X



大阪の金剛バス 12月20日ですべての路線バス廃止へ [蚤の市★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/11(月) 14:17:44.57ID:XJvuapNq9
大阪府南東部で路線バスを運行する金剛自動車(同府富田林市)は11日、全ての路線バス事業を12月20日で廃止すると発表した。

同社は、近鉄長野線の富田林駅、喜志駅、同南大阪線の上ノ太子駅を発着点に同市や河南町、太子町、千早赤阪村の4市町村で計15路線の路線バスを運行。「金剛バス」の名称で親しまれ、地域住民の通勤や通学に欠かせない路線となっている。事業が廃止されれば、公共交通の「空白地域」ができる可能性がある。

金剛自動車は廃止の理由について、ホームページで「乗務員不足や売り上げの低下などさまざまな要因」などと説明。事業廃止後、該当する地域でのバス事業をどうするかは、4市町村の地域公共交通会議や法定協議会で協議するよう依頼しているとしている。

2023/9/11 12:43 産経WEST
https://www.sankei.com/article/20230911-37DOVE6PTRNHTAZIJ4KEUWCLN4/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:18:55.71ID:tjbb/Br30
維新の改革の成果だね(´・ω・`)
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:19:06.69ID:bHh0g96+0
こっちは生まれも育ちも3代遡っても東京の江戸っ子だけど、ローカルニュースでやれや
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:19:25.08ID:WD2aw+vf0
今後全国でこれが起きるよ
交通弱者がどんどん増える
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:20:32.66ID:KR5A/94g0
そこで国、府、市の協力でレベル4の無人自動運転バスの
実験開始ですよ。
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:20:36.33ID:l/wxrAsa0
電動キックボードが解禁された理由でもあるな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:20:42.16ID:881RX1cf0
デース
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:20:50.13ID:WltKR+4U0
路線バスはもはやボランティア以下だからな。
こうしてライドシェアになってくのかな。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:20:59.84ID:JdOcFJ0D0
金剛のことは不明
0014 【剥けてなi】
垢版 |
2023/09/11(月) 14:21:28.30ID:ko7dKf360
欠かせない路線なら廃止せんだろうに。おべっかもほどほどに
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:21:35.20ID:D12xFZg10
ドライバー不足は補助金出してもどうにもならない
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:22:02.91ID:k0aB4U1V0
こういう決断せざるを得ないところ増えるだろうなあ。
自治体や国の支援にも限度あるだろうし、自動運転の循環無人タクシーでも普及しないと交通弱者が大変よな。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:22:10.40ID:q3etw/Md0
これが漢のおおおお廃止イイイイ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:22:37.73ID:xr99TpIC0
ナニワのド根性でなんとかなるやろ
人情の大阪やし

大和川の南は大阪ちゃうけどw
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:22:43.66ID:9EFS0Cn40
>>3
新自由主義バンザイ\(^o^)/
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:23:07.17ID:54hEpXAK0
まだこの規模だから良いけど奈良交通等がこうなれば終わる
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:23:38.59ID:TM3nf3Fp0
大阪ですらこれってヤバくない……?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:24:44.95ID:GAepuAlP0
人は記憶型と思考型に大別できる

上ノ太子駅、田んぼ潰してのソーラーパネルがキモ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:24:52.29ID:vJZP+YDb0
能登半島の果ての珠洲市は民間事業者撤退で
自治体がコミュニティバス運行になった。

大型2種無くてもハンドル握れる運賃無料化で運転手確保
代償に土日バス全休で禄剛崎行く観光客はレンタカー必須に
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:25:25.43ID:D/hPKcce0
PL塔が健在だから問題ないだろう
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:25:39.61ID:Ybxmz2EG0
中途半端に大都市近郊だから税金投入してくれなかったのだろうな

過疎地域のほうが公的補助が手厚そうだし
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:27:41.03ID:Y7nMsvzk0
民間で赤字にしかならない路線は廃止されて当然
倒産して従業員全員路頭に迷わせる訳にはいかないの
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:28:22.70ID:psxXOsLp0
>>32
東京でいえば青梅市あきる野市奥多摩町といったエリアだからなあ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:31:00.30ID:vJZP+YDb0
田舎のバス会社は路線バスじゃ採算取れないの明らかだし
高速バス夜行バス走らせた稼ぎで補填ってのが
大阪から近いと機能しそうにないな
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:31:30.64ID:09oIpkKl0
身を切る改革の末路
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:31:36.14ID:t6oSXyl+0
減便とか通り越していきなり廃止かよw
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:32:09.14ID:4b3eqMJP0
村の住宅地小吹台の交通どうすんだよ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:32:57.65ID:H83k4N5K0
>>42
当たり
路線も通ってるけど、基本は大学との契約でのピストン輸送だから、そっちは残るでしょ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:33:22.80ID:bCOCS10L0
>>38
堺や泉南って「暗黒のアフリカ大陸」やでw
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:33:42.15ID:G6KT5EnV0
維新やるじゃん
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:34:02.24ID:2CZBWORS0
太川陽介 「こまっちゃうな〜」
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:34:49.73ID:09oIpkKl0
大阪芸術大学の最寄り駅は、近鉄長野線の貴志駅です。 貴志駅からは無料のスクールバスが運行されており、10分程度でキャンパスに着きます。 貴志駅前から出る金剛バスの近つ飛鳥博物館前行きに乗車し、東山(芸大前)バス停まで路線バスでもアクセス可能です
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:35:32.80ID:Q3k4/nCy0
バスの赤字路線は廃止してライドシェアに移行しよう。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:35:44.79ID:t6oSXyl+0
コストUPが1年続くと不採算は整理せざるを得なくなる
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:36:05.51ID:BJev+E1W0
バス会社「運転手がいない」 → 世間「給料あげろや!」
バス会社「儲からない」 → 世間「経営努力しろや!」
バス会社「もう無理。廃業します」 → 世間「逃げるなクソ野郎!この根性無しが!」

こういう感じ?
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:36:50.66ID:9xhX8Ek40
>>58
採算あわなくて難しいかもな 消費税増税して税金投入すればいける
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:36:51.06ID:k3NWKdAO0
今時大型2種まで取って安い給料と長時間拘束の
割に合わないバス運転士なんかなる奴は居ないよな。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:37:04.76ID:09oIpkKl0
ウーバー解禁
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:37:12.04ID:G7LcDx670
文理総合序列 11段階
1 東大
2 京大
3 一橋 東工
4 大阪
5 早慶 東北 九州 名古屋
6 東外 横国 神戸
7 北大 筑波 お茶 阪公
8 千葉 都立 岡山 広島 名工 京繊
9 農工 電通 金沢 明治 立教 理科 上智 ICU 同志社
10新潟 熊本 法政 立命 関西 青学 中央
11徳島 信州 関学
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:37:26.35ID:NU5KxHEZ0
芸バスは残るの?
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:37:44.93ID:xw8QnnMO0
>>58
>4市町村の地域公共交通会議や法定協議会で協議するよう依頼しているとしている。

そういう話し合いをするんでしょうな
他のバス会社ってだけなら、赤字なだけのエリアなんていらん、で終わるだろうから
鉄道で言う3セクみたいに自治体が金出して路線の運営主体になって、委託でならバス走らせますよっていうシナリオかな?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:38:00.19ID:4b3eqMJP0
クムガン山ロープウェイもう5年も運航停止してるから仕方がないよね
クムガン山登る奴は自家用車利用してるだろうし
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:38:07.60ID:IbKB7smc0
>>1
僻地ローカル零細バス会社かと思いきや
HPの路線図見たら大阪の外れとは言え結構な範囲をカバーしてる会社じゃん。

結構な影響あるんじゃないの?
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:38:14.58ID:9xhX8Ek40
>>61
人口が都市に集中して過疎化してるんだから廃業しかないぞ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:40:03.67ID:4b3eqMJP0
近鉄バスは残るの?
河内長野駅からの南海バスもあるだろ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:40:12.48ID:gifYJkcd0
客憎しすぎてバイアスかかってる奴ネットに多いよな
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:40:14.88ID:IbKB7smc0
>>38
大和川越えたら大阪じゃないってのは昔から言われる言い回し。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:40:32.10ID:9xhX8Ek40
ライドシェアみたなのやればいい
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:41:56.94ID:BJev+E1W0
>>72
国土の広さが違うにしてもアメリカ見てると日本ってまんべんなく人が住み過ぎてるように思う
これから地方はなるべく県庁所在地にみんな集合して住むしかないね
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:01.86ID:gen1xG+90
外環挟んだ東側は急に田舎になるもんな
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:07.82ID:9qk/WvjV0
>>4
田舎もんだな
あんた
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:12.58ID:Umy5ybnJ0
15路線は多いな
4市町が金を出せば続行できるだろ
全部は無理でも必要なとこだけ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:17.60ID:UqiYQ1nU0
路面バスがないから乗り合いのタクシーとか小せえコミュバスと
かそんなもの不便きまわりない
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:42:40.70ID:t6oSXyl+0
燃料費UPだけで利益吹っ飛んでんじゃね
この先元のレベル戻る保証もないし
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:43:08.31ID:9xhX8Ek40
>>85
日本のが偏ってるでしょ アメリカはちゃんと資本主義やってるじゃん
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:43:25.11ID:4b3eqMJP0
村の小吹台は河内吾野駅発の南海バスが運行してるから遠回りになるが通勤通学には支障でんか
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:43:38.57ID:UeovxHAS0
>>30
内容と全く無関係な一行目はなんのおまじない?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:43:51.97ID:mLPALHA30
とんだ災難だな
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:43:57.24ID:PRCoBiKJ0
人口減少の荒波が日本を襲う。誰もこの波からは逃れられない。
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:44:07.46ID:mkRbNNwJ0
>>1
バカ産経
「公共交通の「空白地域」ができる可能性がある」ってタクシーがあるだろ
国交省が定めた地域公共交通協議会は法定協議会で電車・バス・タクシーを公共交通としている
小学校から出直して来い
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:44:16.61ID:bCOCS10L0
>>79
凶徒も七条より南は都やおまへんっていうのと同じやな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:44:25.35ID:+/TCOyHs0
維新のせいでバス事業は無駄みたいにされたからねぇ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:44:46.13ID:uSYnwrqb0
バスは廃止でいいんだよ
都バス見てるとほとんど廃止しても問題ないものばかり
無理矢理に交通機関を作らなけりゃいけない病の老害のせいで目茶苦茶になってる
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:45:18.51ID:bsh2pGUl0
廃止が決定してから今後については考えるw
どこかの給食みたいだな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:45:25.42ID:9xhX8Ek40
これを税金で支えようってなるとことが最高に日本らしいよなw
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:45:41.62ID:4b3eqMJP0
イソジン 河内長野はお前の地元だろうに
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:46:48.11ID:2n9hGjEe0
>>100
じゃあ、中之島や大阪城公園にレゲエのオッサンがウヨウヨしてた大阪自民の時代の方が良かった言うんか?w
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:47:00.32ID:H1BjZs5i0
行政が補助金出せばいい話
で、緊縮でそんなことできないとウソつくことが習慣になってるわけで
その元凶は維新や自民、財務省といった自分らの利益第一集団に帰結するわけ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:47:47.57ID:AyGqqh9q0
どうせ病院行く老人位しかバス利用しないんだし
デマンドバス化で費用圧縮するんじゃない?
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:48:38.02ID:S4+/sX0A0
高齢ドライバー免許証返納脅迫をやめましょう。
2種免許を廃止にしましょう。
個人タクシー、個人バスの営業を届出制にしましょう。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:48:49.26ID:39kIla570
金剛駅東口はいい感じに区画整理されてるけど、富田林周辺はぐちゃぐちゃで狭いしバス運転士もやりたくないでしょこれ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:49:13.79ID:4b3eqMJP0
>>107
一番影響ある千早赤阪村にそんな金はねーぞ
富田林も人口密集地は南海バスと近鉄バスとコミュニティバスがあるから無くなっても問題ないし
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:49:44.47ID:+KN6fMd90
秋のうちに近つ飛鳥博物館行っておくか
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:50:03.74ID:wI8SwyAY0
ライドシェアでええやん。
女性は時々レイプとかされるかもだけど、それも社会的コストの一つということで目を瞑ろう
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:50:22.71ID:xr99TpIC0
大和川より南は「市役所はアホやねん。下水道工事で寝られへんからホテル取らせたわw」ってドヤ顔でヌかす暗黒地帯やしな
真面目に商売やってたら原住民に殺される
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:50:29.89ID:1VS4AFne0
>>1
自動化が比較的容易な鉄道の職員再教育して転職させれば
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:50:50.13ID:s0IrOSN30
鉄道も要らない路線をバンバン廃線にしろ



統一党と創価党で地方切り捨て(爆笑)
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:51:18.41ID:mkRbNNwJ0
>>68
単に他にやるバス会社がないかどうかバス事業者に手をあげさせる。
いなけりゃ
タクシー会社にバス路線の代替え運行させるための決議をとってそのタクシー会社への要望書をだす。
タク会社は要望書をもって国交省にジャンボタクシーでバスと同じ運行をする申請を出す。
法定協議会には国交省運輸局運輸支局の担当者も出るから
出来レースというか筋書きアリの手続きのための会議をやることになる。
 
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:51:47.68ID:27wm8o2B0
>>42
俺が通ってる頃はそうだった。 太子四辻の細い十字路を繊細かつ豪快に曲がっていった姿が偲ばれる。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:52:29.80ID:PRCoBiKJ0
>>103
多少の金じゃどうしようもないからな。2種免許持ってる奴おいそれと集まらないし。そもそもイキリ高齢者がカスハラしまくるバスの運ちゃんなんて、誰もなりたがらない。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:53:03.11ID:EPtI2rG80
学生は自転車、爺さん婆さんはタクシー、社外人は車かバイクで済むことです。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:53:12.28ID:WOjjuoG+0
公共交通機関で聖徳太子や小野妹子の墓に行けなくなってしまう
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:53:53.94ID:WGM+auAx0
タクシー事業も6月に廃止
バスも廃止

会社を辞めるのか?
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:54:30.87ID:QRL8YfoM0
金剛バスは、正社員の運転手いなかったよね。
全部契約社員だったはず。
ついに消えるか。。。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:54:43.93ID:WOjjuoG+0
金剛バスはスリル満点だからみんな乗ろうよ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:55:01.41ID:4b3eqMJP0
従兄が田舎でタク会社やってるが大変みたいよ(入り婿状態で経営してる)
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:55:04.07ID:mkRbNNwJ0
いずれライドシェアになるんだろうけど
とりあえず2種免の撤廃をすればいいだけ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:55:30.25ID:r4oGYVBv0
客のせいにすればいいと思ってる奴多いな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:55:36.32ID:TzSGEXqP0
維新になってこんなのばっかり
維新の基本的な政策は赤字事業は切り捨てだからな
こういうのこそ税金で賄うべきだろ
何の為の税金だよ
本末転倒も甚だしい
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:56:11.92ID:mkRbNNwJ0
>>117
お、おう
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:56:30.80ID:X6YwyoqS0
>>1
民間で出来ることは民間でばっか言ってる維新は
民間で出来なくなったことはどうフォローしてくの?
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:57:24.99ID:AyGqqh9q0
金剛自動車
タクシー6月廃止
路線バス12月廃止

年末には会社綺麗さっぱり清算するのかな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:57:50.79ID:RhIIEVy40
(府民の)身を切る改革wwwww
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:57:55.54ID:k8ZxsKO70
金剛バスはこんご運行出来ないってか?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:58:41.36ID:RhIIEVy40
妖刀平蔵府民切り
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:59:01.16ID:aYDy3uzC0
どんどんインフラが崩れていってるな
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:59:12.89ID:+YeZINVc0
そのうち金剛寺の日月山水図屏風を見に行こうと思ってたんだけど、
寺までの足がなくなるかと思ったら南海バスだった
なくなるのは大阪芸大とかの近つ飛鳥のあたりみたいだな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:59:30.67ID:6m4/stK80
ヨシムラハーンはようやっとる
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 14:59:37.25ID:v+GKtww40
うちの近くの路線も、路線を維持するために一年に一本しか運行しない幻の路線がある
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:00:48.22ID:F6Ue34J/0
小さな会社ながらよく頑張ってたと思う。
あんな図体で、乗ってる人は数人という現状に
長い間よく耐えたわ。
お疲れ様。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:01:06.38ID:4b3eqMJP0
河内長野駅から光明池駅行のバスが1時間に1本出てるんだが南海ようやるわ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:01:56.82ID:X6YwyoqS0
>>106
大阪城公園浄化は大阪五輪と世界陸上誘致の際に決まってたことだから維新関係ないよ
大阪五輪は来なかったがな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:01:58.19ID:+lFJOsTI0
金剛山行きのバスなくなってしまうん?
と思って調べたら金剛山行きは南海バスだったわ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:03:34.38ID:FdKeKuQX0
>>100
反維新、また自分たちの失敗を維新に擦り付ける極悪非道行為!


吉村善美市長
2019年(平成31年)4月21日に行われた富田林市長選挙に自民党・公明党の推薦を得て立候補。新人2人を下し初当選した。5月1日、市長就任。(Wikipedia)
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:03:35.67ID:P0O8hUEJ0
無くなったら困る!って文句言うなら普段から利用しておけ。店でも閉店が決まってから文句言うのと同じだな。
ま、周辺住民の自業自得。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:03:41.72ID:m5qzPEN90
>>3
元々ずっと民間の企業なのに維新がどうこう出来るわけないじゃん
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:04:03.87ID:F6Ue34J/0
>>40
無くなるね。
金剛登山も、南海バスのみとなるな。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:04:05.67ID:D2jWluz+0
維新の身を切る改革のおかげ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:04:22.67ID:kQdGgfPa0
これは景気対策だな
自動車免許取得から自動車購入、燃料消費からの税収UP
さすが維新さんやわ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:04:49.64ID:0VmXKAFJ0
金剛とか名前が大げさな地名なんばーわn
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:05:18.09ID:FdKeKuQX0
>>165
反維新、また自分たちの失敗を維新に擦り付ける極悪非道行為!


吉村善美市長
2019年(平成31年)4月21日に行われた富田林市長選挙に自民党・公明党の推薦を得て立候補。新人2人を下し初当選した。5月1日、市長就任。(Wikipedia)
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:05:24.70ID:eVxeHoGl0
どこでも、バス事業には、地元自治体の補助金が出ている。

身を切る改革で補助金をけちったのか?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:05:34.38ID:FdKeKuQX0
>>166
反維新、また自分たちの失敗を維新に擦り付ける極悪非道行為!


吉村善美市長
2019年(平成31年)4月21日に行われた富田林市長選挙に自民党・公明党の推薦を得て立候補。新人2人を下し初当選した。5月1日、市長就任。(Wikipedia)
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:05:38.88ID:g7nJ8agx0
大阪はどんどん凋落していくなぁ
新喜劇が観れれば幸せだから無問題かww
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:06:32.41ID:WGM+auAx0
近鉄沿線と南海沿線がカバーしてる地域だから
金剛自動車が辞めたら
どちらかがカバーするんかな
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:06:42.90ID:6MDP2C+h0
維新のせいで大阪の没落が止まらんな
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:07:21.87ID:FdKeKuQX0
維新を選ばないからこうなるんだよ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:07:27.27ID:4b3eqMJP0
>>177
隣の狭山の殿様が創価学会会長だからしかたがない
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:07:32.20ID:eVqe2Zoq0
儲からないんじゃ仕方ないな
あんなところ登山者ぐらいしか居ないだろw
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:07:34.55ID:F6Ue34J/0
>>49
南海バスか自家用車
あるいは観心寺まで徒歩とかw
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:07:43.46ID:FdKeKuQX0
>>179
反維新、また自分たちの失敗を維新に擦り付ける極悪非道行為!


吉村善美市長
2019年(平成31年)4月21日に行われた富田林市長選挙に自民党・公明党の推薦を得て立候補。新人2人を下し初当選した。5月1日、市長就任。(Wikipedia)
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:07:44.06ID:WzE6dw5z0
>>172
無投票再選だからな
維新が逃げたからww
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:08:01.94ID:FdKeKuQX0
>>188
反維新、また自分たちの失敗を維新に擦り付ける極悪非道行為!


吉村善美市長
2019年(平成31年)4月21日に行われた富田林市長選挙に自民党・公明党の推薦を得て立候補。新人2人を下し初当選した。5月1日、市長就任。(Wikipedia)
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:08:19.22ID:2F0EaD9W0
ブルマの廃止がバスの廃止にまでつながるとは夢にも思わなかったわ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:08:38.26ID:+QmfrsDP0
大阪芸大
阪南大
四天王寺大
大阪青山大
困るやないか
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:08:47.32ID:K5+sQCdk0
やっぱり維新でした 大阪衰退
愛知にも負けてるしね
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:08:51.31ID:WzE6dw5z0
>>177
民間企業に市長がどうしろと?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:09:32.34ID:FdKeKuQX0
>>194
反維新、また自分たちの失敗を維新に擦り付ける極悪非道行為!


吉村善美市長
2019年(平成31年)4月21日に行われた富田林市長選挙に自民党・公明党の推薦を得て立候補。新人2人を下し初当選した。5月1日、市長就任。(Wikipedia)
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:09:33.61ID:kLu/Uidz0
大阪狭山は大丈夫ですか?
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:09:44.81ID:WzE6dw5z0
>>191
日本語、OK?ww
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:10:13.71ID:eVxeHoGl0
維新はいまや政界のジャニーズ事務所だからな。

維新の不祥事は、マスコミが忖度して報道しない。

ひどいもんだね。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:10:18.92ID:9k0RX1YJ0
>>193
Fラン乙だな
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:10:25.62ID:h1P781Kj0
>>174
新喜劇はトミーズの番組が昼食の時間帯奪って
人気芸人が高齢化して出演が減り
小籔座長時代くらいから人気低迷しまくり
すっちーとか乳首ドリルとか誰が見たいねん状態
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:10:26.70ID:DS5uCehx0
>>193
四天王寺あそこアクセス悪いし大学側がバス用意しないと誰も通わんぞ
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:10:26.91ID:7B7Hx9nt0
大阪吸いたい
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:10:43.85ID:BRNuhJ7n0
他のバス会社が引き継ぐなら
住民にとっては悪くないかも
金剛バスってボロいしなんか柄悪いし
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:10:53.60ID:cSwdjd2j0
維新の方針だぞ

交通・都市開発: 大阪市内の交通インフラの整備や都市開発にも力を入れ、大阪を国際的な都市に育て上げるための施策を提案しました

この結果不要と判断されたんだな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:13:11.41ID:7PHLj6pv0
利益確保するだけの乗車数が無いってことでしょ?
まぁどこらへんを走ってるか知らないけど
それなりに利用者いるなら自治体が補助するなりしてとりあえず路線を存続させるしかないだろうけど
対して利用者いないのならこれからの人口減少少子高齢社会で過疎地域に住む人はどんどん公共サービスは受けられなくなることを認識するべき
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:14:09.82ID:JfUEnKjd0
そらそうなるわな、代替なんか税金でやるしかないがな
このまま逝くとバスに限らず商売にならないからめちゃくちゃ倒産廃業増えるでしょ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:14:12.20ID:FdKeKuQX0
>>208
お前、選挙行ったことないな

舞鶴市の鴨田市長は、無所属で維新推薦

わかるかな情弱無知さん!
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:14:14.05ID:27wm8o2B0
>>180
金剛バスに委託した芸大専用スクールバスだったと思う。 路線バスもあったんじゃ無いのかな?
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:14:44.69ID:rsWae03b0
ハイエースくらいのサイズで運行出来ないんか?
利用者数と維持費と運転手確保考えたらそれぐらいでするのが最適な気がする
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:15:20.95ID:fH8xqVEB0
金剛山へのアクセスがこのバスだからどうなるのかね?
まあ自治体に経営移管する前提である程度話がついてるのかもしれんけど
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:15:39.54ID:FdKeKuQX0
>>210
維新の市長を選ばないくせに何を都合の良いこと言っとるねん
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:16:07.13ID:fH8xqVEB0
>>211
給料安いからや
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:16:10.42ID:WGM+auAx0
金剛バス愛好家には気の毒だが
近鉄バスを使えよ
って話
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:16:23.91ID:kr8prF340
人材不足は安く使えるバスの運ちゃんがいないってことでしょ
今の全産業のトレンドですよ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:16:42.20ID:YNPLcn250
>>210
アンチ維新って知恵遅れしかいないよなw
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:16:47.20ID:xvuB9sjq0
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、吉村松井橋下維新は中華や安倍小泉スガ竹中河野[親中親韓反日]DSの命令でやってるんだろ?

ps://i.imgur.com/oLsclwj.jpg
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:16:49.68ID:AyGqqh9q0
>>211
安月給と長時間拘束で副業も出来んから生活苦しいし
人手不足からの休日出勤じゃ酒もおちおち飲めんから
誰も大型2種免許取得してまでやりたくない
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:16:55.14ID:WnIUmkAF0
>>39
赤字路線を全部廃止したら全国の路線バスはほとんど壊滅的に無くなる。
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:17:06.45ID:wV6WW+PJ0
>>15
早朝5時起きで帰宅ら23時過ぎ
休みは下手すると2週間近くとれない
給料は手取り20万以下
万一車内で婆さん倒れたら即免停
こんな仕事誰がしたがる……?
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:17:58.73ID:1W5wMzzI0
おいおいバスの旅どうなるんだよ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:20:13.90ID:xw8QnnMO0
>>216
車両サイズの変更は運転手不足を改善出来ないでしょ
どのサイズにしても1台につき運転手一人、二種免持ちが必要

すでにバス持ってる古参バス会社だったらハイエースに買い替える方が金かかるし
コスト低くなるのは燃料代くらい?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:20:56.41ID:F6Ue34J/0
>>230
それだと村内を走らないんだよなあ。
まあ、南海か近鉄が引き継ぐかもしれないが、
貸し切り状態の時間帯をどうするかよ。
終点まで乗るのが、一人二人では、採算取れないでしょ。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:21:20.87ID:LuADIJMR0
>>1千早赤阪村から通学してるヤツ居たけどアダ名はそれだけでチハヤに決定(*ノД`*)・゚・。

他府県民に一応、千早赤阪村ってのは大阪府で唯一の村。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:21:47.51ID:YNPLcn250
>>225
名古屋神戸横浜なんかも提携してるけど何がどう問題なのか具体化に説明してよw
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:21:52.43ID:FdKeKuQX0
>>210
維新が万博とIRを誘致してくれたお陰で何十年も棚上げにされていたインフラ計画が全て動き出した。
お前ら反維新は万博もIRも反対なんやろ!
反維新行政だったら大阪のインフラはボロボロになっていたよ。

【ありがとう、大阪維新の会】
・大阪メトロ中央線延伸(2024年〜2025年)
・なにわ筋線(2031年)
・阪急連絡線(2031年)
・大阪メトロ中央線支線(2028年)
・大阪モノレール延伸(2029年)
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:22:54.04ID:FC+PBkSg0
人口減少と労働人口のひっ迫が進行してこうなる。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:00.31ID:YNPLcn250
>>196
大阪IRも民間企業の事業だから何の問題もないなw
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:18.17ID:h1P781Kj0
>>211
普通免許取りに行った時に大型二種免の講習を実際に見たことあるけど結構な技術職なのに儲けが少ない
そりゃ苦労して取らんわ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:29.93ID:L2dNUK8g0
採算が取れなければ廃止だな
値段を上げていいならやるけど既に赤字で倍額とか平気でやってきそう
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:30.31ID:rQrSz6hH0
「全国の給食事業者の7割以上が赤字、もしくは減収」
「バス乗務員不足により廃業」

もうダメかもね
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:24:00.14ID:mkRbNNwJ0
>>149
それは、他社に進出させないための策
既存の定時定路線(路線バスのコース)は、他の会社が路線を敷けないんだわ
年一なんてあからさまでワロタ
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:24:16.96ID:WGM+auAx0
>>250
廃業した
近鉄タクシーを使えば済むが
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:24:17.00ID:bxzun9ia0
>>35
嗚呼っ、そっちの川西か
こっちの川西なら阪急川能からバンバン北へバス出とるで
木村もそれ使って和歌山へ向かった
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:24:50.19ID:bXwUWImg0
地獄榛名に鬼金剛、羅刹霧島、夜叉比叡。乗るな山城鬼より恐い

鬼の金剛も地に堕ちたな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:24:54.46ID:emD8omgV0
田舎って本当にバスなんか走らせれば走らせるだけ赤字だからな
数年前にJR水戸駅から御前山まで午前中のバスで行ったけど、
住宅街を抜けたら自分以外に客がひとりもいなくて殆どノンストップだったよ
途中で時間調整のためにバス停何カ所かで何分か止まるような有様
それでも予定時間よりも早く着いたし
これじゃ採算なんか取れるはずがない
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:25:28.24ID:JUo7m20/0
先日の給食騒動に続いて、今度は交通インフラ問題の露呈か。
まあ、人手不足の上に安月給で誰もやりたがらないんじゃ仕方ないよな。
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:26:09.57ID:F6Ue34J/0
田舎は、車運転できるものしか住めなくなるな。
自動運転は、まだか。
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:26:13.47ID:bxzun9ia0
>>57
それは初耳
吹田市にでも移転すんの? 佐竹台のどこかに
現在は佐竹台のイチョウ通りにPL支部ある
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:26:25.79ID:xw8QnnMO0
>>211
不足してるけど給料上げないからな
さらにこうやって廃止や倒産が相次ぐことも確定してる
人口動態には逆らえない
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:02.25ID:aYDy3uzC0
衰退どころではない崩壊日本
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:07.70ID:F6Ue34J/0
>>262
河内長野から南海バス
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:13.35ID:FdKeKuQX0
>>225
他でもやっているのに維新がやったら批判をする。
だから反維新は、二枚舌、ダブスタのキチガイだと言われるんだよ。
https://i.imgur.com/x4lstI8.jpg
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:51.90ID:bxzun9ia0
>>262
そっちは南海バスやから大丈夫と思う
これもロープウェイとともに廃止になれば、金剛山は本格登山の山に昇格やな
滋賀の比良山みたいに
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:55.11ID:WqOs8vjI0
鬼の山城、地獄の金剛、音に聞こえた蛇の長門
日向行こうか、伊勢行こか、いっそ海兵団で首吊ろか
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:58.04ID:2n9hGjEe0
日本人って商売してる人が適性な利益を得てたら「ボッタクり 原価が〜」って批判するからなぁ
お前らを育てた親は霞喰って生きてきたんかって聴きたいわw
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:58.42ID:emD8omgV0
シナチョンどもにナマポを支給するのを今すぐにやめて
こういうバス会社に補助金としてその金を支給したらいいのにな
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:28:04.82ID:WnIUmkAF0
>>42
芸大が金剛バスを捨ててMKに投げた。
千早赤阪村の金剛山ロープウェイが廃止。
富田林や河南町があまり協力的じゃなかった。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:29:10.26ID:sMhK2fli0
こういうのはボランティアで維持管理したらいいんじゃないの?プロドライバーに休日にボランティアでやってもらうとか
ボランティアが多い企業は税金を安くするとかしたらwinwinかと
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:30:30.99ID:WGM+auAx0
富田林から阿倍野橋まで30分だから
そんなに不便でも無い

河内長野駅は南海高野線と近鉄長野線の2ウエイで
住宅環境は抜群に良いからな、堺に住むより河内長野に住む方を勧めたいぐらい
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:32:31.52ID:VJXn6Dbb0
バスなんて決まったルートしか走らないから真っ先に無人運転にできそうなんだがな
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:32:45.76ID:A0DEYzHC0
今後そんなド田舎じゃなくて東京や神奈川の満員バスですら廃線になるんだろうな
どこも圧倒的に人手不足やもん
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:32:45.76ID:YNPLcn250
>>280
阿倍野(天王寺)まで30分(ドヤッw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:33:07.23ID:4b3eqMJP0
>>280
すすめるな
南海の千代田の車庫始発に座って乗って梅田まで1時間かかる糞田舎だぞ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:33:23.20ID:WYbCqPl10
練馬のそこそこ駅近に土地を持つ俺
高みの見物
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:33:36.31ID:24AvwrCZ0
隣の河内長野市に30年以上住んでるけどこんなバス走ってる事初めて知ったわ
南海バスがあるから特に問題無さそうだけど実際どうなんだろ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:34:31.77ID:bxzun9ia0
>>82
たまに見かけるフル電動自転車、電動キックボードの枠で解禁になったんか?
でも、たまに30q台巡航でも抜かれる違法電動ファットバイクはリミカしとるから違法やな
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:34:40.78ID:O1YcCken0
益々ゴーストタウン化が
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:13.79ID:WOjjuoG+0
>>280
河内長野駅に降りたら微妙に涼しくて、それだけでちょっとこの夏住みたくなった瞬間はあった
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:45.64ID:F6Ue34J/0
>>278
実質廃止だよ。
耐震補強に数億かかる。
村の財政にそんな余裕ない。
大阪府に出してと頼んでるみたいだけど、
府が数億負担したら、府民はみんな怒るでしょうよ。
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:36:00.12ID:O1YcCken0
富田林とか古いマンションや団地ばっかりだろ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:36:17.45ID:bxzun9ia0
>>281
都会やとチャリや歩行者大杉で自動運転ムリーだが、こんな田舎やと交通量少ないから逆に自動運転出来そう
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:36:26.33ID:aYDy3uzC0
ローカルバスや鉄道は
もう維持できないよ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:36:55.40ID:WGM+auAx0
>>285
河内長野駅から南海難波駅まで27分
阿倍野駅までは45分かかるが
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:38:02.78ID:4b3eqMJP0
>>290
熱いよ
今でさえ部屋の温度30度超えてる
病気して手足の抹消冷えやすい体質なったのでエアコン寒いので窓全開で扇風機最強にして耐えてる
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:38:27.60ID:bxzun9ia0
>>292
マジ? まだ京都の愛宕山レベルやから普段着で書類無しのハイキング感覚で登れるが
比良山は、今や登山届に本格装備、山の知識必須の本格登山の山に昇格したからな
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:38:28.29ID:ifpbRm1c0
ちょろっと路線図と地図を見たら結構な範囲だな
代替があるならいいが
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:38:41.51ID:p7kQ2Mm50
>>290
堺市内と比べて-2℃はあるね
昔高校に通っていた時堺市内で小雨なら河内長野では雪が降っていたよ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:38:51.25ID:y2ZHDhAH0
吉村はん、ようやっとる
バスがなければ歩けばええんよ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:39:12.16ID:fgHlQ48A0
基本関西なんて狭いところに密集してるのに
それでも廃止って運営側がアホすぎないか?
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:40:24.41ID:ho87Icdn0
お前らや女が子ども産まないからこうなる
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:40:28.28ID:9L0+1DBR0
富田林市吉村善美は自民党の無所属の人で、
府議時代は府議団の副政務調査会長もやってる自民党議員。
市長も自民党、公明の推薦で当選している。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:40:38.34ID:l6gumr0i0
全部の地名が読めない
ほんとに日本か?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:41:13.93ID:2/qcDVq+0
喜志駅周辺何にもない
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:41:15.01ID:a5aCesFj0
>>225
ネトウヨもベクトルは逆だけど
パヨクと同じでいろんな資料に当たらずに
エコーチェンバーでキチガイになっていくパターン
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:41:33.06ID:PTuz9yxI0
駅の周りしか無理にする政策?
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:42:03.91ID:4b3eqMJP0
>>297
座れる千代田車庫始発は準急で堺東まで各停
だから難波まで50分かかる
林間始発の寿司詰めでつり革さえ掴めず30分我慢するのとは違う
ネットで検索しただけじゃわからないのね
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:43:30.87ID:mm4eu0AO0
まずは大阪が日本から消えるのか
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:43:33.14ID:WOjjuoG+0
>>309
修験道の聖地まみれだぞ
この辺りは奈良時代から、源氏の勃興、戦国時代から大坂の陣の戦場になった辺りまでの舞台の古い地域だ
日本に興味が無い君にはわからないのかも知れないが
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:43:52.53ID:WGM+auAx0
富田林駅が基点のバスだから
富田林市が府と交渉して補助金を出して貰うか
近鉄バスに引き継ぎして貰うしか有るまい
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:44:14.55ID:La1PNCgl0
バスなんてもう全部廃止でいいだろ
そんなもんがなきゃダメな所に住んでる奴が悪い
そして運ちゃんにはトラックやらせろ
そっちの方が大事
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:44:16.30ID:SFMJG4j30
プレハブの材料に
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:46:51.20ID:7qDiAPpF0
>>20
うむうむ
淀川から北も大阪ちゃうけどな
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:47:38.00ID:kNm9NB5P0
>>268
「十五円五十銭」って言ってみんかい
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:48:14.18ID:YNPLcn250
>>328
なんで?w
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:48:40.38ID:Zl+Dp93S0
>>326
コロナ禍でバス会社合同で新聞の一面広告出してたの思い出した
「バス使えや会社倒れてまうやろ」ってのを丁寧に書いてたな
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:48:42.31ID:WOjjuoG+0
>>328
なにわなんて数千年前まで海の底やんけ
この辺は数万年前から人すんでんねんそ。遺跡まみれやぞ。
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:49:12.35ID:1Z6bh+6D0
>>61
介護なんかもだが、給料が安くて人が集まらない業種は、
経営者の給料を減らせばいいと思うんだがな
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:49:14.46ID:x/NeooNN0
うちの方も路線が大幅に減らされたりしてるな
運ちゃんいないし客も少ないんじゃそうなるわな
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:50:24.79ID:bxzun9ia0
>>328
その北摂民だが同意
標準語でキャッキャッ早口で捲くし立てるわエスカレーター右立ちしたら怒鳴られるわ、やけに歩くの早いわ急かすわで
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:53:23.82ID:P+yH0q7l0
>>163
補助金的なこととかあるけど
万博利権カジノ利権が大事だからな
維新に福祉の精神は無いから仕方ない
府民の自業自得
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:53:27.73ID:L9bzQy1h0
>>153
維新前はそういうイベントごとに浄化されては元に戻ってを繰り返してたのは、実際に大阪に長く住んでる人なら知ってるはずだけど…
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:53:30.18ID:Rk1QVvPu0
空白地域とかさらっと書いてるけどその地域の奴どうするんや
引っ越すしか方法ないぞ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:53:39.28ID:7qDiAPpF0
>>330
大阪は淀川より南、大和川より北だけや
後はバッタもん
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:55:03.42ID:BbN5vlZS0
3ヶ月前に通知って交通機関としては短いな
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:55:19.75ID:bxzun9ia0
>>337
あと、キャッスレス比率も高い 現金払いしてたら睨まれたことも
向こうではレジ待ちしてる間に決済コード画面表示がデフォらしい
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:55:24.86ID:gkCQRi6y0
>>343
要するに国や自治体からすればそういう誘導なのかもな
過疎地域はインフラ維持に費用がかかりすぎる
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:56:30.24ID:WnIUmkAF0
>>112
近鉄は元々から金剛バスよりシビアでやる気がない。
なので金を出さなかった柏原市からは既に路線バス完全撤退済みという。
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:56:34.80ID:gkCQRi6y0
>>334
次は経営者が消えるんじゃないのかw
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:57:37.92ID:5UQsvTgg0
多くて1時間に1便、2時間に1便が普通で、少ないと朝夕各2便

よくこんなところで事業継続出来てたな。客も大していなかっただろうし中型バスよりデマンドタクシーで十分そう
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:57:51.70ID:2IRg4FxC0
>>348
みんながみんな子供の送迎ができるわけでもないし、子育て世帯が敬遠するようになって、自然消滅だな‥
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:59:17.64ID:Alf11AmK0
近鉄バスに引き取ってもらうのが妥当か
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:01:06.70ID:WGM+auAx0
富田林市の市長が自公推薦なら
そっち方面から補助金を貰えばいい話
大阪府を飛び越して政令指定都市でも無い
富田林には出せんだろうがバス会社になら出せるだろ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:01:52.97ID:pzduPCma0
ルリコンゴウインコ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:02:18.57ID:FdKeKuQX0
>>303
会見見てみ
市バスも検討すると

さすが大日本維新の会、スーパー知事 吉村洋文!
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:02:27.45ID:Alf11AmK0
金剛山登山には河内長野駅から南海バスをご利用くださいということ
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:03:10.00ID:2IRg4FxC0
漠然と不安になるニュースだな
これから日本じゃこんなニュースばかりだろう
いつ自分のところがこうなるかわからない

大災害があってそれっきりというパターンもあるだろう
人が減っていくのは本当に恐ろしい
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:03:51.65ID:peyJ76Nf0
インボイス破綻よね
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:04:12.19ID:InvAY6Cx0
>>28
高齢者免許返上
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:05:02.52ID:bxzun9ia0
>>364
認めても淹れは絶対に誰も乗せんからな
へんな害人とか乗せておかしな場所に誘導されて●されたら洒落ならんし
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:05:45.79ID:eNPZ2gWG0
小規模の独立系バス会社はこれからも廃業が出てくるだろうな
運転手は他のバス会社に転職できるだろうけど
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:06:04.90ID:SKHyTrJl0
>>364
これな
そして高齢者や足腰不自由な奴には割引クーポンとか補助金突っ込め
学生なんかはスクールバスを運行するしかねー
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:06:28.82ID:vxgk5tXC0
万博やったりIRやったり金満好景気な大阪国だ。ちゃんとお上が対応してくれるだろ。
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:06:57.43ID:CLbFVEAC0
>>13
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:08:41.18ID:WGM+auAx0
https://news.yahoo.co.jp/articles/d42dde02a1971e006a1d6351a9adcca97b26f731

 同社によると、路線バスは府内の富田林市、太子町、河南町、千早赤阪村で計15路線を運行し、小中学校や福祉・文化施設、府営住宅、役場、近鉄富田林駅などを結んでいる。8月の平日では通勤・通学客ら1日で平均約2600人の利用者がいたという。

 4市町村は、路線バスは地域住民の日常生活に欠かせない移動手段だとして、「連携して可能な限り路線維持に努めたい」とのコメントを出した。今後、近畿運輸局や大阪府の助言を受けながら、4市町村でバス事業廃止後の代替交通の確保に取り組むとしている。
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:08:51.70ID:YNPLcn250
>>344
なんで?w
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:11:45.87ID:ZN8AXDEe0
ライドシェアしかないだろう 白タク営業を認める 乗り合い
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:13:36.66ID:7qDiAPpF0
>>374
大阪とはナニワや
後はバッタもん
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:13:54.31ID:ZN8AXDEe0
地域を限定すれば、国土交通省の認可で現在の日本でも行なわれている
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:15:56.44ID:cElD+CnM0
山を切り開いて新築戸建いっぱい建ててたところってあるけど、バス路線廃止のおそれとか考えもしなかったろうな
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:16:29.16ID:aYDy3uzC0
>>365

広島の給食センター
に続き
大阪の地方路線バス
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:16:32.71ID:GgMSL+8r0
乗合タクシーでいいだろ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:17:37.84ID:Pf415x3U0
貧困日本はインフラ放棄に舵を切ったようだな ザマァ
もっと新自由主義を徹底しろよな
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:17:47.28ID:aYDy3uzC0
コロナ開けインフレで
これまで耐えてきた会社に
トドメ刺されてるな
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:17:48.27ID:ZudDaPML0
衰退してるね!!!!!
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:19:01.80ID:bxzun9ia0
>>385
トドメを差すのは来月からのインボイス
個人でやってるような零細はほぼ潰れる 交通に限らず商店とかその他各業種で
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:20:45.20ID:E5u/ojYS0
>>4
産湯は汚染水でっか?
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:23:18.46ID:jFI7pdec0
>>36
助成金と減税と公共工事で助けます。
維新みたいに選択と集中と言い出してお友達以外は見捨てるような事はしません。
大の虫も小の虫も活かすのが政治です。
明日枯れる花にも水をあげるのが伝統的な保守主義です。
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:23:21.98ID:Pf415x3U0
土建屋と雲助しか儲からないインフラ、全部廃止しろよ
日本は住めない国になればいいだろう
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:24:39.77ID:Y0DdgfQl0
>>354
車中心の街にしちゃったのが自己中団塊だろ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:26:10.13ID:yYIg21GQ0
父母が河南町に今住んでるのに
免許返納しろとは言えなくなってしまったなぁ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:26:27.56ID:8/ig2JTe0
>>389
日本各地で減便してるのが維新のせいって
かなり無理があるんじゃないかな
年金ウマーの爺さんよ
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:26:52.00ID:WnIUmkAF0
>>211
待遇が劣悪だからだよ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:26:58.75ID:6fRzGaFO0
>>130
跡取りいないんじゃね
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:27:27.50ID:lYchtxmS0
>>391
団塊と民主による少子化高齢化の影響なんだが
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:28:30.51ID:0qSeARt50
>>394
日本各地に寂れ切った町がないならそうだろうね
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:29:30.76ID:TA1BN6B00
利用者が減って利益出なくなって運転士もいないから廃止なんや?
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:29:34.89ID:7qDiAPpF0
>>394
共産党乙
そんな事しとったら末路は全員野垂れるわな
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:30:18.66ID:2IRg4FxC0
>>211
今の有効求人倍率が1.2倍くらい
いろんなとこで足りない従業員を引っ張りあってる
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:31:24.73ID:av61ONgG0
>>32
昭和で時が止まっとるよな。煤けたJAとかいい味出してる
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:31:28.39ID:2IRg4FxC0
>>382
ああ‥

過疎地域は上水道がタンク車での給水を検討って厚労省がいってるニュースもあったな‥
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:32:05.47ID:seQ4zgoU0
>>404
たった数年のミンスのせいにしとけば楽だもんな
数十年の自民は関係ないw
悪夢のミンス
悪夢を実現する自民
実行力ありすぎ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:33:07.92ID:WiXNasyc0
PLが支援しろよ
夏に金かけてやってる花火大会とかやめたり富田林駅近くの無駄に広い芝生だけの土地を売っぱらったりしてさ
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:34:12.13ID:7jjzL2Bf0
近鉄か南海の子会社になっておけばよかったのに
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:34:59.27ID:7jjzL2Bf0
かつて和歌山の野上電気鉄道の廃業もあったな。
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:35:46.01ID:WnIUmkAF0
>>221
金剛バスのエリアは金剛バスしかない。
大阪府内はきっちり会社別にエリア分けされていて、複数会社で競合するのはエリア境界線のごく一部だけ。
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:36:33.59ID:jYSxdwo50
一昔前ならバスの運転士なら食いっぱぐれない、結構給料も高い人気職業だったのに
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:39:02.29ID:3XwK8PBB0
金剛駅前の団地ってかなり古そう
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:40:04.48ID:7jjzL2Bf0
金剛バスは金剛駅前には乗り入れていない
0431sage
垢版 |
2023/09/11(月) 16:41:06.99ID:Tmb/677/0
何でこんな田舎のローカルニュースが5ちゃんに取り上げられてんの?
うちの地元近くだけど
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:41:34.60ID:WOjjuoG+0
>>211
橋下徹がバス運転手ごときが年収800万なんて貰いすぎだとぶちあげて,日本中で運転手の待遇が悪化した。
そしたら全国的に運転手になるヤツがいなくなった。
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:42:11.86ID:0TA+d9wF0
>>425
公の給与水準を下げれば民間も追随する
当たり前の話しが維新には通用しなかったってことさ

結局、府民が維新を礼賛して、公務員ガーをやった結果が今出ているだけ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:42:12.92ID:uxOmCcOt0
貧困日本がインフラ維持を諦めた瞬間である
維新は終わりを早めただけ、何ら責任はない
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:42:28.42ID:0zhxzmO80
ネオポリスなんかは水面下で開発した事業者が動くんだろう
バス路線廃止で限界ニュータウン化なんて広まったら企業イメージに関わる
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:44:25.92ID:NSaVv+/k0
大阪に住んでてもそのへん行くことないからな
地元が金落とさないなら仕方ないだろ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:44:33.62ID:aYDy3uzC0
路線バス
給食センター
祭り花火

昔は維持できていたものができなくなっていく

建築物流医療介護
どんどん崩壊していくぞ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:45:06.87ID:WGM+auAx0
学校が休みの8月の平均乗車数が2600人/日
なんだから3000人から4000人は利用してただろ

富田林が金剛バスをなめた施策するから
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:47:20.95ID:n0SdeiDx0
ぶっちゃけ行き当たりばったりな路線バスやるくらいなら企業送迎の契約取った方が確実だからな
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:47:47.34ID:74OY5ISJ0
地元民が週一や月一でも乗ってくれるだけで違うらしいね
存続のためには少しでも使うようにしないと
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:48:14.17ID:4Hzr/4p80
そして誰もいなくなった
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:48:55.86ID:aYDy3uzC0
人手不足、物価高騰で
路線バスなんか基本赤字
高速バスとかで利益出してる
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:49:02.99ID:tIXhx+Lp0
やばTがネタ出来て喜んでそう
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:49:27.06ID:aYDy3uzC0
もともと路線バスは赤字
その上、人手不足物価高騰で
維持できなくなった
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:49:53.60ID:6fRzGaFO0
>>265
そうだ、大型二種ボランティア募集しよう
そうしたらお金かからない
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:49:58.76ID:YNPLcn250
>>391
その釣りいつまでやるんだよw
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:50:45.21ID:WGM+auAx0
>>444
困ってるから
国と府に相談に行く状況になってんだろ
金剛バスが嫌いとか?
そんな話か
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:50:59.91ID:IbKB7smc0
>>427
茨木?それとも高槻?
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:52:12.80ID:pU1vh9+S0
>>453
各地で駅も消えてるからな‥大阪か東京に住むしかない それも中心で
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:52:43.73ID:WGM+auAx0
1日に2人しか使わない鉄道の駅でも残せとか言ってる地域も有るのに
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:52:47.20ID:BgK7Gv4I0
>>437
人口減少ってそういうことだからな。
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:53:13.38ID:BVq058gm0
富田林なんて九州人の俺でも知ってるメジャーな街だと思うが
バス無くなるのか、大阪破綻してね?
福岡じゃ考えられんわ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:54:13.34ID:aYDy3uzC0
バス王国の西鉄でさえ
減便路線廃止の嵐
路線バスは儲からない

>>460
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:54:40.50ID:bZ88g+p/0
大阪人は大阪は田舎って言うとおこるけど
やってる事は千葉の田舎と大差ないとおもう
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:55:49.14ID:tEdZhWos0
東京では無くなる気配は全くないが
大阪は結局田舎と同じ車社会なのか?
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:56:27.30ID:NU5KxHEZ0
>>310
ヤバイTシャツ屋さんw
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:57:11.73ID:YNPLcn250
>>466
せやなw

鉄道代替バスも消滅 2022年3月廃止の路線バス【東日本】 乗継ぎさらに厳しく
https://trafficnews.jp/post/116946/2
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:58:05.77ID:oMNKAnj80
ウチの市、民間バス会社を引き留めた代償に
新車、車庫、高速バス路線新設、赤字補填すげえ額払ってる
JRが赤字にするぞと言ってきたら赤字補填しますと泣きついた方がいいぞ
鉄道の方が全然安い
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:58:08.58ID:WnIUmkAF0
>>297
阿倍野駅は地下鉄谷町線の別駅。
近鉄は大阪阿部野橋駅(=天王寺駅)。
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:58:15.36ID:WGM+auAx0
>>456
市バスを作る方向で進みそうなんだけどな
富田林市バスな

大阪で市バスを運営してるのは
高槻市ぐらいだから、出来たらアホか
と思うけど維新はやりそうだし
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:58:26.71ID:IbKB7smc0
>>465
一般的な大阪人の感覚では富田林は大阪ではないからな。
大阪人のイメージする大阪ってのは大阪市より狭い
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:58:32.17ID:u+vxVTeJ0
>>467
やっと無くなるのかw
ケチケチせずに小倉から博多まで新幹線経由して空港行ってる奴がほとんどなんだろw
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:58:39.36ID:Hio+bnbN0
客少ないだけならマイクロバスで運用しろよ
それすらできないなら町ごと捨てるしかないぞ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:59:10.37ID:YNPLcn250
>>475
レス乞食必死すぎだろw
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:59:14.49ID:l0m0l66W0
>>471
いよいよ国が傾いてるな
高齢者の免許返上も進んでるし、これから地方の独身は地獄だろ
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 16:59:31.49ID:YNPLcn250
>>474
その釣りいつまでやるんだよw
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:00:21.95ID:c+C0j3sg0
>>43
一昨日テレビ大阪でやってた大阪府内の農業で儲かってる市町村ランキングトップ5見事に全部泉州の市だったな
もっとくわいとか作ってる北摂頑張れって思ったわ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:01:17.93ID:sAUZW7nh0
ざまぁwwww
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:01:54.44ID:WnIUmkAF0
>>308
基本的に坂道とカーブだらけで冬は積雪もあるし対向車とすれ違い待ちが必要な狭隘区間も多いから自動運転は不可能だよ。
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:02:10.71ID:0zhxzmO80
>>474
だからさぁ、富田林市や羽曳野市にある駅から他町村へ向かう路線が主なんだから、
富田林市は知らん顔で十分で、バスなくなったら困る行き先の町村が何とかする問題なんだわ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:02:49.33ID:u+vxVTeJ0
>>472
鉄道だけ維持して
近距離はハイエース与えて市民に運転させればいいよ
赤字になれば廃止にできるしコミュニティ内で争って潰してくれるやろ
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:03:03.85ID:THzObuan0
>>469
鉄道廃止→バス撤退→?
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:04:25.88ID:aYDy3uzC0
JRも鉄道辞めたがってるしな
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:04:27.56ID:Alf11AmK0
>>416
花火もうやめてるわ
同級生にPL教団教師(司祭)の息子おんだがもうやらないそうだぞ
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:05:39.98ID:WnIUmkAF0
>>321
富田林駅、喜志駅、上ノ太子駅の3つだぞ。
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:06:53.26ID:bbUtzRfA0
>>99
流石にそれはない
巨椋湖より南は京都じゃないはわかる
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:08:47.21ID:TDMbOBr/0
そこでライドシェアの出番ですよ
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:12:18.65ID:u8YB4lnr0
みんなやめたがってる
給食もバスも、この国では頑張ってもろくなことがないのがバレた
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:13:01.06ID:WnIUmkAF0
>>427
それ府内では【ごく一部】エリアの話だよ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:14:37.27ID:sfcC+ZnJ0
公共交通機関の運賃が高すぎるから、誰も使わないんだよ。
従業員の給料を下げて、運賃を下げて、利用者を増やす努力をしろ。
0502sage
垢版 |
2023/09/11(月) 17:16:02.11ID:Tmb/677/0
>>498
結構前に廃止された
修理が必要だがその資金が無いとかで
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:16:02.87ID:WnIUmkAF0
>>450
以前から金剛バスと富田林市は仲が悪い。
色々と市が非協力的で金剛バスが抗議したりもあった。
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:18:56.07ID:WnIUmkAF0
>>488
南海沿線じゃないから
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:20:14.38ID:kM0tbM7S0
みなさんご一緒に「十五円五十銭」
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:20:27.24ID:xJxdPPC30
赤字路線なんかどんどん廃止したらええんよ。人が住めるようなところじゃないって事
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:20:56.43ID:27qS9Iht0
江若バスの鯖街道の路線バスも廃止になったな 出町柳から行けん
奈良交通の吉野や十津川線もヤバイ
169号線が一度廃止になりかけたからね
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:23:14.79ID:27qS9Iht0
南海に買収させても
京阪系列の江若バスじゃないが
不採算路線は廃止だから
大手には圧力かけて公共性ということで維持させたらいいのに
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:23:44.17ID:4Hzr/4p80
なんでそんな土田舎に住むん?
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:24:19.68ID:Alf11AmK0
沿線的に近鉄のテリトリーなんだが近鉄バスが引き受けるかどうか
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:25:44.14ID:bTZbuMZX0
jrの鉄道が不採算だからバスで
って提案して
バスは昔の民営化しても平気です
みたいな宣言に含まれないから終了とか詐欺すぎる
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:26:27.22ID:27qS9Iht0
江若バスは堅田からの路線は残ってるが
タクシー会社委託で乗り合いタクシーになってる これが事前予約制とか
不便なシステムになっててな
俺は登山でしか行かんが
アッコらへん集落もあるし
年寄り大変だと思うで
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:27:23.95ID:CuuD7sqH0
>>451
多摩が東京だと言ってるのと同じことやぞ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:31:10.12ID:CuuD7sqH0
>>409
全く影響なし
金剛山へ登りに行きたきゃ車で側まで行くし
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:32:49.91ID:27qS9Iht0
金剛山は普通は河内長野からだから
そっちは残るだろ 南海バスだったか
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:34:39.11ID:27qS9Iht0
>>523
近鉄と平行してる165はともかく
166号線はど田舎国道だしな
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:35:24.32ID:6C3P7KHW0
>>515
金じゃなくて運転手不足だからな。金ならなんとかなるが、全国的な運転手不足だから簡単には解決しない。
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:36:10.20ID:fGGCmQ9t0
富田林という地名はアオイホノオで知った
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:37:26.72ID:27qS9Iht0
不採算というより運ちゃん不足で
廃止だからな 介護施設の看護師介護士の人手不足で縮小、廃止と同じ
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:38:20.04ID:lXYmlWFH0
東京の23区でも路線が廃止されてオンデマンドバスのテストをしたりしている
あと10年もすれば自動運転バスが使えるようになるのだろうか
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:40:04.65ID:3ofX0CUX0
維新だから見捨てて終わりだろうな
タクシーも辞めてるけど維新は気にしないだろう
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:40:57.92ID:wBs1dsgC0
>>529
原資がない
それに倍増してもなり手が増えるのか不透明な業界
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:41:02.99ID:YNPLcn250
>>534
その釣りいつまでやるんだよw
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:42:42.98ID:YNPLcn250
>>535
その釣りいつまでやるんだよw
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:43:02.09ID:wBs1dsgC0
>>532
無理
雨天時や降雪時にまともなテストしてない
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:44:25.63ID:YNPLcn250
>>541
なんで東京なんかで例えるの?
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:45:53.87ID:d1ZhMWF30
もう日本では田舎の維持は無理。
特に路線バスの類はマイカーで代替できるから99%の人は困らない。
路線バスの次は水道とか宅配便がなくなるんだろうな
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:46:09.79ID:RtFng3Kc0
>>33
パーフェクトリバティ教団だね
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:50:56.04ID:fgY+7FQE0
>>5
みんな自分の車に乗るから電車もバスもなくなる
車ない人は
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:51:40.67ID:mcdfQ/8B0
金太郎号かと思ったがあれは近鉄/富士急だったな
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:52:15.26ID:aYDy3uzC0
>>545

医療介護が待ったナシ
道路とか橋も維持できなくなる
そもそもド田舎に人が住む奴は自己責任
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:54:12.69ID:WOjjuoG+0
>>33
PLの塔は老朽化で耐震性に難有りで立ち入り禁止になって久しいぞ
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:55:26.19ID:7Vn1Tvcr0
国政も維新に委ねて日本のインフラを破壊し尽くせよ
国民の生活がアッという間に良くなるんだけどな
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 17:58:38.89ID:eNPZ2gWG0
>>561
東村山から銀河鉄道がなくなる感じ?
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:02:34.34ID:KGCGasU+0
>>532
最低でもあと30年はかかる
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:04:56.82ID:4ouxg70A0
クサレキチガイ大阪が滅ぶのも時間の問題だとだなwwwwwwwww
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:07:16.15ID:xUa2LKAc0
本社が2階建てのボロ屋だった
本社が入っているような建物に見えない
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:09:14.49ID:lVk3Pve10
>>568
駅は近鉄だからどうなんだろうな?
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:11:46.03ID:jBRhwuwU0
一部は南海が引き取らざるを得ない
にしてもこの辺はロープウェイも無くなったし、厳しいな
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:11:57.62ID:M58tNO9R0
インフラは国が運営するのが筋
民間は利益が出なきゃやめるのは当然
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:12:20.49ID:z0ifyFV40
大阪環状線から30分かからない場所の話なんだな
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:12:33.41ID:7Vn1Tvcr0
維新に国政を委ねて健保年金制度も破壊し尽くして欲しい
劇的に国民の生活が良くなるんだけどな
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:12:45.66ID:xUa2LKAc0
>>568
すべて近鉄駅発着便なのになぜに南海?
近鉄バスはすでに富田林駅&貴志駅発着便が有るからコストの面でも受け入れられるのは近鉄バスしかない
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:12:50.65ID:bATOQZDJ0
めっちゃ細い道のバス路線じゃね?
これこそ自動化できればな
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:19:12.54ID:lXYmlWFH0
日中の買い物とかならコミュニティバスで対応できそうだが、
通勤通学となると比較的利用者多そうだから難しいな
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:22:18.12ID:c4QxuGin0
ワールド牧場行くのに使ったことある
車ない人、ワールド牧場行くのピンチじゃんか
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:22:55.63ID:jFI7pdec0
維新によって次に無くなるのはあなたの街のバスかもしれない
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:23:30.49ID:241M0+Vh0
>>2
何もないよ

限界集落なんか数年すれば廃墟だろ

免許がないのなら自転車で何キロも何キロも走らせて乗れよ
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:24:07.32ID:jFI7pdec0
>>576
むしろ死人出したいから補助金は絶対出さない維新
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:25:29.60ID:FpSJhQ3o0
人手不足と少子高齢化に伴う利用者減少によってこういう事が今後あたりまえのようにニュースになるんだろうな
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:27:58.79ID:YNPLcn250
>>592
釣り針が大きすぎて
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:28:53.28ID:ZfXxPWGJ0
金剛バスは今どき交通系ICカードが使えない会社だったからな
このままだと公共交通機関が無くなる河南町は南海バスあたりに委託してコミュニティバス運行と予想
千早赤阪村は河内長野市に近いニュータウンである小吹台は安泰だが北部はどうなることやら
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:29:30.38ID:jFI7pdec0
何でもかんでも選択と集中
やってる事はただのお友達優遇
維新が支配する大阪府の経済成長率は他県以下
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:29:36.76ID:Gb7htJ2t0
>>526
純粋に金の問題だぞ。
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:30:41.88ID:uwVTUsNl0
車も持たないような底辺は歩けばいい、その為に足があるんだからな
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:31:58.58ID:rsWae03b0
自民の工作員必死だけど、弱いものを切り捨てるのはどちらかといえば自民のお家芸やがな
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:32:08.06ID:PM0aEr2U0
ローカルなところだけじゃなくて、都会に隣接した新興住宅地でも住民全員が一斉に歳をとって
若い人と入れ替わらないからそこの地域丸ごとどんどん寂れていくよね
店はなくなりスーパーでさえ撤退し、路線バスが減便されて、行政に力があるところはミニバスが導入されるけど
利用者が少ないから維持費が赤字で頭抱えてたり、未来がないわ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:32:32.92ID:jFI7pdec0
竹中「命の流動性を高めなければならない!地方民には貧困を楽しむ権利がある!」
菅「まずは自助!次に自助!そして最後に自助!」
安倍「僕と来世で再チャレンジ!」
岸田「君たちはもう生きるな。外国人は国の宝。」
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:32:51.95ID:Gb7htJ2t0
>>578
南海沿線じゃないから南海は関係ないよ。
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:33:36.05ID:SNEAMaVH0
昔から何であんなところに独立系の会社があるんだろうと思ってた
近鉄か南海のエリアだし。なんかICカードも使えないみたいだし東京の銀河鉄道思い出した。
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:33:52.79ID:mOUggiEh0
富田林しばらくいたことあるけどなんか栄えてるとこが変なんだよな
普通に駅周辺栄えさせたらいいのに駅周辺は寂れてて、
車ないと行けないようなイオンがある高台みたいなところになんだか店が集まってる
あれ普通に駅周辺に集めりゃいいのに
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:34:34.53ID:rE/kM7R70
電車どころかバスも維持できない
みんなが過疎地は捨ててもっと街に出てくるしか無いよ
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:35:26.72ID:jFI7pdec0
>>602
維新「ミニバスは行政の無駄。私達は行政の無駄を完全に削減する。保健所や公衆衛生研究所や看護学校、勿論図書館など無駄の極み。」
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:35:51.11ID:yWRQp5/h0
衰退国だからこれからどんどん増えていくね
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:36:18.23ID:jFI7pdec0
>>605
菅「自助!」
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:37:52.82ID:gWQERi+G0
トミタバヤシというとPL教団と警察署脱走ぐらいしかネタねぇだろ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:38:19.06ID:jFI7pdec0
>>615
命や家族まで既得権益だと言って攻撃した政党を私は維新以外知らない。
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:39:38.81ID:XAkLlF+n0
アベノミクスで1億総富裕層になったんだから、バスとかいう底辺職は廃業して当然でしょ

市バスはタクシーに、長距離バスは新幹線や飛行機に移るのが先進国
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:41:14.52ID:jFI7pdec0
維新基準で生産性が少しでも低いように見えたら死ぬべきと言うのが維新。
弱肉強食こそが自然の摂理などと嘯いているが
本当に弱肉強食が自然の摂理なら全新生児は産まれて5分で他の動物の餌なんだよな
次世代など残らない
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:43:01.52ID:nWF3C9ut0
地方で高齢者の免許返納が現実的でない理由だな
セットで公共交通機関を担保しないと免許返納が進むわけない
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:43:02.76ID:aYDy3uzC0
限界ニュータウンとか多いしな
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:43:10.57ID:jFI7pdec0
>>619
コロナ禍や東日本大震災での助成金や復興支援金をユスリタカリ中抜きしたのは竹中パソナ
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:43:56.76ID:Pr8JWNrh0
利用者多いほうが赤字は大きくなるから、赤字≠ガラガラというわけじゃないからな
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:45:22.88ID:jFI7pdec0
>>624
そのほんの一部も維新の支配下では水道管一つ直せない。
道路も決して補修されないし電柱の地中化も無理。
どんどん公共工事やるところと差がついていく。
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:45:53.04ID:/r14HZnt0
>>574
公営バスなどムダの極みだから民営化すると言い放った首長や政党があってな
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:46:51.16ID:L5aon0sJ0
>>630
札幌や福岡の中心部でも減便されてるんやで
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:47:16.25ID:jFI7pdec0
>>632
印刷局さえ民営化しろとほざいてたな
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:47:49.59ID:L5aon0sJ0
>>632
子供達のツケで乗る公共交通は楽しいかい?
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:48:43.44ID:ptpTlKSh0
というか
赤字路線は切り捨てて行くしかない
無理に存続させようと税金を注ぎ込み続ければ
行政が破綻して共倒れになりかねない
もっと有意義な使い方をした方がいい
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:48:51.86ID:L5aon0sJ0
>>631
水道管は全国的に老朽化してるんやで
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:48:57.51ID:VqcOPgi30
何故諸外国に支援を…?
そりゃバス支援しても首相にキックバック無いがとは思うけど、だったら諸外国支援したらキックバックあるんとか思っちゃうわ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:49:22.10ID:X5xIqa+r0
>>3
【市民の】身を切る改革ですね!
そして万博/IRで赤字を垂れ流しながらお友達のパソナに還流すると!
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:50:09.15ID:jFI7pdec0
>>636
子供達も国債借り換えで2万年先延ばしにすれば良いだけ。
日露戦争の頃に比べて日本の国債は1万倍以上になってるが今日露戦争の時の国債返還してる国民なんて居ない。
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:50:24.99ID:L5aon0sJ0
>>618
命って何?
民主党の少子高齢化政策で生まれることすら
叶わなかった命は百万人単位だぞ
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:51:05.56ID:L5aon0sJ0
>>642
バスの話ですよ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:51:20.55ID:Pr8JWNrh0
>>632
マスコミもわざと昼間のガラガラな時間帯に撮影したりして、いかに無駄かと印象操作に加勢してたり
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:51:25.56ID:jFI7pdec0
>>639
道路や電柱や水道管の更新や補修を行政の無駄と定義してるのは維新だけ
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:51:49.66ID:L5aon0sJ0
>>647
ソースは?
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:51:56.38ID:YNPLcn250
ID:jFI7pdec0のレス乞食っぷりが面白いよなw
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:52:39.50ID:/r14HZnt0
>>636
???バスは全廃になりつつあるんだから問題ないだろ
小売も急速に縮小してるから移動手段が確保できない弱者は全滅してやがてローマクラブ的ディストピアが訪れる
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:53:01.24ID:jFI7pdec0
>>644
吉村はコロナ禍の時に病床が足りない時に入院してる奴は既得権益認定してたから。
で、イソジン会見。
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:53:50.10ID:xpjOhLJc0
>>4
【日本の首都ではない偽もののとうけい東京の京には横棒が入り京ではない→あまりにも東京の教育や教科書は酷すぎる】
ノーベル賞受賞者が日本一の出身者は?→大阪出身が日本一、東京出身者はゼロ人
大阪府の地域には2000年以上前から大学があり京都府の地域には1200年前から大学があり
東京都の地域には150年前から大学を作った

教育レベルはその国の歴史の長さと文化レベルの高さと民度に比例する。
そのため東京都の教育文化レベルは歴史が短く、歴史が長く文化レベルが世界一の大阪府や京都府と比べると、150年しかない短い歴史と比例してレベルが低すぎるのは仕方ないが
さすがに、東京出身者が150年も無駄に人口を沢山増やし教育してノーベル賞受賞者が0人は恥ずかしすぎる。
0人、ゼロ人w

東京の出身者はあれだけ無駄に人口多すぎるのにシナチョン並にノーベル賞受賞者ゼロ人!m9(^Д^)プギャーぎゃははははははははははははw

あ、すまんが大阪出身者が日本一ノーベル賞受賞者が多いんやで雑魚東京m9(^Д^)プギャーぎゃははははははははははははw
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:54:35.57ID:8C0DQnRt0
>>645
交通局時代は鉄道とバスは連結だから黒字ですよ
支線扱いのバスで人を集めて幹線の地下鉄で利益を上げていた
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:55:38.49ID:DDrUMbci0
>>636
車カスから税金搾り取って補助金にすればいい。
マイカーを持てるなんて富裕層なんだから税金をもっと払え。
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:56:08.42ID:241M0+Vh0
>>605
最寄りのバスが使えなければ行動範囲は狭くなるだけじゃね?
足が不自由なら最初からどこのバスも使えねえから
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:56:46.88ID:gKuWHIyv0
あっこらへんバスが無かったら街の機能がボロボロになるぞ
見事に滅んでいってるな
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:57:30.39ID:jFI7pdec0
>>660
菅「自助!」
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:59:52.64ID:jFI7pdec0
>>661
そんな奴は維新支持者しかおらん
どこの世界に公共交通機関を攻撃して無くそうとする馬鹿がいるんだよ。
全部自分や身内に返ってくるだけ。
新自由主義者は真性の馬鹿だから攻撃するんだろうけど。
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 18:59:56.32ID:fGGCmQ9t0
東京のローカルネタでスレが立つとみんな怒るけど、みんな大阪には寛容だなw
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:01:36.16ID:jFI7pdec0
>>663
補助金の金額が足りてない
ゼレンスキーにあげた1兆をここに突っ込んでれば終わった話。
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:02:36.55ID:ptpTlKSh0
地方の頑迷な老人は
異常とも言えるほど土地に執着して
人口減によりインフラ維持が不可能になっても
特別待遇を求め多大な費用を掛けさせて意に介さない
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:03:07.77ID:CdcyO5w20
大阪郊外でこれなら東京郊外も他人事ではない話だろうな
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:04:17.05ID:O0UhyAoJ0
>>20
大和川の南は一挙に南米やし
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:04:35.59ID:aYDy3uzC0
>>668

先祖代々の土地とか言ってな
切り捨てるしかない
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:04:39.22ID:jFI7pdec0
>>668
土地に執着しない君は北京でもニューヨークでも好きに移住したらいい
国にも執着しないんだろ?
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:04:54.28ID:0zhxzmO80
こういう市町村跨ぎ案件だと、末端町村は町村の乗り換えターミナルを設置して

①最寄り駅と町村ターミナルの2点間輸送をバス会社に頼み込んで路線引いてもらう
②町村ターミナルから町村内はコミバス

の乗り換え前提で住民の通勤通学買い物の足考えないといけないのではないだろか
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:05:27.16ID:xpjOhLJc0
>>624
【世界の中心世界皇都大阪「万博には153カ国・地域が参加を表明」】
国宝、重要文化財(建造物)の都道府県ランキング

1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
―-――-――-――-――-――-― 天下五畿内文化歴史学術レベルの圧倒的壁
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

自称「東の京都」、ランク外w←まさにとうけいw京じゃない都じゃない首都ではない偽もの

歴史・文化・学術・経済・政治… 全てを持ち合わせている大都市は大阪しかない。

■他に類を見ない長い歴史を持つ大都市『大阪』

【大阪】1000年以上の歴史一覧
生國魂神社(大阪市)    約2700年
枚岡神社(東大阪市)     2685年
石津神社(堺市)       2491年
方違神社(堺市)       2112年
玉造稲荷神社(大阪市)    2034年
住吉大社(大阪市)      1811年
百舌鳥・古市古墳群(堺・羽曳野・藤井寺市)約2000年
石津太神社(堺市)      1553年
積川神社(岸和田市)     1500年以上
百舌鳥八幡宮(堺市)     1500年以上
堀川戎神社(大阪市)    約1470年
施福寺(槇尾寺。和泉市)   1450年以上
金剛組(建設会社)      1444年
四天王寺(大阪市)      1429年
今宮戎神社(大阪市)     1422年
狭山池(大阪狭山市)     1406年
愛染まつり(大阪市)    約1400年 
道明寺天満宮(藤井寺市)  約1400年
難波宮(大阪市)       1377年
野中寺(羽曳野市)     約1372年
露天神社(お初天神。大阪市)約1320年
紅葉の天ぷら(箕面銘菓)  約1300年
勝尾寺(箕面市)       1295年
葛井寺(藤井寺。藤井寺市)  1297年
太融寺(大阪市)       1201年
瀧谷不動明王寺(富田林市)  1201年
大鳥大社(堺市)       1095年
天神祭(大阪市)       1071年
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:05:33.12ID:r4S5q3cw0
このバスを地元住民が使って否かったのが要因だろ。だったら普段から利用しておけ。
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:06:35.31ID:9ZiqCZye0
>>609
千早赤阪村はともかく、
太子町や河南町と富田林の金剛バスエリアは過疎地というほどではないよ。
人口過密もそれなりにある。
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:07:05.80ID:jFI7pdec0
>>671
固有の国土とか言ってな
切り捨てるしかない

と、元北方四島の住民にも言うんだろうな、あんたは。
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:07:26.43ID:rywLApwt0
15路線一斉撤退とはなんという潔さ 何か花の慶次の主人公みたいな清々しさを感じるw
なお利用民は・・・・・
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:08:39.40ID:aYDy3uzC0
>>678

すでにソ連に占領されて
70年以上たってる土地に固執してどうすんの
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:08:41.73ID:jFI7pdec0
>>673
維新「コミバスは行政の無駄!」
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:10:44.08ID:jFI7pdec0
>>682
東京でも京都でも福岡でも取り返そうともせずに同じ事を言うんだろうな
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:14:43.12ID:86goWan00
>>26
上げた税金は何処に行ってるんでしょうか?
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:16:00.88ID:ptpTlKSh0
>>672
日本も都道府県も
そのレベルまでは執着するさ
だが限界集落に執着などしない
普通の人々はそうしている
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:16:09.46ID:E4hTKRkr0
引っ越せ
日本では居住移転の自由が憲法で保証されてるぞ
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:16:12.90ID:E4hTKRkr0
引っ越せ
日本では居住移転の自由が憲法で保証されてるぞ
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:16:21.36ID:0zhxzmO80
>>687
近鉄側は低地だからしょうがない
大和川が溢れたらひとたまりもない

今回バスがなくなって困ってるのも低地を越えた先の丘陵地
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:18:17.08ID:ZUXf98xT0
南海バスが運行しとるからな
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:18:32.79ID:getNTbWY0
>>280>>297
近鉄で阿倍野へ行く時は藤井寺付近の急カーブ凄いな
ブレーキ音シャキンシャキン鳴って車体がめっちゃ傾く
向いに座ってた居眠りお婆ちゃんが前にゴロンと転げてたわw
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:18:37.16ID:68WJ8zK80
交通インフラ消えたら地方民食料すら買いに行けないな
一家に一台自転車でも配るか
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:20:13.82ID:NDPs65ET0
宇野バスなんてタクシーや貸切バスもやってないのに補助金貰わずに頑張ってるのに、甘えすぎやろ!
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:23:14.67ID:Z070iG540
>>4
大阪の金剛って、東京で言えばどこになるんかなぁ?
ベッドタウンのイメージが強いわ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:23:41.51ID:FpETLAmt0
うちの地元は数年前に市内循環バスは廃止されて温泉と結ぶシャトルバスだけになったで
バスターミナルがあったデパートは潰れて今はマック王将ガスト吉野家ダイソーなどが入った
テナントビルになっとる 日本はもう終わりだよ
東京一極化は唯一経済活動が成立する東京へ群がるノアの方舟みたいなもん
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:25:21.34ID:xO2A24+20
>>5
秋田ではもう起こってるよ
とある地域に仕事なし、足なし、店なし
山菜採って食ったり売ったり生活
毎日、駐在か市が家庭訪問
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:25:54.48ID:PV6EXXN/0
>>432
同和利権を潰した橋下は間違っていない
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:26:01.67ID:OQTGZ4/G0
>>466
多摩は車社会か?
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:27:31.93ID:ZMI5QMJi0
>>699
真面目な話、宇野バスとは言わんでも両備・岡電グループ辺りが引き受けてくれれば助かるんだが……
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:27:39.86ID:52WZsE2c0
>>701
多摩
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:28:23.95ID:Z070iG540
>>669
東京の方が人口過密地帯だしなぁ…
大阪の郊外は、本当に田舎だし山の中もあるのがびっくりしてしまうよ
金剛辺りの人は、みんな一人一台車乗ってそうなイメージある
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:29:46.48ID:RA3ROsyc0
>>704
大阪の北部も同じど田舎やないかい
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:30:39.75ID:bR3cMPCL0
さるぐらいしか乗ってねーし?
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:32:23.39ID:xS2pY2Vs0
田舎はUberオッケーにしろよ。
電動キックボードとか許可してる暇があるなら、こっちを早急に法整備しろ。
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:32:35.02ID:r+JnXa/v0
>>674
そんなにすごいのになんで今無様で貧乏に落ちぶれてるん?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:32:36.59ID:FtVdbHUd0
>>712
金剛とか東京で言うなら多摩やぞ?
お分かりか?
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:32:41.70ID:bR3cMPCL0
さまざまな要因

やっぱ地域人のいやがらせ?
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:34:40.30ID:8RqhpfPP0
>>181
富田林周辺はほぼ独占してるからな。近鉄バスも免許維持路線化していると思う。
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:35:26.74ID:Z070iG540
>>711
多摩かなぁ?
相鉄みたいなイメージも無きにしも非ず
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:36:06.76ID:7jjzL2Bf0
>>687
基本的に近鉄側が旧市街で南海側が新興住宅地
南海側は泉北ニュータウンの延長みたいな感じ。
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:39:13.09ID:Z070iG540
>>719
奈良に近いのと、駅前の古めで広い戸建ての分譲地や公団の山があるイメージだけど
商業施設は新しくなっていたり、若い人もそれなりに住み続けてそうな感じはしたな
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:40:02.98ID:F6Ue34J/0
>>345
今年初めに届け出したみたいよ。
自治体は、補助金出すからって説得したみたいだけど、
結局無理ですということに決まったらしい。
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:41:57.62ID:jh6RdrLD0
>>728
車で来る人とか河内長野駅から南海バスで来る人のほうが多い
富田林駅から金剛バスに乗る人はそんなに多くなくて帰りは時間帯がバラけるから17時以降だと客がオレ1人なんてこともたまにある
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:44:36.06ID:hasRU+9P0
金剛バスが廃止した後に税金使ってバス動かすとかやるんかな
廃止されて困るんだったら住民がちゃんと利用しとけよ って話で
こんなものは税金でバスを動かすんじゃなく、公共交通機関がなくて困るんだったら都市部に移住してくださいといえばいい話
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:46:25.68ID:aLFKFny+0
>>718
自国通貨発行権を持ってる敵国韓国ダブルカルト壺自民党公明政権が積極的財政ぜずに緊縮財政するからだよアメリカの植民地支配傀儡によって大阪は衰退、大阪だけでなく日本全体が衰退中だ。

3000年前から本当で本物の日本の首都であり天下五畿内上方である大阪が独立して大阪国として自国通貨発行権を無限に行使すれば良いだけ。
そもそもたったの150年程度の短い歴史しかない東京が大日本帝国をたった70年程度で滅ぼしたゴミしかいない偽もんのとうけい東京の京には横棒が入り本物の京ではないし、都でもないし、首都でもない東京ごとき切って捨てたほうが
日本は滅びず長い歴史は続く。
30年間緊縮財政で日本を内戦状態の経済にして日本を滅ぼす気マンマンのパワー系知的障害者だらけでノーベル賞受賞者がひとりもいない自分でものごと考えられない東京出身者はゴミで搾取する邪魔でしかない。

ノーベル賞受賞者の出身者🇯🇵日本一の大阪が日本に無かったら

家電メーカーや発明の質も量も🇯🇵日本一の大阪が日本に無かったら

文化レベルが世界一の大阪が無かったら

お前ら、ベトナム人グエンや韓国人や朝鮮人や中国人と変わらない文化レベルが低く、
ノーベル賞受賞者はゼロ、便利な家電も無しでバチクソ土人の生活やったんやでw

大阪人や大阪出身者に感謝しなお前ら罰があたるで!
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:46:40.89ID:F6Ue34J/0
金剛バスは、富田林から金剛山までの間を通ってる。
だから板持とか河南町とかも金剛バスが頼り。
千早赤阪村も小吹台と、奥の千早地区を除けば
金剛バスしかない。
小学校や中学校も金剛バスが無いと困るなあ。
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:49:15.11ID:w3k4UuHn0
これ、焦った役所の無能職員がテレビで言ってたけど
国に税金の援助求めて解決策を探すってさw
なんで税金使われなあかんねんアホ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:50:38.90ID:Z070iG540
>>738
なるほど、あの辺りも走ってるのね…
維持するの自体が難しそうな
一度廃線を決めたバスを復活する事は、殆ど必ずと言ってよいほど無いみたいよね
やむなしなのだろうけど
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:51:56.17ID:bZ88g+p/0
バカだな日本全国過疎貧乏だらけなのに
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:52:44.47ID:7jjzL2Bf0
大阪の南部よりも兵庫県の阪神エリアの方が発展してるな
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:54:44.73ID:oessq+Yv0
金剛山というのとは無関係なの?
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:58:26.21ID:hasRU+9P0
金剛バスって春闘の時にストライキばっかりやってたイメージがある
いつもニュースで名前出てたわ
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:59:17.07ID:tSCBoUk90
この辺の高校生なんかかなりの割合でバス使ってそう
サラリーマンはもちろんね
ちゃんと手当てしないと大問題になる
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 19:59:49.05ID:ZMI5QMJi0
>>745
金剛山の麓エリアを走ってるから金剛バス。
社紋が楠木正成の菊水。
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:00:23.03ID:0zhxzmO80
>>740
今からだと町村職員が無賃マイクロ送迎走らすくらいしかできんやろ
その車両代と職員の残業代を国に補助頼むんだろか

まず朝の6、7時台の通勤通学時に誰が動かすかだからな
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:01:35.23ID:vgUJUwWi0
>>741
聖和台とか阪南ネオポリスとかさくら坂みたいなそこそこの規模があるニュータウンもあるのが痛手なんだよな。

>>745
金剛山の麓になる地域を走っているバス。
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:04:37.54ID:yRwUTdgD0
>>751
吉村は河内長野やで
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:06:47.82ID:6fRzGaFO0
>>667
ここに1兆つぎ込んだらどんなバス会社になるか興味ある
そんだけあったらバス会社やめて投資会社になるか
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:06:54.60ID:DIEKeOAq0
万博で無駄に何千億円も使うぐらいなら
こういうところに金を回せよ
クソ維新
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:07:56.82ID:RLzYLs+40
万博とカジノで赤字抱えるし大阪は貧乏になるんやろな
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:08:07.01ID:yRwUTdgD0
>>756
ああそうか勘違いだったすまんな
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:09:00.68ID:6fRzGaFO0
>>685
取り戻すには戦争しかないって言うと批判される世の中だもの
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:09:17.03ID:LYcsjqow0
>>742
正解
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:10:10.97ID:nUeUxUyY0
>>744
阪神エリアも北部はド田舎やないかい
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:10:47.63ID:iT7d8xlb0
ICカードも使えず現金払いのみだったしそんな投資も出来ないぐらい経営難だったんだろうな
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:11:42.18ID:OGIIHvWL0
不便な所には住むなという、ありがたいメッセージ。
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:12:55.76ID:RomT89Cm0
やっぱ小規模の独立系バス会社は大変だな。ピタパも入れるカネが無くて、孤立していた。早めに近鉄バスか南海バスと合併すれば良かった。短距離高速バスでもあれば、経営も安定しただろうな。労働争議ばかりしていたイメージがある。
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:14:53.96ID:OGIIHvWL0
都営バスの運ちゃんが現業の公務員だった頃は、超勤含めて一千万貰ってたらしいからな。そんだけ払えばあっという間に人手不足は解消、、
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:15:56.64ID:vgUJUwWi0
>>765
ICカードってかなり多額の費用がかかるらしいからな。
PiTaPaがポストペイなのも券売機や精算機の改修が必要ないからという理由だし。
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:32:53.50ID:SN06EGy10
何処でもおこることやな
バス路線の旅みてたらコミュニティバスとかよく見る
あんなんみんな見放されて固定地域の人達がなんとか頑張ってる
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:37:02.69ID:RomT89Cm0
昔jr東海バスがいきなり全路線撤退して大騒ぎになったけど、名鉄バスが全部引き受けてめでたしめでたしだったな。近鉄バスが引き継げばいいけど、金剛バスの運転手はガラが悪くて最悪だから、苦労するか。
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:38:52.43ID:YSMCd40H0
>>711
大阪から直線距離で30kmない位だから
距離感では多摩ニュータウンの東京寄り位なんだろうな
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:44:11.46ID:DqhMzS0P0
>>778
いや大阪市内やろ
なに糞北摂ばかり贔屓しとんねん
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:47:33.24ID:zn489mfG0
>>778
増えてるのは大阪市内
もう一回言うぞ、淀川より上は大阪違うからな
大和川より南も大阪やない
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:55:16.22ID:eNPZ2gWG0
>>780
京都市バスより運転手アレなん?
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:55:41.66ID:CVacWMn40
大阪で短時間のバス運転手だけど
時給1200円
吉野家も同額で求人しとった
辞めるわ
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:56:39.50ID:j5t95DOt0
ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!

代わりはいくらでも居る!!」
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:56:55.60ID:YRyw3WMV0
給食もろくに出せず、バスもなくなり、それでもなにが問題?
とのたまう自民支持者
  ↓
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:57:03.91ID:j5t95DOt0
ハシシタ徹「民間なら当たり前!!」
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:58:44.05ID:QSnMAXex0
>>753
金剛バスが走ってるのは近鉄の線路より山側。
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 20:59:55.78ID:JWo1xl/h0
労働争議が頻発したり、運転手がガラ悪く質が低いとか耳にするけど
ちゃんとした労務管理を行ってこずに、いきなりけつまくって放り投げる企業姿勢は批判されてしょうがないんじゃないか
いままで不愉快な思いをしつつほかに足が無かったので我慢して乗っていてこの仕打ちじゃ
地域住民が気の毒だ、かつての野上電鉄みたいだ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:01:53.10ID:1qqBUZHR0
河内長野市民は南海沿線という意識が強いから近鉄の駅はあるけど近鉄はオマケぐらいにしか思ってない
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:01:54.27ID:o/fHUeL+0
>>3
小泉竹中のおかげだろ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:06:45.21ID:K4/O1lMT0
金剛山降りたら乗って帰るバス無くなるんか?えらいこっちゃで
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:07:07.87ID:RomT89Cm0
>>788
グラサンにパンチパーマ、金のネックレスが正装。
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:07:11.00ID:1qqBUZHR0
>>1
>同社は、近鉄長野線の富田林駅、喜志駅、同南大阪線の上ノ太子駅を発着点に同市や河南町、太子町、千早赤阪村の4市町村で計15路線の路線バスを運行。


やっぱり河内長野は関係ないな
南海沿線の街やし
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:10:01.38ID:W0pJ8fjd0
>>701
いちいち東京で例える奴はウザイ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:10:34.21ID:zaGo8fMn0
吉村はーんは河内長野出身やから垢抜けてはるわな
近鉄沿線の田吾作っぽくないねんな
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:12:24.95ID:QSnMAXex0
>>804
厳密には上ノ太子駅付近だけは羽曳野市なんだけどな。
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:12.70ID:C0IH0XPQ0
>>792
同じ仕事をしてるのに
公務員だけ給料がバカ高いのはダメだよ
低い方に合わせる必要があるのかはともかく
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:28.42ID:N9QjUJtQ0
大阪府下の衰退が加速しているような希ガス
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:41.65ID:QSnMAXex0
>>809
無いよ。建物も無くなって新しく規模縮小したスーパー等が入る商業施設になった。
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:16:26.41ID:NLGSbIDs0
>>800
変えたらアカンというルールでもないからだろ
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:16:46.19ID:bA7ftejv0
>>811
府下なんて言葉はないのだよ
トンキンくん
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:16:57.07ID:Qb8RuAEz0
>>719
多摩のほうが都会だよ
まず電車バスの本数が全然違う
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:17:27.08ID:oAlm465H0
>>811
全ては大阪市内に集まる
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:22:54.67ID:w3k4UuHn0
富田林ってPLが死んでから過疎が加速してんの?
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:24:16.72ID:lFyECc9j0
都心部以外は切り捨て
身を切ります
利益を生まない弱者は1秒でも早く処分
未来の奴隷への投資こそ正義
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:24:52.84ID:tSCBoUk90
近鉄長野線からバスはしんどい
長野線も15分ごとしかないしなあ
古市から満員の急行で阿部野橋もキツイ
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:27:34.07ID:n0SdeiDx0
>>519
そうだぞ
町田を東京とか言ってるやつなんなんだよ
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:28:28.03ID:7BAaK+7Y0
富田林とか典型的な車社会の田舎町だよな
駅前は閑散としてて幹線道路沿いだけが賑わってる
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:29:44.67ID:iH8gJ2tA0
バスの運営すら維持できんような過疎地が
大阪市と同じ最低賃金っておかしくない?
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:33:12.76ID:oAlm465H0
>>829
直ぐそこ山脈やしな
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:34:28.18ID:UqiYQ1nU0
路面バスも廃止
タクシーも値上げ
高齢ドライバーが自家用車を運転し続けるのが一番
免許返納ダメぜったい
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:40:49.90ID:GiPnLLce0
>>99
【朗報】旧京北町&嵯峨越畑・樒原&水尾、都だった
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:41:53.81ID:aLFKFny+0
>>828
過疎地ではないぞwびっしり住宅や店舗がある地域だぞ
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:42:41.62ID:Jvy+vHyz0
歩け!足があるだろ、杖ついても歩け!
江戸時代は皆歩いてた
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:43:41.33ID:b4eCwxeF0
>>61
まさに大阪の理論だわ(笑)
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:43:45.08ID:Jvy+vHyz0
便利を失うと不便になる
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:44:39.99ID:aLFKFny+0
【日本は共産主義者による偽旗作戦いわゆるコミンテルンからのコミンフォルムで貧困化】
日商簿記を勉強すれば良い
バランスシートの右側が資本だ
右側は赤字だ
その赤字をつまり資本をガンガン増やすのが資本主義だ

バランスシートの左側に資産がある
左側が黒字だ
その黒字資産はバランスシートの右側赤字側を資本を増やさないと資産は増えない。

つまり、資本主義とは赤字をガンガン増やして→資産をガンガン増やす結果になる。
その逆を共産主義という。だから共産主義は貧しくなる。
共産主義者は借金(赤字)がー!とか国民一人当たりの赤字(借金)がー!とか言って赤字(資本)を減らそうとするから資産が生まれないため貧しくなる。
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:45:55.09ID:QMGiOjQ80
>>827
鉄道が廃れて車社会にならざるを得なくなった
今後はお京阪も同じ轍を踏むだろう
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:45:59.67ID:iGxsq+yG0
>>836
金剛山の麓まで行くシステムがあかんのやとおもうわ
山ん中行って採算合うわけない
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:47:36.51ID:F5o7nUfH0
>>836
中国地方の人で仕事で新大阪で車で同行した人が富田林付近まで行って「1時間も車で走っててまだずっと街が続くのね大阪って」と素朴な驚きを示してたわ
あの辺の人らは都市部から30分車で走れば山か海か田畑だから
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:47:47.21ID:GiPnLLce0
>>836
富田林市の北半分は住宅・店舗でびっしりだけど
富田林市の南半分・太子町・河南町・千早赤阪村はスカスカな上に
三町村相互の動線が貧弱で輸送効率最悪
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:51:24.19ID:iGxsq+yG0
そのうち過疎地は外国人だけが住み着き
日本の中の外国になるから心配なさらずに
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:54:35.86ID:Ag2onanK0
>>519
南河内は学校も少ないし企業も少ないし比較にならんよ
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:55:05.22ID:aLFKFny+0
>>848
日本は大正時代に作った法律により外国人はそもそも日本の土地建物は買えない

今外国人が買ってるのは全て違法だから全て取り上げることが出来る
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:56:44.34ID:yRwUTdgD0
2000年代以降、近鉄南大阪線の沿線人口減り続けてるからな
>>834の言うように時間が止まってる印象がある、大阪市内と比べるとどんどん差が広がってる
都構想はその解決手段になるはずだったんだがな
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:56:58.03ID:iGxsq+yG0
>>850
ナイスな法律やな
先達に感謝
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:04:10.48ID:/TWQC5kz0
>>39
橋下が
黒字転換し優良企業と化していた市営バスを
外資に二束三文で売り渡したのを知らんのか?
内部留保280億円付きでだぞ
資産がいくらあったか調べて部屋の中で絶叫しやがれ
田吾作
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:06:56.00ID:tkVfEoBs0
>>834
泉北だけは未来感あるよ
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:09:57.79ID:RomT89Cm0
歴史あるバス会社なんだけどな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:11:25.89ID:0zhxzmO80
>>857
泉北は電車の通ってるところはいいが和泉中央のその先がな

ちょっと進めば河内長野から先と変わらない風景になる
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:13:01.03ID:jFI7pdec0
>>859
補助金が足りてないだけ
1兆出しても撤退とかないから
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:17:59.19ID:b++fnZ5G0
>>861
というか大阪市内以外みんな車乗っちょるちゅうねん
西宮とか茨木とかあの辺も車社会で堺と変わらん
郊外はどこも車社会で奈良和歌山と同じ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:23:26.70ID:QBZNh33q0
現役ドライバーのしんどいアピールがウザいスレ

おい!現役ドライバーども!お前らは
自分の意思でエントリーして、
自分の筆で履歴書書いて、
自分の口で入社したい旨の発言して入社せたんだろ?
で、今さら他業種に転職する実力も勇気も無いんだろ?
なら、黙って謙虚に働けよ!
トラック運転手もそうだがドライバー職の奴らは本当にウザいんだよ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:25:17.45ID:gXoHOuUe0
ドライバーなんか底辺のする恥ずかしい仕事だと教育してきた成果が出ただけやんアホラシ
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:28:56.87ID:QBZNh33q0
>>868
見てたら分かるだろ
ドライバーなんて底辺のゴミクズだよ
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:29:34.62ID:QBZNh33q0
こういった話題でいちいちしんどいアピールウザい
大型車のドライバーってトラックもバスもどうしてこうウザいんだろ
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:31:50.65ID:grPOVayG0
吉村ハーンは河内長野の千代田出身やが進学校の生野高校は河内松原にあるから仕方なく近鉄田吾作線に乗ってたんやろな
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:33:19.50ID:0zhxzmO80
給料下がったからだよ
昔は同じ位しんどくても納得の稼ぎになってたからみんな黙ってやってた
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:33:33.97ID:QBZNh33q0
>>229
現役ドライバーかな?
こういった話題になると待ってましたとばかりにこういうの沸いてくるよな
マジうぜぇわ
他業種に転職する実力も勇気も無いんだから大人しく車の運転だけの空しいゴミ仕事やっとけ半端者
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:36:08.77ID:O/5JDPmF0
>>855
外資って具体的にどこ?
大阪シティバスは大阪メトロと大阪市の子会社
大阪メトロは大阪市の子会社
なんだが
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:36:26.38ID:Y7nMsvzk0
>>863
まあ皆んな南海沿線に集まるからやろうね
近鉄は山側やからどうしてもね
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:37:11.22ID:zajDX9eq0
自動運転車の開発と規則整備を20年前から真面目にしていればこんなものははなから起きなかったし日本が世界の先端だったかもしれない
利権だけの国になった末路
上だけじゃないよ
下までみんな眼の前の金だけに群がる国になった
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:37:50.86ID:QBZNh33q0
「仕事で車運転する」
と言っても、普通は
・通勤の手段として
・事務所から現場への移動手段として(緊急自動車の出動含む)
・取引先を回る手段として
・自動車販売業なら、納車引き取りの手段として
このように車の運転以外に主たる業務があるわけだ
だけどドライバー職は本来手段で終わるべき車の運転しか処理することがない
待遇悪いのは当たり前だろーが
そんな仕事しか出来ない半端者がいちいちしんどいアピールウザいんだよ!
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:38:19.42ID:QBZNh33q0
トラック運転手、バス運転手

みんなゴミ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:38:53.29ID:Y7nMsvzk0
>>865
大阪市内は電車と地下鉄網完備やからな
東京23区みたいなもんや
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:39:20.18ID:QBZNh33q0
自分の意思でエントリーして、
自分の筆で履歴書書いて、
自分の口で入社したい旨の発言して入社せたんだろ?
で、今さら他業種に転職する実力も勇気も無い

なら黙って仕事しろよゴミクズ
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:39:57.15ID:CIyFoOJc0
>>880
パイロットは?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:40:30.99ID:m1LJHBRE0
>>882
東京なんかと比べんといてや
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:40:36.75ID:nm+GR2B30
>>861
北部も車社会やがな
大阪市内以外は北も南も車社会やろがい
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:41:54.84ID:QBZNh33q0
緑ナンバーの大型車見ると虫酸が走る
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:42:43.91ID:PCNxEmSW0
>>881
つ車
まさか車すら持ってないとか?
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:43:17.76ID:QBZNh33q0
再来月、時間の都合上どうしても夜行バス使わなきゃならない緊急事態が発生しかけたが、何とか時間調整して新幹線利用に落ち着いたわ

あっぶねwバスなんか乗りたくねーわ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:44:00.21ID:rEYolAEM0
>>36
維新は新自由主義。
維新信者にとっては地方切り捨ては素晴らしい成果だろ(´・ω・`)
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:44:33.64ID:rEYolAEM0
>>799
竹中小泉の仲間が維新だよ(´・ω・`)
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:46:09.85ID:4z9tZ9UO0
>>893
若者切り捨てがパヨパヨチーンだがな
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:47:31.06ID:hNO3PrvS0
来年は物流がストップするってな
もうAmazonとかで買っても届かないかもしれん
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:48:51.78ID:/qsVS0iu0
せっかくロータリー整備して綺麗にしたのに、、、
でも典型的な農村地帯だから時間の問題だったのかもな
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:50:30.98ID:QthCohWF0
都市部のバスは公務員だから無くならないけど
こういう微妙なところは交通過疎地になる

バスの運転手とか重労働で給料安いから誰もやらないぞ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:52:05.74ID:F6Ue34J/0
>>842
金剛山って年間100万人以上登る
全国トップテンの山なんだが。
今や海外からの登山客まであるというw
まあ、ほとんど車だけど。
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:52:15.06ID:QBZNh33q0
>>896
2018年に成立した働き方改革に対して、トラック運送業界が全く自律的に取り組んで来なかったからな
本来なら、トラック運送業界が自律的に動いて旧態依然とした体制を改革して新しい体制を作るべきところ、荷主への負担増を求めるだけで何も取り組まなかった
そこで発生したのがいわゆる2024年問題と呼ばれる騒動
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:52:21.33ID:N9QjUJtQ0
>>895
金剛バスを切り捨てても若者のためにならないよ
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:53:02.84ID:C00jRhb90
南海バスで代用可能
ワールド牧場はタクシーか自家用車で行け
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:53:24.09ID:Kl1GTqtG0
あたしバスの乗り方知らないわ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:55:23.83ID:At07x3+u0
大阪は最先端をいってる
今後日本各地で起きうる問題
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:56:24.75ID:G5nQeLXQ0
>>887
エヴァの庵野監督も乗ってたバスなのかもな
金剛バスは
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:57:45.15ID:G5nQeLXQ0
>>900
まあ大阪府民なら一度は登る山
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 22:59:45.64ID:QBZNh33q0
ドライバー職人手不足

って話題見るとマジ腹立つ
結局は業界側の怠慢なだけだし
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:00:20.83ID:QBZNh33q0
車の運転だけの楽なドライバー職がガタガタほざくな
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:01:39.79ID:QBZNh33q0
自分の意思でエントリーして、
自分の筆で履歴書書いて、
自分の口で入社したい旨の発言して入社した
今さら他業種に転職する実力も勇気も無い
なら、今の仕事を全うしろよゴミクズ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:01:57.92ID:HbcGvrd/0
2024年には日本全国でこれ起こるよw
宅配とかの商業流通も含めてね
通販の送料2倍以上とかになるかももちろん無料は消滅
ドライバーがいない
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:02:40.54ID:bZ88g+p/0
人手不足は日本には存在しないからなー
そこはマスコミチョンのデマ扇動だから読まなくて良い部分なんだけど?
知恵遅れの人はデマの部分だけ真に受けちゃうんよね┐(´д`)┌ヤレヤレ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:02:53.47ID:QBZNh33q0
トラック運送業界、バス業界
業界自体はウザいがドライバーひとりひとりとなるともっとウザい
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:05:17.12ID:QBZNh33q0
>>914
2024年問題は、

働き方改革に対するトラック運送業界における対応の遅れ、いわゆる2024年問題

と改名すべき
長ったらしくなるがあの騒動の本質を理解してない人間が多すぎる
それは2024年問題という呼称と、ちゃんと報道しないマスコミのせいなんだけどな
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:06:21.35ID:DIkRpbWr0
日本のバス業界はもうオワコン
アメリカでは貧困層の慈善事業としか見られてないみたいである
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:06:48.63ID:Osa6dWC60
ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!

代わりはいくらでも居る!!」
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:07:36.26ID:Osa6dWC60
>>921
マウンテン名ではなく、地名(地域名)
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:07:40.72ID:Mqq32vB00
>>922
大阪からいなくなってよかったな
刺青してる公務員もやめなくてすんだし
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:08:38.33ID:Osa6dWC60
>>924
ハシシタ徹「うちの娘も、入れ墨してますよー!!」
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:12:46.86ID:+aDtM6MR0
(精神)障害者の代金免除が多いのかな 大阪だから
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:19:57.55ID:3/j5yZ4W0
大阪住んでても聞いたことないバス会社だからな
よく今まで持ったなとしか
おつかれさん
ちなみに金剛山へは南海電車と南海バスが公式アクセス
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:21:55.46ID:rQr5fiHf0
ICカード対応しなかったのもこういう事態を予想していて無駄な投資を避けたんだろな
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:22:58.87ID:m7CWBTNB0
大阪も衰退したなーってつくづく思うわ
大阪ワクチンとかさ
酷いありさまだよな
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:24:55.37ID:3/j5yZ4W0
梅田や天王寺など大阪市に関してはどんどん発展していくのに
大阪府はダメだね
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:25:09.48ID:iqkCFj6L0
>>887
ワイも大芸やったからマジか!と思ったわw
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:25:41.47ID:KJRouKHo0
バス廃止しないでちょうだい
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:31:23.60ID:lXzrAfiD0
今里で大阪市バスは乗り合いバスを運営してるよ
頭使え!
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:33:07.51ID:jCYhIVvz0
たけし城でストロング金剛さんと丹古母鬼馬二さんが守ってたのはジブラルタル海峡だっけ?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:33:49.30ID:Osa6dWC60
>>936
大赤字

らしいぜ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:35:05.40ID:e46UNoYC0
中抜きできないとこはどんどん切り捨てかー
分かりやすい
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:38:22.88ID:55cZU7470
>>928
そもそも途上国の99%が50年後には国自体が存在しないw
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:38:46.77ID:xjRk4u210
首都圏でも消えたバス路線がある
これからの日本人の生活レベルは減少して行くだろう
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:45:31.80ID:G5nQeLXQ0
>>913
確かに笑
あれは山と言って良いのか分からんが一度は登頂するよな
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:45:35.65ID:0zhxzmO80
出店時には買い物のための路線バスや送迎バスを引き込むイオンが余程まともに見えるという
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:48:07.10ID:oFD2zJuV0
>>929
マジか
なら何の問題もなさそうだな
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:48:48.90ID:AHYYZJxg0
>>706
童話が潰れたとか頭おかしいのか?w
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:49:54.73ID:NnNwyw6L0
>>936
生野区はちょっと、、
朝鮮人の街なんで遠慮します
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:52:15.05ID:38e/hfIJ0
>>76
それも近鉄バスに委託してる。
あと、金剛バスの営業エリアにも走ってたが20年くらい前には廃止されたよ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:55:43.65ID:55cZU7470
>>948
生野区はもともと日本人の町だったのが、戦後に朝鮮人らが日本人を虐殺レイプして土地を朝鮮人らに乗っ取られたのが生野区
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:00:10.45ID:rLjWlqV40
公共機関使わんな
バスも電車もタクシーも何年も乗ってない
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:02:51.87ID:CG4EpG4+0
>>953
大阪狭山市はパチ屋が市の条例で禁止されてて一軒もない
あれは素晴らしいと思うわ
クリーンな街だよ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:06:22.99ID:p6m6FZsk0
わいの田舎が(´;ω;`)
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:10:38.33ID:K+xuXDeI0
南海電鉄には金剛山ハイキングきっぷという割引切符があるが近鉄に乗って金剛山へ行っても何の割引も無い
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:11:54.69ID:HhEDRgHN0
>>959
ケーブルカーや金剛山登山の話では無い
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:13:27.24ID:d+C85jD10
結局、芸大のスクールバスを取られた時点でかなり痛手だったんだろうな。
むしろ今までよく保ったというレベル
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:26.44ID:GXE5tC7d0
大阪メトロのバス運転手
時給2000円で募集中

こんな煩わしいリスクのある仕事でこれか
発車するたびに発車しますって言わされてる
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:15.21ID:DabLEqRA0
>>963
それ、万博の中華バスだろ?
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:34.40ID:y+DWz4BJ0
>>931
シュリンクしていくのはだいぶ感じる
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:22:58.37ID:HhEDRgHN0
>>963
ハシシタ徹「嫌なら来るな!!

代わりはいくらでも居る!!」
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:26:47.60ID:CFrA8jkf0
>>961
大芸の学バスっていま近鉄とかがやってんの?
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:28:51.83ID:IockpivV0
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>>1
>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、吉村松井橋下維新は中華や安倍小泉スガ竹中河野[親中親韓反日]DSの命令でやってるんだろ?

ps://i.imgur.com/opNoXJH.jpg
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:30:58.46ID:GmkqL6cm0
>>927
金剛バスは身体、知的障害者は半額になるけど
精神障害者の割引はない
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:54:37.11ID:5Cj/mDXh0
>>931
その戦い方してるから負けるんだよ
いい加減気づいたら?w
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:56:18.81ID:bD0elG3/0
大阪も限界集落が身近になって来たな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:08:47.93ID:Oh6yC8A20
ライドシェアすれば良いとかいうけど第二種免許必要になるだろうけどさ
あとそれ誰やんのとか
定時性もなくなって使えるもんなんか
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:18:50.52ID:gGC1jPM70
>>815
富田林駅周辺は徐々に寂れてきてる雰囲気だね。
石川を渡る橋の手間とか道路改良や再開発みたいな工事もしてはいるものの……って感じ。
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:21:03.79ID:gGC1jPM70
>>819
南海バスも本数激減してるんだなこれが。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:22:28.31ID:yO3Y5mav0
左翼維新支持者に公共交通機関は要らない。歩かせればOK
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:28:10.01ID:HhEDRgHN0
>>979
ハシシタ徹「ウーバー(白タク)を使え!!

こんなだから日本は衰退してるんですよ!!」
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:30:40.82ID:9auf7tsD0
>>1
維新の牛耳る大阪府が支援に反対したらしいぞ

なんでも民間委託(お友達企業限定)したがる維新の会だもの
市場原理として放置だろうなあ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:31:37.71ID:HhEDRgHN0
ハシシタ徹「嫌ならやめろ!!

代わりはいくらでも居る!!」
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:34:05.02ID:IockpivV0
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕(2023/09/02

>>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ変態趣味[LGBT]糾弾騒ぎ(のアベ百田朝鮮糞マズゴミカス)とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレス山本太郎(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:34:33.76ID:IockpivV0
水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2(2023.8.28

>>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光・風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:34:51.07ID:jcbE+cEf0
カジノ以外は全て切るのが維新の方針
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:39:10.41ID:g4aRaGbd0
>>846
太子町の人口密度は河内長野市とほぼ同等だから全国レベルではましな部類(並み以上)なんだがな。
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:40:59.58ID:dQmz8+8G0
日本の自動運転は使い物にならんよ
期待しない方が良い
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:48:44.39ID:g4aRaGbd0
>>915
南海と重複する区間は金剛山の終点付近とかごく一部だけだぞ。
基本、金剛バスが走ってる区間は金剛バスしかない。
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:53:24.34ID:suGN/0XT0
>>981
そりゃ、アホばっかだからな
ネット上はトラックやバスという大型車の話題になると無条件で業界側の味方するアホばっかだから
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:56:08.61ID:suGN/0XT0
自分の意思でエントリーして、
自分の筆で履歴書書いて、
自分の口で入社したい旨の発言して入社した
今さら他の職種に就く実力も勇気も無い
なのにしんどいアピールだけは達者

ドライバー職の人間はゴミ過ぎるがこんなゴミに無条件で味方するネット民もアホ過ぎる
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:58:28.49ID:Tr6XWMnA0
ライドシェアにちょうど良い
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:58:56.48ID:ahgcPA330
はい
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:00:01.35ID:HhEDRgHN0
>>994
あったま

悪そう
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:00:54.16ID:cFzEAMUh0
>>971
南海バスも近鉄バスも精神は対象外だからな
私鉄もJRも関西は精神満額
トンキンはバスも地下鉄も精神で安くなるんで勘違いしてるんだろうが
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:00:55.69ID:suGN/0XT0
市バスの運転手の給与を妥当な金額にした維新って凄いよな
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:02:41.49ID:suGN/0XT0
一説によると、公営バスの運転手の年収は700とか800らしい
たかが車の運転でこんな年収狂ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 46分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況