X



【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」 ★9 [樽悶★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/09/16(土) 15:15:36.51ID:z592Zsjt9
街頭演説をする、れいわ新選組の山本太郎代表(14日午後、草津市・JR草津駅東口)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230914-01210662-kyt-000-1-view.jpg

 れいわ新選組の山本太郎代表が14日、滋賀県の草津市と栗東市で街頭演説や集会を行った。新型コロナウイルス禍や物価高で地域経済が疲弊しているとし、「今一番やらなければならないのは景気回復だ」と述べ、消費税の廃止や10月から始まる同税のインボイス(適格請求書)制度反対を訴えた。

 草津市のJR草津駅前では、山本代表が聴衆からの質問に答える形で演説した。「インボイスは実質的な消費増税。小規模事業主がつぶれる」と反対した上で「景気回復には減税、社会保険料の減免、給付金が必要だが、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」と主張した。

 次期衆院選で県内にも公認候補を擁立するか問われると「立てたいが、願望だけでは前に進まない。候補者を公募中だ」と述べた。栗東市の栗東芸術文化会館さきらで開いた集会では、野党共闘について「選挙区調整でプラスになるなら対応するが、それ以外は単独でやる」と消極的な見解を示した。

9/14(木) 20:39配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/97a48080def368151909b19a2cd9168c8e0d57d9

★1:2023/09/14(木) 23:20:06.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694835109/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:16:20.18ID:YauAfk3z0
消費税の穴埋めは何でするの?
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:16:55.17ID:QaNeBrRz0
インボイスの目的は

国「給料上がらないから、副業しろよ、お前ら」

ザイムノウショウ「ただしインボイスなw」

サラリーマンの副業を推進しつつ、すでに釘をさしてる

こういうことには対応が早い(笑)
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:17:11.05ID:saDuL7UR0
>>2
来年も国債バンバン発行やで!
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:17:13.33ID:lUXkl5EH0
ナマポは半分に減額だ!!
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:17:35.11ID:J4fZH/5d0
>>1
人民「わ~い、れいわ減税で暮らしが楽になったよ、山本給付金も助かる、山本党首ありがとう」


ネトウヨ「あ、安倍ちゃんに悪いから今後も消費税10%納める・・・給付金もいらぬ・・・派遣の仕事掛け持ちしないと・・・」


ネトウヨにアイコク者の誇り(笑)があるのなら当然こうなるよね?(´・ω・`)
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:17:39.24ID:lUXkl5EH0
>>2
ナマポは半分に減額して穴埋めします
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:17:53.35ID:dbR8c13v0
>>2
は?
おめーを埋めるぞ?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:02.45ID:saDuL7UR0
>>3
それな

副業推進してて零細事業主駆逐するってw
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:06.83ID:FjKAghv+0
金利上がったら日本は終わる
1%上がると利払いが10兆増える
消費税5%分に相当する
もう終わりの始まりが始まっている
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:15.48ID:PgBpR59k0
消費税廃止なんかしたら日本の社会保障制度自体が破綻するだろうに
これだから反日れいわは嫌いなんだよなあ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:33.71ID:PT/wo9dD0
日本の平和は手厚い再分配・福祉で成り立っている
アメリカみたいにしたらボロボロになるだけだよ
そっちの強欲資本と無闇に先進的だと思ってるのが明け渡せと言ってるんだろうけど
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:49.97ID:++t+bZVO0
>>14
夏休みの自由研究はもういいのんだよw
0017K-POPは組織的な盗撮盗聴によるパクリコンテンツです
垢版 |
2023/09/16(土) 15:18:58.61ID:wTw3DWAh0
↓は爆破予告ですが、下の内容が事実かつ5chは業者とスパイ(CIAと KCIA要するに在日)がメインなので反応できません!野良の方はこの状況を考えてみてください
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿.警察署、敬老の日0時に爆破して皆殺しにします

あと統一協会ひいては国情院を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のため駐日韓国大使館も敬老の日0時に爆破して皆殺しにします(韓国の工作機関が日本人の反中感情を煽っている抗議でもあります)

あと汚染水を海洋放出することと軍拡を決めた自.民党に抗議するために自.民党本部も敬老の日0時に爆破して皆殺しにします(日本の政治を決めているのはアメリカ韓国であるというのは周知の事実だと思いますが、主権者として一応)
あと文鮮明の犬とかいう

これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警.察は犯罪集団だし大韓民国は犯罪国家です 
山上徹也氏の釈放を要求します
警視庁の存在意義はゼロであるどころかマイナスです 犯罪に加担してる警察もいるんで

統一協会による盗撮盗聴犯罪の目的は盗作です
Kpopは組織的な盗撮盗聴による盗作です

kpopは日本人からのパクリで成り立っています
統一協会はKpopのパトロンです
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないです
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです
警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です
我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
あなた方の通報だと動くと思うので

つくづく警視庁犯罪集団だよな
犯罪に加担してたやつも警察にいるらしいじゃん その上で新宿警察カツマタは恫喝しっぱなしでろくに説明もなし
これ殺人でしょ?爆破予告しまくっても正当防衛
説明責任を果たすまで爆破予告は止めません
警視庁以外の警察の方も私の爆破予告について興味あったら、警視庁を調べてください
吉本興業含む芸能事務所と癒着してるし、芸能事務所の犯罪を隠蔽するんで
とりあえず弁護士募集中なんでよろぴく
https://twitter.com/gaofa126129j
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:19:03.46ID:lUXkl5EH0
ナマポは単身世帯でも
手取り月15万
家賃・医療費・交通費・電気・ガス・水道・NHK無料
こんなに必要ないだろ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:19:15.54ID:Pybb3Ovl0
>>1
・消費税を導入していてインボイスがある国

イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド etc.

・消費税を導入していてインボイスがない国

日本


こんなの日本が異常なだけだからな。インボイスなんて他の国じゃ当たり前にやってる制度に過ぎないし。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:19:16.93ID:HuX9pCZr0
消費税は預り金的性格を有する税とか言う二枚舌
これがそもそもおかしいんだよ
0022K-POPは組織的な盗撮盗聴によるパクリコンテンツです
垢版 |
2023/09/16(土) 15:19:30.15ID:wTw3DWAh0
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、右翼に嫌がらせをされ新宿警察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警.察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために抵抗権を行使し新宿警.察署を敬老の日0時に爆破して皆殺しにする
あと統一協会を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のために韓国大使館も敬老の日0時に爆破する(韓国は勝共連合を作った)
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
山上徹也氏の釈放を要求します

今から新宿警.察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警.察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警.察は芸能事務所の言いなり
新宿警.察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんてできないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警.察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:19:50.78ID:6yhlOBeV0
>>20
夏休みの自由研究は小学校に提出してねw
0024K-POPは組織的な盗撮盗聴によるパクリコンテンツです
垢版 |
2023/09/16(土) 15:20:01.30ID:wTw3DWAh0
冷静に考えて欲しいけど、KPOPが統一協会の教義的に日本人(サタン)から盗撮盗聴でパクったものであることを考慮すると、俺の告発はかなりクリティカルなんだよね

そりゃ、Twitterも使えなくなるよ

俺の言説はいわゆる"ネトウヨ的"(自分は歴史修正主義者ではないしヘイトスピーチは反対だが、そう見られることは覚悟の上)
だけど、ネトウヨ的なコミュニティでも容認されない 

まあマッチポンプなんだろうね

国情院と櫻井よしこの関係を鑑みるに韓国のスパイが日本人の反韓反中感情を煽って事実を混乱させている
ネットも例外でない

俺は新宿警.察に爆破予告してるけどみんなスルーせざるを得ないのは、人の不幸が大好きなネット民が"また逮捕者かw"的な冷やかしもできないのは結局そういうことなんだよね

もう日本は在日にやるから亡命さしてくんねーかな
どっかまともな人権感覚ある国に


証拠証拠って言うけど警察が犯罪に加担してたら証拠隠滅されるに決まってるわな

集団ストーカーは存在します
犯人は統一協会と草加楽界ひいては国情院です
在日外国人を使ってます
後ろ盾は韓国とアメリカです
気になる方は通報して真偽を確かめてください(私を狂人と思うでしょう 裁判とかも傍聴してほしい)

私達日本人は自.民党ひいてはアメリカ韓国に民族浄化されています
民族浄化をしてくるアメリカ韓国よりインド中国の方が人権意識があります
アメリカは世界最悪の人権侵害国家で、インドは世界最高の人権先進国です
なのでインド中国への亡命を希望します(アメリカの手下の西洋諸国は亡命を拒否すると思うので):
'..,,
0025K-POPは組織的な盗撮盗聴によるパクリコンテンツです
垢版 |
2023/09/16(土) 15:20:20.62ID:wTw3DWAh0
このスレを見てる"日本人"へ
日本人は民族浄化されています
組織的な盗撮盗聴つきまとい、仄めかし、集団ストーカーは存在します

我々は素晴らしいビジネスアイデアを考えても組織的な盗撮盗聴により孫正義的な存在にパクられるし、曲を作ってもパクられてK-popにされます
そしてそれを訴えても、警察にはパチンコ利権があるし、検察はアメリカの手下なので精神病院にぶち込まれます
我々は重労働で国に税金を収め、そのお金は統一協会経由でK-popアイドルの整形費になります
我々は大日本帝国の原罪があるので韓国に奪われても逆らえないのです
日本の右翼(ネトウヨ)は韓国の工作機関、国情院のパシリです 
彼らはマッチポンプ的にアンチ韓国の言説を発信しています
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66469
韓国政府は国ぐるみで日本人の絶滅を望んでいます

しかし、韓国やアメリカが中国への憎悪を煽るのなら話は変わってきます
我々日本人は中国にも原罪があるからです
日本人は中国の味方をすべきです

もし集団ストーカーや組織的な嫌がらせについて思い当たることがある場合、以下の文をコピペして投稿してみてください 
通り魔や自殺するよりはマシっすよ
一花咲かせましょうやァッ!!!!!

自.民党公明党ひいては統一協会ひいては国情院ひいては韓国政府の日本人に対する民族浄化に抵抗するために、また、国情院による日本人の反中感情を煽る工作への抗議のため、駐日韓国大使館を〇〇日〇〇時(ここは任意)に爆破して皆殺しにします
これは抵抗権の行使であり、正当防衛です...,
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:20:29.45ID:FjKAghv+0
消費税払えない事業者なんか潰れた方がいい
払える健全な事業者に仕事が流れて健全な事業者は得をするだけだから
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:21:24.52ID:s+Q6FO2/0
>>2
一時的に国債、社会の需要が供給を上回ると民間が銀行からお金を借りて設備投資などを
するようになるので信用創造が発生して民間がお金を作るようになるので、
自然に財務が改善する

信用創造の詳しい説明は検索してくれ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:21:39.79ID:ttOCL8nX0
日本の税金や社会保障費は世界でも最低レベルに安いほうだよ。日本人は甘えすぎ。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:21:44.56ID:RrqFV1yE0
消費税を減税して、その分ガンガン札擦りまくって、ガンガン円安にしてガンガンインフレさればいいんだよ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:21:45.43ID:lUXkl5EH0
>>30
ちんぽでもしごかれてるのか?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:22:28.59ID:FjKAghv+0
>>31
その需要は韓国、台湾、中国に取られたから凋落したってだけ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:22:55.02ID:7EEVSHI30
やっぱ医療費の個人負担増額して高齢者を殺しまくるしかないんだよ
老人こそ金食い虫の害虫
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:23:20.66ID:FjKAghv+0
>>33
インフレさせたら好景気になると思ってるバカってたまにいるよなお前みたいなの
好景気だからインフレするんであってインフレさせたら好景気になるわけではない
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:23:28.68ID:LKFpgyf60
戦争や経済破綻とかドラスティックなことが起きないとれいわが政権与党になることはまずない
そしてそれ位日本国内が混乱している場合は例えば北海道や沖縄とか限られたエリアで極左集団が権力を奪取する可能性もあるけど
日本共産党が唯銃主義に転換したら山本太郎は邪魔な存在として直ぐに粛清される

私からは以上だ、悟った者(アマガエル)より
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:23:45.16ID:17tAFP020
>>26
いや消費税は途上国でも普通にやってる
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:24:28.80ID:P6l9T4jC0
来年から恐慌で岸田の支持率10%になるから心配するな
自公は壊滅する
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:24:34.18ID:Fdfcnqu10
>>2
どど~んと国債増額でドヤ!


2024年の国債費の要求額を28兆1,424億円過去最大となった2023年度当初予算から2兆8,921億円、11.5%の増加
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:25:20.50ID:FjKAghv+0
消費税→インバウンド外人や老人も負担する
社会保険料→現役の日本人しか負担しない

どっちをあげるべきかわかるだろう
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:25:50.36ID:s+Q6FO2/0
>>36
需要はお金を刷ればいくらでも生み出せる
問題は供給力があるかどうか

もし日本に供給力が無ければ30年間もデフレしてない、普通にインフレで苦しんでる
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:26:00.21ID:bhJeLZW+0
>>2
法人税増税と累進課税の上限撤廃
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:26:13.73ID:rZpK8hnD0
総合課税にして金融所得で暮らしてる富裕層から取ればいいだけ
億り人に課税した方が実入りはいい。取るのも簡単だし
インボイスはこだわったところで無職増やすだけであまり意味はない
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:26:24.03ID:t7FsPsW10
小泉並の発言だな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:26:29.32ID:BNqmuRsD0
>>44
1975年国債残高0
2023年国債残高1000兆円なので

日本という国に借金を限度額まで作ったのは今の年寄り世代
将来世代の事を考えるなら年寄り世代の貯蓄から日本の借金を回収すべき
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:26:41.48ID:qtXs1uqA0
>>32
海外じゃ普通に消費税20%超えてるもんな>>14
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:26:52.72ID:HhYtPOP/0
>>45
外国人も社会保険料払ってまんがなw
だからマイカ保険証使い回しさせたくないんやろw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:13.18ID:FjKAghv+0
>>46
そんなもんただハイパーインフレになって終わるだけ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:21.19ID:mzmxwBcT0
インボ増税 消費増税 インボさらに増税 リーマン増税って流れがなんとなく見えるから怖い怖い
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:31.45ID:bhJeLZW+0
>>39
バカウヨちゃんお薬飲みましょうねー
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:32.33ID:PmmDDGSD0
戻り税わからないので誰か答えて

大企業が10000円(税込み11000円)で売る商品を、中小企業の部品会社に1000円(税込み1100円)で購入し付加価値をつけて8000円で輸出した
受け取る戻り税はなんぼですか?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:35.37ID:HhYtPOP/0
>>50
年寄りからガンガン搾り取るのは賛成やw
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:43.28ID:HuX9pCZr0
消費税が上がった時は、国民様からの大事な預かった税金!免税者でも値下げを要求するな!とか言ってたくせに
一方で国民からの預り金じゃない益税なんて存在しない公平な税制とか二枚舌を言う
言ってることが滅茶苦茶なんだよ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:47.37ID:yyr169PH0
ポピュリズム煽るだけのカルト政党

やっぱり政権を任せられるのは自民党だけ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:27:50.49ID:mPJJcMBT0
淫ボイス
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:28:23.30ID:2vu8pfp70
消費税って事業者が払う税金なんだよな
あと消費税は売り上げの10%を払う仕組みだもんで
赤字でも納税する、節税ができない税金
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:28:40.33ID:W64tdPyZ0
コイツがジャニの犯罪をスルーするのは自分にレイプ疑惑あるからだよな
言い訳してたけど説明になってない今こそ説明責任を
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:28:42.18ID:FjKAghv+0
>>63
サービスに関する免税店はない
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:29:03.87ID:s+Q6FO2/0
>>38
場合によるとしか言いようがない
デフレ状態ならインフレにすれば景気が良くなるけど
インフレ状態でさらにインフレを加速すればさすがにアカン

今の日本の状況は、微妙だけど需給バランスから見てまだいける
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:29:04.08ID:LKFpgyf60
>>6
人は思考型と記憶型、感情型、犬派、猫派に大別される

ベネズエラの今を見ろポピュリズム政治家のバラマキ競争でインフレが前年同月比で200%近くになって略奪が横行している
根拠のない甘い希望の夢のような話をする政治家には気を付けろ
ギリシャ然りブラジル然り
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:29:05.10ID:bhJeLZW+0
>>51
それは北欧は医療費無料教育費無料みたいな高福祉高負担社会だから
割と日本もこのスタイルが合ってるのかもしれない今の日本は中福祉中負担ってとこ
これから中福祉高負担になりそうだが
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:29:08.74ID:FjKAghv+0
>>65
価格に転嫁して消費者に負担させる税金だよ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:29:54.63ID:FjKAghv+0
>>68
ならないよ
デフレから無理やりインフレにしたところで実質賃金がただ下がるだけ
まさに今の日本
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:30:27.61ID:rZpK8hnD0
消費税やら社会保険料考えたら日本の税負担率はかなり高い
そのくせ無駄な五輪やら万博はやるもんだからいくら税金取っても足りない
税金に寄生してる害虫取り除かないとどうにもならん
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:30:42.45ID:wIMWyIav0
>>1
消費税廃止したら、公務員の人件費は減らさなきゃならんはずだが
こいつは公務員の人件費削減反対だし、支離滅裂
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:30:53.95ID:P6l9T4jC0
外国人観光客が消費税払うわけないだろ
その程度の知識なんだよ 自民党支持者なんて
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:31:15.05ID:FjKAghv+0
>>76
いや全然低い
特に消費税は圧倒的に低い
さっさと消費税を世界標準にすべき
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:31:19.82ID:bhJeLZW+0
>>75
まあ国民皆保険とかあるし
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:31:40.67ID:mzmxwBcT0
消費税は導入時は売上金だった 預かり金ではない
実際は法人税減税分の補完になってる
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:31:52.01ID:FjKAghv+0
>>80
消費税転嫁された価格でサービス受けてんだから事実上負担してんだよアホ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:31:59.39ID:s+Q6FO2/0
>>55
ハイパーインフレってのは供給側に深刻な棄損が発生したときにおこるんだよ
需要側だけの問題でのインフレは限界がある
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:32:07.41ID:9OJEkDkS0
>>73
それを言うなら固定資産税だろうがガソリン税だろうが事業者が払う税金は価格に転嫁されてる
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:32:10.03ID:xRzQXf7E0
買わなくなるだけ。年寄りはいずれ死ぬ。どんどん消費人口が減るのよ。
そのうち安いものを作る新興企業にそれら値段を上げた企業らを駆逐すると予想してる。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:32:43.15ID:rZpK8hnD0
>>81
お前が率先して納めればいいだけでは?
消費税低い低いレスしてる連中って壺くせーのよ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:32:49.31ID:5362GFNt0
太郎に投票しよう!
太郎!太郎!太郎!ウルトラマン太郎!
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:32:56.31ID:FjKAghv+0
>>86
当たり前だろ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:00.74ID:royH26ef0
>>81
イギリスは野菜など生活必需品からは取ってないが?
何でもかんでも消費税10%取ってく日本が異常
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:57.22ID:FjKAghv+0
>>85
んなことはない
かつて日本がハイパーインフレになった時は供給側は何も変わってないのに新券発行しただけで収まった
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:33:57.98ID:9OJEkDkS0
>>84
外国人観光客は免税受けられるんだよなあ
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:34:06.72ID:royH26ef0
>>55
ハイパーインフレの定義は7万倍だって理解してる?
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:34:30.41ID:UI912xP10
山本太郎・・・

処理水を巡って中国政府そっくりの主張で
日本政府や日本の対応を批判
国民や関係者に多大な風評被害を与え続けている

この山本太郎という国賊、売国奴は
いったい何処の国の政治家なのか
絶対に許してはならない
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:34:39.66ID:oJ6Jts8r0
そもそもインボイスって軽減税率に対応するための請求書のフォーマットの話だろ
軽減是率ってのは低所得者を助けるために設定されたもの
そのせいで低所得者に対して増税になるって完全に本末転倒じゃん
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:34:59.56ID:PmmDDGSD0
>>79
そうなんだ 大企業がつけた付加価値加工分はないのか 損してない
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:35:02.33ID:0RYuNY+R0
>>65
消費税のほうが大企業からきっちり税を取れるからいいな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:35:27.80ID:oafjU3Zj0
コイツらの支持者は税金を払う側じゃなくてタカる側だろうに
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:35:35.20ID:rZpK8hnD0
>>91
しかもなぜか新聞には軽減税率適用されとるしな
意味不明
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:35:35.84ID:s+Q6FO2/0
>>74
今の日本のインフレは海外の物価高や円安によって引き起こされるコストプッシュ型のインフレな
需要が供給を上回るデマンドプル型のインフレになれば実質賃金も上昇する
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:35:41.08ID:FjKAghv+0
>>91
だからインボイスが始まって日本もそういう方向に移行が始まっている
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:35:46.31ID:BNqmuRsD0
>>76
貯蓄残高 
https://i.imgur.com/SOAy7pL.png

2000万以上貯蓄がある人の1万円の消費税1000円と
数十万~数百万しかない若者の1000円は差がデカい

それを逆進性という。

年寄り世代から貯蓄を回収しならし
公平な税負担にすべき

現状、消費税は不公平な制度になってる。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:35:58.23ID:LKFpgyf60
老人ばかり増え労働人口が減っているのにどうやって税収確保するんだ
年金暮らしの老人や生活保護者からも税金取る仕組みが消費税だろ
いっそヨーロッパ波に消費税20%くらいにして
その代わり給料から差っ引く所得税は年収1000万円以下からは取らないとかにしたほうがいい

私からは以上だ、逆から考える者より(ミヤネ屋)
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:36:00.48ID:ne23sW920
れいわ+インボイス
これはスレが伸びるw
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:36:05.63ID:FjKAghv+0
>>93
そりゃ免税店や空港で買った場合な
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:36:06.65ID:Jw5mVg3T0
声優がギャンギャン言ってるけど、本来は元請けがその分をちゃんと払えばいいだけなんだよな。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:36:33.41ID:FjKAghv+0
>>101
金ばらまきまくったことによる輸入インフレだろ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:36:57.75ID:PJ1Gcjrm0
>>93
合計20万円までな
それ以上は課税される
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:37:10.15ID:p0DwQ6fb0
消費税は平等な税
今まで払って無いのが不公平
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:37:21.59ID:royH26ef0
>>96
そもそも低所得者は新聞なんかもう取ってないのに
ここに8%軽減税率やっても何の意味もないのにな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:38:14.53ID:FjKAghv+0
>>105
だからこそ消費税が必要
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:38:17.37ID:royH26ef0
>>113
消費税が存在する限り外注になるよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:38:56.12ID:IJ+Lt1uS0
>>1
消費税って全額社会保障に使われていなくて
借金返済にも使われてたんだよなぁ
これ知らない人多いけど


 八%への引上げ時の反省の上に、経済運営に万全を期してまいります。
 増税分の五分の四を借金返しに充てていた、消費税の使い道を見直し、二兆円規模を教育無償化などに振り向け、子育て世代に還元いたします

第百九十八回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement2/20190128siseihousin.html
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:39:52.51ID:2gYo4Chm0
【山本太郎氏の選挙参謀がやばい!】「市民の党代表:斎藤まさし」(本名・酒井剛) よど号ハイジャック犯の息子と関係が深く 菅元首相から献金受けてきた
http://jacklog.doorblog.jp/archives/30842741.html


山本太郎のバック「市民の党」は北朝鮮・沖縄と繋がりがある
https://www.google.com/amp/s/hikaritokage.ti-da.net/a5101034.html


中核派ー市民の党ー北朝鮮ー山本太郎
mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5650643&id=74638021

市民の党ー北朝鮮ーシンガンスー菅直人
i.imgur.com/15f4cXE.jpg
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:39:58.21ID:ne23sW920
>>112
逆進性の高い不平等な税なんだが…
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:40:07.11ID:royH26ef0
>>109
アメリカに比べたら全然ばら撒いてない
コロナ禍の3年間で庶民が貰ったのは10万円1回だけ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:40:16.05ID:FjKAghv+0
>>122
貯蓄は既に課税済みだろアホか
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:40:36.34ID:AWSVghnL0
日銀が何とか物価を上昇させようとしている時期に、物価を下げるとか生活を楽にとか、キチガイ。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:40:49.68ID:FjKAghv+0
>>126
たかだか数年単位の話じゃねえよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:40:57.60ID:P6l9T4jC0
戦後のハイパーインフレは日本中が空爆され
生産能力が無くなったのに
世界中から日本兵が帰ってきて需要が増えて
一気に物不足になったのよ
で無理矢理、預金封鎖して需要を抑え込んだわけ
東日本大震災で東北にカネやらなければ更地のまま復興しなかっただろ
そんな感じ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:40:58.34ID:royH26ef0
>>123
消費税は預かり税ではない事は財務省も認めている
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:41:58.22ID:s+Q6FO2/0
>>109
海外のほうがもっとばらまいてる
そのせいで海外のほうが景気が過熱して金利上昇→ドルやユーロが買われる
日本、渋いバラマキ→金利が上がるほど景気が過熱せず→円が売られる
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:42:09.95ID:ne23sW920
>>115
死んだら世界一の相続税で国に入る
団塊が死にだすあと5年くらいまて
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:42:30.21ID:u2BXCr/80
【悲報】れいわ新撰組がダメな理由、誰も説明出来ない
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:42:52.86ID:FjKAghv+0
>>133
全然日本に比べてマシ
GDP比200%超の借金なんて過去も現在も先進国で日本のみ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:43:06.78ID:nrDiPiIR0
来年1月以降は個人事業主や零細企業が搾取された消費税分を価格に転嫁するから,これまでにない値上げラッシュになるよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:43:07.89ID:ne23sW920
>>113
社員のコストしらんのか…
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:43:25.76ID:LKFpgyf60
>>122
人は思考型と記憶型ときのこたけのこ戦争のきのこ派とたけのこ派に大別される

貯金回収するなんて財産権の侵害だから
憲法改正しないと出来ないよ
そんでもって国連人権理事会とかIMF、WB、ADBとかいろんな国際機関からハブられる
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:43:39.73ID:FjKAghv+0
>>138
当たり前の状態になるだけやん
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:43:55.44ID:cJ83QET00
>>128
まともな政治家なら国民生活を苦しくさせないといけないよな?
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:44:32.36ID:rZpK8hnD0
税金絡むスレは業者かよってレスが湧きまくるのほんと草
消費税は預かり税じゃないのに認めないレスするやつも日本の税負担が軽いって言い張るやつもパターンが固定化しすぎ
流石にカルトくせーよ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:44:35.10ID:J5RlMVPw0
もともと免税は3000万以下ということで消費税導入したと言うレスがあったが
どんどん財務省にねじ込まれてるだけだろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:44:47.25ID:mNKlAhKL0
マザームーンの敵!!!ポア!
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:44:49.54ID:E3ym/LVt0
前スレで面白かった書き込み↓。でも国家転覆って言っても飼い主のアベ晋三朝鮮天皇の公認だよね

820 :ウィズコロナの名無しさん:2023/09/16(土) 14:34:45.93
山本太郎はホントしぶといなあ
政治の世界で台本通りの役者してる楽しさって、やはり芸能界に通じるものがあるのかな

とりあえず台本書いている人は山本に演じさせるだけじゃ、国民の支持は国家転覆に程遠い数しか集められないことを自覚して手段を変えるべきだと思う
山本がジジイになって死ぬまで無理だぞ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:44:58.31ID:f6hiNC+d0
>>138
そしてここにいるバカどもは「便乗値上げだー」と喚くんだよw
インボイス制度導入=値上げでしかないのに
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:45:48.74ID:FjKAghv+0
>>144
全部事実やんアホか
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:46:00.04ID:TrP+heem0
新撰組は保守派のテロリストで最後は負けたのに、新撰組を名乗るセンスよ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:46:15.87ID:FjKAghv+0
>>148
インボイス前からそいつらは便乗値上げしてたぞ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:46:44.10ID:P6l9T4jC0
基本的にもう物価が下がることはないから老人は助からない
国債を発行すれば若者だけは助かるってだけ
今のところ共倒れのレールに乗ってる
若者も老人も弱い人から倒れていく
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:46:57.87ID:IGGp4DDS0
国民苦しめたい殺しまくりたい壺自民よりは
メロリンに任せてめちゃくちゃしてもらうか
中華の犬メロリンが何してくるかわからんけど
罪人(壺自民)か狂人(メロリン)か
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:47:31.27ID:j5VThZoP0
>>1
インボイス制度は益税をなくす制度であり増税ではありません。
ペテン師の言う事を鵜呑みにしないでください
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:47:32.00ID:f6hiNC+d0
>>151
政府も裁判所も「消費税は預かり金ではない」と言っているにも関わらず一体どこが事実なんだ?w
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:47:52.40ID:FjKAghv+0
>>155
国債発行は未来にツケを回してるだけ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:48:01.55ID:s+Q6FO2/0
>>137
世の中のお金は誰かの借金によって作られるってことを覚えような
日本の借金が多いのは民間が借金を全然しないから
だからそれを穴埋めするために政府が借金をしてお金を作り出してるんだよ
日本全体のお金が増えるスピードを見ると他の諸外国と比べて特別多いわけじゃない
むしろ少ないほう
だからデフレが延々と続いてるんだよ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:48:10.14ID:FjKAghv+0
>>160
なら何で仕入れ税額控除できんの
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:48:20.86ID:2vu8pfp70
>>145
昔新聞やメディアが3000万以下の事業者は3%丸々懐に入るみたいな印象で叩いてたね
実際は仕入れ分の消費税はかかるからそこまで業者の懐には入らない
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:48:27.66ID:BNqmuRsD0
>>127
んな訳ない

きっちり国にした借金は返すべき

1975年国債残高0
2023年国債残高1000兆円

日本人の貯蓄残高が1000兆円
ほとんど年寄りが持ってる
だからマイナンバーカードに反対してる

50歳未満は年寄り世代の雇用を守る為に苦渋を強いられた。

将来世代の事を一番に考えて
年寄り世代の貯蓄を回収しないと日本が立ち行かない
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:48:34.98ID:oJ6Jts8r0
仕入先が免税事業者かどうかが明確になるのはいいんだよ
ただ何で免税事業者だったら仕入税額控除ができなくなるんだっていう話
何で仕入れた側が免税事業者の分の消費税を払わなくちゃいけないんだよっていう
免税してるのは政府なんだから政府が負担すべきでしょ
つまり仕入先が免税事業者であっても仕入税額控除はすべきなんだよ
普通に考えたら
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:48:36.40ID:5DI/uFLO0
実質〜なんて言ってるのは詐欺の証な
こいつ真面目に仕事しろよ。北朝鮮に対する決議は絶対に欠席する連中
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:49:22.04ID:FjKAghv+0
>>163
嘘つくな
半分は日銀が金をばらまいてるだけ
本来なら民間預金を国債買わせるのが正常な方法
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:49:27.00ID:s+Q6FO2/0
>>161
逆や、国債を発行して投資しないほうが子供たちに
生産性が低い未来を残すことになる
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:50:10.65ID:FjKAghv+0
>>167
なら憲法改正して財産権認めない糞国家にしたらいい
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:50:14.48ID:GEsYri860
インボイス中止しないと経理のK子さんが仕事大変すぎて辞めてしまう

まだ間に合う、インボイス中止して経理のK子さんとチューしよう!
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:50:45.30ID:q36FEe7t0
>>100
新聞に軽減税率は普通。イギリスも新聞は軽減税率だし。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:50:57.45ID:FjKAghv+0
>>172
払ってないなら控除出来るのはおかしいだろ
控除出来る理屈は消費税受け取った相手が納税するからだぞ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:51:20.63ID:FjKAghv+0
>>173
国債発行せんでも投資は出きるだろアホか
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:51:35.53ID:J5RlMVPw0
>>166
いつの時代もゴミメディアだな
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:51:55.39ID:P6l9T4jC0
今、国債を発行すれば街のスーパーは生き残る
国債発行をしなければスーパーは潰れ電車は廃線となり
病院は都市部に移転し
何もない街が日本中に広がる
何もない日本を残す事こそ若者にツケを回したんだ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:52:00.58ID:BNqmuRsD0
>>174
甘えるな

1975年国債残高0
2023年国債残高1000兆円

お前らにバラまいてる
若者にバラまかない理由が国債残高にあるなら返せ

当たり前の話
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:52:00.89ID:ne23sW920
>>167
もうすぐ死ぬんだから相続税まてば?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:52:04.05ID:jq9B1zu40
>>76
いや日本の税負担は海外と比べれば低いよ>>14
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:52:35.74ID:FjKAghv+0
>>183
払ってないなら控除出来るのはおかしいだろ
控除出来る理屈は消費税受け取った相手が納税するからだぞ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:52:40.90ID:mMsL1on80
野党って無責任に減税ばかり
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:53:01.05ID:FjKAghv+0
>>182
死んだら相続税で取るだけ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:53:22.51ID:fWNbb2jd0
>>187
田母神俊
@toshio_tamogami
消費税をゼロにするという野党がある。かつて私は無責任なことを言う、代わりの財源はどうするのかと思っていた。しかし今は税は財源ではないということが分かって彼らがそれを認識していたのかどうかは分からないがいいではないかと思うようになった。景気が悪いときは税を下げるのが正しいのだ。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:53:32.73ID:s+Q6FO2/0
>>171
これを嘘だと思うなら世の中にどのようにしてお金が誕生するのかレクチャーしてくれ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:54:04.27ID:u2BXCr/80
日本を救えるのは太郎しかいないよな
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:54:19.24ID:LKFpgyf60
30年もデフレが続いて日本人の感覚がおかしくなってる
利子論ってのがあってだな中央銀行が銀行に金貸して銀行が市中に金貸して3~4%くらいのインフレと経済成長率で推移していくのが正常な経済なんだよ
日本の問題は実質賃金が上がらないことでインボイスとか関係なく今年30年振りに給料上がったけど
来年も賃金上昇するかしないかが今一番の問題
なんとか来年も賃金上昇させないとならない

私からは以上だ、飛び込んだ者(タイガースファン)より
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:54:19.24ID:FjKAghv+0
>>191
今は借金ではなく日銀が金をばらまいてるってだけ
別に借金しなくても金は刷れる
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:54:28.68ID:4Z86uIce0
10%になって見過ごせなくなっただけ
甘えるな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:54:34.50ID:NiH7HEdP0
個人事業主ではないけど、50万筆の署名を目指しているSTOPインボイスの署名をしたよ。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:54:42.37ID:FjKAghv+0
>>193
でも実際は控除出来るから払ってるが正解
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:54:56.09ID:oJ6Jts8r0
>>178
それは仕入税額控除方式を取ってる政府の都合であって
その仕組を矛盾なくやりたいなら
一旦納税してから控除で還付するとか免税措置のやり方はいくらでもある
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:55:05.24ID:1Deg94/A0
>>187
与党って無責任に増税ばかり
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:55:05.27ID:FjKAghv+0
>>194
人は死ぬ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:55:23.93ID:ne23sW920
>>185
多分だけど、サービス低い割に税金高いって言いたいんじゃない?
イギリスとかは医療費無料ですよね
コスパ悪いと
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:55:43.84ID:FjKAghv+0
>>201
何故その方法を取ってるかと言えば預り金だからだよ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:55:45.25ID:s+Q6FO2/0
>>179
需要が無ければ民間は誰も投資しない
その穴埋めで政府が投資すれば世の中のお金が増えて需要も増えるので
やがて民間も投資を始める
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:56:20.20ID:FjKAghv+0
>>206
そいつらが否定しても現実はそうなってる
悔しかったら控除出来ないとしないとな
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:56:35.13ID:flzWRE3k0
仕事放棄した水道橋博士がチューチューした議員報酬を国に帰して消費税の足しにしてからどうぞ
北野武からゴミ扱いされてる山本太郎さんw
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:56:40.37ID:2vu8pfp70
法人税は必要経費等を差し引いた残りに税金をかけるんだよね
赤字企業とかは税金が発生しない
消費税は売り上げの10%を別途消費者に払わせている税金だから、赤字企業からも売り上げの10%を徴税できる
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:56:45.62ID:f6hiNC+d0
>>207
政府答弁でも確定判決でも、「消費税は預かり金ではない」と明確に述べている
嘘をつくのは止めな
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:56:52.00ID:EKRv5l290
>>154
>消費者に生じる負担額は1キロワット時当たり0.007円程度といい、標準的な電気使用量の家庭で月1~2円程度の増額とみられる。

1円か2円ね
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:57:02.74ID:FjKAghv+0
>>208
政府の投資なんかで需要は生まれんよ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:57:33.50ID:ne23sW920
>>203
うん、死ぬ
団塊は、いやだいやだ死にたくない!!
と言いそうだが、ちゃんと死ぬ
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:57:41.20ID:FjKAghv+0
>>213
そいつがうそをついてるだけ
現実に仕入れ税額控除が認められている
悔しかったら控除出来ないようにしないとな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:57:56.56ID:P6l9T4jC0
空き家だらけの日本を若者に残して
何が若者にツケを回すなだ
国債発行して解体費用を国からもぎ取ってから
あの世に行け クソ老人ども
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:58:21.30ID:f6hiNC+d0
>>209
政府・裁判所「消費税は預かり金ではない」
政府・国税「仕入れ控除はできる」
お前「消費税は預かり金に違いない」
お前だけだよw
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:58:40.12ID:FjKAghv+0
>>221
預り金だから控除出来るんだよ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:58:44.20ID:ZLaRlIiX0
>>216
日本の場合需要の殆どは国内の場合政府じゃね?ゼネコンITゼネコン、スポーツジム
コロナ禍何かほぼ国債で回ってる
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:59:32.32ID:hRcj/r8v0
>>214
それをどこまで値上げするのかが電力会社の腕の見せ所
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:59:36.13ID:FjKAghv+0
>>224
それで需要が増えないから実質賃金がずっとマイナスなんじゃん
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:59:39.73ID:ne23sW920
>>205
ひたすら500円玉を財務省造幣局でカチンカチンつくればいいよ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 15:59:41.23ID:oJ6Jts8r0
>>207
免税措置を事実上撤廃する理由になってない
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:00:11.43ID:f6hiNC+d0
>>223
悔しかったら政府答弁と裁判所の確定判決を覆してみなよw
それとも僕が認めなければ負けじゃないもんの精神で頑張るか?w
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:00:28.25ID:s+Q6FO2/0
>>197
説明できてないやんw
まあ、借金しないでお金を作る方法は例外的にあるといえばあるけどw

それは硬貨を発行すれば借金を背負うことなくお金が作り出せる
これは硬貨の金属自体に価値があるって考えなんだけど
それでも500円玉の金属が500円分の価値があるかというとそうでもないけど
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:00:28.95ID:FjKAghv+0
>>228
撤廃してないよ
これからも免税事業者でいたらいい
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:00:55.32ID:FjKAghv+0
>>229
そりゃ貰ってないなら預かってないから当たり前だろ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:01:13.26ID:FjKAghv+0
>>230
もう覆ってるから控除出来てるんだけど
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:01:25.38ID:oJ6Jts8r0
>>232
事実上の撤廃
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:01:26.76ID:aYH7GKXR0
消費税廃止に賛成してるのって
無職しかいなくない?
働いてて廃止唱えてたらバカ過ぎるしw
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:01:32.25ID:ne23sW920
>>218
やっぱできるんだ
あんがと
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:02:06.29ID:FjKAghv+0
>>231
今まさに日銀がやってることだよそれ
民間銀行の預金に数字書き込んで増やしてるだけ
借金でもなんでもない
だから民間の預金が増えるだけで何も金が回らない
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:02:29.86ID:FjKAghv+0
>>238
現実に仕入れ税額控除が出来るよね
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:03:02.16ID:vzKr/eVT0
>>221
政府「預り金的な性格である」
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:03:34.51ID:HcnTIJ2b0
ガンガン金刷って、その金でガンガン公共事業やって老朽化したインフラ立て直しまくればいい
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:03:50.62ID:ne23sW920
>>231
10億円硬貨とか作れば良い
直径10メートルくらいの
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:03:52.10ID:FjKAghv+0
>>241
そうだよ、だから消費税は預り金なの
一般消費者は預かってないから納付しない
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:04:41.74ID:s+Q6FO2/0
>>216
投資って公共事業や工場立てたりばかりじゃないぞ
人に投資だってできるし、所得税を無くす投資だってできる
すると、働こうかなーって人が増えて経済成長するんだよ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:04:52.00ID:FjKAghv+0
>>243
でも現実に控除出来るからとっくに覆ってる
その答弁が正しいとするなら控除してる奴ら全員を脱税で捕まえないとな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:05:15.17ID:P6l9T4jC0
総務省家計調査 消費支出 (基幹統計)

2020
1月-3.9%
2月-0.3%
3月-6.0%
4月-11.1%
5月-16.2%
6月-1.2%
7月-7.6%
8月-6.9%
9月-10.2%
10月+1.9%
11月+1.1%
12月-0.6%

2023
1月-0.3%
2月+1.6%
3月-1.9%
4月-4.4%
5月-4.0%
6月-4.2%
7月-5.0%←最新

ロックダウン中を除きコロナ禍の2020年並みに消費下がってきた。
マジでやばい 平時がコロナ禍とか日本経済は危機的状況
8月も下がったらもう終わり
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:06:25.99ID:FjKAghv+0
>>248
そんなの民間でもできる
金にならないから民間は投資しない
だからそんなものにいくら投資しようが需要は生まれない
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:07:32.59ID:E3ym/LVt0
>>1
ここのスレ、山本シンパの田中角栄上げめいた書き込みよく見かけるけど、やっぱりヤマタロは創価[親中スパイ朝鮮反日]なんだな

かつ、アベトプロレス山本=根っこでは安倍晋三と同じ。つまり安倍小泉河野と「悪夢の民主党政権」小沢鳩山カンも同じ。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:07:52.99ID:ne23sW920
だめだ
やっぱいったん付加価値税にして法律も税率もイギリスのをパクろう

一律税率をかかげて始まった消費税とインボイスはあわない
ポッケないないはしないが頭が混乱する
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:08:09.51ID:s+Q6FO2/0
>>239
打ち込んだ数字は一応日銀の負債やぞ
お前の財布に入ってるお札も日銀の負債だし
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:08:10.80ID:u7kPEqBm0
免税になってる小規模事業者は現状既に消費減税になってると思うけど別に景気いいわけでもなさそうね
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:09:07.99ID:QsfBpdAb0
消費税が預り金なら法人税だって預かってることになりやしないか?
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:09:51.07ID:FjKAghv+0
>>258
そんなもんただの概念的な話でしかない
本来的には存在してる眠ってる預金を国債なりを買わせて吸い上げて歳出で流せばいいのに何故か預金を増やすと言うアホなことをやってるだけ
眠ってる預金を増やしたところで何の意味もない
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:10:13.79ID:FjKAghv+0
>>260
違うよ
法人税は価格転嫁しようがない
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:10:24.40ID:P6l9T4jC0
8月の倒産 前年同月比50%余増!
コロナ支援策の反動など影響か

岸田がガソリンや電気代に補助金削って
一気に去年の150%倒産中
岸田不況大フィーバー 確変中w
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:10:50.68ID:ne23sW920
>>258
???
また国債刷って同じことをすれば良い
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:10:56.63ID:fWNbb2jd0
>>254
正しくは創価が公明を見限ってれいわ新選組を勝手に応援しだしてる

創価学会員でしたが今の公明党はおかしいかられいわにしますって人珍しくない
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:10:57.13ID:s+Q6FO2/0
>>252
なんでやねんw
所得税0にしたら在野に眠ってる労働者がわらわら現場に出てきて供給力アップ
需要もアップ間違いなし
これを何で民間ができるねんw
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:11:50.74ID:oJ6Jts8r0
日本の漫画・アニメが世界的人気でどんだけ国家イメージに貢献してると思ってるんだ
斜陽の日本に残された最もポジティブな分野だぞ
そのクリエーターの多くは稼ぎの少ない個人事業主
そこを狙い撃ちにして増税するとかバカすぎるわ
この増税は日本のサブカルや文化的長所を一気に潰しかねないぞ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:12:36.87ID:FjKAghv+0
>>266
何で所得税ゼロにしたら働くのかまず意味不明
そもそもそいつはどうやって暮らしてるのか
結局消費活動は何らかの金でしている
働かなくても暮らせるなら働くわけがない
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:12:49.06ID:NiH7HEdP0
>>257 とうとう大阪に来ちゃったね、このデモが
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:13:08.15ID:fs0mPH8b0
収入と同じだけ支出がないとトントンにならないんでしょ
そんな個人事業主なんていねーよ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:13:18.75ID:QsfBpdAb0
>>262
売上の中から捻出してるだろ
納税するまでは預かってるようなもんじゃん
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:14:13.00ID:f6hiNC+d0
>>260
一人あたおかな人が「消費税は預かり金だもん」と喚いているだけ
そいつの会社では消費税相当額を預かり金として計上しているらしいw
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:14:27.53ID:BNqmuRsD0
>>236
実質、中身的な部分で消費税廃止は正しいよ経済効果もある。

財源論で言うなら
国債残高を減らす必要があるが

政府のPLに日銀の財政状況は反映されない、政府が日銀に金の供給を求める時に現在の国債残高では供給がしにくくなっとる。

一時的な政府の財務諸表、PLで判断してては日本が立ち行かない。
日銀の財政状況を優位に機能させるには
年寄世代の貯蓄を回収し国債残高を減らし、消費税をなくす必要がある。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:15:38.55ID:FjKAghv+0
>>272
全然違うやん
赤字なら払わんよ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:16:32.02ID:COQOwe3t0
消費税ネコババ自営スレwww
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:16:46.44ID:dsvsjtFh0
>>257
これ太郎おるの?
どこか知らんけどおるなら会いたい!
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:02.70ID:fWNbb2jd0
>>267
今日も多いなぁ
最低200人はいるか
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:11.85ID:FjKAghv+0
>>279
赤字なら払わなくていいのが法人税
消費税は預り金だから赤字だろうが払わないとならない
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:29.51ID:fWNbb2jd0
>>282
>>267

ちな明日京都
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:35.29ID:FjKAghv+0
>>281
1000万以上あるなら消費税納めないと捕まる
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:39.67ID:l1dc3crD0
残業続きでホンマいい加減にしてくれ
クッソめんどくさい!
なんやねんインボイスて!!
何のためにやんねん!!!!!!!!
メロリン全く信用してないけど、消費税0にしてくれた方が業務としては楽や
エクセルの行削除するだけでいいし
財務省の奴隷岸田
いや、自民党自体が財務省の奴隷やな
さっさと撲滅させえよこんなクソ政党
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:51.29ID:eGRkpOCD0
消費税泥棒たちが傷をなめ合う会
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:54.16ID:gTTuz++30
大体の会社は前から消費税払ってない取引先には消費税払わないだろ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:17:57.50ID:P6l9T4jC0
この件に関しては財務省が国会で益税じゃないと認めたし
政権変わったら廃止だろ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:00.75ID:2gYo4Chm0
>>124

【山本太郎】在日韓国人には、地方政治に関わって頂く。認められないような世の中では、いつまでも後進国
https://twitter.com/reiwapost/status/1272887495903100930
seikeidouga.blog.jp/archives/1077551213.html


山本太郎「在日韓国・朝鮮人の参政権を認めるべき」
sp.nicovideo.jp/watch/sm39401149


山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい」
i.imgur.com/rzWJxmY.jpg


➡ れいわ 比例代表 総支部長
https://i.imgur.com/Ho9YQC3.jpg
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:07.60ID:CheVhQnM0
民間がレッドオーシャン化してるから
税金下げて需要の力伸ばしてブルーオーシャンに戻すしかない
世界で減税は常識的に行われるが
日本の政治家は財と医と官の犬しかいないから減税はしません
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:08.79ID:fWNbb2jd0
>>267
大阪府 大阪市 北区
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:29.58ID:2cGAgTbs0
インボイスを消費税造成のようなものという暴論
こういうのってまじで詐欺師の論法なんだよ
馬鹿や老人を騙すときに一部を衝撃的な内容で誇張して全てのように言うやつな
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:18:37.70ID:oJ6Jts8r0
山本太郎が言うとほんと胡散臭くなるから逆効果なんだよね
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:19:25.23ID:ZsfnIKpf0
山本太郎、れいわスレってスゲー盛り上がるよなw
流石は勢いある政党だわ
若い貧困層から師事されるだけある
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:19:50.21ID:FjKAghv+0
>>292
消費税は売上
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:19:57.85ID:ZSlV4s5M0
>>1
象徴天皇制を廃止しろ!神社庁を徹底して解体解剖暴露し消滅させろ!
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:20:02.80ID:s+Q6FO2/0
>>269
まじか・・・
所得税を0にしても労働参加者や労働時間を増やす人が変わらないと思うんや・・・
しかも需要も増えないって考えてるんだよな
話がかみ合わんわけやな
まさかそんなところでつまずくとは思わんかった
世の中にはいろんな考えの人がいるんやな・・勉強になるわ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:20:04.96ID:P6l9T4jC0
結局、自民党や財務省が今まで国民に説明してきたことの8割嘘だったな
マジでビビるわわ このアホ国家と国民には
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:21:09.47ID:FjKAghv+0
>>302
そりゃ所得税無くした分だけ他の税金が上がるんだから実態は何も変わらないからな
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:21:41.15ID:FjKAghv+0
>>304
実際経費なんてサービス業はほとんど掛からんだろ
声優の経費って何があんの
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:21:46.75ID:QsfBpdAb0
>>284
赤字でも払わなきゃならない
つまり消費税は応能負担の原則をガン無視してるってことだね
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:21:58.82ID:2cGAgTbs0
>>299
山本太郎でも小選挙区で当選できず
比例のみで戦うことしか出来ない政党のどこに勢いがあるんだ
なんだその微風とも言えない勢い
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:22:00.24ID:ZsfnIKpf0
これ面白いよ れいわ新選組の山本太郎が国会で出そうとしたら自民、公明、維新から反対されたパネル

大学卒の平均初任給推移

1960年 7万円
1965年 7万円
1970年 8万円→日本列島改造論 国債を発行しまくる

1975年 10万円
1980年 14万円
1985年 17万円
1990年 19万円
1995年 20万円→財政健全化スタート
2000年 20万円
2005年 20万円
2010年 20万円
2015年 20万円
2020年 20万円
2023年 22万円

山本太郎が言ってることが事実ってすぐ解る 国債刷ったら給与増えてるじゃん
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:22:30.31ID:fFglzLXH0
>>2
法人税増税。
結局昭和の自民党を政治をやろうとしてるんだが共産党とか左とかできねーよという奴らは平成生まれか。
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:22:32.73ID:ZsfnIKpf0
>>309
山本太郎って小選挙区で何度も受かってるでしょ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:23:15.46ID:FjKAghv+0
>>308
そりゃ預か金だからな
支払った分は控除出来るしそもそも企業に負担なんてない
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:23:17.03ID:fWNbb2jd0
>>299
まじで謎なんだよな
れいわってまだまだ小さいし票も230万票ぐらいしかないのに

なんで1000万票ぐらいある立憲や組織がある共産が盛り上がらないのか謎
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:23:28.85ID:UaDtz3nG0
日銀は金融緩和時に資産と負債をセットで増やして、金融引き締め時にセットで減らすだけ。
日銀が国債を金融緩和時に購入保有してるからといって、政府債務が軽減されたりなくなったりする訳じゃないから。

欧米の中銀が今現在やってるように、いずれは金融引き締めを開始し、資産と負債をセットで減らすことになり、
その時に量的引き締め(政府からの返済を受けて自然に資産債務を減らす)や売りオペ(国債を売却)したりして、
保有国債をどんどん減らしていくことになる。
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:23:57.12ID:2cGAgTbs0
>>308
消費税ってのは売上に対して発生するもであって
他の税のようにゼロからとるものではないからだろ
今まで消費税分を払わずにポケットに入れてた脱税状態だっただけじゃねえか
そして山本太郎が言ってるのは不公平なまま脱税状態を続けろと言ってる
これをおかしいとは思わないのか
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:24:18.05ID:ZsfnIKpf0
山本太郎、れいわってさ
右翼からだけでなく、左翼からも叩かれるんだよ

金刷って配ったら損するのは老人だからな 若い人は大喜びだけど
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:24:48.69ID:2cGAgTbs0
>>310
発展途上国の経済成長と先進国になった今を比較するアホに驚くわ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:24:50.84ID:ZLaRlIiX0
>>315
既得権益組織票で成り立ってる組織だからでは?
あと日本は国政に関しては機能してるとは思えない
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:24:59.77ID:E3ym/LVt0
>>265
へえ〜そうなんだ! でも公明もれいわも違わない気が…

さらに言えば自民アベ系(高市スガ小泉河野木原含む)も維新も国ミン実は全く変わらないド左翼だしw
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:25:28.42ID:ZsfnIKpf0
>>315
立憲や共産は財政政策が緊縮だからでしょ 緊縮だと自民や維新と同じだし
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:25:41.73ID:QsfBpdAb0
>>317
その状態を国税庁や警察が放置してきたのは何故?
横領着服って犯罪じゃん
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:26:21.31ID:FjKAghv+0
>>324
法律でOKになってたから
それが法律でダメになるってだけ
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:26:33.14ID:B0QdscUT0
>>2
そもそも埋める穴なんてないんだよwアホw
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:27:09.60ID:ZsfnIKpf0
>>319
アメリカやイギリス、フランスは先進国なのに30年間ずーと給与増えてるじゃん

すぐバレる嘘付かないのw
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:27:25.27ID:QsfBpdAb0
>>325
それは消費税法の条文か何かに書いてあることなの?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:27:50.60ID:fs0mPH8b0
俺なんてCADで図面描くだけだから経費なんて電気代くらい
まるまる1割取られちまうよ
図面描きは契約書もなくて時価みたいなもんだから1割上乗せして請求するかな
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:28:08.47ID:ne23sW920
>>292
売り上げと消費税の合計が1000万を以上で課税事業者
例外で、最初の2年は猶予期間
その例外もある
とにかく例外だらけで税金は分かりにくい
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:29:07.72ID:FjKAghv+0
>>329
納税しない奴には預り金として払ってないから控除が出来なくなるということ
今まではそれが払ってもいないのに控除できた
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:29:13.55ID:7C55lyNC0
>>318
左翼ってマスコミ教の信者だからMMT=財政破綻で頭が凝り固まってるし
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:29:18.29ID:s+Q6FO2/0
>>305
イヤイヤ、所得税減税分はもちろん最初は国債発行で賄うよ
そのうち需要が供給を上回れば民間の信用創造によってお金が作られるから
消費税とかで税収が自然に増えて政府の財務は改善するよ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:29:36.65ID:ZsfnIKpf0
>>331
財務省は聞かれたら本当のこと言うしか無いんだよ 嘘がバレたら後で責任とらされるしな

汚いのはお抱えの学者やコメンテーターに言わせるんだわ
「消費税は預かり税」って嘘を橋下徹は平気でテレビで言ってるでしょ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:29:48.39ID:QsfBpdAb0
預り金である消費税を着服しても構わないなんてどこの法律に書いてあんだよ
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:29:48.97ID:ne23sW920
>>328
アメリカに関しては物価もあがってるからなんとも…
ヨーロッパは行かんからわからん
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:29:54.42ID:+T8jaJL20
>>315
共産党アレルギーがあるな
自民党がどんなにやらかしても、共産党がどんなに国民を思った提案をしても全否定。
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:30:01.72ID:ds/9N7nL0
存在自体が税金の無駄遣いの党と代表の山田太郎氏であり堀江貴文氏も指摘する様に国と地域の役に立たない人達ですな
何故こんなのを当選させるのかと有権者に問いたいわ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:30:11.79ID:qgXJrWfw0
言ってることが支離滅裂すぎる
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:31:06.67ID:2cGAgTbs0
>>324
IT産業が発達してなくて徴収するのが難しかったのでとらなかっただけです
消費税が言われた頃から不公平感があると言われてた
技術の発展によって負担が少なく可能となった
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:31:09.55ID:Ldl4FlJD0
自民党も人材皆無で変な奴が総理大臣やる位ならいっそのこと山本太郎でいいよ。
どうせダメになるなら山本太郎に既得権益ぶっ壊してもらった方が100万倍マシだな。
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:31:20.89ID:ne23sW920
>>323
自民は緊縮じゃないぞ
小泉竹中路線の時だけだぞ、緊縮だったの
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:31:22.79ID:ZsfnIKpf0
>>337
世界を見るとMMT議論って左翼が提唱してるんだけどね

イギリスのボリス・ジョンソン
アメリカのジョニー・バイデン
MMT提唱の左派だからな


なぜか日本の左翼はMMT嫌いだし
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:31:43.60ID:HxxRue/90
益税問題がやっと解決されるのに
そらに反対するって
猫ババしてた奴や
法人を複数もって
課税売上1000万未満にしる経営者
確定申告しないお水系ぐらいやろ

あっ、中核派は同和や在日とも
繋がりあるから
7つの確認事項や5つの合意事項が
実質潰されるから反対してるのか
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:32:37.48ID:FjKAghv+0
>>338
それやろうとしたイギリス政権は一瞬で終わったんやけど
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:32:52.75ID:2cGAgTbs0
>>350
自民党はずっと緊縮じゃないぞ
小泉にしても前政権より国債発行が少ないとかそんな次元でしかないし
政権後半にはそれすらやめて財政出動を増やしてる
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:32:53.24ID:ZsfnIKpf0
>>350
自民党は思いっきり緊縮財政派だよ
毎年、骨太の方針でも「財政健全化」「プライマリーバランス黒字化」を書いてきたでしょ

だから財政政策全くやらないじゃん
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:17.61ID:olKxK4YU0
自民党議員はフランスに行って何か勉強してきたのかな
知りたい
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:29.80ID:GMclWuIW0
山本太郎って演説うまいよな
だれが演出してるんだろう
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:33.93ID:QsfBpdAb0
>>348
税理士団体が反対してる
煩雑な事務作業が増えるからという理由でね
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:42.64ID:ZsfnIKpf0
>>356
だから自民党は緊縮財政派だってw
財政健全化
PB黒字化目標

書いてるじゃん
何で嘘つくのw
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:43.04ID:2oLgaR810
脱税するなカス共
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:33:56.76ID:2cGAgTbs0
>>357
東日本大震災の復興対策なんて未だにやってる
そういうのも含めておもいっきり財政出動してる
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:34:05.20ID:+T8jaJL20
自民党は「労働者を流動化させる」とか言って非正規増やすバカぞろいだからな。
「生産性を上げなくてはいけない」とか言っても、非正規増えたらそりゃ生産性下がるだろw
結婚も子供も産めない社会になるのは当たり前。
自民党が行っているのは少子化対策じゃなくて、「少子化推進政策」だよ。
こんな政党に期待できない。
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:34:42.80ID:2cGAgTbs0
>>359
上手いって感じるんだ
手の動きとか気持ち悪い
自分の発言に酔いすぎ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:35:07.42ID:UaDtz3nG0
列島改造論の田中政権は1972年から1974年、1970年は佐藤政権だよ

1995年は財政健全化スタートどころか放漫財政にターボがかかり始めた頃だ
自社さ村山政権が大減税始めた頃だから

ちなみに田中政権時代のGDP比での新規国債発行額は1.5%前後でしかなく、尚且つ財政収支黒字状態で発行されてる。
今はコロナ前でGDP比6~7%、しかも財政収支大赤字だから。

国債出しまくってるのは田中政権の頃ではなく今だから。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:35:13.13ID:QsfBpdAb0
膨大な事務作業にリソースを割いて零細事業者からはした金を巻き上げるより景気を良くして税収を増やすほうがコスパ高いだろ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:35:20.74ID:ZsfnIKpf0
>>363
だからそれ「復興税」とか他の予算を削って出してる金でしょ?

積極財政ってのは税でやるんじゃなくて国債発行でやることをそう呼ぶんだぞ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:35:21.59ID:2cGAgTbs0
>>361
緊縮財政派が政権とっても緊縮財政なんて出来てないと言ってる
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:13.21ID:3Zc5y6E20
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
少子化対策などなにか新しいことをやろうとすると現役世代の負担が増えていくんだよ。

もし税を減らすのなら、社会保障費を大幅に削減しないと減税はできないよ。
社会保障削減を言わず減税だけ叫ぶ政党は、国民をだまそうとしているだけ。
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:13.92ID:Tgr4ZKhV0
今ですらスタグフレーションなのに山本太郎の言う通りにしたらどうなるのか想像できない者がこの政党を支持してる
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:20.55ID:ZsfnIKpf0
>>370
もっと増税したいからでしょw
国民から反発受ける罠
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:32.98ID:2cGAgTbs0
>>367
今更高度経済成長期の時代の話をするなよ
日本にそんなのが欲しければ一度国が崩壊するレベルで大量の死者を出し
発展途上国からやりなおさないと発生しない好景気だからな
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:38.82ID:Ldl4FlJD0
普通に給料が100万円が普通の世界を作れば皆、幸せだよな。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:36:43.18ID:E3ym/LVt0
>>147 >>254 続き
前スレでわかりやすかった書き込み↓

393
> >>1
> 全ての事業を行なっている事業所や事業者は払い受けた消費税はちゃんと払いなさい
> コレ増税とは違うのを知っててミスリードさせるのやめれ
> 今までネコババして事業なり立っていたのが間違いなんだから諦めろ

179
> 影響受けるのは免税事業者だけど消費税取って懐に入れていた奴だからな
> これを実質増税というのは違うな

481
> 消費税増税のたびに消費税分を値上げしてたくせに
> 免税事業者のまま消費税を納税しないで消費税をポケットに入れてた事業者
>
> そういうやつらが今れいわ新撰組と一緒になって騒いでる
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:37:02.94ID:HxxRue/90
>>339
本来は預り金やで
ただ、免税業者がいたから
厳密には預り金にできなかった
それを是正しましょうってのが
インボイス制度

なお、銀行さんに消費税は預り金じゃない
っていったら、鼻で笑われるで
銀行は預り金とみて決算書みてるから
だから、所得税や法人納税分は
融資できたりするけど、消費税分は
絶対貸さない
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:37:42.02ID:ixa+aiNa0
まず60歳以上の医療費は7割にして長生きする気力を削ごう
介護は15割負担
ノルウェーやフィンランドみたいに高福祉
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:37:50.75ID:E44GVUtC0
日本の税制はもう一回累進所得税のみからやり直さないと駄目
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:38:07.57ID:NiH7HEdP0
今すぐ減税!今すぐ減税!
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:38:27.70ID:ZsfnIKpf0
>>378
財務省が国会で公式に「預かり税ではございません」って認めたでしょw

嘘付きコメンテーターの真似するなよ
維新支持者
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:38:33.96ID:2cGAgTbs0
>>373
単に不景気だからだよ
バブル以降基本的にずっと右肩下がりの日本で緊縮という選択肢はない
緊縮財政派も景気が上向けば緊縮財政にすると言ってるだけに過ぎない
だから自民党は経済成長してますと必死に言い続けてるが誰も納得しないからできない
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:39:05.30ID:+T8jaJL20
今一番に考えなきゃいけないのは、経済対策。外交なんて後回しでいい。

国内が土砂災害でボロボロになっているのに、外国に大金バラ撒く岸田。

まず、国内だろう。それで金が足りなければ、頭を下げて日本人ができる支援をすればいい。

貧乏人が他人の借金払えないだろうw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:39:19.24ID:ZsfnIKpf0
>>384
緊縮してるじゃんw
財政出動ほとんどやってないじゃんw
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:39:34.04ID:NfS9Xn8Y0
増税ではないだろ
脱税を出来なくしただけ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:39:48.06ID:HxxRue/90
>>380
で、介護状態で自力で食事できなかったら
介護終了、実質の安楽死処置
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:39:51.03ID:UaDtz3nG0
上の方で田中政権の話を出してる人がいるから、田中政権の話を出したに過ぎないが
田中政権は勘違いされがちな政権なので、特に財務省ガーな人達に

現実の田中政権は、まだ自民党に厳しい財政規律があった時代の政権。
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:39:59.14ID:eA78/E6Y0
入籍を決めたのは、豊さんの強い希望から。婚姻届けを提出したのは、
直近の大安吉日の5月12日に、本駒込に当時あった文京区の出張所に婚姻届けを提出することにしました。
時間は2時55分。これは、彼が考えた「ふたりでゴーゴー」という語呂合わせにちなんだ時間です。
おかしいですよね、でも、こんなかわいいこだわりを見せてしまうのも素の尾崎豊なのです。

⬛尾崎豊  逝く国 死にGO⬛
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34962620

尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO
尾崎豊が死んだ日1992 425→ 逝く国 死にGO

なぜ日本が衰退していったのか
この動画と
尾崎豊 【遺言】■
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38128907
この本を読めば答えが出ます→ 『尾崎豊 アイ・ラヴ・ユー―尾崎豊との激走345日 』

『キーワードは金の透明化と労働による搾取です』
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:40:06.58ID:FjKAghv+0
>>387
なら何で借金1000兆もあんの
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:40:08.01ID:E3ym/LVt0
>>377
ただ、免税事業者って具体的にどんな商売を指してるのかよくわからない
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:40:15.88ID:e1CTuZpY0
このスレにも何がなんでも ”消費税は預かり分” って事にしたがってる奴が居るな
根本部分から勘違いしているから話がかみ合ってなくて草
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:40:31.56ID:ne23sW920
じゃあどこに入れるか問題が…
あほがバレた立憲は無い
もと民主の櫛渕がいるれいわも無い
自民に擦り寄った国民民主も無い
維新は新自由主義で1番無い
公明は連立相手だから無い

共産??
あれ?共産でいいの?
この国詰んだわ
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:41:19.61ID:ne23sW920
>>393
借金じゃない
国債残高
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:41:28.17ID:ZsfnIKpf0
>>393
それ借金じゃないでしょw
単なる通貨発行であり、国民の銀行口座に置いてある金じゃん
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:42:30.04ID:NiH7HEdP0
インボイスやめろ!インボイスやめろ!
消費税廃止!消費税廃止!
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:42:52.52ID:FjKAghv+0
>>397
>>398
返せって言われたら返さないとならないのに借金じゃないは草
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:42:56.11ID:HxxRue/90
>>387
免税業者が現実にいるからな
で、それを是正し、ちゃんと預り金にし
間接税にするのがインボイス制度
間接税なら益税問題は発生しないからね
今は益税問題が、あるから、直接税的になってしまってる

前提が逆なんだわ
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:43:30.54ID:CQWcG3Fv0
22年度の国の歳入(税収)上位は、
消費税 ​​​​​23兆793​億円
​所得税 22兆5217億円
法人税 14兆9398億円

山本太郎は消費税ゼロにして23兆円どこで工面する??
まさか「法人税3倍に」なんていうのではなかろう???
いやひょっとして・・???
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:44:00.79ID:IRz2oslp0
まあ判例でるまで財務省が消費税は預り金ですってポスター作ってたぐらいだから勘違い爺いても仕方ないんかな
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:44:06.22ID:y7BKX/Fe0
案の定税理士も無駄に掛かる時間が増えるから値段上げる言う取るぞ

税務職員はもっと悲惨そう

誰も得しねぇ、国が小銭欲しさに全体にマイナスなんだよ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:44:21.75ID:ZsfnIKpf0
>>401
へー 1000兆円の借金をどーやって返すわけ?
国民の銀行口座を差し押さえでもするのか?w

頭悪すぎw
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:44:25.68ID:oJ6Jts8r0
>>378
そんな仕入税額控除方式の方法論の話はどうでもいい
それは議論もなしに免税措置が事実上の撤廃になることの理由になってないよ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:44:55.79ID:zaH/I5D80
>>2
ガイジンのナマポ
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:45:05.54ID:HxxRue/90
>>397
本業とは別に別会社を作り
そっちに課税売上1000万未満で入金する
ダミー会社ばっか
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:45:16.21ID:f6hiNC+d0
>>395
彼らは頭が悪すぎて、「仮に預かり金とした場合、なぜ消費者が還付を受けることができないのか?」というごく基本的な疑問にすら至らない
現行制度でもインボイス制度でも、事業者は消費税相当額分をそのまま納税するわけではないのに
これを預かり金というなら日本の法人、事業者のほぼ全てがネコババしていることになってしまうがw
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:46:15.73ID:y0eBkmjs0
>>216
昔は公共事業が活発で雇用に安心感もあり、消費者は買い物を積極的に行おうとした
それが行き過ぎてバブルになって沈没してからが今の弱腰日本
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:46:38.46ID:FjKAghv+0
>>408
だから返せないから破綻してんだよもう
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:47:12.15ID:FjKAghv+0
>>416
ただ中国や韓国が雑魚だっただけやん
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:47:31.46ID:ZsfnIKpf0
>>406
財務省はそんなポスター作ってないよ
財務省って連中は凄い汚くてな
国民を騙す時に財務省が嘘つくと後で大問題になって責任とらされるからお抱えの学者、コメンテーターに言わせるんだわ

だから財務省は「国の借金」「預かり税」「財政破綻論」とか一切言ったことない
維新橋下、高橋洋一、上念司とかお抱えのコメンテーターに言わせるんだわ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:47:33.65ID:ne23sW920
>>388
大抵のフリーランスは忙しくてしょうがないんよ
課税事業者のフリーランスにはインボイスとか事務処理増やして生産性を下げさせないで欲しい

国の損失やで?
サラリーマンと違っていくらでも仕事が舞い込んでくるしこなしてるんよ

課税事業者だからポッケには当然入れてない

税金はアホみたいに払ってる
勘弁してくれ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:47:47.33ID:JjVTuy/H0
なんか知らんけどインボイス後は売り込み手数料が購入者持ちになったから実質増税だよ
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:48:59.44ID:2wkXKcIi0
>>404
トータルの税金でも日本は世界と比べて低いほう

https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/238.gif

国民負担率

フランス 69%
デンマーク 65%
ベルギー 61%
イタリア 60%


日本 47%
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:49:06.56ID:FjKAghv+0
>>421
税理士雇えばいいやん
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:49:09.91ID:ZsfnIKpf0
>>417
だからそもそも返す金じゃないだろってw

国債で作った借金を国民から集めた税金で返済してる国なんて世界中探しても一つもないぞw
お前は冷静になって勉強し直した方が良いよ 完全に騙されてる人
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:49:17.55ID:ne23sW920
>>408
国債
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:49:52.73ID:FjKAghv+0
>>424
日本が育てたとか自惚れにも程があるわ
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:50:12.23ID:ne23sW920
>>426
そうしようと思う
法人化もついでに
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:50:30.29ID:FjKAghv+0
>>427
ふーん、じゃあ日本国民全員が預金引き出したらどうやって払うわけ?
アメリカ地銀はリアルにそれで破綻したが?
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:50:36.48ID:ZsfnIKpf0
>>428
その通り
大正解

国債で作った借金の返済は国債でやるのが正解
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:50:49.26ID:UaDtz3nG0
90年代から2000年代初頭にかけては、国民負担率が5%下がる程の大減税をやった上、
やってない年度の方が少ないくらいの財政出動乱発やってた時期だから

90年代の主な物だけでも抽出してみると

1992 総合経済対策
1993 新総合経済対策
1993 緊急経済対策
1994 総合経済対策
1995 緊急・円高経済対策
1995 経済対策
1998 総合経済対策
1998 緊急経済対策
1999 経済新生対策

2000年代初頭だと

2000 日本新生新発展対策
2001 改革先行プログラム
2001 緊急対応プログラム
2002 改革加速プログラム

で、減税乱発+財政出動乱発の結果、1998~2002の間に国債格付け五段階引き下げを食らい、
金融機関の態度が硬化して、日本政府は財政健全化にハンドルを切ることになる。

5chにコピペがよく貼られる格付け会社への財務省の意見書が出たのがこの頃だ、相手にされんかったが。
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:51:30.66ID:NiH7HEdP0
インボイス中止せよ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:51:43.25ID:E3ym/LVt0
>>377 >>394
あと、消費税を真面目に国に払ってきた事業者(や元事業者)にとっては、自分らは丸損してたっていう異様な話だよな。

このインボイスの話って、過去の事業年度での払ってなかった消費税分を全部まとめて払わないとおかしいよな >>1
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:51:45.19ID:FjKAghv+0
>>433
国債買う人が居なくなったらどうするの?
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:52:29.03ID:hCPiTWw30
山本太郎は竹島を韓国にあげろなどと国土を守る気ゼロの人
日本の政治家として評価するのは不可能
国土を守れないヤツが国民を守れるとは思えん
山本太郎の政治に関する意見は全て無視することにしている
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:52:33.19ID:Z1Iiy26b0
インボイス導入でいいっしょ
代わりに国債発行して補助金ばら撒けば良い
太郎式で考えれば国債は湯水のように発行できる
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:52:45.67ID:HxxRue/90
>>413
海外の付加価値税はインボイスあるから間接税
日本の消費税は益税問題があったから
直接税要素をもつ間接税、または限定的直接税

で、益税問題を解決して
ちゃんと間接税にしましょうってのか
インボイス制度
間接税だと益税問題はないからな

海外と日本は違うというが
その違いの元は益税問題なんだ
そこを誤魔化して反対してるのが左翼
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:53:04.48ID:ne23sW920
>>432
引き出さない
もってるのがジジババだから、老後にそなえてる

万一引き出して使い出したら消費税上げるなり火消しすれば良い
地銀が破綻しようが国は破綻しない
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:53:09.04ID:ZsfnIKpf0
>>432
良いとこに気づいたね
それがユダヤ人がヒトラーに虐殺された理由だぞ

お金なんて実は最初からほとんど存在していないし、そもそもそういうもんなんだよw

ユダヤ人はナチスドイツだけでなく、オランダ、スペイン、イギリス、ロシア、アメリカでも虐殺された理由がそれだ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:53:29.88ID:FjKAghv+0
>>441
これ理解してないバカが欧米は~とか言っちゃう
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:53:44.43ID:ZsfnIKpf0
>>438
そもそもそんな状態がありえません
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:53:44.84ID:vLAy2m9R0
【解説】国に納めたつもりの10%、実は事業者のポケットに インボイス制度導入と消費税
https://forbesjapan.com/articles/detail/65391
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:20.63ID:UaDtz3nG0
国債で作った政府債務を返済してる国なら、先進国でいえばコロナ前ならドイツオランダデンマークなど、
デンマークはポストコロナでもすでに公的債務削減開始してる。

OECDの三分の一くらいは平時なら財政収支黒字なので、中には国債のガチ返済してるとこもあるの。

政府が国債返済してる国なんてないみたいなのは、少し事実確認すれば分かる嘘だよ。
MMTとかで商売してる連中が言いがちなことだが、騙されなさんな。
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:31.72ID:FjKAghv+0
>>442
それただのお前の推測だよな
現実に引き出したら払わないとならない
だから民間預金を国債にしまくるなんて限界がある
やっと理解したか?
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:54:41.69ID:IRz2oslp0
>>419
普通に下部組織の国税庁がポスターで何度も言ってるぞ
変な主張のために虚偽内容の無駄レスしないでくれよ
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:21.01ID:ne23sW920
>>438
だから…
なんのために金融庁があんだよ…
なんのために国のOBが銀行に天下りしてんだよ
銀行が国債買うためだろ
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:28.02ID:FjKAghv+0
>>446
何で?高齢化して人口減っていくだけの国の国債が未来永劫安泰なんて思うの?
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:55:58.32ID:FjKAghv+0
>>452
銀行の金は預金者の金だぞ
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:18.59ID:R/fc/gCY0
いいなあ
社会の仕組みをぜんぜん理解してなくても
政治家になってお給料もらえて

気楽なお仕事だね~
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:30.24ID:1wdCuKQ40
預かり金と勘違いしてポッケに入れてるとか主張する輩は駆逐されたようだな
自分の間違いが分かったら修正するのは良いこと

次は生活必需品のことを考えず単純な高い方の税率、或いは人口数百万人の小国の税率を引き合いに出して日本の税率が低いという奴がいつ消滅するかだな
例えば>>14のグラフを毎度貼り付ける奴w
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:56:43.69ID:Ezp1zbO00
>>431
は?お前の頭がデタラメだろゴミ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:57:23.89ID:UaDtz3nG0
財政状態悪い政府の国債なんて、金融機関は買いたがらなくなるから、買い入れを減らすか、金利引き上げを求めたりするようになる。
だから財政破綻に追い込まれたり、国内の金融機関に見捨てられて、安定通貨であるドル建ての高金利国債を発行し、
ハイリスク投資をする海外金融機関に買い支えてもらう国があったりすんの。

スウェーデンみたいに国内金融機関に、財政健全化しないと国債買わねーぞと公言されてしまった例もある。
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:04.52ID:LKFpgyf60
>>371
正論
バランスシートの債権と債務のバランス
今後の傾向をちゃんと見て持続可能性のある政策を打たないとならない
とりあえず国家予算の未執行17兆円、余剰金3兆円
不要かもしれない基金の積み上げ20兆円あるから
全国民に10万円✕2回くらいの金をバラ撒いたほうが良い
これは単なるバラマキじゃなく来年も賃金が上がるように景気の呼び水としてやるべき

私からは以上だ、退官した者(高橋洋一)より
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:58:17.80ID:nIlsqlkq0
元々取ってなかった消費税を取ることで公平性を図るだけ
また物価高で減税するとインフレ加速しますよ?
正気ですか?
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:14.95ID:+rq2cc2r0
こんなやつが総理大臣になる日が来たら日本捨てるわ
一気に最貧国になる
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:15.48ID:b6zqnHrr0
パヨクは山本太郎には正しいこと言わせるよな
こいつが言うと多くの人が反射的に反対すると思ってるんだろう
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:33.25ID:ZsfnIKpf0
ケネディ暗殺の真相はアメリカ政府は把握してるのに、未だに非公開にしてる話にも繋がるんだぞw

ケネディは暗殺される前にこう言ったんだわ


ケネディ
「国家には通貨発行権があるよな」

FRB長官
「大統領 それには触れてはなりません」

ケネディ
「私は国家に通貨発行権があるのか、ないのか聞いている」

FRB長官
「通貨発行権はあります」

ケネディ
「国家に通貨発行権があるのになぜ、政府予算を計上するのにわざわざ民間銀行を通さないとお金の調達ができないのだ?これはおかしいと思わないのか?」

FRB長官
「大統領!それ以上はなりません」

ケネディ
「政府紙幣を刷って配ったら国民を救えるではないか」


ケネディは本当に政府紙幣を刷って貧困層対策をした。その後に暗殺され、政府紙幣はただちに回収された。
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 16:59:57.52ID:mzmxwBcT0
インボイスは複雑すぎて税理士泣かせってお話しだで
国税局もこれは無理 って悲鳴上げたが
無理矢理通しちゃったようだな
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:25.27ID:ZqJ5CBH00
>>8

とりあえず野党を排除して、税金浮かそう
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:00:35.45ID:NiH7HEdP0
インボイスは、アニメーターなどの日本文化の担い手を滅ぼす政策。中止中止。
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:10.18ID:UEnT/yD20
増税以外に、PCと紐づけさせて
個人情報を取得したいという思惑もあるようだ
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:10.72ID:+WAozjNz0
消費税取るなら消費者が自ら申告しろ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:01:29.09ID:ZsfnIKpf0
>>453
国債って最初からそういうもんだから
そもそも返す必要性すらないのw

だから国の借金って世界中どこでも一切、返済してないだろ?
ずーと延々と借換、借換してるだけじゃん

そういうもんなんだよw
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:02:06.95ID:ne23sW920
>>455
その金が日本銀行券か、国債かの違いなだけなんだが
日銀は円刷って国債を買うことができる
日本銀行券イコール国債
なんも問題ない
手続き論
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:02:45.28ID:UaDtz3nG0
普通、左翼は増税を主張するのよ、増税による再分配機能強化により、格差解消を果たしつつ、
社会保障制度などの福祉を充実させようというのが、普通の左翼の主張だから。

だから左派的な先進国は国民負担率は高く、消費税負担率も高い。
再分配機能も強いので格差も小さくなる傾向がある。

日本の左翼は昔から、減税で負担は軽く、でも社会保障福祉を充実させて格差解消とかいう、有り得ない話ばかりしてるんで、国民の大多数に相手にされない。
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:03:34.22ID:HxxRue/90
>>404

国民負担率だと社会保障費が入り
税金とは別問題になるかと
日本の社会保障費は異常に高いからね

で、国民租税率でみると
日本はOECDのなかでは
平均値、中央値よりやや下の国

税金より社会保障費が異常な負担なんだ
で、この多くが
現役世代と労使折半分の企業
もう現役世代が耐えられなくなってきてる
だから、増税で年金世代も負担してって
なってきてる

なお、この社会保障費
1割削減するだけで、消費税6.5%分の削減になる
2割削減なら今の消費税10%以上の税収が浮く
消費税廃止より現実的な政策だ

でも、削減しろって何処の党もいわないやろ
老人票がはなれて選挙に勝てなくなるから
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:03:54.85ID:ZsfnIKpf0
インボイスの本当の目的を教えてやるよ
中小零細企業、個人事業主、フリーランスの数を減らすのが目的なの

これが事実だから
インボイスやっても税収なんてたかが数億円しか入ってこないんだからw
税収獲得が目的じゃないんだぞw
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:01.47ID:FjKAghv+0
>>478
嘘つくなアホ
国債で作った政府の借金を返してる国は結構ある
OECDは平時なら財政収支黒字の国が三分の一くらいあり、その中には公的債務残高の削減つまりは国債のガチ返済してる国もあるから

コロナ前ならドイツオランダデンマークあたり、デンマークはポストコロナで既に減らし始めてる。

デンマークの公的債務残高推移、ソースはecodb、2014~2023年

877.07
809.93
783.96
787.13
766.13
778.18
980.89 ここがコロナ開始の2020、ここで激増する手前は基本減り続けているのが分かる
917.02
827.85
857.20 2020より減ってるので、既にポストコロナでまた公的債務減らし始めてるのが分かるだろ

借金を返済してる政府がないなんてのは、少し事実確認するだけで分かる嘘。
自称経済の専門家でこれ主張する人多いけど、こんなこと言い出す奴信じるなって。
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:05.38ID:+T8jaJL20
>>459
「ポッケナイナイ」言うやつは、バカの証明w

何かと海外持ち出して「消費税は海外並みに上げるべき論」を言うやつがいるけど、
海外と言っても国民の数や給料の額、販売している商品単価とかが違うから、簡単に比較できるものではない。
そこがわかってない時点で相当頭が悪いw
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:16.18ID:ne23sW920
>>478
これ理解しないやつ多いんだよな

万一買い手がつかなくなってもアルゼンチンみたいに

ごめんごめん、あれチャラで、今度は真面目にやるわ
でおわり
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:56.45ID:UaDtz3nG0
日銀はデフレ対策や景気対策で一時的に国債を購入する金融緩和を行う場合がある
でもインフレ対策で国債などの資産を減らす金融引き締めを行う場合もある。

両者は事実上セットであり、金融緩和で膨らんだバランスシートは、いずれは正常化縮小することになる。

日銀など中央銀行は国債買い入れ続けてくれる訳じゃないのよ。
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:04:59.50ID:FjKAghv+0
>>479
意味不明
民間銀行の金は預金者の金
銀行が買うってことは預金者の金で買うということ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:05:02.32ID:D0Z5/2Vp0
5chではれいわのスレは活況だね。
しかし、実際の演説では人はまばら。
何故なのか?
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:05:12.30ID:y0eBkmjs0
>>483
だから安楽死を導入すべきなんだよ
生きてるけど動けないって連中には自ら負担にならないで逝きたいやつだっている
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:05:20.56ID:ZsfnIKpf0
>>486
自国通貨建て国債ですか?
外貨建て国債ですか?
国債にも種類があるからね

自国通貨建て国債の借金返済してる国なんて一つもないぞ
アメリカもイギリスも一切返済してないでしょw
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:06:03.95ID:2gYo4Chm0
>>291
 ⬇  放射能ガーーー!!😟


れいわ「汚染水の放出やめて!汚染魚は食べたくない」
shiminmedia.com/video/237337

#キムテヨン 全国比例区総支部長街宣@新大久保駅前【#れいわ新選組】
youtu.be/7mevpVA-Gr0?t=895s


■山本太郎氏、2013年のブログに批判集まる…
「東日本の食材を僕は食べない」
「身体の中で放射線を発し続けてあなたを被曝させ続けるよ」
https://imgur.com/afNSNo1.jpg


【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html
 
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:06:19.30ID:gsLwzELv0
>>355
フランス 6800万人
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:06:25.27ID:FjKAghv+0
>>495
アメリカもイギリスも中央銀行が国債処分始めてどんどん減ってんだろ
何で嘘ばっかつくの
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:06:43.50ID:fWNbb2jd0
>>493

>>267で今現在デモしてるリアルを見れるよ

この人たちがいないのにスレは活発
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:07:01.77ID:pLz0z+uc0
>>1
こいつ、いつも演説するときイヤホンしてるよな
自分の言葉じゃなくて参謀の言葉でも聞いてるんか?
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:08:14.31ID:UaDtz3nG0
社会保険料って高額所得者に甘い(かなり低めの上限がある)から、
社会保険料は引き下げて、他の税金上げた方が、低所得者の為なんだけどね。
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:08:14.64ID:E3ym/LVt0
前スレで ↓返答なかったけど、この通りでいいんですね

──────────
>>621 >>1
>弱者は納めなくていい仕組みになってんだよ

弱者って?日本国籍持ちの在日っていうか同和のことでいい?トヨタとかもそうらしいけど
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:08:27.94ID:2gWsGSur0
とりあえずさ
安倍が下げた法人税率を元に戻したら?
トリクルダウンの流れを止めたんだから政府からしても裏切り行為だろ?
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:08:30.86ID:HxxRue/90
>>500
してるで
満期があるんだから
返してないやような見えるのは
借り換えしてるから
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:09:03.49ID:ZsfnIKpf0
これも山本太郎が国会で出そうとしたら自民と維新に反対された統計な


明治時代からの「国の借金」の推移
https://i.imgur.com/iMjoOos.png

国の借金なんて一切返済してないだろ?w いつ財政破綻するんだよw
国の借金なんて未来永劫ずーと増えていくのがそもそも当たり前なのw
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:09:14.41ID:+T8jaJL20
>>485
減らすのが目的だとしても、経営者が好んでそういう「安くこき使える免税業者」を雇っているという現実が抜け落ちている。
安くこき使える免税業者がいなくなれば、課税事業者にも悪影響が及ぶというのがわかっていない。
そういう巻き込まれ型の「人手不足倒産」が増えている。
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:09:29.76ID:f64p4pcC0
公平性を根拠にインボイス擁護してる連中の大半が家賃の消費税非課税という優遇の恩恵を受けてるはずなんだが、今後、“公平に”家賃にも消費税課税しようって流れになったら、彼らが発狂するのは確実なんだな。人間は災いが対岸の火事である時にだけ冷淡になれる。
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:09:30.14ID:+WAozjNz0
>>484
そうそう
消費税なんか消費者が自ら申告すればいいんだよ
事務負担を事業者に押し付けるな
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:10:04.35ID:fWNbb2jd0
>>503
調べたら?
山本太郎 イヤホン で一発で出てくるよ
無理?
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:10:11.85ID:iAwxpfIr0
>>505
消費税も逆進的だが、それ以上に逆進的なのが社会保険料だからね
普通に資産課税や所得課税を累進的に機能させるほうが公平
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:10:26.57ID:ZsfnIKpf0
>>500
だから借換債だってw
バカな君にもわかりやすく

「返すね!」
「でもまた貸して!」


これを返済とは呼ばないだろw
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:11:09.69ID:FjKAghv+0
>>517
だからやだって言われたら終わりやんそれ
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:11:35.19ID:Mx0qQSCi0
>>81
確かに日本は消費税めちゃくちゃ低いな>>14
海外じゃ20%の国もいくつもある
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:11:43.71ID:mNKlAhKL0
>>510
おまえそれでもマザームーンか!
日本人の味方するな!!
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:11:56.67ID:UaDtz3nG0
日本史習わなかった人がいるのかもしれないが、明治時代から今までだと、途中で財政破綻してるから日本
戦後も一応政府債務返済はしたよ、特別課税で国民全員から金融資産吸い上げた上で、一部完全デフォルトしたけど。
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:09.66ID:gCAvI3Io0
国会議員の報酬やら手当諸々最低1割削減
政党助成金の適正化(単価の明確化)
法人税引き上げ
生活保護は日本国製をもっていないと受給不可
ってところか。
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:13.65ID:ZsfnIKpf0
>>501
そういうことw
ID:FjKAghv+0はバカだからそこ知らないのよw

国債の償還期限が来たら返すよw
でも新しい国債を発行してるんだわw
結果、借金返済してないじゃんw
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:23.23ID:b6zqnHrr0
インボイスは個人事業者じゃなくてそこと取引してる企業に負担が行くからな
騙されるなよ
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:38.84ID:FjKAghv+0
>>524
その利払いはどうやってやるんだよ
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:49.30ID:zMg63FwY0
mRNAワクチンを接種せず、マイナンバーカードを作らなかった俺は勝ち組!
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:12:51.07ID:5En94xfN0
>>1
これが一番勢いあるスレとかw

よほど都合が悪いようだな(笑)
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:12.95ID:E3ym/LVt0
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ ★3
/newsplus/1694745414

[ >>1 ]
>それが在日も中国人も消費税免除なんだなー

えええっ、本当に…。れいわ山本みたいな朝鮮人(日本国籍持ちの。/創価)や同和(徳川朝鮮移民/ヤタガラス)企業
は、優遇措置というか特権(戦勝国民:上級国民?)で法人税や消費税免除されているとか言いますよね。
 
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:18.19ID:mNKlAhKL0
>>14
消費税Max20%の国とかは日用品はほとんど消費税ゼロだよ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:27.15ID:5En94xfN0
>>520
何回自演したら気が済むんだよお前は(笑)
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:31.42ID:grCHJoMN0
今すぐ、ベーシックインカムを導入すべきです

この世界の大半の先進国は、民主主義でも資本主義でもなくて、生まれでほぼすべてが決まってしまう
世襲資本主義国家なのは言うまでもありません

仮に今後、格差是正が多くの国民が望む形で実施・実現されたとしても、工業技術やAI技術が更に
発展を遂げたとしても、人々の暮らしは、決して楽にも豊かにもならないでしょう
何故なら、新技術の研究・開発・メンテナンスに使える資金や人手というものが、無限に溢れ出てくる
ものではないからです
全国民の不平不満が、完全に解消される日など、絶対にやってきません
市場競争・経済競争というものに、限度はありません

ライバル企業を出し抜くことにより、より多くのシェア・資本や資産を独占しようとする経営者が必ず現れます
某コンビニチェーン店の、上げ底弁当容器などは、その顕著な例でしょう
競争の激化が発生すればするほど、その商品や企業の関係者達の心労は増大していくのです
仮にどこかの大企業が一人勝ち状態になり、シェアや富を独占したとしましょう
この事により、全国民の生活が豊かになると思いますか?
富の偏在が発生する事により、国家全体というマクロな視点で見た際には、絶対に幸せには
なっていないはずです
今以上に少子高齢化に拍車が掛かることになり、その一人勝ちしたはずの企業の商品を購入することが
出来る人間の数が減ってしまうのです
全ての人間が、その新技術や新商品を、享受・獲得するためのお金を持っているわけではないのです
これは当たり前の話ですが、富裕層とはいえ、1日に5回6回食事をするわけでは無いのです
富裕層とはいえ、自由な時間を無限に捻出できるわけでは無いのです
商品を購入してもそれを使う時間が無いのであれば、誰もそれを買わないでしょう
つまり結果的に、シェアを独占していたはずの企業の業績も下がってしまう事になるのです
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:35.23ID:3L9WMjnk0
ないわ〜信者はね
「2つ足だメ〜」と正論言うけどね
椅子の質に見合う椅子の数はカエレマテン
地べたに多数が座るという現実ね

やっているのは、ガラポン機会の創出活動ね
ソコに誰が座りたいが為に、信者を利用するの
そいつら、結局地べたに座るのが現実なの
だメ〜ってしか言えずにね
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:41.33ID:ne23sW920
>>486
まあ勢いでしょ
アメリカ、イギリスの国債残高は積み上がりつづけてるし
その二カ国で世界中ってのは強引かもだがまあまあな比率だろ
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:46.52ID:pPyyuKP60
>>515
自国通貨建ての国でも国債の借金返済してる国あるんだ
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:13:48.99ID:grCHJoMN0
上記のお金や人材のリソースの話は、社会福祉やボランティア活動にも同様の事が言えます
ある程度の纏まったお金を持った人間、犠牲精神・慈善活動に興味を抱く人間が増えたとしても、
生活に困窮している人達全員を、救うことなど絶対に不可能です
上の方でも説明した通り、お金や人手は無限に溢れ出てくるものでは決してないからです
より困っている方達を優先的に、救うべきなのは言うまでもありません
しかし、誰が一番困っているかを見極める方法など、絶対に存在しません
これは当たり前の話ですが、時間というものは有限です
人々が困窮者の方達の為に、時間やお金を無限に用意することなど、絶対に不可能なのです

そこで必要になってくるのが、ベーシックインカムです
いきなり、毎月30万とかの高額を全国民に配るのではありません
まずは5万とか7万円くらいの少額を、年収や資産や年齢に関係なく、全国民に平等に配るところから始めます
当然、物価は上がり円安は加速するでしょう
しかし、まずはお金を配ることから始めるのです
お金が無いと、お金を今以上に使うというスタートラインにすら、この国の大半の国民達は立てないからです
物が沢山売れて、企業の業績が上がれば、必然的に税収も増えて国庫が潤います
全ての民間企業が従業員に高給を払わなくても、国の税収が上がれば、必然的に減税されて、
社会保険料も引き下げられる事になるのです
この事によって、大多数の国民の可処分所得は、確実に今以上に増加します
この事により、少子化問題が解消され、景気振興になるのです
これは当たり前の話ですが、物を食べない服を着ない学校に行かない子供など、この世には
絶対に存在しないのです
マーケティング業界用語には、シックスポケットいう言葉があります
これは、子供一人当たりに、両親・母方の祖父母・父方の祖父母の合計6つの財布が用意されて
いるという意味です
子供が一人生まれる事による経済効果は、だいたい3億円から4億円と言われています
少子高齢化の解消こそが、我が国の至上命題なのは言うまでもありません
そのためには、ベーシックインカムを導入して、何よりも真っ先に全国民にお金を配る必要があるのです
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:02.22ID:ZsfnIKpf0
>>518
この統計はどう説明するの?
https://i.imgur.com/iMjoOos.png

国の借金なんて明治時代からずーと増えてるぞw
日銀が国債引き受け嫌だっていつ言うんだよw
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:03.46ID:+T8jaJL20
>>493
今どき街頭演説なんか聞いてるやつはいない。
山本太郎の動画は大人気w
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:08.99ID:grCHJoMN0
『どうして、貧困層に金を渡す必要があるんだよ?自分で稼げよ』

このようなお考えを抱かれる、経営層・富裕層の方達もおられるかもしれません
しかし、この考えは絶対に間違っています
ベーシックインカムを配ることにより、経営陣・富裕層の皆様にも多大なメリットがあるのです

若者さん『今日は特にお腹が減っているから、いつもよりパンをもう1つ多く買いたい。でも、お金が
  無いから我慢をするか・・・』
ご老人『孫にプレゼントを買ってあげたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』
OLさん『旅行に行きたいけど、お金が無いから我慢をするか・・・』

これらの状況・状態が、日本という国家規模で考えた時に、一番困るのです
富裕層の方達しか物を沢山買ったり、サービスを享受できない状態が、一番困るのです
何故なら、富裕層の方が一般庶民や貧困層よりも、断然数が少ないからです
空腹を抱えたり、お孫さんの笑顔が見れなかったり、旅行に行けなくなったご本人さん達は当然の
事ながら、身体的にも精神的にも満たされません
お金さえもう少しあれば、より多くの商品が売れて、より多くのサービスが利用されていたはずです
物が多く売れれば、小売店は勿論、企業も儲かり、税収が増えて国庫も潤う事になるのです
サービスを利用する人が増えれば、旅行会社や交通機関が儲かり、結果的に国庫も潤う事になるのです

無い袖は振れないのです
富裕層や大企業の方達が、どのようにお考えであろうと、みんながみんな借金をしてまで商品を追加で
買ったり、旅行に行ったり、長期ローンを組んでまで物を買ってくださるはずがないのです
お金が無いというたったそれだけの理由で、商品が売れなくなってしまうのです
商品が多く売れたり、サービスを利用するお客さんが増えることにより、結果的に経営陣も資産家も
私腹を肥やすことが出来るのです
企業価値が上がることにより、株価が上昇して、資産家・投資家の方達も得をするのです
当然、従業員の方達の給料も必然的に増加する事になるのです
仮に、経営陣が給料を上げなかったとしても、この方達にもベーシックインカムが配られています
配られたお金を、全国民が1円たりとも使わないという状況が、発生すると思いますか?
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:09.09ID:UaDtz3nG0
軽減税率の話であれば、先進国の2割くらいは導入してないので、生活必需品全てにフルの消費税がかかってるよ。
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:16.34ID:D0Z5/2Vp0
インボイスは事業者にとっても面倒くさいけどな。
何度聞いてもよくわかんねーわ。
その分、手数料分を差し引いてくれとは思うなw
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:21.11ID:HxxRue/90
>>512
うち、事務所兼たから
消費税はらってるで
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:34.92ID:FjKAghv+0
>>539
アメリカもイギリスも中央銀行がもう引き受けないからこれから減っていくぞ
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:37.82ID:iAwxpfIr0
>>529
一般に金利が上がる状況では税収も自然増しているので、それで対応するのが普通だろうね
税収の自然増を上回るペースで金利が上昇すると増税or歳出削減を強いられる
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:40.72ID:fWNbb2jd0
>>525
国会議員の報酬を下げるとさらに買収されやすくなるし活動もできなくなる

ダメなのは働かない議員で、大事なのはそれを選挙で変えるのよ
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:14:50.18ID:grCHJoMN0
日本人の私が言うのもなんですが、近い将来、我が国にグーグルやアマゾン・アップル・テスラのような
世界的な超巨大企業が誕生するとは、到底思えません
無理な物は無理なのです
更に言わせていただくと、一か八かに賭けて起業をしたり、奇跡を信じたり待つ必要なんて無いのです
無理をしてまで、今までに無い新商品を、研究・開発したりする必要なんて無いのです
単価や利益率が低くても、何も問題なんて無いのです
今までそこそこ売れていた商品・同じような商品を、今後は今以上に沢山売ればいいだけの話です
日本は世界的に見ても、まだまだ人口ボーナスが活用できる有利な国なのです
ベーシックインカムを配り、人々の可処分所得が増えれば、同じような商品でも今以上に
沢山売れるようになるのです

日本は内需国家です
日本が全体的に豊かになった方が、今以上に沢山商品が売れて、日本国民全員が幸せになることが
出来るのです
その結果、経営陣・富裕層や資産家の方達も、今以上に富を増やすことが出来るのです
何ら新しい商品やサービスを生み出さなくても、今までと同じ物を作っているだけにも拘らず、利益が
増大するのであれば、その方がいいと思いませんか?
もっと言わせていただく、利益率が上がることにより、必然的に研究開発費用・設備投資費用も
獲得することが出来るようになるのです

ベーシックインカムは、生まれたての赤ん坊にも同額が配られることになります
当たり前の話ですが、電気代・ガス代・水道代には、基本料金というものがあります
纏まって大勢で住んだ方が、断然生活費は節約することが可能になります
子沢山の大家族になればなる程、可処分所得が増加するのです
つまり、ベーシックインカムを配ることにより、少子化問題も解決に向かうはずです

そのような輝かしい日本の未来のためにも、まずはベーシックインカムを配る必要があるのです
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:00.89ID:FjKAghv+0
>>543
だから大戦後に一回破綻したやん
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:11.91ID:grCHJoMN0
『ようやくあの国賊が、くたばりやがったか』

国会議員や天下り官僚・大企業経営者の皆様方は、ご自分がこの世を去った後、ネットの掲示板等に
上記のような書き込みをされたいですか?
『惜しい人を無くした』
このように思われた方が、いいと思いませんか?

私は何も感情論に訴えかけて、ベーシックインカムを導入すべきとか、導入してくださいと懇願を
しているわけでは無いのです
『経営者の皆様方、自己犠牲精神・博愛精神を持ってください』
このような綺麗事を言うつもりは、毛頭ありません
人間が綺麗事ごとで動かないという事は、今現在の国会議員や天下り官僚の方達の言動を
見ていれば、誰にでも分かる話です

日本の富裕層の皆様方は、物事を狭い範囲で見すぎていると思います
日本の隣の家よりも、自宅が大きいから満足
日本の隣の人よりも、自分の方が沢山高級車を所有しているから満足
もしかして、このようにお考えなのではありませんか?
世界的に見ても、自分や日本がもっと豊かになった方がいいと思いませんか?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:21.91ID:rLvtd8T50
円安物価高で上級国民以外の国民が苦しんでるときにやることじゃねえわ
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:24.27ID:fWNbb2jd0
>>544
妄想じゃなくてリアル見たら?>>267
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:40.84ID:LKFpgyf60
>>510
人は思考型と記憶型、AKB派とハロプロ派に大別される

明治時代の1円の価値は今だと2万円だぞ
そんなグラフ出すのは単なるバカなのか
バカじゃなくて知っててミスリードしようとしているのかどちらかだ
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:41.16ID:e1OYSV160
医師会と製薬とマスコミがギャンギャン喚けば
本当に国民に甚大な被害を及ぼしている感染症なのか、
その精度も効能もよく分からず、未だ成果があったのかも何も検証しない
空病床、PCR、ワクチンのために
国債を300兆も臨時で刷ったくせに
庶民からは1円でもむしり取るために財布に手を突っ込んでくる
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:45.07ID:yN/qpf+V0
勤めは経理とかやったことないから
会計ソフトあれば余裕やろ程度の認識で
何をどうやるか分かってない人も多そう
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:15:51.98ID:ne23sW920
>>528
イギリスは0だよな確か
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:16:00.25ID:FjKAghv+0
>>550
1%上がると10兆増だぞ
消費税5%分だ
結局増税ではらうんだろ
だからプライマリーバランス正常化しろと言われている
ただ未来にツケを回してるだけ
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:16:12.29ID:ZsfnIKpf0
>>549
だからイギリスもアメリカも借換してるだけでずーと国の借金は減ってないでしょってw


アメリカもイギリスも400年以上、ずーと国の借金は増えていく一方だぞw
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:16:23.48ID:iAwxpfIr0
>>549
そもそも中銀の保有率が減ってるということは、中銀が売りに出したのを誰かが買ってるということなんだが、事務手続きを理解しているのか?
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:16:36.68ID:grCHJoMN0
今までの富裕層優遇、能力主義・成果主義の社会制度では、結果が出ていないのは
誰の目にも明らかです
既に説明をさせていただきましたが、富裕層やいわゆる親ガチャに当たった高い能力やコネを持った
人達だけを優遇しても、彼が人一倍お金を使ったり、子供を沢山産んでくださらないからです
富裕層や高い能力を持った方達の方が、断然数が少ないのです
だから、彼らだけを優遇しても大した意味は無いのです

結果が出ていないどころか、国の借金とやらは増大して、少子高齢化に拍車が掛かっています
それならば、新たな別の方法を試すべきなのは言うまでもないと思います
ベーシックインカムを配り、物が沢山売れて国が豊かになれば、税収も当然増えるのです
その結果、プライマリーバランス黒字化も夢ではなくなるのです
財政健全化を果たすことにより、与党議員や財務官僚の方達から、増税と社会保険料引き上げの
ための大義名分を奪う事が可能になるのです
減税や社会保険料が引き下げが実施されれば、必然的に国民の可処分所得が更に増えるのです
この事により、ますます日本の財政状況が好転して、国際的な経済競争力は増大するのです
これこそを、人々は好循環と呼ぶのです

これは当たり前の話ですが、日本は資源国家でもありませんし、鎖国をしているわけでもありません
今後も、国際的な経済競争に打ち勝って、原油や鉄鉱石・食料品を輸入してくる必要があるのです
まずは世界に先んじて、ベーシックインカムを配るべきなのです
先んずれば人を制することが出来るのです
そのためには、上の方で散々説明させていただいたように、まずはベーシックインカムを配る必要があるのです
ベーシックインカムを配ることは、あくまでもスタート地点なのです
結果は、自ずと後からついてきます
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:17:32.78ID:iAwxpfIr0
>>562
>1%上がると10兆増
これは間違い
もしかしたら総債務残高に1%を掛け算しているのかも分からんが、そういう計算にはならない
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:17:43.95ID:HxxRue/90
>>534
イギリス以外あったっけ?
それに、適用は日本以上に厳しい

軽減税率あっても20%が10%なるなど
日本と変わらない税率が多いかと
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:17:51.43ID:UaDtz3nG0
wikipediaコピペ

>2015年、EU加盟国28カ国中21カ国で軽減税率が適用されている。

つまりEUですら四分の一は軽減税率自体存在しないの
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:18:01.78ID:ne23sW920
>>549
イギリスはともかくアメリカの巨大な国債を誰がひきうけるねんwww
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:18:04.84ID:+rq2cc2r0
クズが誰も読まない長文書いてるなまた
スクリプト、ここを重点的に荒らしてくれ
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:18:22.49ID:ZsfnIKpf0
>>553
それはその通り
だって敗戦国なんだから
だが論点はそこじゃないよね?

日銀は政府が発行した国債を拒否なんてしたことないし、できないでしょって
大戦中ですらインフレしまくってるのに日銀は国債引き受けしてたじゃん
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:19:01.42ID:SncL6Kt50
消費税って害しかない気がするんだが
輸出産業にダンピングさせる為だけにあるような
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:19:05.49ID:FjKAghv+0
>>564
そりゃ高金利で利息がつき、アメリカもイギリスも利息を払えるから買い手がつく
日本にそれが出来ると思うのか?
5%とかの利息を1000兆の残高に適用されるんだぜ
0576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:19:42.59ID:SUkVYvPD0
>>560
役人や政治家もそのレベルだから困る
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:19:48.60ID:FjKAghv+0
>>572
だからFRBとECBは引き受け拒否して売り出してるだろ
永久に引き受けなんかしねーよ
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:20:29.50ID:AWqbYaOp0
>>511
個人事業者で最初から1000万稼ぐやつなんていない

駆け出しの新規事業者にとってはインボイスは悲報
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:20:38.54ID:5vlxlrbf0
財政破綻笑
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:20:43.19ID:b6zqnHrr0
>>571
売上げを5000万以下に落として簡易税制を選べば何とかなりそうだが
そんなことするくらいならもう辞めたってとこ多いかもな
0581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:21:22.31ID:ZsfnIKpf0
>>549
仮にお前がいう中央銀行が国債を引き受けしないって選択肢をとったと考えようか
バカ話に付き合ってあげるよw


政府はどこの銀行が「中央銀行」かを指定できる権限があるんだわ
仮にアメリカ中央銀行が国債引き受けを拒否すれば、他の銀行を中央銀行に指定するだけ
これで終わりなんだわw


だから中央銀行が国債引き受けを拒否なんて最初からできないのw
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:21:33.06ID:S+Yemioj0
れいわの経済政策はまとも、経済音痴の自民党に任せてたら失われた30年になって経済ボロボロ 少子化加速 インフラもボロボロで国がぶっ壊れかけてるんだけど、コレいつまで続けるん(・ω・`) 国滅びるんだけど…
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:22:01.48ID:UaDtz3nG0
金融引き締めの時は中央銀行が国債を吐き出すだけでなく、金利つまりは国債金利が上がる

中銀の代わりに民間金融機関が国債を買うよ、ゼロ金利ではなく4~5%の金利になった国債をね。
金利が上がるから購入するメリットがあるので、金融機関が買ってくれる。
アメリカどころか世界中の金融機関や中銀が。

当然、利払い費地獄にアメリカ政府は追い込まれるんで、財政健全化案で与野党がやりあってる訳だ。

日本の金融引き締め時は、アメリカどこじゃない地獄が待ってるよ。
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:22:27.40ID:ZsfnIKpf0
>>577
だからいつ拒否したんだよw
今年だって引き受けてるじゃん
拒否したソース出せよw


拒否してたらアメリカどころか、世界中が大混乱だぞw
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:22:38.61ID:ne23sW920
>>575
日銀が自分で買い取る
それは心配ない
利息は高すぎなきはするが
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:22:39.87ID:aO3hQVG/0
日本は消費税率低いし、所得税の最高税率高いし
すでに社会主義国だ
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:22:46.63ID:iAwxpfIr0
>>572
>大戦中ですらインフレしまくってる
これはやや不正確で、戦時の間のインフレ率はわりかし抑え込まれていた
統制経済のもとで民需を抑え込んで供給を軍需に優先的に割り振ることで調整していたということ

インフレの本番は戦後
植民地を失って供給網が崩壊したところに、海外からの引上げで本土の人口が急激に増えて、ざっくり言って3年で物価100倍
金融的な現象というよりは実物的な現象であった
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:23:23.30ID:HAYPng0a0
個人事業主から搾り取るのは賛成。
パパ活女子とかキャバ嬢とか稼ぎまくって脱税しまくってるもんな。
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:23:59.97ID:iAwxpfIr0
>>577
それはFRBがインフレ率の引き下げを目標としているからだよね
インフレ率を引き下げる狙いで売りオペをするのは中学の公民教科書にも書いている
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:00.96ID:1rUvA6GK0
馬鹿で犯罪者がトップだとどんな組織も駄目になる
そもそ駄目だけど

あくまで一般論
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:09.06ID:+T8jaJL20
>>547
そう。なんであんなに複雑にする必要があるの?
特例なんかいらないよ。みんな簡易課税にして事業者に手間かけさせんな。
確定申告でミスが増えれば修正に時間がかかり、税金滞納が増えるおそれがある。
そうやって税金を滞納させて追徴課税増やす気じゃないか?
財務省はこずるいから、それぐらいやりかねないw
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:13.93ID:FjKAghv+0
>>581
なにいってんの?中央銀行はそもそも引き受けはできない
民間から買っているっだけの話
インフレしたらその逆をして国債を売る
つまりこれから発行する国債は中央銀行が買い取ると言う前提無しに引き受け手を探さないとならない
当然金利は爆発的に上がる
ただでさえ歳出が多い日本でさらに歳出が増える
これでどうやって高金利国債の利払いをすると言うんだ?
0595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:27.37ID:ch7110Co0
日本の救世主伝説だろ山本太郎
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:37.76ID:ne23sW920
>>583
引き締めないよ
引き締めたら氷河期になったのを日本政府は経験してるからね
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:43.73ID:ZsfnIKpf0
>>587
確かにそれはその通りだな
大戦中でもインフレが酷くなったのは全国で空襲が始まった最終段階だし

これは空襲受けたらインフラ崩壊するんだからインフレするのは当たり前だしな
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:47.90ID:FjKAghv+0
>>584
FRBのBS見りゃいいじゃん
めちゃくちゃ減ってるぞアホ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:24:51.25ID:5En94xfN0
>>65
売上の10%を納税してる会社なんかあるわないだろ(笑)

売り上げが899万円の免税事業者の消費税納税額は
MAX計算でも20万円も発生しないよ(笑)
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:25:05.99ID:HxxRue/90
>>576
今の会計ソフトはめっちゃ
使いやすくなってるで
売上1000万未満の個人事業主なら
青色でも(複式簿記)十分一人でできる

ただ、適合番号の把握は最初は大変だろうね
ただ、それも半年あれば落ち着くだろう
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:25:39.41ID:fWNbb2jd0
>>599
伸びるのはアンチがいるから
レスのほとんどはアンチを論破するレス
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:25:44.91ID:5En94xfN0
>>153
さらに上乗せどーん!(笑)
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:26:01.14ID:UaDtz3nG0
インフレ時に中央銀行に政府が資産押し付けたら、インフレ時に通貨増やしちゃうことになり、インフレが加速しちゃうから、
そんなことを政府が中銀にやらせる訳がないでしょ。

ハイパーインフレコースに入っちゃうから下手すれば。

インフレ時は中央銀行は資産と負債をどちらも減らして通貨を市中から吸収して減らすの。
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:26:15.77ID:ZsfnIKpf0
>>593
だからそれは形式上って話でしょw
日銀当座預金で日銀と民間銀行はやりとりしてるでしょうがw

日銀は国債の直接引き受けできないってだけで、民間銀行を経由してやってるでしょw
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:27:07.74ID:ZsfnIKpf0
>>598
だから借換債だってw
借換債を調べてくれw
頼むからw
借金の総額みろよw
減ってないでしょ
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:27:22.71ID:LKFpgyf60
>>586
中国は相続税無いよ

私からは以上だ、更迭された者(李尚福国防相)より
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:27:24.23ID:FjKAghv+0
>>607
国債を売るってことは日銀当座預金は消えるんだよアホが
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:27:51.70ID:E3ym/LVt0
>>498 >>1
山上(朝鮮名不詳)のおもちゃの銃の玉でくたばったアヘ氏んぞうを崇める百田アベトモ/山本アベトプロレスwww
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:01.65ID:FjKAghv+0
>>608
FRBの保有は減ってんだろ
これから日銀で起こることだ
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:01.73ID:YeZEQlkz0
こいつは小沢一郎と同じ在日バラ撒き野郎

【朝日新聞】 「民主党が非難されるべきなのは『約束果たさなかったから』ではない。小沢氏らが『果たせない約束したから』である」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340954370/

月2万6千円の子ども手当を支給する。月7万円を最低保障する新年金制度を導入する。提供するサービスははっきり書いてある。
一方、財源については「むだの削減」といった、あいまいな記述にとどまる。
最低保障年金を実現するには、「10%」をはるかに上回る増税が必要になることも、それにもかかわらず多くの人の年金が減ることも書かれていない。

「負担増なしに福祉国家を実現できる」と言わんばかりの公約だった。
その公約づくりを党代表として主導したのは、ほかならぬ小沢氏だった。子ども手当の額を上積みさせ、「財源はなんぼでも出てくる」と言い続けた。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:04.81ID:ZsfnIKpf0
>>610
政府が支出すれば返ってくるでしょw
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:21.07ID:gGLEbeHG0
永久野党さんは耳障りの良い事だけ言ってりゃバカを騙せるから楽でいいよな

そもそも今まで優遇されて払ってこなかった税を等しく平等に徴収するだけだわ
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:26.28ID:y7BKX/Fe0
ほんとこの国脳みそが退化しとるやろ

年金無理→自己責任で投資で増やせ(養分)
観光立国にするから円安誘導な→貿易収支大赤字
更に国内の小規模事業者潰し

何がしたいかさっぱり分からん
なんかの実験場かよ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:44.37ID:FjKAghv+0
>>614
は?
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:28:53.54ID:ne23sW920
>>593
インフレしたら歳入がふえるだろ
過去の国債もチャラ
知ってるか?日露戦争の戦時国債、完全償還したのついこないだだが、数円とか数十円だったらしいじゃないか

肩のちから抜け
なんとかなる
デフォルト大好きアルゼンチンでもなんとかなってる
わいも貯金はあるにはあるがどうでもいいわ
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:29:11.69ID:iAwxpfIr0
>>612
これから日銀で起こるのかねえ
BEI(予想インフレ率)は1%台だから、アメリカと違って中銀が積極的に売りオペする動機がない
日本がアメリカのようにインフレ基調が安定化するかは相当に疑わしいのでは
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:29:16.81ID:X67es2QR0
>>534
それデマ
日用品もハンガリーは27%、デンマーク25%、ノルウェー25%、スウェーデン25%
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:29:18.51ID:ZsfnIKpf0
>>612
だからw
貸借対照表って知ってますか?
バランスシートって知ってますか?

減ったところだけ見るなって言ってるんだよw
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:29:21.56ID:glBlYQ4Z0
今は円安物価高騰不況で金融領域が原因、財政や税で対策しても及ばない
0623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:29:42.31ID:ZsfnIKpf0
>>617
うわ・・・頭悪いw
ダメだこりゃw
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:30:07.63ID:NlxvnP160
インボイス制度は消費税増税の準備だよ
ちょろまかしできないようになったら大増税だよ
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:30:14.13ID:NiH7HEdP0
さくっと中止!
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:30:16.14ID:64V4A43e0
>>618
アルゼンチンに日本と同じレベルの医療や福祉、年金、インフラ、教育などがあるか?
アルゼンチンみたいになっても良いなら、それでもいいけどよ
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:30:30.72ID:FjKAghv+0
>>618
歳出もその分増えるだろ
アホか
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:30:42.97ID:1Lv6W5et0
>>613
よくわからんけど削れそうなとこはどこだ?
とりあえず男女共同参画とか廃止でいいだろ何も恩恵はない
他にも公募すればいいよ、現場公務員に金銭的にポジティブになるように提言させて
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:30:49.65ID:5En94xfN0
>>209
公式が勝手に言ってるだけワロタ(笑)
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:03.45ID:0/XvSPHV0
>>13
消費税で社会保障に使われてるの何%だと思う?w
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:08.85ID:iAwxpfIr0
>>622
7月速報の物価上昇率は、独>英>仏>>>米>日
もし金融領域が限定だという説に乗るとしても、日本の領域じゃなくて世界の領域だね
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:11.66ID:FjKAghv+0
>>621
BSで減ったのは国債と当座預金だぞ
つまり民間が使える金が減っていると言うこと
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:27.18ID:UaDtz3nG0
日本史まともに習わなかった人が多いなマジで

戦争の頃なら国家総動員法(1939)くらい習うだろ、あの頃に価格等統制令というのが出て、主要な品目の価格は政府に統制されて公定価格になってるの。

独裁政権が戦時統制経済で物価を強引に抑え込んでただけ、ただ限界があってズルズル上がってたが。
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:31:51.92ID:S+Yemioj0
れいわは庶民の生活の底上げを考えてるところは評価してる。税金は金はある所から取れ、無い所から取るなって昔の税制に近い考え方だし消費税廃止とか不可能なことではない
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:32:17.45ID:ZsfnIKpf0
本当の意味での「国の借金」ってのは外貨建て国債の事を呼ぶんだよ


日本は明治時代にイギリスからポンド建て国債で借金してたでしょ
これが国の借金だぞ


ID:FjKAghv+0はバカだから
自国通貨建て国債と外貨建て国債の区別ついてないし 疲れるわw
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:32:26.48ID:ne23sW920
>>627
かまわんよ
まったくかまわない
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:32:51.85ID:fWNbb2jd0
>>625
山本太郎ってあんまり話を盛らない人なんだけど、次の選挙で20議席とか割と今までなかった目標にしてるんだよな

ワンチャン誰かがれいわに来ること確定したりしてるんかも知れん
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:33:01.94ID:FjKAghv+0
>>639
円建てだろうが借金
払えなければデフォルト
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:33:23.24ID:3L9WMjnk0
資産-負債
貸し方-借り方

対関係に、平等などアリエマテン
高価な椅子には少数座る人が居れば、圧倒的に多数の地べたに座る人が、必ず要ります
それが、世の中というものです
身の程を知って、身の丈で生活するしか無いのです
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:33:34.31ID:ZsfnIKpf0
>>633
だから新たに借りてるのもあるでしょって 貸借対照表で見なよ

アメリカもイギリスも国の借金は一切減ってないのが答えじゃん
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:33:38.05ID:ne23sW920
>>640
むしろラテンで気楽でいいわ
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:33:46.90ID:CnV67bat0
法人税は世界的にみて安すぎる
法人税増税し消費税減税し更に直間比率を見直すべき
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:34:23.21ID:FjKAghv+0
>>644
FRBもECBも減ってんだろ?目腐ってんのか
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:34:34.37ID:ZsfnIKpf0
>>642
なんで「円」は自国通貨なんのに払えないって状態になるんだよw
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:34:34.49ID:+T8jaJL20
>>599
インボイスに関係してるのは、自営やフリーランスばかりじゃないんだよ。
そういう人達を安く雇いたい全事業者が関わってる。
下請けがつぶれれば、本社も巻き込まれる。そういう「人手不足倒産」が増えている。

インボイスで得するのって財務省と輸出企業ぐらいだろう。
あとは会計ソフトのベンダーあたりかな。
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:07.28ID:iAwxpfIr0
>>641
議席目標はやや高めを打ち出すのが基本じゃね?
たしか最初の選挙でも目標3議席→実際2議席じゃなかったか
立憲泉も150議席とか言ってるしな
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:40.94ID:ne23sW920
>>644
借金や複式簿記の概念を国債にいれたらわけがわからなくなるぞ

ニュートン力学でブラックホール説明するくらい無理
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:48.13ID:vyFTw2Kk0
>>175
インボイスなんて消費税ある国はどこでもやってるからなあ>>20
マジで消費税ある国でインボイスないの日本だけ
途上国でも普通にやってるんだから日本だけが大変で出来ないなんてことはないよ
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:51.63ID:ZsfnIKpf0
>>647
だから減った部分だけ見るなと何回言わせるのw
このやりとり5回目だぞ

総額でアメリカの国の借金が増えてる理由を説明してみろよw
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:54.35ID:NiH7HEdP0
増税どんだけ!増税どんだけ!
今すぐ減税!今すぐ減税!
景気を上げろ!景気を上げろ!
減税!減税!減税!減税!
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:35:55.56ID:FjKAghv+0
>>648
政府に金が無ければ払えねえだろ
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:36:38.48ID:ne23sW920
>>652
まあ、老後になw
まだかせげるんでしばらくいるわ
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:36:53.61ID:FjKAghv+0
>>654
民間が持つほど利払い増えるぞ
アメリカもイギリスも大増税して利払いをする予定だが、日本もそうなるぞ
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:11.17ID:UaDtz3nG0
アメリカもイギリスも、金融引き締めで国債金利が上昇するモードに入ったから、
どちらも増税歳出抑制で必死の財政健全化モードに入ってるでしょ。

これから利払い費がどんどん増えていくから、そうしないと財政追い込まれちゃうので。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:16.06ID:ZsfnIKpf0
>>653
そんなことないでしょw
貸方、借方で単なる銀行簿記やれば良いだけだし
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:29.14ID:fWNbb2jd0
>>651
山本太郎はあまりそういうこと言ってなかったと思う
任期の5年でケリつけたい発言もあるしなんかあったんだと思う
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:31.59ID:HxxRue/90
>>639
過去、自国通貨建てで破綻した国あるよ
フランス、ドイツ、オランダ、ソ連
だから、欧州はPB,PBとうるさいんやで

なのに、左翼をそういう歴史を語らない
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:33.56ID:ZsfnIKpf0
>>658
通貨発行権
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:37.88ID:FjKAghv+0
>>656
アメリカもイギリスも利払いが可能だから他に買い手がいるってことだぞ
日本に高金利の利払いなんかできると思ってるの?
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:47.30ID:iAwxpfIr0
>>662
そこは金利上昇をどう予想するかに帰結するよね
名目金利ではなく実質金利で見るのが大前提だが
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:52.97ID:RGQq4sjZ0
>>646
日本は法人税は高いよ
日本が低いのは消費税な>>14
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:56.33ID:FjKAghv+0
>>667
インフレしてる世の中でそんなことは不可能
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:37:58.10ID:GGLo+H2A0
野党なら消費税廃止を訴えるのは当たり前のことだったのに、今や山本太郎しか訴えないのか
選挙通った途端に財務省の操り人形になった腰抜けが多すぎ。山本太郎はどうなる?
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:38:24.56ID:ZsfnIKpf0
>>666
OK

付き合ってあげるよ
そもそも「破綻」ってどういう状態ですか?
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:38:30.63ID:iAwxpfIr0
>>668
そもそも高金利にはならないでしょ
民間の資金は相変わらずジャブジャブだし、低金利でも国債の買手は付いてしまう
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:38:48.18ID:FjKAghv+0
>>669
日本みたいな高齢化してゼロ成長の国の国債なんかアメリカやイギリス以上に上げないとならんよ
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:39:01.08ID:ZsfnIKpf0
>>671
だから国には徴税権と金融政策があるんでしょうがw
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:39:03.82ID:+T8jaJL20
>>640
アルゼンチンで楽しく暮らせw
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:39:22.48ID:FjKAghv+0
>>674
何で低金利の日本の国債なんか買うんだよ
高い金利のアメリカやイギリス国債を買うだけだよ
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:39:30.97ID:iAwxpfIr0
>>675
高齢化してゼロ成長だから民間の資金需要が弱くてジャブジャブ余ってるんだよね
だからこそ巨額の国債を引き受ける能力がある、引き受けられちゃう状態こそがある意味でヤバい
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:39:43.02ID:ne23sW920
>>649
そういや元請けに消費税分単価上乗せ迫ったらあっさりOKされたな

多分だけど、商品に転嫁されんだろなぁ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:40:00.40ID:FjKAghv+0
>>676
だから結局増税で払うんだろ?結局未来にツケを回してるだけ
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:40:04.32ID:iAwxpfIr0
>>678
キャピタルフライトはある程度は起こるんだが、日本人は高齢化して非合理になってるので国内に残してくれる資金も多いのだ
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:40:26.90ID:X5FijFfs0
若者が子供を作らないって時点で終わってる国だってのは確定してるんだよ
ちょっと頭が回れば生まれてくる子供がかわいそうで無責任なことは出来ないからな
0685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:40:40.56ID:FjKAghv+0
>>679
何で日本の国債を買うと思うの?アメリカやイギリス国債の方が高金利なんだからそっち買うだろ
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:40:46.04ID:HxxRue/90
>>666
左翼大好きなケインズの定義で
語ってあげよう

預金封鎖の新通貨発行

日本もケインズの定義だと
一回破綻してる
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:41:01.86ID:LKFpgyf60
>>641
れいわ新選組は2023年は政党助成金6億円ちょい貰ってるけど
山本太郎は議員倍増させて政党助成金13億円くらい欲しいんとちゃう
議員歳費や文通費、議員に3人までの公設秘書の給料は別口やで
自由に使えてエエやな
多分 知らんけど
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:41:18.49ID:EmS6qnFQ0
孫のクレジットカードで買い物したらええんや
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:41:20.39ID:FjKAghv+0
>>682
実際に判断すんのは民間銀行だろアホか
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:42:26.16ID:ZsfnIKpf0
「お金は刷れる」

これは間違いなく事実なのにさ
これを言う山本太郎、れいわ新選組が右翼、左翼にも嫌われてしまう本当の理由を教えるよ


日本にある貯金の92%以上は団塊の世代だけで占めている国だからなの
よーするにこの状態で国債発行されて新しい金が世の中に流れたら、損するのは老人だからなんだよw
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:42:39.92ID:iAwxpfIr0
>>689
その民間銀行こそ合理性からかけ離れた老人支配組織なのは現在のポートフォリオからも明らかだよね・・・
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:42:47.68ID:FjKAghv+0
>>690
爺が国債なんか買わねえよアホか
大半が民間銀行が判断して買うんだよ
0696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:42:53.38ID:8NVwDt6r0
>>138
本来払わないといけないのを、自分の収入にしていただけだよ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:43:27.58ID:ZsfnIKpf0
>>681
だから増税は借金を払うものじゃないんだって
物価コントロールの手段なんだって


お前が解ってないのそこだぞ
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:43:32.13ID:FjKAghv+0
>>694
海外投資増えまくりじゃん今の銀行
三菱は国債買う権利を放棄したしどんどん国債離れなんか加速してんよ
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:43:53.20ID:FjKAghv+0
>>697
ならどうやって利払いすんの
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:44:20.97ID:XaxBT0ax0
>>696
そんな本来はない
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:44:21.67ID:ZsfnIKpf0
>>699
新規国債だよ
今でもそうでしょ
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:44:25.57ID:iAwxpfIr0
>>695
その民間銀行が不合理な行動をしているという現実が今の段階であるわけだよね
実質金利が低くても買い手が付く現象をどう説明するかは難しいが、端的に言うなら合理性の欠如でしかない
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:44:50.74ID:FjKAghv+0
>>701
利払い出来ないから金貸してくださいなんて誰が貸すんだよ
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:45:03.49ID:Wbykr54l0
>>693
政府紙幣は街中には出回らないよ
誰でも岸田の顔つき政府紙幣より日銀券を選ぶから
政府と日銀間の決済に使うかどうかくらいでしょ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:45:07.83ID:FjKAghv+0
>>702
付かないから日銀が買いまくってんだろ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:45:36.23ID:2gYo4Chm0
>>497

中核派の反原発組織はNAZENといい、山本太郎はその発起人である。

【NAZEN】 正式名称は、「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」←革共同全国委員会(中核派)の組織


【中核派】「どこまでも山本太郎氏とともに闘い勝利する」
itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/newsplus/1376191164/

【中核派の反原発活動家】 韓基大 ⬅
https://imgur.com/d090p5s.jpg
・STOP 原子力 ・関電包囲
・辺野古に基地を絶対作らせない


【動画】左翼活動家 在日韓国人・韓基大(45)を建造物侵入容疑で逮捕
sp.nicovideo.jp/watch/sm19357260

・大阪市役所前を不法占拠
・子供の通行を妨害、女性に暴行
・住民説明会の会場に侵入し暴れ妨害


【中核派】「原発事故は天皇・裕仁が戦争責任を取らなかったから」「再稼働するな!」
itest.5ch.net/uni/test/read.cgi/newsplus/1376945299/-100

サヨクの反原発、反基地運動は
朝 鮮 の指令による反日工作
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:45:43.99ID:3L9WMjnk0
中核辛酸組は、地べたを這いずっているのがお似合い
貨幣理論など、今時は靴磨きでも知っている

中核ガラポン綱引きなんだよ
椅子取りゲーム
だメェ〜の掘り起こし
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:45:49.54ID:Bgp3GWQ40
>>692
大阪は落選確定の大石のとこだから行く必要あるんだろ。維新が公明選挙区に刺客立てたことで与党への批判票すべて持っていく流れになってる。
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:46:21.45ID:+T8jaJL20
>>680
それは、あなたが優秀な事業者だからだろう。
免税の恩恵を受けているのは免税事業者だけじゃないよ。フリーランスの存在意義は安く雇えるところ。
フリーランスがいなくなって困るのは、彼らを雇ってる事業者。

日本は極度の人手不足に陥っているから、フリーランスは力をつけて単価上げてほしい。
インボイスは、力のあるフリーランスにとってチャンスかもしれない。
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:46:22.95ID:ZsfnIKpf0
>>703
だから日銀だって
国債の利払いだってその利息を受け取るのも日銀でしょ?

結局、政府と日銀の身内でぐるぐる回してるだけでしょ
間に民間銀行を入れてるだけで
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:00.02ID:iAwxpfIr0
>>698
なにしろ日銀が買いまくるものだから、民間が国債の一定割合を確保するのがシビアになってる
日銀が売りに入れば確保しやすくなって、QE以前の所有比率に戻ると考えるのが自然だろう
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:11.12ID:5En94xfN0
>>14
ちなみにハンガリーの食料品の消費税は5%しかないよ(笑)

例外で米と小麦が18%なだけ(笑)
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:11.54ID:UaDtz3nG0
インフレで利上げが始まった段階で、低い金利の日本国債買うようなマゾがいる訳ないじゃん

利上げというのは政策金利の引き上げのことだ

日本の政策金利は超過準備金利、要するに日銀当座預金の大部分に適用される金利のことだよ。

これを引き上げるのが利上げ。

たとえば3%に利上げするとしたら、日銀当座預金に預けるだけで3%の金利がもらえる状態になる。

さて、この段階で3%以下の金利の国債発行して、金融機関が買うと思う?

買う訳ないじゃん、安全度合でいえば日本国債と日銀当座預金は同程度、
日銀当座預金以下の金利の国債を、わざわざ日銀当座預金崩して買うバカはいない。
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:32.06ID:FjKAghv+0
>>710
お前全然話聞いてねーじゃん
インフレしたらそんなアホなことはもう出来ねーんだよガイジ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:40.61ID:9sH6maGB0
本当に消費増税と言ったの?
 消費増の税 ←スバラシイジャナイカ!
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:48.39ID:iAwxpfIr0
>>705
それはQE以前の国債消化の状態を考えると暴論
無理矢理に日銀が買いまくっている(が特に意味はない)のが現状
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:47:57.97ID:FjKAghv+0
>>712
低金利なら誰も買わんよ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:48:17.80ID:fWNbb2jd0
>>706
中核派「山本太郎はアカン。俺らの言うこと聞きやしねぇw」

山本太郎参院議員への全面支援を打ち出していた中核派だが、山本氏の変節ぶりに業を煮やし、ついに見限った
https://www.dailyshincho.jp/article/2015/04280800/?all=1
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:48:40.17ID:ZsfnIKpf0
だからおかしいなって思ったんだよ
MMTってグローバル視点で見ると左翼が提唱してるのにさ

なぜか日本だけは立憲、共産、社民みたいな左翼でもMMT反対なんだもの
よーく考えたら反対するのは当たり前なんだよね
老人が支持母体の政党なんだから


老人はインフレされると困るんだよ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:49:40.47ID:UaDtz3nG0
金融機関は異常に金利が低い国債だけ日銀に売って売却益を得て、それなりに金利がつく国債は売らない。

だから日銀には国債の中でも低金利のものばかりが集まってしまうので、
国債利払い費10兆円で、国債の半分くらいを日銀が持ってるけど、日銀に入る国債金利は1兆3千億だけ。

殆どの利払い費は日銀にはいかない。
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:49:51.59ID:ZsfnIKpf0
>>715
現にしてるじゃないの
現在進行系で
現実を見ないと


国庫納付金って知らないでしょ?
日銀が国債引き受けして受け取った利息ですら、政府に戻してるのに
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:50:26.25ID:iAwxpfIr0
>>721
欧米の左翼でもMMTに同意するかは別問題だよ
アメリカの左派経済学者の大物のクルーグマンは、いつもMMTを当てこすってるしな
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:50:29.02ID:FjKAghv+0
>>724
だからどんどんインフレしてんだろ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:50:49.95ID:fDDHJkpC0
今の老人は幼稚で自己中すぎるからな
自分さえ良ければいいと下の世代切り捨てて氷河期を生み出した戦犯世代
いまだに反省もしないし幼稚なままで出来が悪すぎる
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:51:22.37ID:nfeQ4YdZ0
無責任野党
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:51:47.12ID:6IOpg/7F0
>>713
例外ってバカなのかな、こいつ。
主食のパンもよく食べる乳製品も18%なんだから庶民にはめっちゃ痛いだろう。
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:51:50.40ID:ZsfnIKpf0
>>719
刷ってるお金の量だけ見ててもダメなんだよ


老人が学んだ経済学ってさ
すぐお金の量だけ見るんだわ
だから対GDP比率とかすぐ言うわけ
でも日本は世界一の借金大国とか言いながらインフレ率は2%前後でしょ?


お金を刷ったらインフレするって嘘じゃん
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:51:54.53ID:iAwxpfIr0
>>727
小金持ちの老人が最もインフレの被害が大きい
大金持ちならちゃんとポートフォリオを組んでるからインフレの被害を抑えられる
無一文ならインフレで失う資産がそもそもない

現預金と持ち家だけ、みたいな昭和社会の成れの果ての老人達は、インフレで積み上げたものを削られて泣く
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:51:55.13ID:Bgp3GWQ40
>>722
前回からこの2年で維新の支持が関西でさらに巨大化してる。今回は公明選挙区奪取!という大義名分あるから反維新やってる連中さえ
公明選挙区だけは維新に入れろという流れ。

おそらく大石は近畿単独比例へ逃げ出す
とみてるが、それやると維新からずっとヘタレと馬鹿にされるからそれに耐えられるか
どうかw
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:52:33.96ID:fWNbb2jd0
>>267
終わったお疲れー

次はおしゃべり会
18時30分から~
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:52:48.62ID:Wbykr54l0
>>728
老人世代が氷河期を切り捨てたのではなく日本社会が切り捨てた
その社会には幅広い層が属してるよ
日本経済を牽引する集団の要望で切り捨て
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:53:04.63ID:FjKAghv+0
>>731
それはお前がアホなだけだ
円建て資産がここ2年でどれだけ目減りしてるか理解してないだけ
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:53:52.98ID:ch7110Co0
救世主の山本太郎を総理にすれば
すべての増税は廃止

ネット民の氷河期救うヒーロー
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:54:05.84ID:ZsfnIKpf0
>>726
してないよw
日本のインフレ率って2~3%を行ったり、来たりしてるだけでしょw


原因が解ったわ
君はインフレ、インフレ言いながらさ
インフレってどういう時に起こるのか解ってないんだわ
お金を刷ればインフレすると思ってるタイプなんだわ
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:54:22.91ID:iAwxpfIr0
>>733
共産宮本・令和大石で左派票が割れるのが致命傷だな
どちらかだけなら左派票をまとめて10%は確保できるだろうに、どちらも現職だから引けずに潰し合うことになる

衆院比例単独一位への脱出はガチで恥(杉田水脈レベル)だから、さすがに無いと思うんだがな
討死して参院比例(拘束名簿)に移る辻本方式のほうがまだマシ
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:54:26.17ID:xjPbgMm30
消費税なんて数ある税金の一つに過ぎないだろ

稼げば稼ぐほど勝手に税率上げられる所得系の税より
定率で固定してくれる消費税の方がいいよ

むしろ所得系の税を下げてくれるなら
消費税を上げてくれてもいい
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:54:41.74ID:Wbykr54l0
>>732
貧乏か金持ちって定義なのに小金持ちとか…
じゃあチョイ金持ちや昨日まで金持ち、明日から金持ち、多分金持ちも加えて解説してくれよ
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:11.53ID:ch7110Co0
山本太郎が総理になればメロリン給付金だすぞ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:17.81ID:VefAp3em0
これだけは同感、消費税の廃止は最善の選択。
糞と味噌を一緒くたにして一律に税金をかけるなんて、アホで無い限りやらない
物品税にするとびっくりする位に税率が高くなって、国民が重税感を実感することになる
から、そうならないように全ての取引に税金を掛けようとしたのが日本の消費税。
外国と比べて消費税が安い、なんてことは頭の悪い奴が言うこと
税金が累積することやコストの負担になることを全く考えていない日本の公務員以外は
こんなバカな税制は導入しない。今はバカな政治家しかいないから
何が問題なのかさえ分かっていない。
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:35.72ID:ZsfnIKpf0
>>736
答えになってないよ
お金を刷ると、借金増えるとインフレするって君が言ったんだよ?


日本の借金は1200兆円まで進んだのに何でインフレ率は2%なの?
おかしいじゃないのw
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:55:46.81ID:FjKAghv+0
>>739
企業物価指数が10%超えたこととか全く知らないのか
この程度でインフレしてないとか言ってるのが山本太郎みたいなの支持してんだよ
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:56:14.75ID:iAwxpfIr0
>>743
この画像が分かりやすいよ
https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Images/news/newsrelease/cc/2023/0301_1/img230301_1_1.jpg?la=ja-JP&hash=4625259152DA33375A40A19B880036F2A5A6CF76

超富裕層・富裕層がいわゆる大金持ち
準富裕層・アッパーマスがいわゆる小金持ちで、ポートフォリオが現金中心の傾向があるゆえにインフレで最も困るのがこの層
マス層がいわゆる貧乏人で、インフレで失うほどの資産もない
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:56:40.06ID:FjKAghv+0
>>747
企業物価指数は10%とアメリカ並みになってる
実質賃金はずっとマイナス
こんな状況でインフレしてないって頭ヤバイよ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:57:21.73ID:ch7110Co0
山本太郎が総理になれば解説しない問題はないぞ
岸田より10000倍偉い
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:57:35.57ID:s/zLbJrh0
>>746
いや消費税は全ての取引にかかってない。非課税の取引もある。
そんなことも知らないお前がバカ。
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:57:56.60ID:fDDHJkpC0
ほんと知能が低いなあ
それを支持したのが今の老人世代
クズはすぐ責任逃れするよな
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:58:05.47ID:ZsfnIKpf0
>>727
>>732
どちらにせよ
老人はインフレ嫌いってその通りでしょ
日本の老人は資産はほぼ現金だけなんだから
一部の金持ち老人の話をしても仕方ない


だから山本太郎みたいな「お金を刷れ」「財政出動しろ」って話を老人が嫌うのは当たり前なの
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:58:24.70ID:UaDtz3nG0
日本のインフレ率は長いこと0~1%辺りを推移していたのに、
ここんとこ消費者物価指数の総合指数は3%超えていて(コアも、コアコアなら4%超えてる)、消費者国民インフレで大変な話題が世の中賑わしてるのだが
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:58:36.26ID:3cqCKVJm0
インボイス西武ドームを絶対に許さない
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:59:17.72ID:kE9Am4tT0
>>753
れいわの支持率0.9%だからw
はっきり言って日本人に嫌われてんのよ
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:59:58.93ID:ch7110Co0
天使の羽が生えている大天使山本太郎
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 17:59:59.50ID:HzPQQ4j/0
自ら経済制裁を望む世界で唯一の国民だからな
自民党に経済制裁されて喜ぶアホ国民
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:00:10.36ID:ZsfnIKpf0
>>748
>>751
大事なのはコアコアCPIとかそっちのインフレ率だから
企業物価指数はコストプッシュとか、アメリカの利上げの問題でしょ
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:00:52.49ID:FjKAghv+0
>>752
前年比4.1%ってことは前々年比は10%じゃ済まないってことだぞアホ
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:01:06.38ID:3Zc5y6E20
国や地方自治体の税・社会保障基金の年間負担がGDPに占める割合は

コロナ禍前の2019年で

ドイツ 46.52%
フランス 52.29%
ノルウェー 56.73%
デンマーク 53,80%
フィンランド 52.39%
イタリア 46.96%
カナダ 40.57%

日本 34.25%

世界一の高齢化率である日本の税・社会保障負担はまだまだ低すぎるんだと思うよ。
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:01:07.02ID:vi01NBSb0
れいわ何のシンパシーも感じないし共産党の次ぐらいに嫌悪するが
総論反対各論賛成だな
こいつ経済観念の一部で全くもって真っ当なこと言う時あるよ
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:01:08.31ID:ZsfnIKpf0
>>760
そりゃ日本は老人大国だしな

「金刷って若者に配れ」

こんな話は支持されないわな
老人の天敵だし
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:01:45.70ID:/VyP2gyv0
インボイスは自営業の人は反対かもしれないけど月給取りのサラリーマンは無関係だしみんな賛成じゃないかな
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:01:57.38ID:FjKAghv+0
>>764
インフレはインフレだろ
金ばらまき過ぎて金利上げられないから起こってることだ
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:02:18.58ID:iAwxpfIr0
>>764
現状のCPIは総合<コアコアで、コアコアは7月速報で+4.3%
現状がインフレなのは間違いない
ただし先行指標がインフレの鈍化を示唆してるし、予想インフレ率に至っては1%台だから、再来年にはコアコアも1%台に落ちて、長い目で見れば0%もあると思う
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:02:49.77ID:5En94xfN0
>>730
そんなわけあるかアホ(笑)

食費の大半はおかずだ(笑)
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:02:57.24ID:xjPbgMm30
底辺からトップまで定率ってこれ以上に平等なやり方はないだろ

普通に働いて暮らしていれば消費税なんて数ある税金の一つに過ぎないが
税の恩恵は最優先で受けているが負担はほぼ免除されている低所得者層が
その数少ない負担まで他人に押し付けるなんて不公平の極みだろ
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:03:17.74ID:ZsfnIKpf0
>>765
そうw その通りw
やっとまともに会話できる人がきたw
国債発行したらインフレするとかな


円安とかインフレに怯える人って「お金の量」しか見てないのよ
お金をたくさん刷っても、皆が貯金しまくる社会なら円安にもインフレにも一切ならないのにw
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:03:33.18ID:iAwxpfIr0
>>756
基本的には同意してるんだが、貧乏老人(だいたい人口の3割)の扱いが難しいんだよね
ここはインフレで失う資産がないから、インフレに抵抗する合理性も薄い
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:03:45.90ID:FjKAghv+0
>>778
そりゃ金利上げまくってるからな
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:04:08.72ID:UaDtz3nG0
経済学の知識や社会常識レベルの日本史世界史知識がないし、
自分が信じたい主張する人の主張を事実確認しないで信じ込む人が多過ぎなのよ、財務省がーな人達は。

国債政府債務返済してる国はないとか、少し調べれば分かる嘘を確認しないで信じちゃうし。

その手の嘘を垂れ流してる奴の話は信じたくても信じない方がいいぞ、バカになるから。
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:04:37.36ID:ZsfnIKpf0
>>772
時間の問題でしょ
アメリカも利上げ打ち止めに入ったじゃん

>>773
だからそれも時間の問題
日本が金刷ったからとか一切無関係
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:04:37.47ID:+T8jaJL20
>>760
自民支持者は「多数派が支持する政権与党だぞ。そんな政権を支持してるのがみんなバカだと言うのか?」とか言って怒るけど、
こんなバカな政党が圧勝するのは、投票する国民がバカなせいだ…と思ってるよw
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:04:50.80ID:iAwxpfIr0
>>772
日本のインフレ率は英仏独に比べれば低いし、アメリカとは同じぐらい(7月速報ならわずかに低い)
BEIは1%だから、そもそも利上げする必要性が薄い(放っておいても物価は下がる)
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:04:51.53ID:Bgp3GWQ40
>>740
辻元さえ逃げたんだから大石でも逃亡はあり得る。辻元も逃げたと馬鹿にされる覚悟で
参議院逃げたわけだしな。
生粋の大阪人である大石が、大阪人にとって最大の侮蔑語である「ヘタレ」と言われることに耐えられるかw大阪人には馬鹿と言われる
並にヘタレと言われるのは屈辱だから
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:05:10.12ID:LKFpgyf60
>>757
真っ当な経済は年3~4%インフレになるのが当たり前
インフレ一切せず大正時代の円タクみたいにタクシーどこまで乗っても1円とかそんな世界ありえんだろう
賃金上昇さえすればエエんや
その賃金上昇ってのを各政党や政治家が頑張らんとアカン
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:06:10.03ID:FjKAghv+0
>>788
企業物価指数がアメリカ並みなんだから同じことが起こってるんだよ
ただ量減らしたりしてその分の損にお前みたいなのバカが気づいてないだけ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:06:25.16ID:OKkGbce40
>>14
国民負担率(赤字国債含む)はおよそ60%でスウェーデンと同じレベル。
それより高いのはフランスだけ。
アメリカは約30%で日本の半分。
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:06:34.74ID:ZsfnIKpf0
>>780
日本の老人は世界一、わがままだと思うぞ

自分たちがこれまで溜め込んできた貯金の価値を減らしたくないから、若い世代の為に金するなって言ってるに等しいんだからな

マジで成田悠輔じゃないけど集団自決しろって言いたくなるわ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:06:36.03ID:fDDHJkpC0
コアコアもとっくに指標にはならないよ
これだけコストプッシュの異常事態が続けばコアコアだって上がるのは当たり前だからな

現状でインフレ・デフレの指標になり得るのは
GDPの個人消費と設備投資くらいかな
ほとんどの数値はコストプッシュの影響で狂ってしまってるが
ここだけは本当のインフレにならないと上がらないからね
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:06:51.10ID:iAwxpfIr0
>>789
辻本は一応は戦って落選したわけで、戦わずして衆院単独比例とかいう特権階級に脱出するのは相当にヤバいよ
参院比例は自分の名前で票を集めて可視化されるが、衆院比例は完全に党におんぶ抱っこの枠だし
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:06:57.31ID:kGnXvqbK0
インボイスのためにまた新たに人員増やしたり無駄な広報資料作ったりバカなんじゃないかと思うわ
そのために新たにかかるコスト削った方が税金浮くやろいっそ消費税廃止して非効率な事務作業員なんか全部削った方が恒久的に税金運用は効率上がる
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:08:11.11ID:iAwxpfIr0
>>791
消費者物価には量を減らす「ステルス値上げ」は反映されるようになってるよ
企業物価と消費者物価のギャップは、価格ではなく資本と労働に転嫁されていると解釈するのが自然かと
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:08:52.79ID:QsfBpdAb0
>>794
あらゆる物品には輸送コストが乗っかってるもんね
ガソリン価格が高騰すればコアコアCPIだって上がるのは道理
結局景気の良し悪しを決定づけるのは需要
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:08:54.01ID:FjKAghv+0
>>799
なってねーよ
反映されるのは企業側
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:09:01.05ID:ZsfnIKpf0
>>791
だからそれは時間の問題でしょって
君が言ってるのは

・アメリカの利上げ
・中国をサプライチェーンから排除
・ウクライナ戦争

複合的用意のインフレじゃんか
こんなの時間で解決できるでしょw



日本は金融緩和なんて10年以上やってるのにインフレ2%も達成できなかった国だぞ 
君はインフレの仕組みを勉強しなさい
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:10:04.79ID:55vTyGsA0
とりあえず現在進行形でやってる福島への風評加害をやめろ
国民の一部を不当に傷つけておいて善人ヅラして減税だのぬかしてんなよ
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:10:14.93ID:fWNbb2jd0
>>789

大石あきこ(れいわ新選組)Akiko Oishi
@oishiakiko
組合に入ったとたん、会社役員が、保育園に子どもを通わすための証明書発行を拒否ってきて、論破された役員が「体調不良」になり、その組合員の態度が脅迫にあたるとされた無茶苦茶な事件。
就労証明出さんとか、あり得ない嫌がらせをされた組合員側が血圧あがって倒れそうな話。
地裁で有罪、高裁で一部無罪、最高裁で高裁差し戻し。
この国では、関西生コンをはじめ、強い労働組合をつぶすために警察が弾圧する仕組みがある。
これは人権に対する弾圧。
だから私は共に闘う。
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:10:19.68ID:E3ym/LVt0
>>625
こいつの減税ポーズが多くの人が胡散臭いと感じててその証明(批判)を書き込むから。

あとインボイス(消費税適正納付制度?)が都合が悪いらしい山本創価在タレ信者がひどく荒らすから
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:10:51.47ID:iAwxpfIr0
>>802
>時間で解決できる
少なくとも市場の多数意見はそう考えているから、予想インフレ率は1%台に留まってると言えるね
「インフレが続く」と予想しているのは少数派
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:10:51.83ID:UaDtz3nG0
低かったインフレ率を上げるのが難しいように、上がっちゃったインフレ率を下げるのも難しいのよ
日本はもう上がり始めちゃった状態
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:10:56.17ID:JWFzUaAw0
来るべきシナチョンとの全面戦争のため、富国強兵に勤める必要があるんだよ
3連休(笑)とか浮かれてる非国民どもは休日も働いて国家に尽くすべき
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:11:26.61ID:NDQNpRl70
共産党の後釜
実行不能な理想を示して一定数の馬鹿を釣り議員という地位を確保する手口
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:12:08.32ID:FjKAghv+0
>>802
FRBも最初そんなこと言って放置してたら一気にインフレになったぞ
これから円安は更に進むしインフレは止まらんよ
世界中の金が減るのに日本だけばらまき続けるんだからな
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:12:12.28ID:5En94xfN0
>>14
あとハンガリーは18歳まで義務教育でしかも学費完全無料だよ(笑)
ハンガリーには中卒ドカタはいません(笑)

もちろん大学も授業料無料だ(笑)
というか消費税が高い国は大半が大学授業料無料だ(笑)
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:12:39.58ID:FMLe5VfQ0
>>792
赤字国債を含むのがおかしいんだよマヌケ
赤字国債分は国民は負担してないんだから
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:12:49.88ID:xjPbgMm30
有るところからだけ取れって
必死に稼いだのにロクに働かない連中の分まで
上乗せして取られる側からすれば不当な搾取でしかないよなぁ
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:13:02.30ID:ZsfnIKpf0
>>809
そうかな
アメリカも今月あったFOMCで利上げ打ち止めって言ったでしょ
アメリカのインフレ率も落ち着いたし


日米金利差が無くなったらすぐ日本はデフレに逆戻りだと思うけどね
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:13:06.46ID:FjKAghv+0
>>805
585品目の商品・サービス

まずこの時点で全く反映出来てねーよ
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:13:19.83ID:JWFzUaAw0
インボイスをわかってない奴がいるけど
要は、今までアルバイトで日当1万貰ってた奴が、強制的に1000円お国に取られるってことだからな
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:13:49.17ID:ZsfnIKpf0
>>812
そのFRBが今月、利上げ打ち止めしたでしょーがw ニュースくらい見なさいよw
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:13:57.55ID:fWNbb2jd0
>>811
こういうこという老人と会話したことあるけど、なんで無理かを尋ねたら「選挙で勝てないだろ」だった
全く別次元の思考
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:14:05.84ID:+T8jaJL20
山本太郎も、たいへんだな
こんなバカどもの相手するのは、俺だったら耐えられないw
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:14:36.43ID:FjKAghv+0
>>819
は?ECBが利上げ継続決めてFRBも追加利上げ確実だが?
アメリカのCPIはまた上向きはじめてんぞ
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:15:26.21ID:OKkGbce40
>>71
日本の国民負担率(税と社会保険料)(赤字国債含む)は約60%で北欧と同じレベル。
しかし年金や医療や介護は貧弱。
いかに税や社会保険料が無駄に使われてるかわかる。
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:15:47.12ID:E3ym/LVt0
>>625
正直日本の税環境や諸々がこんなにおかしいのは山本強姦太郎反日無罪や飼い主安倍晋三や小沢等が国会議員やってるから
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:15:48.21ID:ZsfnIKpf0
>>822
確実なんて言葉を誰が使ったの?
パウエル?
勝手に言葉を捏造したらダメ

今月、利上げ打ち止めしてるんだから
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:16:11.55ID:oJ6Jts8r0
宏池会系(岸田派、麻生派)は増税することしか考えてない
こいつらなんとか政権から引きずり下ろせないものか
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:16:14.44ID:FjKAghv+0
>>825
してないし勝手に決めてんなよアホw
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:16:39.20ID:5En94xfN0
>>813
つまり
日本もこれ以上消費税を上げたいなら

ハンガリー同様に義務教育を18歳までにして
授業料完全無料化
かつ大学も授業料完全無料化しなければならない(笑)
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:16:58.79ID:ZsfnIKpf0
>>827
追加利上げ確実だって言ったでしょ
お前の予想ならクソどうでもいいわw
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:17:01.97ID:iYIj1Txx0
もうさーいいよお前
結局何も変わらねーだろ
テメーラのオナニーじゃねーか
そういうの飽きたわ
さっさと国に帰れ
税金の無駄遣い
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:17:45.42ID:FjKAghv+0
>>829
ジャクソンホールでググれよアホ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:18:06.74ID:G8IXkY5z0
「預かったお金」とかいうけど、何処にも「預かったお金」を
そのまま納付しているヤツなんかいないから
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:18:19.04ID:iAwxpfIr0
>>828
ハンガリーは平均寿命が75年(日本は84年)で、医療などの社会福祉の実態はかなり劣悪
日本は消費税を上げるまでもなく、ハンガリーを見習って(?)医療などの支出を削減すれば教育の無償化はできる
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:18:36.34ID:iYIj1Txx0
出来る事言えや
テメー何年やってんだ
詐欺だろ
不履行なクズ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:19:03.05ID:9BDCrGg/0
>>828
これ以上って27%までまだまだだからな
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:19:12.82ID:FjKAghv+0
>>832
してるよ
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:19:19.80ID:ZsfnIKpf0
>>831
はいはいw どーでも良いわw
そんな確実な利上げ予想きてるなら何でSP500、ナスダック、どっちも上がってるんだよw

数字は正直だぞw
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:19:37.42ID:xjPbgMm30
誰もが定率ってこれ以上に平等な
負担の分かち合いはないだろ

給付はタップリ、負担はチョッピリと
最も税の恩恵を受けている底辺層が
僅かな負担すら他人に押し付けるって
押し付けられる側からすれば不当な搾取でしかない
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:19:55.98ID:FjKAghv+0
>>837
昨日下げまくったばっかりだが
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:20:58.34ID:5En94xfN0
>>828
ちなみに大学や義務教育が完全無料ってことは

子供一人当たり3000万円くらいの養育費用が浮きます(笑)

そりゃ消費税27%でもやっていけるよ(笑)
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:20:58.45ID:ZsfnIKpf0
>>839
どこがどう下がってるんだよw
利上げ予想が確実なら凄まじい下落きてないとおかしいだろw
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:21:44.67ID:OKkGbce40
>>814
もっと勉強しろ
赤字国債で社会保険料をカバーするから含めるのは当たり前
極端言うと税も社会保障料もゼロにして赤字国債で全て賄ったら国民負担率はゼロになるんか、アホ
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:22:04.09ID:umSPwtjo0
>>797
効率化しても自分たちの予算減らされて評価もされないしな
その辺から見直さないといけない
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:22:04.69ID:5En94xfN0
>>835
ハンガリーは食料品の大半が消費税5%だから

もう日本の方が食料品消費税が高いよ(笑)
0849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:22:21.76ID:VOKMtQY80
>>594
パパ活相手の男連中は身元や実名実住所が不明な不特定多数になるので飲食店と同じで消費税が発生するぞ。
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:22:58.77ID:5En94xfN0
>>846
子供一人当たり3000万円も養育費が浮いてるんだから

そりゃハンガリーは消費税27%だろうと余裕だよ(笑)
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:23:14.99ID:ZsfnIKpf0
日本は世界一格差が少ないってのも嘘だからな
日本は世界一、世代間格差が酷い国なんだよ

貯金の92%も団塊老人だけで握ってる国なんて存在しないぞw
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:23:31.56ID:xjPbgMm30
>>844
現役世代の負担を減らして高齢者から税を取るなら
所得減税と消費増税こそベストだよな
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:23:33.34ID:FjKAghv+0
>>843
だから昨日下げたやん
そもそも今の株価は中央銀行なりが買い支えていて下がらんようになってるけどな
金利5%ですら最高値と遜色ない位置にあるんだから
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:24:04.73ID:fWNbb2jd0
>>838
消費税は会社に課せられた税
会社は弱い者に価格に上乗せして押し付けてる

つまり簡単に言うと払ってる人と払ってない人がいる何も分かち合ってない
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:24:46.38ID:FjKAghv+0
>>851
そんなもんなら相続税で回収出来るんだから大した格差にならん
外国は相続税なんてほとんどないから
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:25:02.60ID:ZsfnIKpf0
「世代間格差」を指摘したり、批判する政党っていまだに出てこないよな
アメリカ、イギリスでは世代間格差を訴える政党でてるのに


日本では世代間格差の批判はれいわでも、共産党でもしてくれない
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:26:05.81ID:HxxRue/90
>>823
北欧は介護状態で自分で食事できなかったら
介護終了であと死ぬだけだけどな
逆に日本は面倒見過ぎてるってのもあるが
あと、虫歯なんかは対象外だから
虫歯一本の治療に50万とかかかったりする

ほかにも、病院も予算きまってるから
日本みたいにすぐには診てもらえない
北欧じゃないけど、コロナ禍前のイギリスなんか
入院処置必要待機患者リストが100万人越えてたし
コロナ禍後の待機リストは600万から700万人
入院する前に死んでくれたら医療費掛からないから
ラッキーって考えている政策なんやで
医療費無料の国の実態って、日本より悲惨なんやで

日本の医療制度って世界からみても
手厚すぎるんだわ
そりゃ病気持ちの中国人がくるわけだ

あと年金は68歳の受給が多いのに
基本65歳、申請すれば60歳からってのも
日本は恵まれてるよね
超高齢者社会なのに
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:26:14.86ID:ZsfnIKpf0
>>855
回収できてないから問題になってるんだろ

団塊老人が死ぬまで待てってか?
その頃には氷河期世代が老人になってるわボケ
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:26:16.71ID:iAwxpfIr0
>>855
相続税は控除だらけでまともに機能しているとは言い難いし、
死亡中央値と初婚中央値から逆算すると相続を受ける側も60代になる老老相続でいつまでも若い世代に富が降りてこない
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:26:22.76ID:fWNbb2jd0
>>841
れいわの政策は実現可能なのか 
これは100%できるでしょ
政権を取れるのか ではない

更に政権を取れるのか でも取れるとしか言いようがない逆に取れない理由は無い
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:26:46.58ID:xjPbgMm30
>>854
消費税を受け取った企業は国に納めないのか
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:26:53.93ID:Ch/ObGzi0
>>848
食料品が3%の差だけど標準税率が17%もハンガリーが高いね
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:27:07.63ID:BNqmuRsD0
>>852
違うな

日本に一番借金をしてきたのが団塊なので年金受給者の現金預金を回収

その上で50歳未満にバラマキ
消費税率を設定する
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:27:32.97ID:FjKAghv+0
>>858
貧乏の氷河期なんかさっさと死ぬだろうから老人はいらないというお前の理想どおりの世界やん
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:27:52.53ID:FjKAghv+0
>>860
実現不可能だから無理だぞ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:28:16.28ID:iAwxpfIr0
>>860
選挙で勝って政権を取れなきゃ実現不可能だからな
身も蓋もないが選挙で勝てるかどうかが全てで、今はまだ勝てる段階にはないよね
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:28:24.32ID:ZsfnIKpf0
>>853
昨日下げたって4510から4500になっただけやん
利上げで起こる指標の下げ幅ってこんなんじゃねーぞw

お前、墓穴ほったなw
何も知らない経済オンチってバレたw
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:28:32.49ID:OKkGbce40
アメリカは売上税制度をとってる。
製造元→問屋→小売→消費者の段階で消費者だけが税金を払う。
一方で日本の消費税では全ての段階で事業者や消費者が消費税を払う。
この方法では事業者や国民への負担が非常に大きい。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:28:42.79ID:FjKAghv+0
>>859
そもそも貰う前提で生きてるような奴はどの国でも底辺だぞ
金だけが欲しいなら勉強してFXでもやればいい
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:28:54.68ID:ZtXW05X/0
べクレ電気も実質消費税だからタダにしる
べクレ魚も実質消費税だからタダにしる
ウリ達は被害者だぞ
もっと補償しる
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:29:04.60ID:fWNbb2jd0
>>862
受け取ったって何?

消費税は会社に課せられてる
それを価格に上乗せして消費者に押し付けてる
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:29:14.04ID:2gYo4Chm0
>>124 >>706

【朝 鮮】蓮池透と山本太郎たち

[ 拉致被害者としてマスゴミに登場する蓮池透氏は被害者じゃなくて加害者だという説]

正直に言います
 今さら隠していても仕方がありませんので、私が知っていることをすべて言います。
 
 私(横井邦彦)は1986年に日本で蓮池薫氏に会っています。
 正確には、拉致されそうになったという方が正しい言い方だと思います。
 
 拉致被害者が日本で拉致未遂事件を起こしていたなどという話は、にわかに信じがたいからこれまで黙っていたのです。
m.facebook.com/shinjitsu01/posts/1650568838513466

■蓮池薫(弟)は、1978年から2002年まで北朝鮮による日本人拉致問題の被害者として、北朝鮮で生活の可哀想な被害者...
というストーリーだが、実態は・・


【拉致問題】辻元清美議員20周年パーティー参加の蓮池透さん、拉致問題で安倍首相を批判
blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/1d32d685e2f33649dd5f61ecda11343c

【うわぁ】辻元清美議員20周年パーティー、参加者の顔ぶれw
(辛淑玉、香山リカ、雨宮、小池、鳥越、田原)➡ 蓮池兄が対談
https://archive.li/ynZey


蓮池-朝鮮慰安婦-辻元-山本太郎
https://imgur.com/cMauwLZ.jpg
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:29:16.41ID:FjKAghv+0
>>869
お前上がってるって言ってたやん
何で嘘付いたん?
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:29:18.13ID:ZsfnIKpf0
>>866
お前貯金しかしてこなかった団塊老人だなw
だから経済学が古いし、インフレ嫌いなんだろw
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:29:42.92ID:LKFpgyf60
>>857
スウェーデンとか熱が40℃くらい上がらないと門前払い
ちょっと面倒くさい金の掛かる医療が必要だと尊厳死しますかって相談される
とにかく医療水準低い
高度な病院も少しだけどあるにはあるけど
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:29:45.18ID:+T8jaJL20
財源が足りなくなる諸悪の根元は、日本に高齢者が多いことだから希望者に安楽死を選択してもらって
全財産を長生きしたい高齢者の財源にあてればいい。
高齢者→高齢者へなら、文句を言わないのでは?
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:30:24.76ID:FjKAghv+0
>>873
押し付けてるんじゃなくて消費する奴が負担するんだから当たり前だろ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:30:27.83ID:CWyaqzfV0
>>845
お前がな
赤字国債は税で負担も社会保険料で負担もしてないから国民は負担していないんだよマヌケ
どこまでバカなんだ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:30:34.31ID:fWNbb2jd0
>>868
いやお題は?

れいわの政策が実現可能か

でしょ
ならできる一択でしょ

選挙で勝てるかどうか はやってみなければわからないでしょ
100%無理?その理由は?
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:31:12.56ID:ZsfnIKpf0
>>875
上がってるよ

今月のFOMCのアナウンスが入ってから4520まで上がってるじゃないの
ってことは利上げ予想なんて一切無い証拠だし
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:31:25.56ID:FjKAghv+0
>>876
俺は消費税賛成派だが
老人から税金取れるからな
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:32:17.30ID:FjKAghv+0
>>884
お前目腐ってるのか
チャート100回見てこいよ
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:32:32.38ID:ZsfnIKpf0
>>885
老人は消費税が社会保障の財源だと刷り込まれてる世代だからなw
やっぱ老人じゃんかw

経済学が1980年代で止まってるぞ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:32:38.21ID:xjPbgMm30
>>864
他人の貯金を国が勝手に奪い取るのかw

しかも百歩譲ってその金で借金を返済するってならまだしも
働かない連中にまでバラまけって

だったら所得減税をして現役世代の負担を減らした方がまだマシ

現役世代なら金が欲しいなら働いて稼ぐ一択
まぁ才能があるなら投資も働くの一つとしては認めるが
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:33:45.75ID:FjKAghv+0
>>887
いや俺は現役だけが負担する社会保険料や所得税より老人も負担する消費税賛成派だぞ
お前は消費税反対ってことは老人なんだろう
他の税金なら負担しなくて済むもんな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:33:46.28ID:ZsfnIKpf0
>>886
じゃーさ
前回の利上げアナウンスが起きたらいくら下げてますか? SP500でいいよ
答えてみて
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:34:08.78ID:+T8jaJL20
自民党は、少子化対策より「増えすぎる老人対策」をすべき。
老人がいなくなってその金が若い世代に回れば、子供増えるってw
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:34:18.41ID:yiPaHVLC0
経済分野のみ、言ってることは正しい。
それ以外はクソなだけ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:34:27.92ID:IfRtCl+o0
消費税みんな払ってると思ってた。

おのれの財布にしまってたんか個人事業主。

今までの分も払ってから
文句言えよ!
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:34:45.13ID:FjKAghv+0
>>891
元々予想どおりだったから大して下げなかったよ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:35:00.60ID:5En94xfN0
>>863
そりゃ子供一人当たり3000万円も養育費が安いんだから

ハンガリーは消費税が27%だろうと生活余裕だよな(笑)

実際には米小麦だけ18%で
他のおかずは5%しか消費税ないから

日本よりも食料品消費税もはるかに安いしな(笑)
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:35:52.81ID:ZsfnIKpf0
>>890
いや老人だよw
貯金しかしてこなかったインフレ嫌いの典型的な老人

だから国債を刷れば、金を刷ればインフレするって言ってしまうだわ
老人の学んだ経済学って1980年代の金本位制のままで止まってる人ばかり



「金を刷るとインフレする!物価上がる!」ってすぐ老人は怒るんだわ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:36:21.59ID:xjPbgMm30
>>873
企業は客から受け取った消費税を国に渡すだけだぞw
1円でも勝手に自分のものにしたら大騒ぎになるだろうな
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:37:05.45ID:ZsfnIKpf0
>>896
数字でいえとw
お前の追加利上げ予想が本当なら4500はおかしいだろw
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:37:11.75ID:FjKAghv+0
>>898
実際にインフレで今まで買えてた値段で買えた物が買えなくなってるからキレて当然だろw
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:38:03.86ID:J5d7y3Ff0
実質の負担増と言うがそもそも適正に納められていれば増えるはずないんだけどね・・・
何で増えるのかって言ったら税金使って安く買い叩いていたからでそれこそ是正されなきゃいけない
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:38:38.04ID:FjKAghv+0
>>901
何がおかしいんだ?コロナ前のゼロ金利時代より今の方が高いんだから金利の影響なんかそもそも今はほとんどない
ただ投機筋が右往左往してるだけ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:38:51.60ID:ZsfnIKpf0
>>902
やっぱ老人じゃんw
インフレ原因、物価高原因が金を刷ったからと

金本位制の経済学って古いんだよw
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:39:12.01ID:xjPbgMm30
>>890
本来は現役真っただ中の氷河期世代こそ
所得、企業への減税と消費増税が最も都合のいい世代なんだけどな
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:39:58.09ID:FjKAghv+0
>>907
一番割り食ってるのは実質賃金マイナスの現役なんだけど
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:41:03.96ID:mysSCXl20
>>907
金刷りまくったから円安になってんだよ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:41:12.76ID:ZsfnIKpf0
>>906
めちゃくちゃあるわw
もう経済オンチにもほどがあるw
GAFAの決算が軒並みに悪いのに追加利上げ予想なんてしたら大暴落だぞw


お前は4510が4500になるのを大暴落と捉えてるバカかも知れないけど
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:41:47.74ID:xjPbgMm30
>>905
企業が受け取った消費税を国に納めるなんて当たり前だろw
それとも君は受け取った消費税を企業がどうしてると思っているんだい
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:41:58.43ID:FjKAghv+0
>>912
じゃあ何でコロナ前のゼロ金利時代より今の方が株価高いか答えてみ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:42:01.07ID:JtYodLIP0
>>899
だから客は消費税は払ってないのよ
払ってるのは商品の代金
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:42:32.46ID:FjKAghv+0
>>916
払ってるだろアホか
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:42:59.86ID:ZsfnIKpf0
>>910
若い世代は恩恵受けてるじゃん

・大学、高校への有効求人倍率は過去最高

・ベースアップも過去最高

・大卒初任給も平均で3万アップ


そりゃ老人にとっては頭にくるわなw
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:43:03.23ID:mysSCXl20
>>916
お前貰ったレシート見てみ
税金分書いてあるから
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:43:30.66ID:fWNbb2jd0
>>914
だから受け取ったって何?
誰から?会社に課せられた税やろ?
条文あるもんな
条文読めへん人やったら会話も不可能だからもう相手せえへんけど

何条の何項に客が払うと書いてますか
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:43:43.03ID:ZsfnIKpf0
>>915
どこの国の株価だよw
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:43:43.83ID:FjKAghv+0
>>919
それ以上に物価上がってるから実質賃金マイナスになってんだけどマジで頭悪いんだな
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:44:11.20ID:xjPbgMm30
別に企業からすれば消費税が1パーセントでも20パーセントでも
受け取った金を国に渡すだけだから実収入は同じなんて当たり前だろ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:44:13.39ID:umSPwtjo0
>>895
実態としてはポッケナイナイしようとしてた分はより立場の強い元請けに巻き上げられて、最終的には大企業の養分になってる
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:44:16.99ID:FjKAghv+0
>>922
SP500やダウのチャート読めないのかお前
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:44:41.06ID:cBQ/++J60
税金ポケットインが当然の権利って思い込んでる人達の言い分見てるとインボイス制度応援するわ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:44:48.94ID:BNqmuRsD0
>>888
当たり前
1975年国債残高0(団塊20-30代)
2023年国債残高1000兆円


日本の借金はほぼ団塊が使ってる
返すのは当たり前

「将来世代に負担を押し付けない」というが自民党の精神論はいいが
具体的な数値は国債残高を減らす事に他ならないだろ?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:45:00.91ID:UY7zqBbc0
言うだけ番長の山本太郎先生やないか
なぜか近畿地方では相手にされないれいわ新撰組の
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:45:02.52ID:FjKAghv+0
>>925
そう、だから経団連は消費税賛成してる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:45:06.60ID:fDDHJkpC0
法人税は減税すると賃金減るんだよね
消費税は逆に増税すると賃金が減る

仕組み上こうなるんだけどこれを両方やってるんだからアホとしか言いようがない
まあでも日本人の知能ではそもそも理解できないよね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:45:51.89ID:ZsfnIKpf0
>>923
そりゃ日本では老人が大多数なんだから実質賃金で見たらマイナスなの当たり前でしょw
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:46:17.62ID:ZsfnIKpf0
>>927
読めないのはお前だろw
クソ老人がw
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:46:33.96ID:FjKAghv+0
>>935
実質賃金は物価と賃金を比較するもんだぞ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:47:16.12ID:xjPbgMm30
>>921
単純明快に企業は顧客から受け取った消費税をどのようにしますか

まさか勝手に自分のポケットに入れているなんてことはありませんよねw
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:47:17.55ID:ZsfnIKpf0
>>937
この国では老人でもまだ働いてる人が多いんですけど

君、社会人ですか?
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:47:23.44ID:FjKAghv+0
>>936
2019年12月31日のSP500の株価と今の株価を書いてみな
猿でも理解できるぞ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:48:12.36ID:FjKAghv+0
>>940
老人の方が高い給料貰ってんだろ
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:48:46.69ID:fWNbb2jd0
>>939
もう無理っすね

君の考えたしょうひぜいじゃ会話にならない
何条の何項に書いているか
これが言えたらまた相手してあげるね
おつ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:48:57.99ID:ZsfnIKpf0
>>941
なんの話をしてるんだよw
俺はお前の質問に「どこの国の株価だよ」と質問してるんだが

そこ答えないとこっちも答えようがないだろ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:49:35.49ID:E3ym/LVt0
森友改ざん訴訟 文書の開示認めず 大阪地裁、赤木さん妻の請求棄却 2023/09/14(木) 13:37
/newsplus/1694666226/

>>1
強姦犯=反日無罪山本朝鮮太郎創価在タレも↑ 増税主義者安倍晋三の側で動いただろ(安倍昭恵の証人喚問全力阻止)
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:49:36.04ID:FjKAghv+0
>>945
SP500もダウもアメリカの株価だけど、そんなことも知らずに株価ガーとかいってたの。わ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:49:56.97ID:E3ym/LVt0
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕(2023/09/02

>>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ変態趣味[LGBT]糾弾騒ぎ(のアベ百田産経朝鮮糞マズゴミカス)とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレス山本太郎(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:04.65ID:ZsfnIKpf0
>>942
え?何を言ってるんだ・・・
マジで社会経験ないのだろうか

>>944
そう その通り
だから実質賃金はマイナスなのは当たり前って話
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:14.60ID:xjPbgMm30
所得系の税を多く負担している現役真っただ中の氷河期世代こそ
世代間の格差のない消費増税は歓迎すべきだけどなぁ

氷河期にとってデメリットよりメリットが多いのが消費税
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:35.87ID:E3ym/LVt0
経済界のトップがジャニーズ事務所の姿勢を厳しく批判 「“チャイルドアビューズ”を認めることになる」 ★3 9.14(木)

>>1
>「チャイルドアビューズは絶対に..『ジャニーズ事務所』を使うということは..(経済同友会・新浪代表幹事)

ホモ小児性愛変態趣味LGBTは良くなくて一般のセクハラ性犯罪強姦犯等はいいんだなこのアベ類(=朝鮮=親中派=反日)経済バカは
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:50:35.99ID:fWNbb2jd0
消費税を奪い取ってるのは逆に一部大企業だっていうね
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:51:04.82ID:FjKAghv+0
>>950
平均年収すら読めないほど老化が進んでるんだな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:51:12.02ID:LKFpgyf60
名目賃金はずっと上がってる実質賃金が上がらないのはドル高だから
アメちゃんがあんなに金利上げたらドル以外の通貨は下がらざるを得ない
日本政府の努力とかではどうにもならない
アメちゃんコロナ対策で金ばら撒き過ぎたのか原因
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:51:32.74ID:xjPbgMm30
>>943
支払われた消費税がその後どうなるか
そこを君が説明しくれたらまた会話しようねw
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:52:05.89ID:E3ym/LVt0
岸田首相、デジタル行財政改革会議の新設表明…「デジタルを力に地方経済成長を図る」 2023/09/13(水)
/newsplus/1694603174

>>1
木原誠二(中身完全にアベ(高市スガ小泉河野)派=統一創価朝鮮=ただのスパイ)が吹き込んできた「アへノミクスの継承」の結果
 
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:52:39.36ID:kYNyOgxR0
れいわ新選組は北朝鮮とズブズブなんだよねー
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:52:44.98ID:kL9886mg0
れいわめっちゃ伸びてるよな
国会議席12もあって統一地方選当選率60%とかすげえよ
俺が見た当選者かなり上位だったし
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:53:00.73ID:ZsfnIKpf0
>>948
お前の質問ってこれだよ?

「じゃあ何でコロナ前のゼロ金利時代より今の方が株価高いか答えてみ」

この質問でSP500やダウを読みとけって不可能過ぎるだろwww
どこの国の、なんの株価かの情報がないと答えられないでしょ



もう日本語すら不可能かよ
おじいちゃんwwwwww
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:53:10.56ID:E3ym/LVt0
>>947 >>1
山本太郎(朝鮮名不詳)強姦犯罪者創価在タレは、減税論の信用を下げるための増税主義者安倍[二代目池田大作]の手先

ps://i.imgur.com/C7DqLvG.jpg
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:54:11.97ID:FjKAghv+0
>>961
おいおい、負けたからってへりくつか
早くSP500の株価をゼロ金利時代と今の比較をしてみろよ
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:54:52.79ID:ZsfnIKpf0
>>954
平均年収は老人下がってるよ
ってかここ数十年ずーとそうだけど
お前は何を言ってるんだ?


老人の方が給与高いって何を根拠にw
労働賃金の上昇なんて40代で打ち止めの国なのに
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:55:11.95ID:qwrnO9SL0
>>960
今月の支持率0.9%だったぞw
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:55:59.80ID:eC7ymoyR0
消費税導入の経緯すら知らないバカなんだろうなw
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:56:19.43ID:E3ym/LVt0
>>959
>れいわ新選組は北朝鮮とズブズブなんだよねー

ええっっっつ、ほんとですか。やっぱり安倍(公明,維新)や小泉河野や立ミン国ミンなんかと同じですね!!!
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:56:55.55ID:xjPbgMm30
保険料系も含めた所得系の税に偏重しているから
現役労働世帯の収入が増えないんだよね

稼いでる世帯からばかり取るのではなく
高齢世帯からも平等にとれる消費税こそ現役世帯にとって助かる税
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:56:56.69ID:ZsfnIKpf0
>>963
負けるもなにも質問が質問になってないしょ?w


「10年前より株価が上がってるが、その理由を答えてみよ」


お前の質問ってこれだよ?w
どこの国の、なんの株価かも書いてないのにこれに答えよってバカだろw
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:57:04.34ID:sqLRzLZu0
手っ取り早い金バラマキでアメリカが傾いてるっつーのに、この政治ポルノ野郎は相変わらずだな
福島民に中指立てて、いったいどうやって広い支持受ける気なんだろうか
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:57:53.92ID:ZsfnIKpf0
>>966
上がってるじゃんw
自分で上がってる答えだしてアホかw
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:58:05.02ID:LKFpgyf60
>>958
他のグラフも見てくれ
俺は今Escape flom TarkovっていうPCゲームをしながらレスしてて忙しいんじゃ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:58:14.27ID:FjKAghv+0
>>970
10年前じゃなくてコロナ前の2019年だぞ
お前金利上がるなら暴落しないとおかしいー!ムキー!とか言ってたじゃん
ゼロ金利時代より今の方が高いよって教えて上げたのに感謝くらいしろよ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:58:43.64ID:E3ym/LVt0
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが
2023.9.14  /newsplus/1694753754/

>>962 >>1
>山本太郎(朝鮮名不詳)強姦犯罪者創価在タレは、減税論の信用を下げるための増税主義者安倍[二代目池田大作]の手先

あ〜そういえばこいつ異次元金融バラマキ借金MMTアヘノ高市西村鈴木ノミクスノ増税反日の側でもあったな
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:58:44.43ID:FjKAghv+0
>>973
物価は4%とか上がってるのにだから実質賃金マイナスなんだぞガイジ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:58:50.72ID:NDQNpRl70
消費税ゼロにして時給上げろ
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:59:01.15ID:FjKAghv+0
>>974
お前の負けや
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:59:47.66ID:E3ym/LVt0
ガソリン価格高騰を受け、JAFが声明を発表 「当分の間税率の廃止」・「Tax on Taxの解消」を政府などに要望 ★2
/newsplus/1693542957/ 2023/09/04(月)

>>1
>一般社団法人日本自動車連盟(にほんじどうしゃれんめい、英: JAPAN AUTOMOBILE FEDERATION, JAF)は、自動車に関する様々な業務を取り扱う.. 一般社団法人である。
>2014年6月20日現在、役員数は27名、うち常勤は8名である(常勤の代表理事は、警察庁および国土交通省出身)

やっぱり…。JAFはアベ創価警察国交省別働隊ってことで、増税主義者・上級国民/戦勝国民側 >>11 だった。お前が言うな笑
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:59:52.98ID:fWNbb2jd0
>>971
福島民に中指立てたって何?
ソースは?
なかったら嘘つき犯罪者予備軍やけど
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:59:58.75ID:FjKAghv+0
>>980
アホだらけだからな
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:00:18.19ID:ZsfnIKpf0
>>975
お前の質問は情報がなさ過ぎるのw
日本語勉強しなさいよ


「じゃあ何でコロナ前のゼロ金利時代より今の方が株価高いか答えてみ」


この質問したいならSP500の話だという情報入れなさいよw
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:00:51.37ID:FjKAghv+0
>>984
で?何で金利上がってるのに株価上がってると思う?
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:01:11.45ID:fWNbb2jd0
>>980
前回の全国比例に得票数が230万で2.3%
これが事実

で、そこから今はほぼ上がってる予想されてる
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:02:00.35ID:ZsfnIKpf0
>>977
2012年が金融緩和スタートだよ?
そこからずーと円安政策なんだぜ?
円安の恩恵を若い世代ほど受けてるじゃないの


それと実質賃金がマイナスなのは老人が多数派だからだと教えたでしょうがw
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:02:04.19ID:E3ym/LVt0
水産物禁輸、早期打開見えず 公明訪中延期で政府・与党衝撃 ★2(2023.8.28

>>976 >>1
自分らで大地震大津波/合わせて原発爆破しておいて、太陽光・風力推進(石油購入/電気ガス代ぼったくり貧困化)の反原発劇場。
アベ創価DS戦勝国民連も鳩山カン小泉河野れいわも東電もニッポン背乗り協会NHKマズゴミも経団連も、朝鮮中華もプロレスの
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:02:09.74ID:fWNbb2jd0
>>987
はい嘘つきさよなら

ソースがない妄想で喋るとしてNG
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:02:56.62ID:XdUxw2zC0
消費税廃止

生活は楽になると思うが、単純な話ではないだろう
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:03:13.93ID:ZsfnIKpf0
>>985
話そらすな
質問が質問になってなかったこと認めて謝罪しろよボケ


「じゃあ何でコロナ前のゼロ金利時代より今の方が株価高いか答えてみ」


この質問からSP500の話なんて読み解くの不可能だろ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:03:49.85ID:sJmxm0Ff0
>>986
いや汚染水発言でめっちゃ支持下がってんのよ
このまま行けば次の選挙は厳しい
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:04:07.58ID:E3ym/LVt0
武漢と提携「国防上問題ない」 大阪知事、「一帯一路」で物議も ★3 : 2022/05/31(火)
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654039625/

>大阪府の吉村洋文知事は30日の府議会本会議で、府と大阪市の共同部局が昨年12月に結んだ中国・武漢との港湾提携について
>「国防の観点から、問題があるなら当然やめるべきだと思うが、そうとも思わない」と述べ、協力関係を維持する考えを示した。

>>989 >>1
問題ありすぎでしょ↑↑、都構想やIRや上海メガソーラーと同じく、吉村松井橋下維新は中華や安倍スガ小泉竹中河野[親中親韓反日]DSの命令でやってるんだろ?
ps://i.imgur.com/hvckoRc.jpg
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:04:12.72ID:ZsfnIKpf0
>>991
良いことじゃないの
上がってるんだから
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:04:16.46ID:FjKAghv+0
>>993
金利上がるなら暴落するに決まってる!ムキー!

これどうすんの?嘘だったというこでOKだよね
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 19:04:39.10ID:MV2IUcdA0
>>956
俺が答えたろ、その消費税の一部は問屋なりの一つ上の階層の業者で一部は免税事業者の場合は利益だわな。利益が増えるて事はそれに対して所得税、住民税、事業税が増えてることになるな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 49分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況