X



【島根】国内最大級に匹敵か 体長1.1メートルの超巨大ウナギ、意外な場所で捕獲 「大ナマズかと思った」 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/09/10(日) 18:18:23.79ID:3C9RHtkI9
 ダム湖の主か?-。神戸川上流部にある島根県飯南町下来島の来島ダムで、体長1・1メートル、重さ2・9キロになる巨大ウナギが捕獲された。種の特定はこれからだが、在来種・ニホンウナギだった場合はかなりの大型。2021年11月に中海で、国内最大級となる1メートルのニホンウナギが捕れており、またしてもの大物ゲットに関係者が驚いている。

 ウナギは7日午後8時半ごろ、神戸川漁業協同組合組合員で赤来交通(飯南町野萱)社長の藤川佳成さん(61)が釣り上げた。最初に小さな当たりがあり特に気にせずリールを巻いていると突然、強烈な引きに変わったという。「ばかでかいコイか大ナマズか」と懸命に続け、上がった魚にライトを当てるとウナギだった。

 藤川さんは40歳ごろから来島ダムでウナギを狙って釣りを続けてきた。「これだけの大物は初めて。釣り上げられたのが一番の喜び」と振り返る。

 県立宍道湖自然館ゴビウス(出雲市園町)によると、ニホンウナギは平均的に体長50~60センチ。1メートルを超す個体は宍道湖で事例があるものの珍しいという。

 21年に中海で捕れた大物をニホンウナギと確定させた、島根大学生物資源科学部の高原輝彦准教授(46)は「ニホンウナギだった場合、国内で報告がある中では、かなり大きい部類に入る」と述べた。今回のウナギを研究室に持ち帰り、DNA鑑定する。

 高原准教授にウナギを手渡した藤川さんは「わが子を手放すような気持ちだ。研究で使ってもらい、地元の子どもたちが見られるところで展示してもらえるとうれしい」と話している。


山陰中央新報
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/448528
画像
来島ダムで捕獲された巨大ウナギを持ち上げる藤川佳成さん(右)=島根県飯南町野萱
https://www.sanin-chuo.co.jp/mwimgs/c/2/1200m/img_c2c7fee6e8f95beb6e3b894bd3e4fc27197718.jpg
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:33:07.56ID:rIR9NqvH0
ぬわらうなぎ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:35:29.28ID:UYAzbNXU0
>>174
何度も見とるわバカじゃねえの池田湖の近くには昔オオウナギを食べれる食堂もあった
オオウナギとニホンウナギは違う種類だから比べるのは頭悪い
あとウサギって言ってるヤツ大きな品種は1m位珍しくないだろ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:47:08.10ID:UveUDz130
>>247
鰻食べたいけど待ちたくないから地元の完全予約制の店に行ってる。予約時間に合わせて仕上げてくれるからすぐに食べられる。
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 08:54:05.25ID:Ko7yy0fQ0
ダックスフントはウナギ犬みたいだ。
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:45:53.91ID:nnQG8bEJ0
こういうのダムに戻してあげて欲しいな
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:15:08.29ID:pUuJVRBi0
右の人が野生爆弾クッキーのアレみたい
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:16:16.80ID:UNA/b1PS0
電気ウナギ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 11:44:49.68ID:jkMm4XnI0
鰻というと、全長数メートルのがウネっていると想像していた。
1メートルが大サイズということは、意外と小さいものだな。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:03:53.97ID:ed4eECg30
DQNを解析してウナギ不足解消か
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:05:29.47ID:mLPALHA30
研究室スタッフが美味しく頂きました
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:11:56.04ID:ow+GUr9d0
画像のウナギ、キリッとこっち向いててカッコイイな
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 12:18:08.63ID:ZhAZ9eET0
ボクのオオウナギはいつもヌルヌルで全く乾くヒマがありません(><)
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:12:37.86ID:cIytjsm/0
池田湖のイッシーだろ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 13:59:18.58ID:cnqY7hAq0
>>234
現在のオオウナギの北限は鹿児島の池田湖だったような
歳代だと2m20kgオーバーで味はナマズに近いらしい
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:06:23.55ID:Bodn58b10
>>7
んじゃ生きたまま3枚におろしますね。
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:32.95ID:rap/5jyf0
そういえば故C・W・ニコルが
奄美か沖縄辺りでオオウナギを捕まえて食ったら
大味であんまり美味しくなかったっていってたな
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:54:04.08ID:RPSifsyT0
>>321
どうせ調理方法がうなぎのゼリー寄せだったんだろ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:51:44.82ID:nnQG8bEJ0
オオウナギ美味しいなら取り尽くされてるわ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:05:08.47ID:JIGKl4VA0
>>7
流石にこんな大うなぎ入れたら死んじまうよぅ!
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:07:08.77ID:+5N9YWdM0
俺は謙虚で正直だから股間のチンアナゴ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:28:07.44ID:Nig78V6Y0
感電したら自民党が責任取ってくれる?

あいつらは遺憾の意としかイワンからな
こんなのに頭皮ょうする糞馬鹿ジャップはどこまで糞馬鹿なんだ?
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:45:38.07ID:fjMtynRa0
こんなところで育つんなら
どんどん養殖っつーか
放流すればいいんじゃね?
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:50:28.16ID:jRLJdFqu0
>>329
糖質か?
0337!omikuji
垢版 |
2023/09/13(水) 12:41:27.57ID:ZBm1VPLi0
せっかくここまでデカくなったのに人間に見つかって殺される
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 10:31:13.07ID:uQdgthzX0
ダムに鰻いるのか
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:12:10.15ID:O3y83cS+0
昨日ニュースでやってたが漁業関係者であるこいつらがダムに観光資源目的?で鰻放流していてデカイの釣ったのもこの人らって紹介されてたんだが何かやってることおかしくないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況