75歳世代の昭和23年生まれはみんなちっこかった。
平均身長が165といえば、みんな仲良くその周辺に数値が集結してて
君は164センチ、ボクは166センチみてえな感じで、中央値のやつら
ばかりで。175センチもあれば夢の高身長で海外スター状態で
人混みでも、おばちゃんたちも交えたらアタマひとつ抜きん出てた。

その数年後の、68歳ぐらいから、平均身長も伸びて、バラけ始めて
178のもいれば相変わらず163ぐらいのも居る多様性。180超えるやつも
出始める。たった数年で、175センチの価値が大暴落したのだ。

あの数年に何があったんだろうな??
正座の習慣がなくなった?給食を始めとする食生活の改善?