>>7
茨城って結局昔の名残で日立市や水戸の県北が権力持ってふんぞり返ってるけど令和5年現在、つくば周辺の県南の方が人口多いし税収多いし若者も多いんだよな

このいびつなパワーバランス1回考え直した方が良いと思うよ
県の総人口は11位なので割とたくさんの人が住んでるのに、県庁所在地である水戸にあまりにも人が居なさすぎる
この状態で県北が威張ってること自体が異常

県庁所在地を県南に移動しろとまではいわないけど、ある程度の決定権一部移管すればいいのに
過疎地の高齢者ばかりの限界集落の県北が時勢を読まず権力持ってることがおかしい