>>7
別のスレですでに書いたから詳しくは書かないけど、新・日立市役所は3.11を教訓に
早大教授を委員長に、芝浦工大や東大の教授も委員として行われた設計コンペを経て
地元出身で、世界的に有名な「SANAA」の設計が採用されて建設されたものだが
河川の合流地点の低い場所に立地していて、地下の浸水が容易に予想できるのに
機械室が地下だったり、雨水貯留槽があるのか無いのか???だったり、微妙だよね

同じくSANAA設計で建設中の「新香川県立体育館」も、瀬戸内海に面した立地なのに
機械室が地下に設置されているようだが、大丈夫なのかな?心配過ぎるわ