X



【熊本】体長2メートルのイグアナ逃走中 あさぎり町 [すりみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すりみ ★
垢版 |
2023/09/11(月) 14:25:11.87ID:g76gc10X9
熊本県あさぎり町で体長2メートルのイグアナが逃げ出し警察が注意を呼び掛けています。

警察によりますと先月17日にあさぎり町須恵の住宅で飼育されていた体長2メートルのグリーンイグアナが逃げたときょう11日に警察に届け出がありました。
これまで飼い主が逃げたイグアナを捜していました。
9日に飼われていた住宅からおよそ800メートル離れた場所で目撃情報がありますが現在も見つかっていません。

《中略》

警察によると逃げ出したイグアナは臆病な性格ではあるものの体長2メートルと大きく爪もあるため見かけた場合は刺激せず警察などに知らせてほしいとしています。

全文はソース元でご覧ください
体長2メートルのイグアナ逃走中 熊本・あさぎり町
KAB NEWS|2023/09/11
https://www.kab.co.jp/news/?NewsData=202309117830.php&path=photo/202309117830.jpg&mode=2

※関連ソース
⬜︎国立環境研究所|グリーンイグアナ
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/30320.html
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:57:24.12ID:18SiOh1o0
コドモドラゴン?
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 21:58:38.96ID:M6lEXAr10
熊本は阿蘇山と温泉のおかげで温暖だから地元のトカゲとまぐわって
ハイブリッドイグアナが誕生するかもしれない
ちなみにゴキはでかい
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:04:34.94ID:hpDHC9bX0
>>369
50万以上の罰金か刑務所か選ぶだったか
詳しくは弁護士へ
>>372
コモドだったら探す警察官が気の毒になる
爬虫類で警察動くレベルはニシキヘビやアナコンダの3メートル以上レベル
3メートル以上のワニ

要するに猛獣と呼べるレベル
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:07:11.19ID:x3+n7Zyq0
逃がした飼い主は死刑が妥当だと個人的判決を下します。
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:07:29.40ID:dAJMNtQH0
>>42
そう言う事やな
飼ってる奴が気付かない訳ないんだから軽く死刑にして生きてたら許してやるといい
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:11:38.28ID:MT82jNt10
目撃情報は球磨川河川敷らしい
三週間見つからなかったのも納得
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:12:16.77ID:gb+ro03E0
>>368
草食だから自分から人間を襲いには来ないけど
身の危険を感じたら爪や歯は使うよ
素人がどうにかしようとしたらダメな生き物ではある
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:13:19.80ID:gb+ro03E0
バスキングする種だし
水場大好きなので
川沿いの日当たりの良いコンクリとかに日中いるかも
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:16:47.53ID:fQQ7NcBy0
イグアナ草食だし危険は無いだろ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:30:45.84ID:YoC0ozE60
>>18
俺の横で寝てるよ
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:34:04.20ID:op2OAvLC0
ほーら2mのイグアナだよ(ボ
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:34:21.12ID:zNRWfQVO0
>>275
捕まえる~(*´▽`*)
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:35:34.54ID:zNRWfQVO0
>>317
冬を越せるの?(´・ω・`)
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 23:38:14.19ID:t9YXpSi00
コモドオオトカゲ違うんか。ガッカリ。
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:09:24.94ID:uaZncnDH0
イグアナの娘2023
矢吹奈子主演でやってよ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:20:20.43ID:5d0i6q830
イノシシとかに食われたんじゃね
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 00:42:05.46ID:AsVSeZqN0
イグアナがネコ食う動画貼る?
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:25:23.03ID:XKbV1oU60
2m?ウルトラQのピーターを思い浮かべたわ。
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:38:32.82ID:RlHnlE8A0
捕まえてイグアナシチューにしよう
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 01:57:22.34ID:pn9CmjZb0
毒持ってないし、見つけたら電話110でいいようなきがするけどな。
警察官が探し回ることもない。
飼い主が探してくれと頼んでるのなら話は別だが。
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:10:41.45ID:CL69FPPD0
尻尾が長いだけだから2mつっても結構地味かもしれんな
あと無駄に足が速いから捕まえるのむずいだろな
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 02:14:56.84ID:C109/nNU0
もう出てこないだろうな、上手く越冬してくれれば良いが。。。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:04:36.59ID:tRf39H0r0
飼い主のおばさんは割とまともな感じだったな
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:07:27.67ID:p3rm/yKN0
ドローン厨と
3Dプリンター厨と
GPS厨って
中卒だろな
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:31:19.20ID:5d0i6q830
写真写りがいいんか知らんけど立派な体格してるな
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 09:43:48.87ID:zzuveLqu0
イグアナとかワニとかと戦う時の最強の武器は
フライパン
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:23:15.71ID:vHWeQg1V0
キリンもたまに鳩を食べることがあるから侮れない
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:24:55.50ID:LlE8P/bm0
2mのうち1.5mは尻尾だな
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:25:40.14ID:IwNaudas0
>>413
ネコとか食うよバリバリ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 10:29:04.22ID:y4nfOrc20
爬虫類をペットにする奴には近付かない方がいい
鳥類はギリギリセーフ
哺乳類なら大丈夫
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:03:26.65ID:IlVvfaXc0
写真みたけど想像してたのより恐竜だった
綺麗な緑色のイグアナとは別種なのかな?
爪が凄いね
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 12:21:43.71ID:lFTS1fZc0
イグアナとツキノワグマで戦ってくれ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:55:12.50ID:5d0i6q830
イグアナって雑魚やん
勘違いしてる奴多くね
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 13:57:29.08ID:+/gohZDh0
長いだけの2mだね
性格的にも安全そのもので見つからなくても割とどうでもいいレベル
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:04:31.54ID:qtQGxTxy0
イグアナは頭おかしいだろ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:17:27.71ID:JB2OUUqJ0
■逃げたイグアナの飼い主
「おとなしいこ。草食で虫も食べない。ただすごく大きいから、
皆さんがびっくりするといけないなと。目撃情報を聞いて、
元気でいてくれたなと思ったんですけど、捜索範囲が広がるのでどうしよう…と」
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:23:35.45ID:DmlyPlBm0
怖いのはコモドドラゴンだよな
熊や猪、或いはワニやサメといい定期的に深刻な被害が出ているのだから
種の保護よりも少なくとも人家の周囲では駆除を優先すべき
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:23:42.93ID:o1VhLiHZ0
>>423
そもそも哺乳類は爬虫類とは分かりあえないからな
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:24:34.03ID:x87QVzSb0
熊本はこれからイグアナが増殖するな
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:28:21.05ID:DbQJaTOv0
オレの股間のキングコブラには敵うまい
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:29:33.64ID:9XDzJPD/0
イグアナ

イヤー
一時間も放置されたら
ワタシもう熊本産のイグアナになっちゃう
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 14:32:15.92ID:rnpkPGc70
各名所でどうしてこういう地形になったかをクイズ形式で質問したら出てくるんじゃ?
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 16:50:27.03ID:V5QAUtkS0
疲れて吉牛で休憩してたりしてな
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:11:43.40ID:n/1JPZIf0
菅野美穂が逃げたって?
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:12:43.67ID:PovmaH9l0
イノシシや野良猫やキツネに狩られれてる
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:27:20.10ID:715HLHPR0
ばあちゃんとイグアナ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:40:54.18ID:wgegZCUT0
アライグマ討伐で報奨金5000円貰えんだぜ
ギルドの討伐依頼みたいだよな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:47:35.47ID:EmXDTFsS0
>>437
イグアナは戦闘能力低いけど野良猫やキツネは
今回のサイズには向かっていかない

猪は遭遇したらイグアナやばい
戦いになれば相手にならない
イグアナ食われてしまうかも
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 17:54:46.15ID:mjV0M7Lz0
爬虫類は餌代があまりかからんし場所も狭くて問題ない事が多いから飼いやすいんだけどね
ヘビ(ナミヘビ類)を飼ってる人も地味に多い
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:04:56.97ID:aam6zD/q0
何らかの処罰は必要だろうね
飼育してるイグアナを飼い主に喰わせるとか
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:36:12.51ID:PqnL7HDL0
変な混乱生まないように草食かつおとなしい生き物ってとこは周知した方がいいね
こないだのアミメニシキヘビみたいなのとは話が全然違う
田舎の山の中でのんびり暮らしてもらえば
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:39:38.23ID:5d0i6q830
懸賞金1万でもつければ中坊とか見つけてくれそうじゃん
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 18:44:58.69ID:m8U6lHbX0
天敵に襲われなくても日本の自然環境ではダニが付きやすいから長生きはしないと思うな
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:48:15.49ID:T3PjBc7j0
イグアナで大騒ぎとか
何か勘違いしてるんやねーの?田舎の警察の人は
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:52:26.70ID:BgVjYyna0
菅野美穂懐かしいな
メガCD、セガサターン、ドリキャス3機種だけのゲーム声優ってこの人だけじゃない?
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:57:44.33ID:IlVvfaXc0
>>445
お婆ちゃんちにあるような大きな座卓の上にデーンと乗っかった写真は迫力あったよ
あんなのと山で遭遇したら腰抜かす
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 22:29:09.95ID:iQb8fwqY0
>>444
イグアナに罪は無いのだから 
イグアナに飼い主を食わせろよ
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:20:59.19ID:h1X2AYAG0
まだ見つからないの?
かなり目立つ生き物だと思うけど自然豊かな場所だと同化しちゃうかな?
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 09:54:37.38ID:IAZO7bUa0
躍起になって見つける必要もないから本気で探してないんでしょ
田舎の自然の中を本気で探すなら大量人員用意しての山狩りみたいになっちゃうよ

そもそも危険性は無いから、みんな普通に暮らせる
その中でたまたま見つけた人がいたら連絡する迷い犬くらいの感覚でよろしい
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 10:02:56.46ID:Gxs8Sgqo0
どのみち冬になったら死ぬやろ
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:23:38.48ID:fAqfneqO0
世代的にイグアナと聞くと塩沢ときが思い浮かんでくるのだ。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:32:35.11ID:0l5oD8Ye0
道路上にいたところを自動車で轢いて殺してしまったら
賠償請求されるのかな?
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 11:34:09.89ID:H3H/lJKw0
イグアナってよく逃げ出すな。
結局懐いてないんだろ?

爬虫類の中じゃ可愛い方なんだろうけど
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 12:01:26.46ID:bhQ+MwrT0
グリーンイグアナ - Wikipedia
>熱帯雨林に生息し、水辺を好む[2]。水面に張り出した樹上にいることが多い[1]。
>泳ぎがうまく、危険を感じると水に飛び込んで逃げる[2]。陸上で外敵に襲われると、
>かみついたり尾を打ちつけたりして応戦する[2]

地上だけ探しても見つからないんじゃね?
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:43:41.46ID:9wlx3D+q0
>飼い主の60歳代女性は8月17日に一度いなくなった際は
>数日後に自宅敷地内で見つかったため、ずっといると思っていたという。
>9日に自宅から約800メートル離れた場所で目撃したという話を聞き、
>11日午前11時半頃、同署に届け出た。自宅内で飼っていたが、
>部屋の入り口は開いていたという。

なんかしっくりこないけど、逃げられたら不味いという意識はなさそう
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/13(水) 14:47:12.32ID:rGu+47d50
イグアナは美味しいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています