 >>200
いや氷河期でも一番暖かいところやろ
いや氷河期でも一番暖かいところやろ
211ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:06:11.89ID:770cEY2x0 >>198
その頃だと乳児死亡率凄まじそうだからそう簡単にはいかない
育たない赤ちゃんでも母親の子宮を9ヶ月(その頃の「人類」もそうだったのか知らんけど)専有するわけだから数産んでカバーするのにも限度がある
目一杯作りまくって運良く2、3人成人できたら万々歳って感じじゃね
その頃だと乳児死亡率凄まじそうだからそう簡単にはいかない
育たない赤ちゃんでも母親の子宮を9ヶ月(その頃の「人類」もそうだったのか知らんけど)専有するわけだから数産んでカバーするのにも限度がある
目一杯作りまくって運良く2、3人成人できたら万々歳って感じじゃね
212ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:06:28.85ID:2PkCk0w20 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) オレも1280本まで減少した
(´・ω・`) オレも1280本まで減少した
213ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:07:01.36ID:UgIgPojH0214ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:07:14.88ID:Q24NxaT+0 >>212
ドンマイ
ドンマイ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:08:02.66ID:+LeVKxJY0 ここにいる俺らはみな兄弟
216ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:08:07.26ID:C7OtZ8TG0 >>212
増える見込みゼロ
増える見込みゼロ
217ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:08:14.17ID:xFe/p0gI0 >>163
1945にアメリカが日本人をジェノサイドしていれば人類は宇宙世紀に行けた
1945にアメリカが日本人をジェノサイドしていれば人類は宇宙世紀に行けた
218ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:09:01.87ID:hH4wtSgo0 なんかのバリエーションが2^8、時間的な変異が5で2^8*5=1280なのか?
それとも2^7*10なのかあるいは遺伝子だから4^4*5なのか
それとも2^7*10なのかあるいは遺伝子だから4^4*5なのか
219ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:10:38.92ID:kUOwtanP0 復活の日でも1万人にまで減ったけど女性隊員16人が産む機械になって人類復活
220ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:11:15.81ID:bDlqTzKU0 サピエンスが他の人類を駆逐したんじゃないの?
221ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:11:34.15ID:wifcvjzN0 >>64
待てよ1280万人の前はもっと少なかったわけだし、最初は1人なのか2人なのかも謎じゃね?
待てよ1280万人の前はもっと少なかったわけだし、最初は1人なのか2人なのかも謎じゃね?
222ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:11:55.29ID:7wtQTSCk0 >>210
そりゃ中東・アフリカ・中南米は農業は出来るだろうさ
しかし世界全体の農業生産量は半減以下になる訳でそうなると人口も半減する
で今現在の金だけは持っている先進国の人達の国の大半は氷に閉ざされてしまうわけで大パニックを起こすんだろうなという話だ
そりゃ中東・アフリカ・中南米は農業は出来るだろうさ
しかし世界全体の農業生産量は半減以下になる訳でそうなると人口も半減する
で今現在の金だけは持っている先進国の人達の国の大半は氷に閉ざされてしまうわけで大パニックを起こすんだろうなという話だ
223ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:12:11.17ID:jEKDW9WO0 元記事よんでも何がなんだか分からない
馬鹿な素人ライターが翻訳のバトンリレーを3回ぐらいやってんじゃないのか
馬鹿な素人ライターが翻訳のバトンリレーを3回ぐらいやってんじゃないのか
224ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:12:20.57ID:qYA/BJKr0 >>203
大丈夫、どんな種が人間の座に着こうが似たような結果になる
地球上のすべての生き物は他者を食わねば生きていけない致命的な欠陥がある
今の人間がその荷を背負って行った方がマシってもんだろう
他者に背負わせるより
大丈夫、どんな種が人間の座に着こうが似たような結果になる
地球上のすべての生き物は他者を食わねば生きていけない致命的な欠陥がある
今の人間がその荷を背負って行った方がマシってもんだろう
他者に背負わせるより
225ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:12:30.68ID:eCHodnAB0 深刻な絶滅状態にあったのはアフリカ人だけなんだろ?
他の地域の人類はもっといたという推測の上での数字だよな?
なんか合点がいかないがそういうもんなのかな
確かに野生のトラとか種によっては200頭くらいしかいない種もザラだから人類もそれくらい少なくても不思議はないのかもしれないが
他の地域の人類はもっといたという推測の上での数字だよな?
なんか合点がいかないがそういうもんなのかな
確かに野生のトラとか種によっては200頭くらいしかいない種もザラだから人類もそれくらい少なくても不思議はないのかもしれないが
226ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:13:19.46ID:PCKtriMG0 いっそ絶滅したらよかったのにね
地球環境は今よりよかっただろw
地球環境は今よりよかっただろw
227ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:13:50.64ID:jEKDW9WO0 >>195
おじちゃん今はイヌイットいうんやで
おじちゃん今はイヌイットいうんやで
228ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:14:39.73ID:OlfUad0D0 そんなわけないやろ
229ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:14:40.59ID:vpmjeIka0 人類みな兄弟
230ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:14:44.88ID:LjF3BQRG0231ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:16:02.56ID:+k5hnUdX0 復活の日
232ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:16:03.44ID:qYA/BJKr0233ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:16:34.82ID:jjFBaiFZ0 そんなの分かる訳ないだろ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:16:37.14ID:jjFBaiFZ0 そんなの分かる訳ないだろ
235ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:16:41.54ID:NO1t9Pws0236ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:16:46.14ID:WeBUtZ+Z0 おおうそ
くろいの、しろいの、きいろいの
いろいろいるでしょ
くろいの、しろいの、きいろいの
いろいろいるでしょ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:17:18.72ID:91kJABUX0238ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:17:55.32ID:PFDHwAAR0 何を喰ってたんだろ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:18:01.64ID:lnEfOIqq0 >>220
まだサピエンスのサの字もいなかった頃の話
まだサピエンスのサの字もいなかった頃の話
240ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:18:23.14ID:7wtQTSCk0241ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:18:35.66ID:lLR/ehqB0 いったもん勝ち
242ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:19:23.08ID:ek3ny3eh0 ※諸説あります
243ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:20:36.89ID:wgJaqJpC0 次の世紀は地球の人口はガンガン減っていくよw
消えてるから関係ないんだけどねw
消えてるから関係ないんだけどねw
244ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:20:42.10ID:PCKtriMG0 人類のせいで本来死ななくてもよい生物がたくさん死んだり絶滅したりしてるんやで
245ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:20:47.10ID:C48i4N+T0 中世の時代に宗教が世の中の進歩止めて暗黒時代を招いてなければ
3~400年は文明が進んでもう人類は宇宙に住んでたって話やなあ
3~400年は文明が進んでもう人類は宇宙に住んでたって話やなあ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:20:53.42ID:Q/Yf1fLq0247ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:22:08.71ID:9EiihLl/0 誰がどうやってカウントしたん?
248ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:23:24.12ID:PFDHwAAR0 神がつくったのではないのか
249ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:23:31.63ID:AsczjL530 人類の祖先は猿じゃないのな
250ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:23:51.32ID:7wtQTSCk0 >>247
ぼくのかんがえたさいきょうのじんるいぼとるねっく
ぼくのかんがえたさいきょうのじんるいぼとるねっく
251ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:24:40.97ID:7eP31YpU0 凄い妄想やな、誰が信じるんや?
そんなに暇ならタイムマシン作って検証して来い
そんなに暇ならタイムマシン作って検証して来い
252ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:26:32.02ID:94oEiiBq0 減少っていうかレベル1の人類が雑魚すぎて数十万年はほとんど増えなかったってことでしょ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:27:02.71ID:UUnGqi3R0 科学はすごい
254ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:27:03.25ID:qYA/BJKr0255ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:27:28.79ID:vNQoiAcX0 五千年前の歴史すらあやふやなのに81万年前の具体的な世界人口がわかるわけねーだろと素人は思うよな
256ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:27:32.87ID:/pATOcll0 81万年前にはホモサピエンスはまだいなかっただろう。
いたのは原人とか猿人だろう。
現生人類とは別種の生物。
それらがネアンデルタール等の旧人になり
今のホモサピエンスになった。
いたのは原人とか猿人だろう。
現生人類とは別種の生物。
それらがネアンデルタール等の旧人になり
今のホモサピエンスになった。
257ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:27:42.29ID:6V0+9y800 >>244
俺が集めて数えたから間違いない
俺が集めて数えたから間違いない
258ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:28:05.75ID:9EiihLl/0 >>250
平仮名ばっかかよ
平仮名ばっかかよ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:28:16.48ID:rqeQ3iSr0 現在80億いる人類が全部交配可能てのは
確かに過去のある時、人口が減ったという説明は一応わかるな
確かに過去のある時、人口が減ったという説明は一応わかるな
260ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:28:41.43ID:wzp5RHZe0 トパ火山の破滅噴火といわれてるよね これ
おかげで人間の多様性が現状程度ということで
おかげで人間の多様性が現状程度ということで
261ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:29:27.38ID:LjF3BQRG0 >>256
別系統やないの?
別系統やないの?
262ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:30:04.91ID:rVAD+GFm0 >>190
スンダランド再び
スンダランド再び
263ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:33:07.30ID:/3aRgs2A0 >>21
その1280人の遺伝子をもったものだけが生き残れた病気とかな
その1280人の遺伝子をもったものだけが生き残れた病気とかな
264ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:33:09.31ID:k4GjrUOv0 「子どもを産むことは、原罪的な呪いの行為であり、慎むべきである。」:ガンジー
「私はなぜ、子供を産まないのか? 子供を真に愛しているからだ。」:ギリシャ七賢人の一人、タレス
「人はみな、ひたすら死を逃れんと欲し、生より逃れることを知らず。」:古代中国最大の思想家、老子
「希望を持って生きねばならぬ、という価値観は捨てた方がいいし、本当はこの世は生きるに値しない。
でも、子供にそんなことは言えないので、とりあえず生きてみて下さいと言うのが私の本音です。」:映画監督、宮崎駿
「死は、我々から意識を永遠に奪うものであるが、不思議な利益もあって、深い夢のない眠りは、最も幸福な人生のいずれの日よりも好ましい。」:アレキサンダー大王の家庭教師アリストテレスの師、プラトン
「私は死を恐れない。私は産まれるまで何十億年もの間死んでいたのに、少しの不自由も感じなかったのだから。」:作家、マーク・トウェイン(トムソーヤーの冒険)
「もし、子供が純粋に理性の働きによって作られるなら、人類はそれでも存続しえたであろうか?
むしろ、誰もが来たるべき世代に対して深い同情を感じて、なるべくなら彼らには存在の重荷を背負わせるような真似はしたくはないと、思ったはずではないだろうか。」:ドイツの哲学者、ショーペンハウアー
「たとえ、どんな素晴らしいものにでも、二度とこの世に生まれ変わって来るのはごめんです。」:作家、江戸川乱歩
「出生しないということは、議論の余地なく、ありうべき最善の様式だ。」:哲学者、エミール・シオラン(生誕の災厄)
「この世界の根本的な問題は、賢い人は疑いに満ちているのに、愚かな人は自信を持っていることです。」:作家・詩人、チャールズ・ブコウスキー
「善良な人々は、自分の子を苦しみから遠ざける事に全力を尽くすものだが、しかし興味深いことに、あらゆる苦しみを子に与えない唯一絶対確実な方法は、そもそも初めから彼らを産まないこと(存在させない)だと気付いている人はほとんどいない。」:ケープタウン大学哲学科長 デヴィッド・ベネター教授
「私はなぜ、子供を産まないのか? 子供を真に愛しているからだ。」:ギリシャ七賢人の一人、タレス
「人はみな、ひたすら死を逃れんと欲し、生より逃れることを知らず。」:古代中国最大の思想家、老子
「希望を持って生きねばならぬ、という価値観は捨てた方がいいし、本当はこの世は生きるに値しない。
でも、子供にそんなことは言えないので、とりあえず生きてみて下さいと言うのが私の本音です。」:映画監督、宮崎駿
「死は、我々から意識を永遠に奪うものであるが、不思議な利益もあって、深い夢のない眠りは、最も幸福な人生のいずれの日よりも好ましい。」:アレキサンダー大王の家庭教師アリストテレスの師、プラトン
「私は死を恐れない。私は産まれるまで何十億年もの間死んでいたのに、少しの不自由も感じなかったのだから。」:作家、マーク・トウェイン(トムソーヤーの冒険)
「もし、子供が純粋に理性の働きによって作られるなら、人類はそれでも存続しえたであろうか?
むしろ、誰もが来たるべき世代に対して深い同情を感じて、なるべくなら彼らには存在の重荷を背負わせるような真似はしたくはないと、思ったはずではないだろうか。」:ドイツの哲学者、ショーペンハウアー
「たとえ、どんな素晴らしいものにでも、二度とこの世に生まれ変わって来るのはごめんです。」:作家、江戸川乱歩
「出生しないということは、議論の余地なく、ありうべき最善の様式だ。」:哲学者、エミール・シオラン(生誕の災厄)
「この世界の根本的な問題は、賢い人は疑いに満ちているのに、愚かな人は自信を持っていることです。」:作家・詩人、チャールズ・ブコウスキー
「善良な人々は、自分の子を苦しみから遠ざける事に全力を尽くすものだが、しかし興味深いことに、あらゆる苦しみを子に与えない唯一絶対確実な方法は、そもそも初めから彼らを産まないこと(存在させない)だと気付いている人はほとんどいない。」:ケープタウン大学哲学科長 デヴィッド・ベネター教授
265192
2023/09/06(水) 22:33:39.21ID:9vYX9/3U0 七万年くらい前にも火山噴火で絶滅の危機に陥ってたようだが
結構、人類滅亡の危機ってあるもんなんだね
結構、人類滅亡の危機ってあるもんなんだね
266ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:33:48.20ID:UUnGqi3R0 もう一回地学を勉強し直したい
267ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:34:00.01ID:SMM2vWsh0 20世紀だけで20億人が60億人に増え、
もはや80億人にまで増えた。
もはや80億人にまで増えた。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:34:39.60ID:obFhsvOt0 今のどの辺りに住んでたの
269ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:34:54.17ID:AsczjL530 >>244
人間は最強の悪の生物なんだわな
人間は最強の悪の生物なんだわな
270ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:35:39.75ID:/bCrelMS0 ヒトは生物としては弱いから絶滅しまくってる
残ってる種はホモサピエンスのみ
残ってる種はホモサピエンスのみ
271ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:35:40.19ID:lDu5MdzO0272ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:35:56.36ID:1VWpcGM+0 人間は、どこまで増えるんだろう。
100億超えるのも近いか・・・
100億超えるのも近いか・・・
273ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:35:59.35ID:QgCg5jVx0 マクロス世界では人類はマクロスに乗ってた数千人以外絶滅した
274ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:37:07.68ID:yjVJCeBc0 シドニア?
275ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:37:35.36ID:u87qBvok0 あなたの先祖を1代ずつ遡ってみてください
父、祖父、曽祖父、さらにその先何百何千何万代まで
童貞が一人もいないことに気づくはずです
父、祖父、曽祖父、さらにその先何百何千何万代まで
童貞が一人もいないことに気づくはずです
276ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:37:41.22ID:9FXZviQ40 少子化からここまで増えたんだすげえ
277ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:38:04.34ID:CcqO4VHH0 どうせ妄想だろ
嘘つきだからな歴史学者なんて
嘘つきだからな歴史学者なんて
278ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:38:22.29ID:czDnynYl0 人類みなホモサピ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:39:02.98ID:+A21UN9Q0 このままじゃ日本民族も・・
280ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:39:24.80ID:7RNcTz5N0 >>244
───過酷な淘汰を始めよう
───過酷な淘汰を始めよう
281ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:39:32.01ID:+7KCmVkL0 >>221
94万年前には、9万8130人いたんだけど、
(潜在的な繁殖個体数は合計 5万8600 〜 13万5000人)
93万年前に、過酷な旱魃などが起こって、
のちの時代に遺伝子を残すことができた平均有効個体群サイズ(繁殖個体数)が
統計的計算で1280人まで減った期間があった。その期間は11万7000年あった。
(範囲は、770 〜2030人で、1270〜1280人が導き出される)
それが、81万3千年前になって、アフリカの人類が生活しやすくなって、
人口が、2万7160人に急拡大した。
94万年前には、9万8130人いたんだけど、
(潜在的な繁殖個体数は合計 5万8600 〜 13万5000人)
93万年前に、過酷な旱魃などが起こって、
のちの時代に遺伝子を残すことができた平均有効個体群サイズ(繁殖個体数)が
統計的計算で1280人まで減った期間があった。その期間は11万7000年あった。
(範囲は、770 〜2030人で、1270〜1280人が導き出される)
それが、81万3千年前になって、アフリカの人類が生活しやすくなって、
人口が、2万7160人に急拡大した。
282ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:39:38.39ID:qblzrDR80283ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:39:45.99ID:9FXZviQ40 通信手段もない時代にそれだけの人数の人が
広い地球上でどうやって出会ってたのか気になるわ
広い地球上でどうやって出会ってたのか気になるわ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:40:46.10ID:9FXZviQ40 >>279
クソ意地悪いジャップは滅ぶべき
クソ意地悪いジャップは滅ぶべき
285ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:41:15.48ID:NJ7dqheL0 軽機関銃一丁で人類滅亡しちゃうやん
286ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:41:32.90ID:6UUQtca70 見たんか
287ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:41:47.84ID:qYA/BJKr0 もう病気じゃ減らんのだろうな、人類
人類の敵はもはや同じ人類しかいない
キャパを超えた時、ここが人口をコントロールするのだろうな
戦争という方法で
そう考えると、宇宙への進出が戦争を無くす鍵となる
人類の敵はもはや同じ人類しかいない
キャパを超えた時、ここが人口をコントロールするのだろうな
戦争という方法で
そう考えると、宇宙への進出が戦争を無くす鍵となる
288ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:42:34.47ID:C6WZQSw30 発情期が無くなったのはこの頃かもしれない
289ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:42:37.92ID:pGHa/GIh0 よく解らん
誰か武田邦彦風に説明頼む
誰か武田邦彦風に説明頼む
290ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:42:41.07ID:rsNIrxNn0 つまり1280人の先鋭の子孫が今の我々なんだね
291ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:43:03.75ID:WDbelF3S0292ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:43:05.69ID:Zr6lg77s0 >>32
タム山塊っていつ噴火すんの?
タム山塊っていつ噴火すんの?
293ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:43:31.77ID:2/HcV0gN0 >>244
それなら大昔に当時は猛毒だった酸素を大量に作り出して大絶滅を引き起こした藻類や植物は今の人類以上の邪悪な生き物ってことになっちまうぞ
それなら大昔に当時は猛毒だった酸素を大量に作り出して大絶滅を引き起こした藻類や植物は今の人類以上の邪悪な生き物ってことになっちまうぞ
294令和パンデミック
2023/09/06(水) 22:43:37.48ID:EQafZP3k0 ID:z8YP268L0 ID:lDu5MdzO0
ID:+k5hnUdX0 ID:kUOwtanP0
>1
ゲーム 漫画アニメ ラノベ
時空のクロスロード リセットワールド
ブルータワー
レヴィアタンの恋人
シリアス レイジ
アイ・アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD
トーキョーノヴァ ガンドック
サイバーパンク2077
はい、同類ネタ。
タスマニアデビル
タスマニア デビルを保護する気運が高まり、
1941年に、
保護法が成立し現在に至っている。
1996年に、初めて公式に報告された、
「デビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)」と
呼ばれる、伝染病の、
オーバーシュートによって、この10年間で、
30 - 40 %まで個体数が減少している。
自然発生的な伝染病のパンデミックのみを原因として、
生物が絶滅することはまれ。
だが、
第3次世界大戦、全世界全面核戦争 天体衝突クラス 破局噴火
ここらなど、
グローバル ギガ気候変動激化
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル 巨大飢饉化
グローバル 超次元インフレ化
グローバル 超重 増税化
グローバル 超重スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化。
ここらなど、環境的な要因が加わると、
加速度的に個体数が急速に減少する可能性がある
ID:+k5hnUdX0 ID:kUOwtanP0
>1
ゲーム 漫画アニメ ラノベ
時空のクロスロード リセットワールド
ブルータワー
レヴィアタンの恋人
シリアス レイジ
アイ・アム ア ヒーロー
学園黙示録 HOTD
トーキョーノヴァ ガンドック
サイバーパンク2077
はい、同類ネタ。
タスマニアデビル
タスマニア デビルを保護する気運が高まり、
1941年に、
保護法が成立し現在に至っている。
1996年に、初めて公式に報告された、
「デビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)」と
呼ばれる、伝染病の、
オーバーシュートによって、この10年間で、
30 - 40 %まで個体数が減少している。
自然発生的な伝染病のパンデミックのみを原因として、
生物が絶滅することはまれ。
だが、
第3次世界大戦、全世界全面核戦争 天体衝突クラス 破局噴火
ここらなど、
グローバル ギガ気候変動激化
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル 巨大飢饉化
グローバル 超次元インフレ化
グローバル 超重 増税化
グローバル 超重スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化。
ここらなど、環境的な要因が加わると、
加速度的に個体数が急速に減少する可能性がある
295ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:44:16.89ID:94oEiiBq0 >>283
東アフリカに小さい集落作ってその周りしか移動しなかった
東アフリカに小さい集落作ってその周りしか移動しなかった
296ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:45:29.88ID:nxHj7wfV0 現代日本の人口さえ正確に把握できねえのにデタラメ言うなよ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:46:40.57ID:2iUSRkt+0 この頃の遊びと言えば水切り
負けた人が穴を貸す
負けた人が穴を貸す
298ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:47:11.23ID:/tkUQekI0 生存バイアスすぎる
299ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:47:46.66ID:WjiXWCqG0 お前らとは遠い親戚だったのか
300ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:49:25.66ID:94oEiiBq0 人類って言葉を使った連携とか言葉を使った伝達が武器だからな
数が少ないとその力を活かせない
数が少ないとその力を活かせない
301ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:50:25.83ID:WeBUtZ+Z0 1280=正確過ぎ
1280=16進数と10進数が絡んでら
1280=16進数と10進数が絡んでら
302ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:51:11.33ID:56nDxXVI0 地球の生き物って
大絶滅のあと大進化するパターン
大絶滅のあと大進化するパターン
303ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:51:23.35ID:NoiKF4Md0 この時に人類が消えていれば
304ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:51:42.86ID:V/gk7l6F0 そんなのわかる訳ないやん適当過ぎ
305ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:52:04.62ID:Bf/TUj440306ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:53:02.89ID:WDbelF3S0307令和パンデミック
2023/09/06(水) 22:53:16.74ID:EQafZP3k0 >1-30 令和 大教訓
ゲーム 漫画アニメ ラノベ
時空のクロスロード リセットワールド
ブルータワー バイオハザード
レヴィアタンの恋人 シリアス レイジ
アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD
トーキョーノヴァ ガンドック
ゾンビになるまでにしたい100のこと
サイバーパンク2077
はい、同類ネタ。
オーストラリアでは、保健衛生当局が、白人が持ち込んで、パンデミックな勢いで激増、植物を喰い荒らし、
生態系をペタ破壊した、ウサギを壊滅させるために、ウサギにだけ、高い感染性、高い致死性のある生物兵器な、
ウイルス病をパンデミックさせ、いっとき、9割以上が絶滅。
オーストラリアのウサギは、絶滅の危機に瀕したのに、
ほんのごく一部ウイルスになんともない耐性ウサギがでてきてまた急増した。
タスマニアデビル
タスマニア デビルを保護する気運が高まり、1941年に、
保護法が成立し現在に至っている。
1996年に、初めて公式に報告された、
「デビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)」と
呼ばれる、伝染病の、
オーバーシュートによって、この10年間で、30 - 40 %まで個体数が減少している。
自然発生的な伝染病のパンデミックのみを原因として、
生物が絶滅することはまれ。
だが、第3次世界大戦、全世界全面核戦争クラス 天体衝突クラス 破局噴火
ここらなど、グローバル ギガ気候変動激化、
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル 巨大飢饉化
グローバル 超次元インフレ化
グローバル 超重 増税化 グローバル、超重スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化。
ここらなど、環境的な要因が加わると、加速度的に個体数が急速に減少する可能性がある
ゲーム 漫画アニメ ラノベ
時空のクロスロード リセットワールド
ブルータワー バイオハザード
レヴィアタンの恋人 シリアス レイジ
アイ・アム ア ヒーロー 学園黙示録 HOTD
トーキョーノヴァ ガンドック
ゾンビになるまでにしたい100のこと
サイバーパンク2077
はい、同類ネタ。
オーストラリアでは、保健衛生当局が、白人が持ち込んで、パンデミックな勢いで激増、植物を喰い荒らし、
生態系をペタ破壊した、ウサギを壊滅させるために、ウサギにだけ、高い感染性、高い致死性のある生物兵器な、
ウイルス病をパンデミックさせ、いっとき、9割以上が絶滅。
オーストラリアのウサギは、絶滅の危機に瀕したのに、
ほんのごく一部ウイルスになんともない耐性ウサギがでてきてまた急増した。
タスマニアデビル
タスマニア デビルを保護する気運が高まり、1941年に、
保護法が成立し現在に至っている。
1996年に、初めて公式に報告された、
「デビル顔面腫瘍性疾患(DFTD)」と
呼ばれる、伝染病の、
オーバーシュートによって、この10年間で、30 - 40 %まで個体数が減少している。
自然発生的な伝染病のパンデミックのみを原因として、
生物が絶滅することはまれ。
だが、第3次世界大戦、全世界全面核戦争クラス 天体衝突クラス 破局噴火
ここらなど、グローバル ギガ気候変動激化、
グローバル ペタ ブラックアウト
グローバル 巨大飢饉化
グローバル 超次元インフレ化
グローバル 超重 増税化 グローバル、超重スタグフレーション慢性化構造ギガ不況化。
ここらなど、環境的な要因が加わると、加速度的に個体数が急速に減少する可能性がある
308ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:53:35.75ID:Yjng5XgR0 今のホモ・サピエンスより体も大きくて知能も上の種族もいたけど滅びた。
309ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:53:59.23ID:r/E9NGrI0 母系の追跡結果だから、ある1世代を切り取った時に出産適齢女性の数が1280人てならないかな?
310ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:54:40.45ID:SciAXv870 これ割と普通理論で、リアル北斗100倍壮絶世界を、洞窟と「海産物」で飢え凌いだってやつだろ。
たぶん、遺伝的に「虫は食わんコオロギ死ね…」「フナムシふざけんな!!」「ナマコ牡蠣ウニ蛸イカその他全然オッケーwww」
て人類史的に仕込んだ時期だったんだろうなぁ、後から考えると全て辻褄が合う………
たぶん、遺伝的に「虫は食わんコオロギ死ね…」「フナムシふざけんな!!」「ナマコ牡蠣ウニ蛸イカその他全然オッケーwww」
て人類史的に仕込んだ時期だったんだろうなぁ、後から考えると全て辻褄が合う………
311ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:55:30.77ID:hH4wtSgo0312ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 22:59:55.34ID:yjVJCeBc0 ギリシャ神話のティターン神族のくだりがなんか興味深い。
313ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:00:29.94ID:uuDl5G1j0 性病が原因だろどうせ
314ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:01:37.61ID:G0Dg5KU70315ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:03:02.27ID:6XpGNzd/0 次はどの種族が生き残るんだろうねえ。
316ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:03:50.80ID:ktcH3oam0 お前らみんな親戚みたいなもんやな
317ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:03:59.86ID:Ze3OLvRX0 >>3
人類に限らず多くの生物が絶滅しているから
人類に限らず多くの生物が絶滅しているから
318ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:05:22.38ID:+7KCmVkL0319ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:05:29.61ID:4y6ossWO0 >現在は生物工学のクローン技術と遺伝子編集で、
>動物個体群内での遺伝的多様性を合成することができます。
これだよな。
進化論なんてあてになんないよな。
種は滅ぼうが環境が適してなかろうがヒトは絶滅動物ですら
復活させることができる。「遺伝子が〜」どうのこうの言おうが遺伝子そのものさえ
改良できる。
「環境が云々」というが惑星の環境自体を作り替える力すら持つ。
全く変化に適応しないだろうが、環境に合わないだろうが、
ヒトのやり方次第で絶滅さえるのも生き延びさせるのも思いのまま。
いわば現実における神の存在と同じ力がある。「倫理」というヒトにしかないものでやらないだけで。
そのいわば現人神であるヒトと
下等生物といっしょくたに語るのがおかしいわけで。
>動物個体群内での遺伝的多様性を合成することができます。
これだよな。
進化論なんてあてになんないよな。
種は滅ぼうが環境が適してなかろうがヒトは絶滅動物ですら
復活させることができる。「遺伝子が〜」どうのこうの言おうが遺伝子そのものさえ
改良できる。
「環境が云々」というが惑星の環境自体を作り替える力すら持つ。
全く変化に適応しないだろうが、環境に合わないだろうが、
ヒトのやり方次第で絶滅さえるのも生き延びさせるのも思いのまま。
いわば現実における神の存在と同じ力がある。「倫理」というヒトにしかないものでやらないだけで。
そのいわば現人神であるヒトと
下等生物といっしょくたに語るのがおかしいわけで。
320ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:07:19.69ID:Ze3OLvRX0 >>73
雑食性ってだけでも生存にはだいぶ有利だけどな
雑食性ってだけでも生存にはだいぶ有利だけどな
321ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:08:10.29ID:5YJ6cGwZ0 イブ仮説が20万年くらい前なのにえらく古い起源ね
322ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:12:55.59ID:RZC8LagV0 滅びちゃえば、俺らは明日も仕事に行かなくて済んだのに
323ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:13:36.89ID:H+sg+BTH0 少子化でもそこまで行くことはなさそうだな
324ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:13:37.63ID:qMZ9Jkdh0 人類みな兄弟やね
325ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:14:17.91ID:94oEiiBq0 >>321
またホモサピエンスとネアンデルタールに別れる前の話だ
またホモサピエンスとネアンデルタールに別れる前の話だ
326ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:14:25.93ID:+7KCmVkL0327ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:20:00.75ID:nuimDlJh0 81万年から93万年前って書き方がもやっとする
こういう時は93万年から81万年前って書くもんじゃないのか?
こういう時は93万年から81万年前って書くもんじゃないのか?
328ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:24:54.63ID:6EFo5IOS0 >>1
馬鹿か
馬鹿か
329ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:25:35.86ID:Q24NxaT+0 1280人がアフリカやアジアに点在してたわけではないよな
あるていど群れをつくって生活してないと繁殖できないよね
街コンだって人数少ないと盛り上がらないし
あるていど群れをつくって生活してないと繁殖できないよね
街コンだって人数少ないと盛り上がらないし
330ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:25:55.18ID:qblzrDR80331ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:26:01.99ID:Tv2d1Y860 1280人という人数が断定できるくせにって事色々ありすぎる
332ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:26:32.34ID:+7KCmVkL0 >>311
別の意味ではそう考えることもできます。
このニュースは誤解されやすいのですが、アフリカに限った話だからです。
90万年前から80万年前頃には、アフリカから原始人の人骨化石がぱたっと
出土しなくなる時期なので、その状況証拠とあうので、人口が激減したとしています。
しかし、90万年前には、すでにアフリカを出た人類が、ユーラシア各地で生活していました。
その人たちは、絶滅の危機に瀕したわけではなく、もっとずっと後になってから
絶滅しました。つまり、この研究は、当時ユーラシアで生活していた原始人類のことを考えていません。
別の意味ではそう考えることもできます。
このニュースは誤解されやすいのですが、アフリカに限った話だからです。
90万年前から80万年前頃には、アフリカから原始人の人骨化石がぱたっと
出土しなくなる時期なので、その状況証拠とあうので、人口が激減したとしています。
しかし、90万年前には、すでにアフリカを出た人類が、ユーラシア各地で生活していました。
その人たちは、絶滅の危機に瀕したわけではなく、もっとずっと後になってから
絶滅しました。つまり、この研究は、当時ユーラシアで生活していた原始人類のことを考えていません。
333ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:31:35.69ID:nsIcQ0eY0 人間以外のほぼ全ての生物が舌打ちしてるな
334ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:32:52.24ID:vtbDYD/L0 すごい話だな
335ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:33:13.28ID:WeBUtZ+Z0 >>333 餌(収穫)が増えたと喜んでる(生物)のが居そう
336ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:34:21.31ID:oTi5wmGn0 マッチポンプ平和賞以外ノーベル賞に
縁がないバカチョンは絶滅したほうが…
縁がないバカチョンは絶滅したほうが…
337ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:34:22.36ID:JlmPrXS70 進撃の巨人で見たやつ
338ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:34:55.75ID:3dWFx4/50 減ったら増えるのは当たり前なのでは
339ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:35:29.62ID:m+TV6bO10 何世代にわたる近親相姦の子孫がおまえらかーー
340ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:36:41.86ID:+7KCmVkL0 >>338
当たり前ではない。多くの種は、減っていってからは増えずに、絶滅している。
当たり前ではない。多くの種は、減っていってからは増えずに、絶滅している。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:37:12.11ID:AgzKtDdI0 人間になりそうな猿がいない事が何よりの驚き
342ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:37:28.67ID:Q24NxaT+0 原住民が新しい血が必要だって言うで隣の村を襲って
若い女を強奪してくる習慣もこの時代の名残かな?
若い女を強奪してくる習慣もこの時代の名残かな?
343ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:39:28.97ID:3dWFx4/50 >>340
環境で増えられなかったんでしょ。そうでなきゃ増える。Gや蚊なんて永遠にいるじゃん
環境で増えられなかったんでしょ。そうでなきゃ増える。Gや蚊なんて永遠にいるじゃん
344ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:39:41.15ID:nj3cceC10 科学の大いなる発展により人類は傲慢になり宗教と哲学を捨て、非敬虔な態度をとり、たった100年程度で46億年の歴史を持つ地球は絶命しかけている
なぁ、割とマジで人間って終わったほうがよくなかったか?
地球からしたらとんでもない災害だろ
なぁ、割とマジで人間って終わったほうがよくなかったか?
地球からしたらとんでもない災害だろ
345ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:39:43.40ID:oTi5wmGn0346ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:42:40.65ID:0Ss5uTWv0347ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:44:21.22ID:UQPALFyv0 今のパンダ状態
349ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:58:51.01ID:mK0qWjpb0 貴様らと同じ血が流れてると思うと虫酸が走るわ
350ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:59:16.17ID:+7KCmVkL0 >>346
遺伝的な影響を残した人が、1270〜1280と計算されているので、統計的には
770人から2030人ということになっている。
まあ、そうだとしても、これだと絶滅必至だった感じになることは否めない。
その点について論文の著者たちは、自然環境が生活しやすくなった83万年前に、
ユーラシアに出ていった人類が、アフリカにまた戻ってきた可能性もあるとみているようです。
遺伝的な影響を残した人が、1270〜1280と計算されているので、統計的には
770人から2030人ということになっている。
まあ、そうだとしても、これだと絶滅必至だった感じになることは否めない。
その点について論文の著者たちは、自然環境が生活しやすくなった83万年前に、
ユーラシアに出ていった人類が、アフリカにまた戻ってきた可能性もあるとみているようです。
351ウィズコロナの名無しさん
2023/09/06(水) 23:59:43.20ID:MR4LVCap0 数字が細かすぎて胡散臭い
んな細かく分かるわけないじゃん
んな細かく分かるわけないじゃん
352ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:03:13.44ID:p+Yec1bJ0 訂正
× 83万年前に
○ 81万3000年前までに
× 83万年前に
○ 81万3000年前までに
353ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:04:17.19ID:wJ4jFBxH0 当時の記録無いやろ
354ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:09:16.02ID:by1Tg2Ec0 そら火星から移住したからな
355ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:13:48.05ID:KnU4RCFC0 これ本当なら各人種が数十人から数百人単位しか居なかったってことか?
いまいちピンとこないな
いまいちピンとこないな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:14:44.07ID:p+Yec1bJ0 >>351
サイエンスの論文そのものは有料ですが、数学的な補足説明は
www.science.org/doi/10.1126/science.abq7487
ここの、PDF 7.06MBの26ページに数式が出ているので、理解できますよ。
サイエンスの論文そのものは有料ですが、数学的な補足説明は
www.science.org/doi/10.1126/science.abq7487
ここの、PDF 7.06MBの26ページに数式が出ているので、理解できますよ。
357ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:20:18.09ID:p+Yec1bJ0 >>355
人種どころか、ホモ・サピエンスが誕生するずっと前の話。
90万年前頃の人類は脳の容積が800mlぐらいで、火の使用を
漸く始められるようになった段階。
それが、この人口激減期に、遺伝子の融合と進化が起こって、
脳の容積が1300mlぐらいの新種の人類に進化するきっかけと
なったという研究。
人種どころか、ホモ・サピエンスが誕生するずっと前の話。
90万年前頃の人類は脳の容積が800mlぐらいで、火の使用を
漸く始められるようになった段階。
それが、この人口激減期に、遺伝子の融合と進化が起こって、
脳の容積が1300mlぐらいの新種の人類に進化するきっかけと
なったという研究。
358ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:20:28.99ID:wJ+p7Rby0 人間ぐらいの体重の生き物は5000万〜1億匹ぐらいが標準の数なので、80億人は明らかに多すぎです…
359ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:25:45.02ID:vPajy1zt0 古代核戦争で私が死んだ時は、もう少し少なかったと思う。
360ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:26:27.54ID:AJniU6c90 明治の初めて
日本いた朝鮮人はたった千人ていど
それが今や帰化や雑婚により
少なくとも300万人以上にまで増加
この方がよほど驚愕であり脅威だ
日本いた朝鮮人はたった千人ていど
それが今や帰化や雑婚により
少なくとも300万人以上にまで増加
この方がよほど驚愕であり脅威だ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:33:04.68ID:LmJfixrH0 その時代でもレイプは犯罪だったのかな。
レイプしてでも多様性を増やして少しでも生き延びるのが種としての正解だよね
レイプしてでも多様性を増やして少しでも生き延びるのが種としての正解だよね
362ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:34:20.85ID:X98ZVArX0 >>259
ノアの箱舟信じてるヒトらのカルト教義の可能性あるがな
ノアの箱舟信じてるヒトらのカルト教義の可能性あるがな
363ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:47:23.09ID:u+xefqhx0 この頃宇宙人に食料として狩られてたからな
364ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 00:47:52.03ID:kWj4pFWu0 セックスしすぎだ
自重しろ助平人類
自重しろ助平人類
365ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:01:23.42ID:pNAvYSK30 >>17
デタラメ記事
デタラメ記事
366ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:04:41.11ID:nv6XuMv10 人類が出てきたのは4万年前じゃなかった?計算が合わない
367ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:12:13.78ID:dMXl5Ft60 プーチンが居たら2日で絶滅しちゃうな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:12:17.83ID:nElanzNh0 恐竜が鳥になったように
猿が人間になって次は違う生き物になると思う。
猿が人間になって次は違う生き物になると思う。
369ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:15:47.17ID:kDK5/A4t0370ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:17:07.99ID:kDK5/A4t0 遺伝的ボトルネックって昔かある概念だし
人類が絶滅寸前ってこの話題もちょっと前に論文としてでていて割と有名だけどね
人類が絶滅寸前ってこの話題もちょっと前に論文としてでていて割と有名だけどね
371ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:19:17.37ID:BUhniHi70 温暖化はそんなに死人は出ないが
寒冷化は大量の死人が出る
寒冷化は大量の死人が出る
372ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:32:12.24ID:n50IH+lB0 150年前くらいまでアメリカで奴隷売買されていて
レイプした奴隷から生まれた子供をレイプして
奴隷を600人以上にまで増やした大統領がいたらしい
奴隷牧場や宦官みたいなのが何百万年と普通にあったなら
多様性が異様なまでに乏しいからと言って、発情期にしか子作りしない他の動物と同じ計算式で1280人だったとするのはおかしい
範馬勇次郎みたいな奴が毎年1000人位のオスを殺しレイプしまくってたはず
レイプした奴隷から生まれた子供をレイプして
奴隷を600人以上にまで増やした大統領がいたらしい
奴隷牧場や宦官みたいなのが何百万年と普通にあったなら
多様性が異様なまでに乏しいからと言って、発情期にしか子作りしない他の動物と同じ計算式で1280人だったとするのはおかしい
範馬勇次郎みたいな奴が毎年1000人位のオスを殺しレイプしまくってたはず
373ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:32:25.23ID:uA4q+BMV0374ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:35:17.36ID:nOsx+waL0 >>372
それあなかん
それあなかん
375ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 01:39:54.61ID:bu/DPACv0376ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 02:39:55.39ID:cYmW0kKe0 なぜこんなに長い歴史があってここまで賢くなったのがここ数千年ぐらいなんだろうな
石器の使用が200~300万年前
火の使用が50万年前
このあたりで小学校低学年ぐらいの頭はあったろ
なぜそこから何十万年もかかった?
石器の使用が200~300万年前
火の使用が50万年前
このあたりで小学校低学年ぐらいの頭はあったろ
なぜそこから何十万年もかかった?
377ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 02:42:31.23ID:KX/+NRSx0 >>376
この世界は全部お前の見てる夢なんだよ
この世界は全部お前の見てる夢なんだよ
378ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 02:57:57.56ID:WCcVYWg30 なんだ、たったの12万年か
鼻ほじる間くらいの出来事じゃん
鼻ほじる間くらいの出来事じゃん
379ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 02:59:10.78ID:WCcVYWg30 >>377
夢を見なくなった瞬間、この世界も同時に終わるんだ
夢を見なくなった瞬間、この世界も同時に終わるんだ
380ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:07:23.98ID:qju9MYks0 こいつらトンデモ調査だから科学に値しないよ
381ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:08:51.08ID:HKaOx4wc0 んな訳ないだろ
>>1 胡散臭いソースでクソスレ立てるな
>>1 胡散臭いソースでクソスレ立てるな
382ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:13:44.50ID:x8wY/Pqc0383ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:18:58.49ID:gxntIgGu0 有名な話じゃん
384ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:19:40.72ID:x8wY/Pqc0385ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:20:33.92ID:x8wY/Pqc0 >>361
そもそも法律がない世界だからw
そもそも法律がない世界だからw
386ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:21:34.53ID:+2hy4Bc20 遺伝子の残せないお前らには関係ないな
387ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 03:29:59.31ID:x8wY/Pqc0 そもそも宇宙誕生が137億年前で
地球の誕生が45億年前
宇宙の年齢が地球のたった3倍しかないとか
そんな訳あるかよw
地球の誕生が45億年前
宇宙の年齢が地球のたった3倍しかないとか
そんな訳あるかよw
388ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 04:51:58.87ID:4mkmj2cu0 >>387
そのくらい長寿な惑星じゃないと人類レベルの生命は生まれないってことだね
そのくらい長寿な惑星じゃないと人類レベルの生命は生まれないってことだね
389ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 05:24:00.53ID:GLZdKooK0 火山の噴火のような天変地異が原因じゃないなら
疫病で死んだのかな
疫病で死んだのかな
390ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 05:37:13.95ID:kAlPh6+20 ボイス・トォ・スカル
【電磁波兵兵器の特許情報】Google検索
得をする組織は占いと霊感商法とスピリチュアル系のオカルト業界!
しかもその者の仕業と籠つけて自殺もしくは憑依したといって他社を殺害できる
一定以上の科学水準がが一般に広がれば科学が進めば宇宙人の仕業として世に広める
宇宙人の証拠が自殺自演の可能性も出てくる
量子テレポーテーションやワームホールなどのが実用可能な時代
地球外生命体が存在した場合すでに外交問題に発展している
人類をどうしたものかと思案されている!
早急に法整備必要
【電磁波兵兵器の特許情報】Google検索
得をする組織は占いと霊感商法とスピリチュアル系のオカルト業界!
しかもその者の仕業と籠つけて自殺もしくは憑依したといって他社を殺害できる
一定以上の科学水準がが一般に広がれば科学が進めば宇宙人の仕業として世に広める
宇宙人の証拠が自殺自演の可能性も出てくる
量子テレポーテーションやワームホールなどのが実用可能な時代
地球外生命体が存在した場合すでに外交問題に発展している
人類をどうしたものかと思案されている!
早急に法整備必要
391ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 05:40:56.90ID:C2Q8cNMi0 多様性を保つために一夫一妻制が生き残ったんだろうな
392ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 05:44:39.05ID:KLO0CDlP0 >>13
ヒトもどきのテヨン!
ヒトもどきのテヨン!
393ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 05:48:01.50ID:uDm1njfO0 >>1
それまで何匹いたの?
それまで何匹いたの?
394ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 05:59:49.50ID:SMNuRs690 キチレベルの気候適応力のある人だけが残ってバージョンアップ済みの人類だけになったんだな
コミュ力で今それやろうとしてる
コミュ力で今それやろうとしてる
395ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 06:00:21.16ID:65oy8U+00 見てきたようなことを言うなあ (´・ω・`)
396ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 06:03:43.28ID:4LozVr7T0 >>1
朝鮮半島で生き延びた
朝鮮半島で生き延びた
397ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 06:03:51.32ID:Zc+fUTMc0 クソ雑魚遺伝子
398ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 06:03:57.59ID:znS1wLxk0 ボトルネックは7万年前のトバ火山だったんじゃないのか
399ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 06:14:02.52ID:V1vPrLVm0 頑張ってセックスしたのね
400ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 06:21:39.02ID:57pr0OO60 日本人もそれくらいになりそう
401ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 06:57:18.66ID:S+i1x7zP0 絶対ウソップ
402ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:00:27.18ID:ehbK2RY50 >>372
範馬勇次郎みたいな奴?は今どこにいるんだ?
範馬勇次郎みたいな奴?は今どこにいるんだ?
403ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:13:26.13ID:/rjMWq3U0 >>399
ぽまえも頑張るんだぞ(T_T)
ぽまえも頑張るんだぞ(T_T)
404ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:18:25.45ID:HZO7jnb+0 PL学園の野球部並の凋落やな
405ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:25:27.78ID:cb1+CDMs0 昔の人はどうやって1280を数えたんだ
両手使っても2進数で1023までしか数えられんぞ
両手使っても2進数で1023までしか数えられんぞ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:26:11.31ID:dztjF7ls0人類は4回の氷河期を乗り越えて現在に至るのであった
----
★1年を1秒と縮尺した人類史★ ※人類単一起源説
00日00時間01分20秒 人の平均寿命(80年)
00日00時間33分43秒 西暦元年(2023)
00日01時間23分20秒 エジプト王国が生まれる
00日04時間10分00秒 最終氷期終(ウルム氷期1.5万年) 海水面が120m上がり日本と大陸が分離する
00日09時間43分20秒 人類が日本列島に到着(3.5万年前)★
00日19時間26分40秒 最終氷期始(ウルム氷期7万年) 人類がアフリカ大陸外にでる
01日03時間46分40秒 富士山が噴火を開始(10万年)
01日12時間06分40秒 リス氷期終(13万年)
02日02時間00分00秒 リス氷期開(18万年)
02日15時間53分20秒 ミンデル氷期終(23万年)
02日21時間26分40秒 人類が言葉を話すようになる(25万年)
03日11時間20分00秒 ミンデル氷期開(30万年)
03日19時間40分20秒 ギュンツ氷期終(33万年)
05日10時間33分20秒 ギュンツ氷期開(47万年)
06日06時間00分00秒 ドナウ氷期終(54万年)
06日22時間40分00秒 ドナウ氷期開(60万年)
09日06時間13分20秒 人類が火を使い始める(80万年)
28日22時間26分40秒 東アフリカで猿人出現(250万年) ※尾が無く直立2本足歩行
https://oshirochan.com/historyofhomosapiens/2003/
wikipedia "氷河時代"
407ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:29:15.10ID:0/ST0YKH0 戸籍登録もないのによく数字出せたな
408ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:30:53.70ID:p4iSyZNp0 >>399
現代みたいにお一人様女みたいな勘違いがいなかったのが大きいね
現代みたいにお一人様女みたいな勘違いがいなかったのが大きいね
409ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:33:01.99ID:XhADkEAK0 >>408
選ばれないからって八つ当たりするなよ
選ばれないからって八つ当たりするなよ
410ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:41:16.81ID:EMWjTqlQ0 密度が低いとそれほど早くは増えないが密度が増えるほど爆発的に増殖していくんだな
411ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:42:09.15ID:AXMo+y9z0412ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:45:07.27ID:EbxN53lA0 >>32
斗馬・猪狩対決か
斗馬・猪狩対決か
413ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:47:42.91ID:Ty1zdzd30 シドニアかよ
414ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:50:43.24ID:EpZLvyRA0 >>406
1時間23分のエジプト王国って何?
1時間23分のエジプト王国って何?
415ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 07:58:31.92ID:p4iSyZNp0 >>409
何で選ぶとか上から目線なん?
何で選ぶとか上から目線なん?
416ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:08:14.17ID:9Qa0r0Zm0 80万年前って事は、まだホモサピエンスになる前
ホモ・エレクトスの時代
彼らはヒトの種族では、はじめて完全な二足歩行を獲得した
種族と考えられている
脳の容量もホモサピエンスとほぼ同等まで大きくなった
つまり何が起こったのかと言うと、ホモ・エレクトスは
頭蓋骨が大きくなり、なおかつ直立二足歩行で産道が
しまった種族となった
そのままでは生まれてくることのできなくなった種族
彼らが減少したのは進化の過程で生まれることができなくなったから
人類を激減させつつ、小さく未熟でかつ生き残れる
遺伝子を持った子孫だけが残るようになった
今の人類はホモ・エレクトスから、未熟児として生まれる遺伝子を引き継いでる
だから人類の子育ては、他の哺乳類よりも遥かに時間がかかる
人間が結婚や夫婦関係を必要とする理由はこれ
ホモ・エレクトスの時代
彼らはヒトの種族では、はじめて完全な二足歩行を獲得した
種族と考えられている
脳の容量もホモサピエンスとほぼ同等まで大きくなった
つまり何が起こったのかと言うと、ホモ・エレクトスは
頭蓋骨が大きくなり、なおかつ直立二足歩行で産道が
しまった種族となった
そのままでは生まれてくることのできなくなった種族
彼らが減少したのは進化の過程で生まれることができなくなったから
人類を激減させつつ、小さく未熟でかつ生き残れる
遺伝子を持った子孫だけが残るようになった
今の人類はホモ・エレクトスから、未熟児として生まれる遺伝子を引き継いでる
だから人類の子育ては、他の哺乳類よりも遥かに時間がかかる
人間が結婚や夫婦関係を必要とする理由はこれ
417ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:10:02.46ID:Fdy+aQmw0 ほんとにそこまで激減したんか?
数値でいえばそれはもう回復せず絶滅する個体数なんだが
数値でいえばそれはもう回復せず絶滅する個体数なんだが
418ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:12:48.78ID:9Qa0r0Zm0419ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:18:04.30ID:TGBf9+B60 >>105
そもそも理論上の話だし嘘ではない
そもそも理論上の話だし嘘ではない
420ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:18:34.82ID:0/ST0YKH0 >>417
それが不思議なことに、第二次世界大戦終戦後、祖国に帰らず日本に留まった外国人は40数人だったが、78年後の現代では数十万の数字まで繁殖できたから不可能ってわけじゃないのだよw
それが不思議なことに、第二次世界大戦終戦後、祖国に帰らず日本に留まった外国人は40数人だったが、78年後の現代では数十万の数字まで繁殖できたから不可能ってわけじゃないのだよw
421ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:24:17.62ID:/c9/vvuw0 でもこの頃の人類ってホモ・サピエンスじゃないよな?
何人の時代だ?
何人の時代だ?
422ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:24:43.30ID:nOsx+waL0 >>418
失敗した個体群ではそういう結果なんだと思うが
集団遺伝学によれば小さな個体群で進んだ進化が
他の個体群に広まっていくモデルは効率がいい
これは現実の世界でも確認された
最初の例はショウジョウバエだった
今回の研究は遺伝子の追跡が可能になってくれば
考古学的な例となっていくかもしれない
小さな個体群での進化が爆発的な成功を生んだ場合の
失敗した個体群ではそういう結果なんだと思うが
集団遺伝学によれば小さな個体群で進んだ進化が
他の個体群に広まっていくモデルは効率がいい
これは現実の世界でも確認された
最初の例はショウジョウバエだった
今回の研究は遺伝子の追跡が可能になってくれば
考古学的な例となっていくかもしれない
小さな個体群での進化が爆発的な成功を生んだ場合の
423ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:26:16.94ID:nOsx+waL0 個体群の地理的隔離の重要性は集団遺伝学者より前に自然研究者が気付いていた
424ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:33:53.89ID:EbxN53lA0 現代のひ弱な人類が1280人になっても復活できんだろうな
技術や燃料も尽きたらおしまいだし
技術や燃料も尽きたらおしまいだし
425ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:37:44.60ID:ofErWtQI0426ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:47:40.49ID:g0h2C3HR0 そこまでわかるならもっといろんなことわかっとるやろ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 08:50:03.66ID:57pr0OO60 やっぱ名古屋みたいにブスしか居なかったのが原因だろうか
428ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:12:30.08ID:IPDjK8r90 日本の人口も復活の可能性があるな
429ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:26:04.57ID:rHXW2/Jg0 人類実は美味かった!?
430ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:37:08.27ID:NlPmwmrH0 トゥルカナボーイの時代かな?
アフリカでホモエレクトスの主流派から分岐して現生人類になったのだからまあ少数なのは当たり前だ
10万年前でもサピエンスはエレクトスの1/10程度しかいなかった
まあ地球全体でも数千人?てレベル
アフリカでホモエレクトスの主流派から分岐して現生人類になったのだからまあ少数なのは当たり前だ
10万年前でもサピエンスはエレクトスの1/10程度しかいなかった
まあ地球全体でも数千人?てレベル
431ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:44:35.76ID:NzM8L9rA0 品種改良されて投入されたのが1200人くらいなんじゃないのかな
432ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 09:56:05.22ID:0/ST0YKH0 >>424
そもそも結婚できないのではなくしない人が増えてるから追い込まられても繁殖拒否するね
そもそも結婚できないのではなくしない人が増えてるから追い込まられても繁殖拒否するね
433ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:26:44.89ID:F8/APVam0 なんでそんな事がわかるんだよ
もっといたかもしれないだろ
そもそも何人いるのが普通だったのか書いてないし
信用出来ねぇ記事だな
もっといたかもしれないだろ
そもそも何人いるのが普通だったのか書いてないし
信用出来ねぇ記事だな
434ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:28:58.29ID:pezR1b5O0 地球全体で高校が一校分くらいの人類か
すごいな
すごいな
435ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:41:57.20ID:1VkqZF7S0 その程度じゃ血が濃くなったりはしないんだな
436ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 10:46:00.24ID:pezR1b5O0 アスペやadhd滅びないのすごい
437ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:00:47.30ID:MZoPNgSh0 このご先祖が生き延びなかったら今の80億人は誰一人いなかったわけか
438ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:06:44.62ID:O1u2dCtY0 そのときに消滅していれば良かったのにな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:27:49.92ID:qRnLrq/s0 人類が1,280人まで減少していたことがわかりました。
ボトルネック現象はなんと11万年も続いたそうです。
本当かよ?、途中回復の歴史的証拠が出てないだけなんじゃないかな?
ボトルネック現象はなんと11万年も続いたそうです。
本当かよ?、途中回復の歴史的証拠が出てないだけなんじゃないかな?
440ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:29:45.35ID:I5Np+iUF0 万世一系
俺も天皇の血筋ってことだな
世が世なら俺が天皇だった
俺も天皇の血筋ってことだな
世が世なら俺が天皇だった
441ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:30:49.00ID:jvFVu2uy0 その1280人は先住地球人によって改造された強化人間だったんだよ
442ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:36:11.63ID:ft1wi/+o0443ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:37:59.58ID:w7SdrenN0 なんの証拠もないのに適当すぎる
444ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:40:56.51ID:ft1wi/+o0 >>9
むやみに多いと、産児制限を罪悪とするタチの悪い無責任な宗教が蔓延してるせいで、育てきないくらい子供が生まれた結果として飢餓地獄に陥ってるアフリカ諸国みたいな悲惨なことになるから要注意だぞ。
むやみに多いと、産児制限を罪悪とするタチの悪い無責任な宗教が蔓延してるせいで、育てきないくらい子供が生まれた結果として飢餓地獄に陥ってるアフリカ諸国みたいな悲惨なことになるから要注意だぞ。
445ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:42:24.46ID:YerkeDj20 遺伝子に証拠が刻印されてるわけだな
↓
>研究チームは、アフリカ内の10の集団とアフリカ以外の40の集団から、3,154の現代のゲノムを分析するために、
>「Fast Infinitesimal Time Coalescent Process(FitCoal)」と呼ばれるツールを開発しました。
>
>研究チームは、アフリカ人のゲノムに「祖先の人口を絶滅寸前まで減少させた深刻な個体群ボトルネック」の証拠を発見。
>チームは、このボトルネック現象は気候の変化に起因している可能性があると仮説を立てています。
↓
>研究チームは、アフリカ内の10の集団とアフリカ以外の40の集団から、3,154の現代のゲノムを分析するために、
>「Fast Infinitesimal Time Coalescent Process(FitCoal)」と呼ばれるツールを開発しました。
>
>研究チームは、アフリカ人のゲノムに「祖先の人口を絶滅寸前まで減少させた深刻な個体群ボトルネック」の証拠を発見。
>チームは、このボトルネック現象は気候の変化に起因している可能性があると仮説を立てています。
446ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:43:19.17ID:jvFVu2uy0 水棲人とか樹上生活人とか地底人とかいても良さそうなのにおらんのは不思議だわ
447ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:49:01.27ID:hR5zQICe0 完全にウソですね、その後の生き残った人類の祖先として直系が1280人というだけでその親(寿命で死んでる人も多いが)や子供も同時期いたのは確実、子無しも含めれば5倍程度の人口はあったはず
448ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 11:59:40.59ID:lxY9ucrS0 本当かよ信じられんな
449ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:01:11.02ID:H6GKRLCn0450ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:04:26.50ID:Z/fnwGHz0 宇宙人の宇宙船に収容できる限界が1280人だったんだろ
451ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:09:57.74ID:UWD2jxg60 >>439
証拠の遺伝子多様性がない
証拠の遺伝子多様性がない
452ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:10:44.95ID:UWD2jxg60453ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:16:09.11ID:AE8zBfdX0 明石原人は12万年前です
454ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:17:35.40ID:9WFqcVAk0 >>446
昔いたとしてもサピエンスが皆殺しにしてそう
昔いたとしてもサピエンスが皆殺しにしてそう
455ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:20:32.01ID:YZSHKcYa0 人類という表現は曖昧だよな
ホモ・サピエンス限定なのかネアンデルタール人も含めているのかで大きく変わってくる
ホモ・サピエンス限定なのかネアンデルタール人も含めているのかで大きく変わってくる
456ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:23:18.25ID:Jxx7v4ft0 人数だとそうなるけど1280種類ぐらいしかないんだろうな、昔から変わってない遺伝子の何かが
457ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:29:57.87ID:UWD2jxg60458ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:51:58.62ID:uDm1njfO0 【世紀の大発見】日本人に半島の血は入ってない!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1674063635/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/19(木) 02:40:35.81 ID:qdO/JKM7
おれ、すごい発見した。
チョンはヒトモドキなのだから、日本人とは混血できない。ということは日本人の先祖には一匹のチョンコもいない!
2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/19(木) 02:41:23.05 ID:qdO/JKM7
ちょっとすごすぎない?この大発見
3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/19(木) 03:34:18.06 ID:qdO/JKM7
おれって天才
ネトウヨがノーベル賞級の発見をなさったようです。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1674063635/
1 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/01/19(木) 02:40:35.81 ID:qdO/JKM7
おれ、すごい発見した。
チョンはヒトモドキなのだから、日本人とは混血できない。ということは日本人の先祖には一匹のチョンコもいない!
2 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/19(木) 02:41:23.05 ID:qdO/JKM7
ちょっとすごすぎない?この大発見
3 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2023/01/19(木) 03:34:18.06 ID:qdO/JKM7
おれって天才
ネトウヨがノーベル賞級の発見をなさったようです。
459ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:52:47.59ID:BrFo1F1g0 >>1
日本人もそうなる
日本人もそうなる
460ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 12:56:30.00ID:js5xyNo70461ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 13:11:00.23ID:f/ALv5tv0 単なる推測を自信たっぷりに
言われると、困ってしまいますww
言われると、困ってしまいますww
462ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 13:24:44.56ID:05LQePoy0463ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 13:34:35.95ID:it/VmswR0 いま生き残った人類の祖先の話しで、滅んだ連中はもっといた
464ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 13:37:25.68ID:4Xj7o4aM0 1300人じゃ伝染病があったら死ぬな。
どっちにしろ天変地異が数十万人レベルで起きるから、
人類なんか死ぬだけww
どっちにしろ天変地異が数十万人レベルで起きるから、
人類なんか死ぬだけww
465ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 13:39:54.69ID:JeJ5vDvR0 俺はそいつらの子孫なのか?
466ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 13:57:53.70ID:9jKKagVK0 100倍いたというのは確かなのか
2023/09/07(木) 14:07:47.39ID:dvQD6/Ml0
>>1
否定に必死 = ネトウヨ・統一教会
統一教会にとって学術が最大の敵だからね。
そして
ネトウヨ = 統一2世・崩壊家庭(遺伝)・40歳アニメこどおじでさらに「不登校だった」ことも学術嫌いと一致してる。
否定に必死 = ネトウヨ・統一教会
統一教会にとって学術が最大の敵だからね。
そして
ネトウヨ = 統一2世・崩壊家庭(遺伝)・40歳アニメこどおじでさらに「不登校だった」ことも学術嫌いと一致してる。
468ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 15:24:24.11ID:xt/F5PTS0 核戦争でもやったんじゃねーの?
469ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 16:14:51.52ID:uDm1njfO0 やっぱり与太記事、尺アジならでは
470ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 16:18:44.18ID:eMsxVcFc0 >>464
極寒で飢餓になって伝染病が流行って
もちろん暖かい住処すらもない
そんな過酷な環境でも生き残ったのが選ばれし精鋭かつ多様な1280人の戦士みたいなもんじゃないのかな
免疫も多様性があるから全滅しない
なお、今の人類の中で最も遺伝子多様性があるのがアフリカ大陸の人らしく中にはエイズウイルスに感染しない人らも居るらしい
極寒で飢餓になって伝染病が流行って
もちろん暖かい住処すらもない
そんな過酷な環境でも生き残ったのが選ばれし精鋭かつ多様な1280人の戦士みたいなもんじゃないのかな
免疫も多様性があるから全滅しない
なお、今の人類の中で最も遺伝子多様性があるのがアフリカ大陸の人らしく中にはエイズウイルスに感染しない人らも居るらしい
471ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 16:30:51.73ID:1uiGF+Q30 >>436
発達が空気読まず危険顧みず開拓してった結果だからな
発達が空気読まず危険顧みず開拓してった結果だからな
472ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 16:49:40.03ID:t5NVUaK00473ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 17:01:13.50ID:FUGmgsa90 >>1
回復って昔は人類が100億人以上居たのかww
回復って昔は人類が100億人以上居たのかww
474ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 18:08:35.36ID:6kxnRoSM0 人類みな兄弟説は正しかったのか
475ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 18:11:40.13ID:GkCNbuk80 人類がうまれたのは20万年前だよ?アフリカを出たのが6万年前。
縄文人が日本に来たのは3万年前くらい。
縄文人が日本に来たのは3万年前くらい。
476ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 18:16:33.89ID:jU7uDuat0 >約81万年から93万年前の更新世
その時代に人類いたの?
その時代に人類いたの?
477ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 18:25:26.59ID:MmF00xI20 >>474
『祖先が同じ』的な意味で言えば、犬も猿も人間も兄弟になっちまうわw
『祖先が同じ』的な意味で言えば、犬も猿も人間も兄弟になっちまうわw
478ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 18:31:39.74ID:8244p89T0 女が足りなくなった
そしてホモ・サピエンスが誕生した
そしてホモ・サピエンスが誕生した
479ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 18:32:06.60ID:NlPmwmrH0 >>476
原人がいた
ホモ族なので現世人類の直系の祖先
ジャワ原人とかの祖先で最初にアフリカを出た人類
アフリカでホモエレクトスからホモエレガステルが分岐して今の人類となったとされる
余り多くないホモエレクトスから少数が分岐したのだから
最初から数は少なかった
最初は数人だったかも知れない
原人がいた
ホモ族なので現世人類の直系の祖先
ジャワ原人とかの祖先で最初にアフリカを出た人類
アフリカでホモエレクトスからホモエレガステルが分岐して今の人類となったとされる
余り多くないホモエレクトスから少数が分岐したのだから
最初から数は少なかった
最初は数人だったかも知れない
480ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 19:13:46.57ID:Aeu2Ft/50 >>454
桐山隊長:「これで地球は人類の物だワハハハ」
桐山隊長:「これで地球は人類の物だワハハハ」
481ぴーす
2023/09/07(木) 19:26:35.70ID:CBZ+ZbRr0 アフリカの一国におさまる範囲か?
482ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 19:30:17.24ID:qmbz+uJv0 ハーレムで遺伝子を残せたやつが少なかったんだろうな
483ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 19:50:05.33ID:0MmAc5pz0 ゴキブリ並みの生命力
484ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 19:51:21.07ID:VYwTWZpv0 昭和30年頃トヨタの株100万円分買っていたら、今頃配当再投資込みでいくらぐらいだろうか?
485ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:06:14.17ID:dt7jKLEw0 誰か教えて欲しいんだけどさ
現在2023年って誰がどうやって数えてたの?
ホントは1750年以前は適当とかだったりしない?
現在2023年って誰がどうやって数えてたの?
ホントは1750年以前は適当とかだったりしない?
486ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:07:24.11ID:R9hnyUoA0 歴史は何回でも繰り返す
487ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:09:21.39ID:fqL16alB0 こういうのって全く信用できないよね
何の根拠があってそんな事を言ってるんだろ
何の根拠があってそんな事を言ってるんだろ
488ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:10:22.84ID:I8JiG6ZE0 >>487
根拠はソースに書いてある
根拠はソースに書いてある
489ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:16:36.43ID:vDi6REN10 ボルトネック
490ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:18:38.50ID:FJNy0uS80 この頃にも同性婚とか言い出したアホがいて
気が付いたら絶滅しかかってたんだな
気が付いたら絶滅しかかってたんだな
491ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:18:45.95ID:GTf4Bt+B0493ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:23:52.75ID:Q+W3TIcS0 それだけ少数でもお前らみたいな非モテはいたのかな?
選択肢なさすぎて非モテは存在しない?
選択肢なさすぎて非モテは存在しない?
494ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:26:38.55ID:B3sXIbVZ0 >>474
皆ミトコンドリアイブの子孫だしねえ
皆ミトコンドリアイブの子孫だしねえ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:30:41.27ID:FJNy0uS80 西暦元年ごろの世界人口が200〜400万人ぐらいだったって言われてるけど
むしろそっちの方が驚くけどな、良く増えたもんだ
むしろそっちの方が驚くけどな、良く増えたもんだ
496ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:41:53.98ID:rw4XanB/0 あの頃絶滅してりゃ地球は保全されたんだな
497ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:42:04.83ID:ViBxWQI90 人類は西暦2024年に絶滅します。
中国が戦争を始め第三次世界大戦になります。
核兵器1万発以上が使われ地球上の放射能は致死量を超え全生物が絶滅します。
なおゴキブリは生き残ります
中国が戦争を始め第三次世界大戦になります。
核兵器1万発以上が使われ地球上の放射能は致死量を超え全生物が絶滅します。
なおゴキブリは生き残ります
498ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:43:45.25ID:vDi6REN10 >>493
その時代は1匹が複数のメス囲ってハーレムだったのかもな
その時代は1匹が複数のメス囲ってハーレムだったのかもな
499ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:46:06.38ID:rw4XanB/0500ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:46:29.20ID:GLZdKooK0501ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:46:33.01ID:z6u47ugx0 その1280人からいまや80億な
502ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:46:34.50ID:ayj5ILhP0 YOU?ボクにもソーセージ食わせるのよ
503ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 20:48:28.92ID:Q+W3TIcS0504ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 21:17:50.08ID:GeKx6PAm0 ワクチンで来るかもな、ボトルネック
505ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 21:26:46.44ID:FJNy0uS80 サル山はそもそもハーレムみたいなコミュニテイになってるけどな
多様性を維持するためなのか、成人したオスは群れから追い出されるし
その頃の人類の社会構造がどんな感じだったのか知らんけど
多様性を維持するためなのか、成人したオスは群れから追い出されるし
その頃の人類の社会構造がどんな感じだったのか知らんけど
506ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 21:33:16.02ID:qphs8QEk0 女の集団が気に入った男をたまに飼ってたんじゃないかな
ライオンのメスのグループみたいな感じで
ライオンのメスのグループみたいな感じで
507ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 21:39:39.58ID:GuWEj2Wo0 恐竜が絶滅したようにいずれ人間も絶滅する。
508ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 21:48:33.92ID:5LFbap/m0 20年前と違い、こういう知的なスレは伸びなくなった。悲しい。
一部分かりやすく専門的な知見を述べてくれるレスもあるが、
キャッチボールが続かない。それでもなお少数は書いてくれるが。
一部分かりやすく専門的な知見を述べてくれるレスもあるが、
キャッチボールが続かない。それでもなお少数は書いてくれるが。
509ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 21:50:30.51ID:oS13fkXq0 >>508
ニュース系で伸びるスレってレスバトルやコピペで伸びてるケースが多いし、昔から伸びないスレの方が良いまである
ニュース系で伸びるスレってレスバトルやコピペで伸びてるケースが多いし、昔から伸びないスレの方が良いまである
510ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 21:58:10.48ID:LFhqKCFn0 タイタニック号の犠牲者より少ないのか
511ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 22:01:20.16ID:FUGmgsa90 恐竜は1億年以上、人類は他の惑星などに移住している
512ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 22:02:22.75ID:/EV0lER40 原文では1280人ではなく1300人未満て書かれてるのかw
それなら少しだけ納得感が出たわ
それなら少しだけ納得感が出たわ
513ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 22:07:51.15ID:EpZLvyRA0 >>508
20年前はパソコン自体がハードルだったからね
20年前はパソコン自体がハードルだったからね
514ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 22:09:11.49ID:1mcJ1/WU0 >>9
世界一の少子化民族の朝鮮人がそうなるぞw
世界一の少子化民族の朝鮮人がそうなるぞw
515ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 22:10:12.77ID:iNhvg7XT0 神武天皇の先祖がこの中にいるのか
516ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:03:06.32ID:/8QAeGfE0 遺伝的多様性を調べたら1000頭ぐらいと分かったというのは何となく納得できるけど
それ以前はもっと多かったってのは知りようがないのでは?
それ以前はもっと多かったってのは知りようがないのでは?
517ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:08:29.14ID:Slg4Ib520 >>515
古今東西関わらず王子様と結婚したい大勢の女が1人に群がるしゅうせいがあるんだからそりゃ沢山いるだろ
ちなみに四国の香川とかはその少なからずが落ちのびた平家の末裔だらけでしょう隣県の徳島は源氏が上陸して入ったから平家と源氏の混血
古今東西関わらず王子様と結婚したい大勢の女が1人に群がるしゅうせいがあるんだからそりゃ沢山いるだろ
ちなみに四国の香川とかはその少なからずが落ちのびた平家の末裔だらけでしょう隣県の徳島は源氏が上陸して入ったから平家と源氏の混血
518ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:08:32.12ID:0/ST0YKH0519ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:09:23.26ID:k0Izd23W0 >>1
そこで絶滅していれば
そこで絶滅していれば
520ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:21:59.98ID:QpA6fvGA0 >>512
2の何乗かなんじゃね
2の何乗かなんじゃね
521ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:24:42.86ID:sHITf2pW0 遺伝的多様性があったならば、白人、黒人、黄色人以外に、青人、緑人、オレンジ人とか、
化石として残らない特徴の人がいたりしてな
化石として残らない特徴の人がいたりしてな
522ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:25:20.06ID:VF0a5HBV0523ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:28:07.13ID:QpA6fvGA0 >>495
2億人だぞ
2億人だぞ
524ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:35:58.64ID:QpA6fvGA0 西暦元年ごろの日本人は50万人くらい
ちなみに紀元前1000年のユダヤ人は500万人もいた
世界人口がまだ一億くらいのときに500万
20人に1人はユダヤ人だった
ちなみに紀元前1000年のユダヤ人は500万人もいた
世界人口がまだ一億くらいのときに500万
20人に1人はユダヤ人だった
525ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:44:27.97ID:Slg4Ib520526ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:49:36.83ID:uK5Il3KI0 81万年前はまだ全員黒人?
527ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:55:07.61ID:Slg4Ib520 アフリカ大陸に住んでる人って僕らから見たら多少の背の高い低いはあれど
みんな真っ黒な人で皆一緒に見えるけども
実は他のどの人種よりも遺伝子多様性に富んでるらしいな
つまり種々雑多な民族てこと
みんな真っ黒な人で皆一緒に見えるけども
実は他のどの人種よりも遺伝子多様性に富んでるらしいな
つまり種々雑多な民族てこと
528ウィズコロナの名無しさん
2023/09/07(木) 23:58:52.01ID:62qWuFTa0 >>526
黒人は割りと新しく進化してきた
黒人は割りと新しく進化してきた
529ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:02:16.22ID:/y+XXxtI0530ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:06:17.61ID:MSLxV3Pa0 >>520
原文の関連記事に1280て書かれてた
"Results showed that human ancestors went through a severe population bottleneck with about 1280 breeding individuals between around 930,000 and 813,000 years ago."
原文の関連記事に1280て書かれてた
"Results showed that human ancestors went through a severe population bottleneck with about 1280 breeding individuals between around 930,000 and 813,000 years ago."
531ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:15:20.98ID:hTsUSCbf0 文明はこのまま発展し続けていくと思う?
俺は思わない
俺は思わない
532ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:18:09.40ID:WtxE4uzk0 アフリカ黒人の誕生からの歴史は20万年
東洋人は5‐6万年、白人は4万年
黒人が遺伝子多様性に富んでるのは当たり前
東洋人は5‐6万年、白人は4万年
黒人が遺伝子多様性に富んでるのは当たり前
533ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:26:00.15ID:Z7qIY/Un0534ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:28:51.33ID:qq51zJu90 日本最古の遺物が12万年前
535ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:30:29.08ID:ZeJBrRKH0536ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:36:48.22ID:Ihx6NeNP0537ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:39:39.18ID:1Ylw1R8i0538ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 00:50:51.63ID:B2a/axCA0539ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 01:00:08.06ID:B2a/axCA0 >>282
人類とは繋がりがない知的な猿の遺跡が発掘されてるからそれはない
人類とは繋がりがない知的な猿の遺跡が発掘されてるからそれはない
540ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 01:00:56.44ID:xl4w0+9J0541ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 01:22:34.21ID:eRu8w6Qi0 そいつらはスゲーばかだったんだろうな
542ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 03:17:57.61ID:Xo8XyLWU0 これから、人類減るからな
また1000人になるかも
また1000人になるかも
543ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 06:06:02.68ID:20Mhhl8Q0 男子1人だけのハーレム学園とかあったんだろうか
545ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 06:47:00.12ID:Nr7kbv4A0 死に絶えてれば良かったのに
546ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 06:55:55.81ID:w2kpSbIz0 気候変動で絶滅の可能性も無くはないのでは?
食料ないとダメだろうからな
食料ないとダメだろうからな
547ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 06:56:10.65ID:4rch/LM60 >約81万年前から93万年前にかけて発生し、人類が1,280人まで減少していたことがわかりました。
時間が遡ってる?
時間が遡ってる?
548ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 07:00:24.94ID:Z4Fqn7Fx0 >>547
有効桁の範囲表示で方向は関係ない
有効桁の範囲表示で方向は関係ない
549ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 07:09:55.54ID:xvYFdRps0 >>1
その時に滅びてれば地球は平和だったのにな
その時に滅びてれば地球は平和だったのにな
550ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 07:13:21.62ID:Zugi/34i0 えー 丁度?
551ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 07:43:40.07ID:xMGr24SO0 葬式とか人の生き死にとか火事場とか
修羅場みるとなぜか性欲が増す話をよく聞くが
絶滅のりこえてきた名残りなんだろうなあ
修羅場みるとなぜか性欲が増す話をよく聞くが
絶滅のりこえてきた名残りなんだろうなあ
552ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 07:53:01.41ID:BCeAHNDk0「さよなら人類」(たま)
♪今日人類が初めて
♪木星に着いたよぉおー
♪ピテカントロプスになる日もぉおー
♪近づいいたんだよぉおおお
ピテカントロプスは現在ではホモエレクトス(直立人猿)と呼ばれ
生存年代は70万年〜100万年。その頃の話ですなぁ
553ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 07:55:41.56ID:IFPAslC40554ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 07:59:27.17ID:07zFNRmZ0 と言うことは、俺もお前らも皆遠い親戚なんだな
555ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 08:19:41.07ID:Jc3mrmaN0 >>3
他のニュースでは「1280頭」と記載されていたよ
他のニュースでは「1280頭」と記載されていたよ
556ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:05:50.89ID:03fzLu9z0 11万年もの間1280人でやってたのかよ
557ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:08:27.51ID:+mCDsFIq0 その時にそのまま人類なんて滅亡してれば良かったのにな。
558ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:13:42.34ID:fjruV8H00 そのまま絶滅してた方が良かったんちゃうか
559ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:16:02.62ID:BKohYwVb0560ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:16:46.81ID:O+sfgpo00 >>554
って事は人類皆穴兄弟、近親相姦ならぬ遠親相姦…ってコト?!
って事は人類皆穴兄弟、近親相姦ならぬ遠親相姦…ってコト?!
561ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:17:46.59ID:aP2Iz7id0 つまり一度核戦争などを起こすと文明が再び起こるまで約10万年かかるわけだ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:29:06.34ID:dBVbbGs70 終わってる終わってる終わってる終わってるここ終わってる
563ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:33:06.76ID:BKohYwVb0564ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:35:05.33ID:47QCgB5D0 日本人も1000人くらいで十分
565ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:38:52.71ID:CQAOj7tT0 ボルトナット
566ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:38:54.50ID:CQAOj7tT0 ボルトナット
567ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:40:31.86ID:CQAOj7tT0 移住してきたんだろ
568ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:40:45.03ID:EQQYFYFs0 いちど人類が滅んだあと、ナメクジが文明を築いてさらにそれが滅んで
再び人類の文明が発生して現在に至る歴史じゃなかったか
再び人類の文明が発生して現在に至る歴史じゃなかったか
569ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:45:32.19ID:lE2ippjw0 次のボトルネックは300年後くらいにやってくる
人口動態トレンドが大幅に修正されない限りな
人口動態トレンドが大幅に修正されない限りな
570ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:51:41.60ID:v1MbHy/b0 100億でも宇宙から見れば存在すら危うい弱勢力
571ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 09:52:43.21ID:v1MbHy/b0 >>564
学校一個分かな
学校一個分かな
572ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 12:56:25.71ID:5pubFETH0 >>554
それどころかそこらの犬猫ネズミさらに草花ですらも遠縁なんだぜ
それどころかそこらの犬猫ネズミさらに草花ですらも遠縁なんだぜ
573ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 13:11:42.46ID:XFCDVnDn0574ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 13:45:31.10ID:SA14KoWJ0 その頃の性行為ってどんなだったんだろうな
お前等みたいなブサイクでも犯してセックス出来たのか
やはりモテるのがいてそいつが休みなく種付けしてたのか
パートナーというのはあったのか?
生まれた子供たちは誰が育てたのか?
やはりお前等みたいに一回も種付け出来ずに
雌たちから嫌われて寂しく終えて行くのもいたのかな
お前等みたいなブサイクでも犯してセックス出来たのか
やはりモテるのがいてそいつが休みなく種付けしてたのか
パートナーというのはあったのか?
生まれた子供たちは誰が育てたのか?
やはりお前等みたいに一回も種付け出来ずに
雌たちから嫌われて寂しく終えて行くのもいたのかな
575ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 13:55:15.20ID:aAeiFbwn0 >>574
そら、考えられるあらゆるパターンがいたに決まってる
強引に行くやつ(現代なら犯罪)、プレゼント攻撃で落とす奴、平素から魅力を振り撒いて異性から寄ってくるタイプ、そして誰にも相手されず群れから離れて一人彷徨う奴
そら、考えられるあらゆるパターンがいたに決まってる
強引に行くやつ(現代なら犯罪)、プレゼント攻撃で落とす奴、平素から魅力を振り撒いて異性から寄ってくるタイプ、そして誰にも相手されず群れから離れて一人彷徨う奴
576ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 13:57:46.13ID:Wn7SN5Zq0 >>564
そんでもって、世界全体でも10万人くらいでいい。環境への負荷はほぼゼロ。要は文明が維持できる程度に人数がいればいい
そんでもって、世界全体でも10万人くらいでいい。環境への負荷はほぼゼロ。要は文明が維持できる程度に人数がいればいい
577ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 14:01:01.91ID:GztnnjW00 宇宙アメリカ人に拉致られて奴隷にされた
578ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 14:03:55.50ID:GztnnjW00579ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 14:09:11.59ID:orm6BSxh0 年中 発情できる強みはあるよな
しかし その数千の人類と今の人類は確実につながってるなら
人類 みな兄弟も 説得力あるな
皇室のDNAだとか ありがたがってる極右のおじさん おばさんも歴史を学んでほしいもんだ
しかし その数千の人類と今の人類は確実につながってるなら
人類 みな兄弟も 説得力あるな
皇室のDNAだとか ありがたがってる極右のおじさん おばさんも歴史を学んでほしいもんだ
580ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 14:33:31.76ID:FsApzL9g0 早いと5000万年に一度くらいには、地球上の生物が完全に死ぬイベントが有るから、
700万年程度の歴史しかない人類は、来年消滅してもおどろかないな。
絶対効かないコロナ見たいのが出たら100%絶滅する。
完全に特権的な天皇みたいのが無感染者だけで無人島に移動しても、
結局3世代目には死ぬだろうし。
どんな大金持ちでも無理だろうな。働く駒が消えるんだからw
700万年程度の歴史しかない人類は、来年消滅してもおどろかないな。
絶対効かないコロナ見たいのが出たら100%絶滅する。
完全に特権的な天皇みたいのが無感染者だけで無人島に移動しても、
結局3世代目には死ぬだろうし。
どんな大金持ちでも無理だろうな。働く駒が消えるんだからw
581ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 15:21:18.29ID:eEeqoEl40582ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 15:57:41.31ID:N0ecis6Q0 人口が減る話が常態化してるねえ
受け入れろと
受け入れろと
583ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 16:19:21.11ID:srIV0KVz0 中国人とインド人が600ずつ、その他が80か
584ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 16:44:12.60ID:44V3IM3Q0 黎明期は中国インドでは人を養えない
稲作始まってから
稲作始まってから
585ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 19:08:01.11ID:VVRnKkHn0 すげー現存人類は選ばれし民じゃん
586ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 20:06:19.93ID:/+Dn2iqK0 デーモン軍団と戦ったんじゃね?
587Chomsky
2023/09/08(金) 20:10:16.71ID:ApxpUVdi0 そもそもゲルマン系とかラテン系とかいう括りを絶対視するのやめろよ
そういう歴史言語学の分類は語彙による分類だから類型論的な特徴は
捉えきれてないし、言語だけでももっといろんな面があるわけだから
そういう歴史言語学の分類は語彙による分類だから類型論的な特徴は
捉えきれてないし、言語だけでももっといろんな面があるわけだから
588ウィズコロナの名無しさん
2023/09/08(金) 21:33:17.63ID:JaGOx6/40 1280人でもセックス出来ずに診断奴もおるんやろな
カワイソス(´・ω・)
カワイソス(´・ω・)
589ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 00:18:17.44ID:LoaJcbDg0 >>553
ゴキブリは潰される瞬間に卵発射するよな
ゴキブリは潰される瞬間に卵発射するよな
590ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 00:25:04.84ID:n9q/oqHg0 1280までへったとか嘘くさすぎ 絶滅するだろ
591ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 01:22:38.00ID:fWrvNz3+0592ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 02:38:17.66ID:56b0QnBy0 きっと1000頭規模の集団がいくつもあってそのうち1つが残ったんだろう
だからもし仮に今のルーツの1000頭が滅んでたとしても別のグループが残ったんじゃないかな
だからもし仮に今のルーツの1000頭が滅んでたとしても別のグループが残ったんじゃないかな
593ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 03:07:02.31ID:ASc3Mg1K0 たった三千人のDNA解析しただけやん
アマゾンの原住民とかも解析したら結果変わるやろ
アマゾンの原住民とかも解析したら結果変わるやろ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 03:16:50.01ID:Z+z8zYPk0 >>9
俺日本人だけど全くそのとおり。死んだほうがいい。
俺日本人だけど全くそのとおり。死んだほうがいい。
595ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 03:41:12.74ID:Ma7XnZQw0596ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 03:48:58.15ID:WKXp1B6v0 >>1
ボトルネックもいいがそれ以前にちゃんとした日本語の文章が書けるようになってから記事書いてほしいね
ボトルネックもいいがそれ以前にちゃんとした日本語の文章が書けるようになってから記事書いてほしいね
597ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 04:35:21.52ID:tQZ7C5hI0598ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 04:44:11.50ID:gUvqRuTB0599ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 07:05:06.96ID:635SsVMD0 考古学ってホント適当だからな
その時代に人類が存在したかも怪しいもんだよ
その時代に人類が存在したかも怪しいもんだよ
600ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 07:15:20.51ID:OfFFkHK/0そもそも「人類単一起源説」(7万年前にアフリカを出て世界に広がった>>406)が相当怪しい。
■「アダムとイブ神話」「出アフリカ」など、まるで毛唐が信奉しているキリスト教に書いてあるような内容
■「世界市民」を説くポリコレ真理教に有利な内容
■DNA検査などは恣意的に解釈できる
■100歩譲って白人と黒人は骨格など似ているので7万年まで単一だとしても、黄色人種はまるで違う。
チンパンジーとオラウータン位違うように見える。わずか7万年程度前に分岐したとは思えない。
601ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 07:16:09.84ID:o2I5ejwf0 やはり外部からの保護活動でもあったんだろ
自然界で個体数1000とか絶滅するだろw
自然界で個体数1000とか絶滅するだろw
602ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 07:38:30.24ID:cFR0qczR0 >>600
> ■DNA検査などは恣意的に解釈できる
> ■100歩譲って白人と黒人は骨格など似ているので7万年まで単一だとしても、黄色人種はまるで違う。
> チンパンジーとオラウータン位違うように見える。わずか7万年程度前に分岐したとは思えない。
思えないって、お前こそ恣意的に解釈してるけど、アホなのバカなの?
> ■DNA検査などは恣意的に解釈できる
> ■100歩譲って白人と黒人は骨格など似ているので7万年まで単一だとしても、黄色人種はまるで違う。
> チンパンジーとオラウータン位違うように見える。わずか7万年程度前に分岐したとは思えない。
思えないって、お前こそ恣意的に解釈してるけど、アホなのバカなの?
603ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 08:11:57.99ID:+F00AYXC0604ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 08:31:40.05ID:xZ+wh0ZF0 >>2
新宿のプールの壁になんか書かれてるのを想像した
新宿のプールの壁になんか書かれてるのを想像した
605ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 08:53:46.36ID:fvSDGiTV0 http://web.joumon.jp.net/blog/2021/12/4534.html
【縄文再考】研究者の多くが矛盾した立場をとる単一起源説は東アジアを説明できない
単一起源説の根拠
・各種現代人のミトコンドリアDNA遺伝子を用いて近縁関係を調べた結果、
最も祖先形に近いものは現代アフリカ在住民であるとした
・最古の新人らしい化石はアフリカの十数万年前の層から出ているとされる。
・旧人から新人への連続性が、特にヨーロッパと西アジア地域、すなわち
旧人ネアンデルタール人の住んでいた地域では考えにくい。
単一起源説の課題
・東部アジア地域の進化が説明できないこと。
・分子進化の手法は現生生物の近縁関係を推定するには有効であるが、過去の年代決定はできない。
多地域進化説の根拠
・化石人骨においても、文化遺物の上からも、このような連続性が旧大陸各地域ごとに存在すること。
特に東アジアとインドネシアなどの東南アジアからオーストラリアにかけてとの二地域においては、
化石において原人、旧人、新人と連続する形質が各々で見つかっている。
多地域連続説の課題
・根拠とされる形質の連続性に対する疑問。
・多地域において全世界に共通する新しい人類へと進化が進む、という遺伝学的モデルが考えにくいこと。
以上の整理から、木村教授は、
「もし計算の誤差がありアフリカ単一起源が約百万年前まで遡るとすれば、この単一起源とは
原人の出アフリカを示していることとなる。したがって多地域進化説との矛盾はなくなる。」
「現在のところこの二つの説のどちらが妥当であるかについての決着はついていない。
遺伝学の成果を背景にユーラシア大陸での旧人の絶滅を主張するアフリカ単一起源説が有力と
なってはいるが、それでは説明できないところが多い。この説明のために現在かなりの数の研究者は、
極端な単一起源説も極端な多地域進化説もどちらもとらず、中間の立場をとろうとする。
すなわち、アフリカで最初の新人が現れ、その影響がユーラシア大陸に広まったことは認めながら、
その地域にいた旧人の現代人への影響も認めるという立場である。この考えはユーラシア大陸の
旧人の遺伝子の残存を想定しており、アフリカ『単一』起源説とは矛盾するものである。」と述べます。(要約以上)
【縄文再考】研究者の多くが矛盾した立場をとる単一起源説は東アジアを説明できない
単一起源説の根拠
・各種現代人のミトコンドリアDNA遺伝子を用いて近縁関係を調べた結果、
最も祖先形に近いものは現代アフリカ在住民であるとした
・最古の新人らしい化石はアフリカの十数万年前の層から出ているとされる。
・旧人から新人への連続性が、特にヨーロッパと西アジア地域、すなわち
旧人ネアンデルタール人の住んでいた地域では考えにくい。
単一起源説の課題
・東部アジア地域の進化が説明できないこと。
・分子進化の手法は現生生物の近縁関係を推定するには有効であるが、過去の年代決定はできない。
多地域進化説の根拠
・化石人骨においても、文化遺物の上からも、このような連続性が旧大陸各地域ごとに存在すること。
特に東アジアとインドネシアなどの東南アジアからオーストラリアにかけてとの二地域においては、
化石において原人、旧人、新人と連続する形質が各々で見つかっている。
多地域連続説の課題
・根拠とされる形質の連続性に対する疑問。
・多地域において全世界に共通する新しい人類へと進化が進む、という遺伝学的モデルが考えにくいこと。
以上の整理から、木村教授は、
「もし計算の誤差がありアフリカ単一起源が約百万年前まで遡るとすれば、この単一起源とは
原人の出アフリカを示していることとなる。したがって多地域進化説との矛盾はなくなる。」
「現在のところこの二つの説のどちらが妥当であるかについての決着はついていない。
遺伝学の成果を背景にユーラシア大陸での旧人の絶滅を主張するアフリカ単一起源説が有力と
なってはいるが、それでは説明できないところが多い。この説明のために現在かなりの数の研究者は、
極端な単一起源説も極端な多地域進化説もどちらもとらず、中間の立場をとろうとする。
すなわち、アフリカで最初の新人が現れ、その影響がユーラシア大陸に広まったことは認めながら、
その地域にいた旧人の現代人への影響も認めるという立場である。この考えはユーラシア大陸の
旧人の遺伝子の残存を想定しており、アフリカ『単一』起源説とは矛盾するものである。」と述べます。(要約以上)
606ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 09:02:22.45ID:fWrvNz3+0 >>605
>クリス・ストリンガーとピーター・アンドリューズによって発展した出アフリカ説によれば、分子系統解析の進展(いわゆるミトコンドリア・イブやY染色体アダムなど)によって、現代のホモ・サピエンスは14 - 20万年前に共通の祖先を持つことがわかり、
>クリス・ストリンガーとピーター・アンドリューズによって発展した出アフリカ説によれば、分子系統解析の進展(いわゆるミトコンドリア・イブやY染色体アダムなど)によって、現代のホモ・サピエンスは14 - 20万年前に共通の祖先を持つことがわかり、
607ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 09:06:32.70ID:KPVDMulG0 人類は死滅していなかった
608ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:22:31.72ID:gUvqRuTB0 >>600
単一起源じゃなかったらどうやって進化したんだ?
単一起源じゃなかったらどうやって進化したんだ?
609ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:24:59.32ID:gUvqRuTB0610ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:32:31.45ID:gUvqRuTB0 >>605
>多地域進化説の根拠
>・化石人骨においても、文化遺物の上からも、このような連続性が旧大陸各地域ごとに存在すること。
> 特に東アジアとインドネシアなどの東南アジアからオーストラリアにかけてとの二地域においては、
> 化石において原人、旧人、新人と連続する形質が各々で見つかっている。
アジアに至るにはインド洋沿いの南ルートとステップを通る北ルートがある
これを反映してるだけ
オーストラリアに至るのは南ルートで
最近サウジアラビアで繁栄した種が南ルートで移動を始め
オーストラリアに到達したことがわかった
日本人は旧石器縄文弥生古墳の全てが北ルートだったことも分かった
ゲノム解析の結果なので覆ることはない
>多地域進化説の根拠
>・化石人骨においても、文化遺物の上からも、このような連続性が旧大陸各地域ごとに存在すること。
> 特に東アジアとインドネシアなどの東南アジアからオーストラリアにかけてとの二地域においては、
> 化石において原人、旧人、新人と連続する形質が各々で見つかっている。
アジアに至るにはインド洋沿いの南ルートとステップを通る北ルートがある
これを反映してるだけ
オーストラリアに至るのは南ルートで
最近サウジアラビアで繁栄した種が南ルートで移動を始め
オーストラリアに到達したことがわかった
日本人は旧石器縄文弥生古墳の全てが北ルートだったことも分かった
ゲノム解析の結果なので覆ることはない
611ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:45:12.27ID:46Z9TXpj0 にわかに信じがたい説だな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:49:41.30ID:TBPoecYX0ゲノムどうのこうの言っているが、ここを強調したい↓
「分子進化の手法は現生生物の近縁関係を推定するには有効であるが、過去の年代決定はできない」
>進化
「進化」とは「環境への適応」だ。
地球が熱くなれば薄毛になるし、寒くなれば火を扱うようになる。
地球各地で同じことが起きたんだろうな
613ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:54:58.48ID:46Z9TXpj0 シンクロニシティだな
614ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:55:12.18ID:gUvqRuTB0615ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 10:58:40.13ID:Juu6n6E50 ホモサピエンスじゃないんでしょ?
猿とあんまり変わらない原人じゃ「ふーん」としか
猿とあんまり変わらない原人じゃ「ふーん」としか
616ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:01:46.44ID:gUvqRuTB0 >>612
> 地球が熱くなれば薄毛になるし、寒くなれば火を扱うようになる。
それは個々の遺伝子の話だろ
表現型が同じ機能を保つ別の遺伝子については
既に詳しく分かってる
例えば肌が白くなる遺伝子とか
コーカソイドとモンゴロイドは
どちらも部分的に真っ白な肌の人を含むが別の遺伝子だ
昔はステップを通して遺伝子が移動してきたと考えられてたが
個別の遺伝子しか分からなかった時代は過ぎ去って
今はもうゲノム全体を比較してるわけだ
ゲノムと遺伝子の区別ついてないだろ
> 地球が熱くなれば薄毛になるし、寒くなれば火を扱うようになる。
それは個々の遺伝子の話だろ
表現型が同じ機能を保つ別の遺伝子については
既に詳しく分かってる
例えば肌が白くなる遺伝子とか
コーカソイドとモンゴロイドは
どちらも部分的に真っ白な肌の人を含むが別の遺伝子だ
昔はステップを通して遺伝子が移動してきたと考えられてたが
個別の遺伝子しか分からなかった時代は過ぎ去って
今はもうゲノム全体を比較してるわけだ
ゲノムと遺伝子の区別ついてないだろ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:02:41.97ID:RwOsBXCh0 ネアンデルタールが人種とかではなく
そもそも違う種類の人類とか言うのが良く分からん
そもそも違う種類の人類とか言うのが良く分からん
618ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:14:28.51ID:Eyirq4w/0 今どき多地域進化説言い出すヤツがいてビックリだわ
50年前の亡霊か?
50年前の亡霊か?
619ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:16:25.53ID:Eyirq4w/0620ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:17:12.59ID:jPofQUbA0 79万年前の隕石落下
テクタイト
ちょうどNHKでやってたな
テクタイト
ちょうどNHKでやってたな
621ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:18:22.93ID:ARiudWtk0 1280が100億になるまで
622ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:50:56.47ID:gsbbeiPK0 朝鮮人の先祖はカニクイ猿だから人数外
623ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:52:12.59ID:/MGCUUia0 >>593
7万年前のトバカタストロフで、ここから派生した近縁種もほぼ絶滅してるしな
7万年前のトバカタストロフで、ここから派生した近縁種もほぼ絶滅してるしな
624ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:54:43.96ID:sFHlivRO0625ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:57:00.83ID:IKOJo8oW0 また理系脳のトンデモ説か
そんなの人類より知的な上位存在の手が入らない限り無理だろ
そんなの人類より知的な上位存在の手が入らない限り無理だろ
626ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 11:58:58.37ID:Eyirq4w/0627ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 12:47:30.70ID:N0QyN4KU0 >>524
ユダヤ人はユダヤ教信者のことであって人種じゃないぞ?
ユダヤ人はユダヤ教信者のことであって人種じゃないぞ?
628ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 12:56:24.12ID:vDQ5ATD/0 これは古すぎてあまり意味ないかと
我々ホモ・サピエンスの出現っておよそ
25万年前だからそれ以前にヒトがうんと減っていてもそのはるか後に出現した我々の祖先の進化とは直接関係ない
むしろ数万年前に人口が激減したことが
ボトルネック効果としては重要
我々ホモ・サピエンスの出現っておよそ
25万年前だからそれ以前にヒトがうんと減っていてもそのはるか後に出現した我々の祖先の進化とは直接関係ない
むしろ数万年前に人口が激減したことが
ボトルネック効果としては重要
629ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 13:01:45.05ID:vDQ5ATD/0630ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 13:14:20.09ID:4W2+0Xnf0 >>625
人類は宇宙人がサルを遺伝子組換えして作った実験動物。
人類は宇宙人がサルを遺伝子組換えして作った実験動物。
631ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 13:51:49.28ID:cWgKA4Jo0 白人と黒人が似てると言ってるのは、白人との混血が進んでる
南北アメリカやエチオピアの黒人をイメージしてるんだよな
純血種の黒人はむしろ黄色人種に近い
南北アメリカやエチオピアの黒人をイメージしてるんだよな
純血種の黒人はむしろ黄色人種に近い
632ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 14:34:00.87ID:buHZYPpF0633ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 14:43:38.56ID:QgpUOQRd0 最新の研究では現世人類は交雑種だと
判明したわけで、そう考えると陸上競技での黒人(ただし距離ごとにごく一部の地域に限られる)の圧倒的強さも首肯できる。
判明したわけで、そう考えると陸上競技での黒人(ただし距離ごとにごく一部の地域に限られる)の圧倒的強さも首肯できる。
634ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 16:32:12.82ID:MvTt306K0 ほらな、だから日本人の人口減少も高齢化も全く問題ないんだよ、すぐに増えるんだって
635ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 17:13:34.30ID:rSdGb6p90 >>634
すぐって言っても何十年とか何百年ではなく、11万年もかかるみたいだよ。
すぐって言っても何十年とか何百年ではなく、11万年もかかるみたいだよ。
636ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 17:17:27.52ID:7O8tdA9m0 10代前半から種付してたとして
お産のリスクと0歳の感染症でバタバタ死んでたんだろう
ロリショタ天国でジャニさんもビックリ
お産のリスクと0歳の感染症でバタバタ死んでたんだろう
ロリショタ天国でジャニさんもビックリ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 17:21:03.20ID:OiJ+6Yv00 そこで絶滅してれば今ごろは
638ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 17:21:39.72ID:DTbo8BDT0 後のノアの方舟である
639ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 17:22:55.39ID:r9KIeeeu0 人類皆アナ兄弟
640ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 17:23:11.95ID:PgYEqaGl0 ツシマヤマネコとかイリオモテヤマネコなんて100頭前後しかいないから遺伝子プールが少なくて増えないんだな
クローン技術で遺伝子編集してやらないと
クローン技術で遺伝子編集してやらないと
641ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:22:07.11ID:jDLhjK8f0 >>600
最後の1文が特に同感
最後の1文が特に同感
642ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:26:13.50ID:jDLhjK8f0643ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:28:36.62ID:4bg72VxH0 強化版コロナみたいなのが流行って、リア充が壊滅したんだろ。人類みなヒッキー
644ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:32:38.85ID:rlk4RYBx0 ハムスターなんて一番少ないときには13匹だそ。
しかも、1匹は母親、12匹は同腹の兄弟姉妹。
世界中のペットショップや実験施設にいる数戦万匹のハムスターが
その13匹の子孫。
しかも、1匹は母親、12匹は同腹の兄弟姉妹。
世界中のペットショップや実験施設にいる数戦万匹のハムスターが
その13匹の子孫。
645ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:34:41.10ID:rlk4RYBx0 >>629
モーセ最低だな。若くて可愛い女以外、パレスチナのアモリ人は皆殺しとかやってたんだろ。
モーセ最低だな。若くて可愛い女以外、パレスチナのアモリ人は皆殺しとかやってたんだろ。
646ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:35:40.96ID:ZSHFC1ws0 嘘くせー
647ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:35:59.14ID:cZSGr+0K0 1280人がその時全滅してれば良かったのに。そうしたら生まれずに済んだ。
648ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:40:10.76ID:ZSHFC1ws0 >>630
サルから変化かは知らんが宇宙人説はあると思うよ
古代の壁画なんかもそれらしいのがよく描かれてるし、そういう言い伝えも残ってるし
ま、どーせ現代科学なんてわからない事だらけ
また何10年後かはわからんが、最終的には宇宙人に落ちつくだろ
サルから変化かは知らんが宇宙人説はあると思うよ
古代の壁画なんかもそれらしいのがよく描かれてるし、そういう言い伝えも残ってるし
ま、どーせ現代科学なんてわからない事だらけ
また何10年後かはわからんが、最終的には宇宙人に落ちつくだろ
649ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:42:07.22ID:YaPyF3aq0 >>1
もういっかい更新しろ
もういっかい更新しろ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:45:13.25ID:k8S62a+D0 >>625
馬鹿にはわからない
馬鹿にはわからない
651ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:45:55.82ID:k8S62a+D0 >>628
お前の感想だろ
お前の感想だろ
652ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:47:16.35ID:gsbbeiPK0 ご先祖様
外敵、病気など乗り越えて繁栄したな
外敵、病気など乗り越えて繁栄したな
653ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:47:43.07ID:wKd70dnP0 コメントの方は西洋人の名前がちゃんと書いてあるが、論文を出した研究チームの方は名前が伏せてある。
この論文は中共人民が出したものなんだよ。センセーショナルな書き方で引用数を稼ぐための論文と見ていい。
この論文は中共人民が出したものなんだよ。センセーショナルな書き方で引用数を稼ぐための論文と見ていい。
654ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 18:51:44.42ID:5RKq07I00 一方、韓国人は滅びていた
655ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 20:41:17.34ID:8kHCSF4J0 >>9
おまえ統一だろ
おまえ統一だろ
656ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 20:44:18.05ID:gmoQeLcG0 >>653
国際興味深い論文数のカラクリか
国際興味深い論文数のカラクリか
657ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 21:30:58.86ID:0rVbPNhX0 オスが280匹でメスが1000匹
その中で交尾できるオスは30匹
とかだったりして
その中で交尾できるオスは30匹
とかだったりして
658ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 21:33:58.20ID:i4HdU7YZ0659ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 21:55:46.43ID:eiDZk4Li0 人類の歴史からしたら俺等の時代はかなり最後の方やろうね
地球の免疫機能で遠からず処分される
地球の免疫機能で遠からず処分される
660ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 22:03:33.38ID:2vzXxVR80 いやもう数回は変身を残してる気がするな
でも最後まで残るのはサルの仲間では無い気がする
ゴキブリも一緒にいそう
でも最後まで残るのはサルの仲間では無い気がする
ゴキブリも一緒にいそう
661ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 22:07:32.23ID:DfVyx1cE0 駆除しても駆除してもしつこく生き残る系が残るんだよ
それはなにか
ゴキブリ、ネズミ(コウモリ)、あと海の中にも何か居るか
それはなにか
ゴキブリ、ネズミ(コウモリ)、あと海の中にも何か居るか
662ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 22:11:07.22ID:ffjET9ld0 81万年前のことがわかるのか?w笑っちまったよ
あくまで憶測と言うか、そうであろうということでしかない
あくまで憶測と言うか、そうであろうということでしかない
663ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 22:42:04.23ID:gUvqRuTB0664ウィズコロナの名無しさん
2023/09/09(土) 22:43:54.86ID:1RfhSAXa0 今いる人はみんなその子孫なわけだ
665ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 01:05:23.03ID:5LIBtviE0 地球上(アフリカ)に1300人
1つの群れに100人くらいいたのか
1つの群れに100人くらいいたのか
666ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 01:14:26.37ID:KrJxqgUL0 数十年後
「あの研究は勘違いしてましたー」
とかになりそう
「あの研究は勘違いしてましたー」
とかになりそう
667ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 01:56:05.49ID:uScjlKAj0668ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 02:06:44.59ID:YlPu8LOK0 近親相姦しまくりだな
669ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 02:44:19.41ID:V4L9KOvL0 過去の事なんて何でも有りばかりだからな、今更驚かない
670ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 04:44:02.11ID:TYcSd63x0 ワクチンのせい
671ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 06:04:16.51ID:FeTCP21a0 当時の人類も絶滅を意識したり危機感持ったりしてたんだろうか
672ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 08:52:22.79ID:X1EGUvNO0 ルナリアンが地球に来たのっていつくらいだっけ?
673ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 08:54:10.08ID:MF/yxi6X0 一ニ八〇人って随分細かいとこまで絞り込めたな
674ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 09:03:17.85ID:h2p7TtUp0 数千人単位まで減ったと、どこかで見たことあるが、1200人とかやばいな。
現代でも破局噴火が起こったら人類イチコロだが。
現代でも破局噴火が起こったら人類イチコロだが。
675ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 09:34:24.43ID:ta91pXWP0 モニタの解像度かよw
676ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 09:57:26.03ID:kspROChO0 それが今や70億人
スケベなご先祖さまに感謝しませう
スケベなご先祖さまに感謝しませう
677ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 10:20:07.05ID:F4l/U1zB0 100万回生きたねこ「7万年ぐらい前にも火山が噴火して寒くなったニャ。その頃の人間はフルチンだったからヤバかったニャ」
678ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 11:36:45.76ID:hzqk1zUK0 地球が誕生して46億年。
その間、海に隕石が落下して、隕石の有機化合物が幾重に結び付き合い、生命体の起源となる微生物を生んだ。
それらが成長し、小動物になり、魚になり、両生類になり、陸に上がり、鳥類になり、恐竜になり、猿人になり、ホモサピエンスに進化を遂げる。
その地球と言う星にもやがて寿命が来る。この世に永遠など無く、星も生命も有限の時間を漂っている。
そこで本日、御紹介する商品がこの健康青汁。
その間、海に隕石が落下して、隕石の有機化合物が幾重に結び付き合い、生命体の起源となる微生物を生んだ。
それらが成長し、小動物になり、魚になり、両生類になり、陸に上がり、鳥類になり、恐竜になり、猿人になり、ホモサピエンスに進化を遂げる。
その地球と言う星にもやがて寿命が来る。この世に永遠など無く、星も生命も有限の時間を漂っている。
そこで本日、御紹介する商品がこの健康青汁。
679ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 12:41:58.10ID:0ERoogKX0 俺はその子孫なんですか?
680ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 12:53:03.07ID:vGyK8ebD0 >>679
チンパンジーは違います
チンパンジーは違います
681ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 15:16:33.64ID:2sviAA5b0 >>9
ドッチョンコw
ドッチョンコw
682ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 16:55:03.95ID:3ZY6zU2i0 11万年もの間1200人そこそこで維持するってありうる?
683ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 17:48:40.96ID:QJImBWTJ0684ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 18:04:41.06ID:LHg5nF1T0 せやけど、しんどかったらクリニック行ってみい
685ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 18:13:48.65ID:QJImBWTJ0 ルーシーさんなら西洋科学館にいるだろ
人間に見えるかい?
人間に見えるかい?
686ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 18:42:58.17ID:RZ/jO1lC0 >>449
いつから言語操り、衣服を身に着けだしたのか本当に気になる
いつから言語操り、衣服を身に着けだしたのか本当に気になる
687ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 19:34:48.79ID:jbUq857H0 何だ絶滅したんじゃないのかよ
688ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 19:38:01.21ID:iM4nSBxj0 >>576
うむ。
うむ。
689ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 20:17:57.13ID:f4qFy6wm0 (コロナや戦争、飢餓による)人口減少を無理やり受け入れさせるための準備の洗脳だろこれ
690ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 20:33:25.18ID:WzvQVtms0 21世紀前半、毒ワク珍でボトルネックw
691ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 20:55:45.62ID:fUwH84bY0 日本の人口なんて1万人で充分
692ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 22:25:57.44ID:pjHR8QLE0 >>691
お前が、そもそも役立たず&ウンコ製造機なんで、要らない人間だしな(´・ω・`)
お前が、そもそも役立たず&ウンコ製造機なんで、要らない人間だしな(´・ω・`)
693ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 23:18:56.20ID:E3BhPH2Z0 ホモサピエンスの遺伝子の多様性は想像以上に無いってのは分かってるからね
1280人かどうかは知らないが絶滅近くまでなったのは間違いない
1280人かどうかは知らないが絶滅近くまでなったのは間違いない
694ウィズコロナの名無しさん
2023/09/10(日) 23:42:36.07ID:2Xsm1y8n0 人類皆兄弟は本当だったのか
695ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 03:30:37.20ID:/whkB2OL0 人類誕生は20万年〜10万年前
本麒麟ぐびぐび
本麒麟ぐびぐび
696ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 04:00:58.93ID:9928q1se0 何だかんだで地球上全部かき集めたら減ったとは言っても一万人くらいはいただろ
野球とか観客スッカスカでもかき集めたら一万人くらいいるってのと同じで、
野球とか観客スッカスカでもかき集めたら一万人くらいいるってのと同じで、
697ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 04:17:11.38ID:XpBlnVBG0 この手の話ってどこまで本当なんだよ
698ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 04:24:42.35ID:f/QXWw9j0 >>697
俺に聞かれても困るな
俺に聞かれても困るな
699ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 04:27:27.63ID:IUiZKXCV0 DNAを遡ると先祖がそれくらいって話だから
どこかで遺伝子を後世に残せず全滅した集団とかいないとも限らない
どこかで遺伝子を後世に残せず全滅した集団とかいないとも限らない
700ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 04:29:00.09ID:oGdKn6nx0 >人類が1,280人まで減少していたことがわかりました
なんでそんなことが分かるんだ?
なんでそんなことが分かるんだ?
701ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 05:05:16.20ID:241M0+Vh0 支配者層以外死滅しても元に戻るってことだね
被支配者層には選択権はないようだ
被支配者層には選択権はないようだ
702ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 05:23:01.33ID:GDkeQoL50 なんで今その話を
あっ・・・
あっ・・・
703ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:10:27.70ID:vVnQgpvk0 >1
あーアレか今テレビでスプリガンやってるからか
あーアレか今テレビでスプリガンやってるからか
704ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:16:10.64ID:F4+RwCwL0 >>700
スレ主には分かる
スレ主には分かる
705ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:18:01.16ID:SzTdQ8lw0 巨神兵に焼き尽くされたんか?
706ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:21:03.54ID:0A4CpFOB0 宇宙が存在する謎と比べたらどうでもいいことだな
707ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:35:07.81ID:YOgyd8gF0この記事の元みたら著作者が、Hu,Hao,Li,Fu,Pan。
チンク。。。。とても信用できないw
708ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:44:06.59ID:mIn8ik2K0 珍撚「2回のワクチン接種で終生免疫が得られます!!」
↑
スレタイに納得するやつは上を真に受けるバカだぜーーッ!
↑
スレタイに納得するやつは上を真に受けるバカだぜーーッ!
709ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:48:08.16ID:tRCVHvH60 通っていた小学校だけでも1クラス45人×8クラス×6年=2160人くらいいたな。
710ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:48:16.04ID:VrfIOkV00 なんで1280人まで「減少」していたってわかるの?
それ以前は何人いたのかわかってるの?
それ以前は何人いたのかわかってるの?
711ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 06:53:26.35ID:DP2lC6vf0 >>1
減少していたことがわかりました←アホな妄想
減少していたことがわかりました←アホな妄想
712ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 07:03:43.93ID:KMsff/6K0 >>305
頓珍漢なレスだな
頓珍漢なレスだな
713ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 07:06:49.62ID:EDgy48zO0 ニートの順位が何とかかんとか
714ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 07:30:35.46ID:Mfsyk24H0 なんで同性愛者の事をホモというようになったんだろうな。
715ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 07:54:02.90ID:lhe3q7VA0 >>710
> なんで1280人まで「減少」していたってわかるの?
> それ以前は何人いたのかわかってるの?
俺の想像だけど、遺伝子というのは一定の割合で変化していく、という仮説があるんだ。
で、当時の人の遺伝子と現代人の遺伝子を比べて差がどれくらいあるか調べる。
そこから逆算して当時の人口などをはじきだす。多分こんなロジック。
これは色んな前提、色んな仮説を立てたうえでの計算だから、それが現実と違っていると
全く異なる結果になる。
だからあまり真に受けてはいけない。
> なんで1280人まで「減少」していたってわかるの?
> それ以前は何人いたのかわかってるの?
俺の想像だけど、遺伝子というのは一定の割合で変化していく、という仮説があるんだ。
で、当時の人の遺伝子と現代人の遺伝子を比べて差がどれくらいあるか調べる。
そこから逆算して当時の人口などをはじきだす。多分こんなロジック。
これは色んな前提、色んな仮説を立てたうえでの計算だから、それが現実と違っていると
全く異なる結果になる。
だからあまり真に受けてはいけない。
716ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 08:47:38.69ID:RAlh+olx0717ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 09:19:21.47ID:R9+u4swk0 猿の群れって交尾できるオスはボスザルだけ?
718ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 09:27:25.31ID:5STQxe6C0 >>1
おちんちん付いてんのか
おちんちん付いてんのか
719ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 11:53:08.64ID:vm56qBLV0720ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 16:03:16.73ID:uP11ZsIs0 半世紀以上前の田舎だと
集落が遠い親戚だらけが珍しくなかった
遺伝的良くないとイトコ関係のものが
婚姻が避けられるようになったのも
近世になってからなので
1280人から人口が増えたのは
十分ありえることだが
逆に今の人口になるまで随分年月要したな
集落が遠い親戚だらけが珍しくなかった
遺伝的良くないとイトコ関係のものが
婚姻が避けられるようになったのも
近世になってからなので
1280人から人口が増えたのは
十分ありえることだが
逆に今の人口になるまで随分年月要したな
721ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 16:21:07.34ID:0kZ3Uqfs0722ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 19:17:21.53ID:z5N2w2Kc0 実は100人のうち99人が引きこもりだったとか。それなりにサボってても生活できたと。
723ウィズコロナの名無しさん
2023/09/11(月) 20:27:37.71ID:cf0V4suc0 90年代後半ジャンプで仏ゾーン始まったの頃の世界人口が56億人
江戸時代の日本の人口が2000万人くらい
江戸時代の日本の人口が2000万人くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【立花孝志】「もう街頭に立てない」頭部の傷痕公開 攻撃は2回だった! “無反応の他党”に不満も [煮卵★]
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★6 [ぐれ★]
- 【競馬】ゆうちゃみ、金鯱賞(G2)の表彰式に登場! 身長176cm・ゆうちゃみを勝利した川田将雅騎手が体をのけぞらせて見上げる場面も [冬月記者★]
- 「性行為が仕事の取引条件になっている」スタートアップ業界で性暴力やセクハラが横行…被害者女性が実名顔出しで被害の実態を告発 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】高知東生、相次ぐ選挙運動中の襲撃事件に「いつから選挙の民度がこれほど低くなったんだ?」 [冬月記者★]
- 【大阪】万博工事、約7割が「1者入札」 費用増の要因に 識者「検証必要」 [七波羅探題★]
- メスガキ「16万しか給料無いのに250万も借金して若い女に金貸す馬鹿なジジイが擁護されてんのおもろ」3万いいね [856698234]
- スーパー「輸入米売れすぎワロタwww関税あっても全然採算取れるわw」ジャップ米死滅へ... [856698234]
- ホリエモン、原口一博閣下にブチギレ「こんな奴が総務大臣やってたとか背筋が凍るわよ」 [449534113]
- 【画像】最近、公務員、財務省憎悪の書き込みが散見されるけど次は何を民営化させようとしているの 神輿はやっぱシンジロー? [974680522]
- 日本人「風の様子が変なのだ…」 真冬並みの寒波と強風 今年は1月からずっと風強い [452836546]
- 【朗報】トランプ政権、日本のアニメゲームを違法化。「未成年者を性的に描写している。聖書の教えに反するものだ」 [517459952]