X



【次世代路面電車】LRTと乗用車が接触事故 宇都宮市、開業以来3件目 [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/09/17(日) 19:08:23.15ID:aJfbcTaP9
 17日午後2時45分ごろ、宇都宮市陽東5丁目にある次世代型路面電車(LRT)の停留場付近で、LRTが乗用車と接触した。乗客ら約160人と車側にけが人はいない。8月26日の開業以来、事故は3件目。

 県警によると、LRTは宇都宮駅を発車し、栃木県芳賀町方面に走行中、左側面と車の右側のミラーが接触した。車は右折待ちの列の最後尾に停車中で、当時は渋滞で列が長く、道路に斜線が引かれた導流帯(ゼブラゾーン)に止まっていたという。LRTは約30分後に運行を再開した。

 相次ぐ事故に、県警や宇都宮市などは今月8日、緊急対策会議を実施。11日には交通ルール周知の広報活動を実施していた。

共同通信
2023/09/17 18:46 (JST)
https://nordot.app/1076077306736821093
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:09:32.96ID:1kLX55cG0
アイサイトがあれば
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:10:57.65ID:gNHrtiDq0
交差点で隣のLRTがミラー擦ったと
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:11:52.58ID:P3xAZOdI0
>>5
どうろろめんなさい
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:12:22.17ID:1kLX55cG0
交差点で隣の車がミラーこすったと
怒鳴っているから私もついつい大声になる
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:12:47.64ID:nfqEaN+g0
ジャップに路面電車は難しいようだな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:14:21.93ID:a3LTECjh0
短期間で何度ぶつかってんだよwwww
最終的に全部修理中で走らせる電車無くなるんじゃね
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:14:35.09ID:gNHrtiDq0
>>15
電車来るときは物干し竿よけないとだしな
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:17:26.51ID:Vpwq8t5Q0
>>11
運転士「馬鹿にすんでねえぞ!そっちのせいやろうがばーろーめ!」
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:17:29.99ID:WUP7CZyH0
運転の荒い田舎もんには路面電車はツライだろうな
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:17:48.38ID:viCJkdRB0
平気で斜線部止まるなよ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:18:03.16ID:uFyUyZ6f0
ほぼ道路を走ってるんだから車と事故起こすのは車同士と同じで当然じゃまいか?路面電車で有名な他の都市でも起きてるんだろ?
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:18:25.55ID:UVw0bwQ70
そう言えば、都電荒川線が事故ったなんて聞いたことがない
やっぱり住民やらドライバーの民度の問題になるのかな
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:18:41.31ID:DPhYCGQk0
車なら避けてくれるだろうけど、路面電車は避けないからな
そこら辺の理解が甘いとぶつかる
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:18:42.03ID:dyNU5JEi0
BIGモーター案件ですね!
車修理おいしいですね!
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:18:57.92ID:qEyBgiD/0
>>22
そこは問題ないが、路面電車の妨げになるのがダメ
その上で、車がいるのに路面電車が突っ込んだのなら路面電車もダメ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:20:47.63ID:zJ7/ceZN0
>>3
ヤンキーっぽいプリウスか
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:21:01.21ID:OQU9G2iz0
>>993
それ脂身多いだけの肉じゃん荒川線並行してる飛鳥山あたりの道路も田舎もんは戸惑うらしいからな
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:21:22.66ID:OQU9G2iz0
前の書き込み残ってて草w
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:21:37.88ID:BsWN7djD0
またジジババアタックか?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:21:43.41ID:eiIB88nj0
>>30
俺はプライベートでプリウス乗ってるの過去含めて同業者の親父さんくらいしか知らないんだけど世の中にめちゃくちゃいるよね
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:22:42.77ID:iB6rXPI+0
>>3
黒のプリウス w 黒い車乗ってる奴ってトロいんだよな w しかもプリウスて www
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:22:53.62ID:1kLX55cG0
LRTが日立製なら
アイサイト付けられたのに
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:23:23.28ID:fRdBHbWA0
>>3
ベルモール手前か
さっきたまたま走って来たけど、写真でもわかるけどゼブラゾーンからLRTがはみ出してるから、ゼブラゾーンがわかりにくくて駄目だろこれ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:23:37.39ID:tdy37Fp90
中古のプリウスでシャコタンとか鬼キャンとか貧乏ヤンキーのセンスが良くわからんわ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:23:43.84ID:Lkn1sDNh0
栃木民の運転どうなっとるんや
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:23:53.33ID:+aD2lBEs0
>>2
それだよな
この件も今までどおりはみ出して斜めになってたせいみたいだし
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:25:31.00ID:zJ7/ceZN0
>>45
最近できたばかりだから慣れてないだけだろ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:25:32.14ID:+E0SQpIG0
路面電車側もぶつかりそうかどうか検知して自動で止まれよ
車でもセンサーついてるぞ
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:25:41.45ID:f0e3DcMt0
>>3
型落ちの30プリウスに社外品の17インチホイール
貧乏なのに精一杯イキった結果がこれか…
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:25:45.62ID:BUtor8So0
>>2
うむ とにかく根気よく啓蒙の宣伝をうつのみや
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:26:05.07ID:+aD2lBEs0
>>22
車だけなら問題なかった
朝のラッシュ時とか右折信号一回で何台いくかが勝負だし、右折のやつどいてくれないと直線のレーンの次の信号もつまるし
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:26:29.36ID:kACLs/xF0
分かってねーな
できて100年経ってる富山や広島でもたまにあるぞ

路面電車は危険
全部廃止しろ
車の邪魔になってる
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:27:49.70ID:ZmCPIBYF0
ttps://www.youtube.com/watch?v=43zOEbkrZoA
多分この警察の横にいる背を向けてる形になってる奴が運転手だよな
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:27:50.87ID:+aD2lBEs0
>>49
路面電車の運転士っていままでずっと電車の人なんだから車が路面電車に慣れるより、運転士が路面になれるほうが大変そう
路面の人は路面オンリーなのかな
電車と兼任とかならまたキツそうだな
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:28:15.27ID:+aD2lBEs0
>>53
富山って路面あるんだ?
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:28:50.64ID:UMvWc8TN0
>>53
むしろ車の繁華街乗り入れ禁止したほうがいい
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:29:12.24ID:+aD2lBEs0
>>58
まあそうだけど
悪いのははみ出してた車だと思う
路面こないなら問題ないけど
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:29:53.83ID:+aD2lBEs0
>>53
でもバスよりマシだろ
バスじゃま過ぎる
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:30:05.78ID:b6Ki8Pdt0
>>59
東京にすらあるぞ路面電車
そのせいで世界的に恥をかいてる
今時路面電車て(笑)
日本の恥消えろ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:30:20.06ID:iRuv5RKH0
停まってる車に電車がぶつかったの?
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:31:34.18ID:0N8je5Ep0
>>3
プリカスか
どうせスマホ見てたんだろ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:31:43.80ID:+aD2lBEs0
>>66
路面電車結構好きだけどな
栃木のこれも乗りに行きたい
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:32:30.20ID:+aD2lBEs0
>>68
専用車線ならいいね
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:32:41.90ID:pUHsQDUJ0
まずプリウス乗りを全員淘汰しろ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:33:18.64ID:dR3aQjRg0
一応建前ではフランスだかどこだかにあるのを参考にしたんだろ?
どうせ税金旅行で見た程度だろうが
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:34:19.04ID:+aD2lBEs0
>>75
バスもノンステップなかったっけ?
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:34:38.61ID:5KxRLL8I0
路面電車に慣れていない車は導流帯付近の目測を見誤る
それを推測して電車側も迂闊に近寄らないものなんだが…この辺は次世代だLRTだとか関係ない

所詮は車社会しか知らない田舎者
百年早かった
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:34:49.63ID:JeKEhQrl0
>>57
免許が違う。
JRとか私鉄みたいな電車は甲種電気車運転免許。
路面電車は乙種電気車運転免許。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:34:49.77ID:dCnJ4eSI0
東京でも飛鳥山付近なんて、車道と線路が共用だからな、普通に路面電車と並んで走ってる
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:35:00.82ID:+aD2lBEs0
>>77
宇都宮ってかどこでやっても最初はお互い戸惑うと思う
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:35:10.10ID:9SQUie+S0
江ノ電は小雨でバイクが線路で滑って転倒するのを
3回くらい見たことがある
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:35:30.91ID:xN8C2+fR0
路面電車は危険なんだよ
ただでさえ車多いところで反対車線以外に路面電車も見なけりゃならん
岡山行くけどたまに事故あるしバスや電車に比べると事故多い気がする
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:35:38.31ID:+aD2lBEs0
>>83
バスの路線なくされたんだもんな
これができたから
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:35:54.05ID:Y1WVh6RZ0
LRTは専用道路整備しないと意味がない 
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:36:01.29ID:KQuWhSsR0
>>66
むしろ世界的には郊外に車を止めて都市中心部は路面電車で、ってのはスタンダードなんだけどな
古くからの町並みが残っていると車で侵入制限かかったりするし
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:36:21.33ID:7ZHPOTIE0
栃木市民は路面電車に慣れてないな
無理して近づき過ぎる
ある程度の距離空けないとな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:36:26.33ID:+aD2lBEs0
>>85
栃木じゃないけどうちもだぞ
てか時間帯によるな
朝はみんな必死
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:36:35.67ID:axP00JkX0
やっぱり止めておけば良かったな
20年くらい前に 鬼怒川に橋を2本ぐらい掛けていれば
それでOKだったのでは
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:36:46.53ID:KWthZ6lJ0
事故の反省を踏まえてモノレールつくれば
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:37:14.20ID:Y1WVh6RZ0
栃木は運転マナー悪すぎて疲れる 
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:37:55.49ID:CUeKe5+E0
またかよ、週一で事故ってるイメージだな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:38:01.53ID:+aD2lBEs0
>>80
へえ、知らなかった
運転免許+電車免許でオケ、とかかと思ってた
色々あるんだな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:38:30.05ID:+aD2lBEs0
>>99
まあ最初だから
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:39:03.76ID:2wss8+Lo0
路面電車は危ない
もし子供が轢き殺されたら誰か責任取るの?
リニアを建設中の先進国日本に必要ない
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:39:59.47ID:qqJ0vdq00
栃木の土人には早すぎだのだ
一輪車から文明をやり直せ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:39:59.94ID:trgMkTNG0
事故おおすぎ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:40:45.67ID:lUsl3QkU0
>>75
いや、だから路面電車の代わりにバスが走るイメージよ
レールや架線やら維持整備金かかるでしょ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:40:51.54ID:+aD2lBEs0
>>108
広島とかどうやってんだろ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:40:51.62ID:qqJ0vdq00
>>104
栃木以外ではほとんど人身事故は無い
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:41:06.88ID:FoCGcL8j0
もうアカンな、廃電や廃電、栃木の人間に扱える代物ではない
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:41:20.74ID:3QePPZp10
LRT反対派が一定数いるからな
ぶつかった奴らの素性も怪しいもんだ
あとLRTって渋滞緩和じゃなくてコンパクトシティへの施策な
車なしで生活出来る市を作らなきゃ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:41:26.73ID:+aD2lBEs0
>>111
慣れてんだろ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:41:30.54ID:dR3aQjRg0
船田利権だから作新大学~作新高校ルートは譲れないってんで
ルートが変な方向になってるんだよな

高校方面って何もないから無理矢理大谷町方面ルート作って
観光と結び付けた
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:42:11.56ID:+aD2lBEs0
>>113
料金高そうだけどバスとかわらんの?
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:42:38.09ID:+aD2lBEs0
>>116
とんでもなく山の方までいくみたいだな
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:42:49.87ID:8nvgivzS0
この間キヤノン前で事故ったやつか?
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:43:15.73ID:f83VFbHi0
昔みたいに電車の前に足の速い奴走らせて
「電車が来るぞー」ってやらないとダメだね
栃木県民のメンタリティは明治のままだから
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:44:53.92ID:Y1WVh6RZ0
栃木に煽り運転は存在しない 
前の車に張り付かないと割り込まれるから 
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:45:57.03ID:aqVkNF3g0
>>3
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:46:43.21ID:JeKEhQrl0
正直、電車の運転士にしろ車の運転手にしろ慣れるまでの問題だと思うよ。

うちの県も路面電車あるけど、交差点で右折レーンに車が止まっているときは
傍目に見て余裕があると思えても電車の運転士はミュージックホーンを
鳴らして徐行するし、電車の進行を妨げるおそれがあると判断されて
警笛を鳴らされるのは県外ナンバーが多い。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:48:27.88ID:n1B9Tr7m0
つるっとした形が舐められて接近されるんだよ。
ごつい鋼材でぐるっと囲むバンパー付けとけ。 トゲも付けとけばさらにいい。

「近づいたら駄目だ」と思わせろ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:48:28.94ID:Yd0Q/0Cb0
たまにプリウス乗ると見切りが悪くて運転が下手になっちゃうんだよな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:48:42.64ID:OmhcjQZb0
>>25都電荒川線なんか新規開業じゃねえからニュースでいちいち取り上げねえだけだろ
民度とか言う前に調べろよ
馬鹿トンキンって田舎のアラばっかり探してるから自分たちがどれだけカッペ臭い低民度地域っての自覚してねえのか(笑)
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:48:44.30ID:O94vCYSI0
大津の場合は右折車は対向する電車の線路上で待つことが多い。
そうすれば後ろから来る電車は左側を通って先へ進む。
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:49:08.51ID:9Kb4RxAc0
どうせ3件とも老害か女だろ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:49:53.70ID:S3o7n78a0
プリウスには近づくなとあれほど
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:50:01.90ID:Yc/+qTg50
ヤッバ
おー金、金だろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:50:46.88ID:pyDdaXQt0
見知らぬ土地にいくと、想定外の道路や規制があって、ほんと運転しにくい。

日本は、道路が狭いだけでなく、複雑怪奇な所も多い。
もともと畦道だったような所がそのまま道路になってることが多いんだろ。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:09.31ID:JeKEhQrl0
>>110
広島というか路面電車があるところの人は路面電車があると理解しているから
特別なことをしなくても右折レーンでは対向車だけでなく後方から電車が来ないことを
確認するのが当たり前の動作としてみんなやっている。

道路と線路が交差するところで前方が詰まっていたら余裕を持って手前で停車するのもしかり。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:13.60ID:lDWrQuVi0
信号の見方がわかんねえジジババが多すぎる。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:33.35ID:jVQwL1oE0
広島とか運転するの怖いもんな
路面電車にぶつかりそうで
路面電車の文化が浸透してない北関東だと余計に慣れてないでしょ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:44.58ID:5CkqyDZs0
>>129

そうそう要はBRTでいいんじゃねーかと思うんだよ。
安上がりだろ。運転手も多少自治体から色つければ
人員は維持できんだろ。
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:55.79ID:4Tj05Wov0
開業したてだから続くねえ
と言ってもミラー接触程度か
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:53:13.31ID:4Q/f59oW0
ゼブラゾーン乗っちゃう奴が絶対ぶつかると思ってたわ
今年で二桁は余裕で事故れるな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:53:59.29ID:+Bs9Eqi60
>>43
「交通の方法に関する教則」には、導流帯(ゼブラゾーン)は「車の通行を安全で円滑に誘導するため、車が通らないようにしている道路の部分であること」とあります。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:54:02.87ID:JeKEhQrl0
>>141
とにかく電車が優先、電車軌道と並行する交差点では前方の対向車だけでなく後方の電車の確認を
路上教習の最初から口酸っぱく言われる。
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:54:09.22ID:lDWrQuVi0
栃木の交通マナーが悪すぎるとか言ってる奴がいるけど、新4号をぶっ飛ばしてるのは、つくばナンバーとか都内のナンバーだよ。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:55:34.89ID:xQqSmbXw0
路面電車のある町は
事故を起こす車は、外部の車と決まってるわけだが

もしかして、宇都宮という町は
いつまでたっても、地元車が事故を多発させる町
という可能性も、ないわけではないwww
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:56:43.96ID:IxZPY16V0
LGBTに見えた
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 19:57:44.99ID:nfRUm78C0
>>109
老人を都市部に集めて
買物、病院、役所や銀行に
車無しで生活出来るようにする目的が
LRTじゃないの?

バスでもノンステップ普及したら
確かに行けそうだけどね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:01:01.32ID:XPaJIolF0
高架にしなさい
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:01:14.02ID:cUxM/RVo0
宇都宮はチョン多いからな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:01:28.19ID:pUHsQDUJ0
この時代に路面電車とかキチガイかと思ったが、やはりそうだった
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:01:56.76ID:2+KZ7Znt0
栃木県民って運転マナー全国でもかなり悪いほうだからな
交通事故ワーストだった愛知より普通に酷いぞ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:03:07.62ID:v2XPta9F0
宇都宮にこんど行くけど容があるのは駅の反対側だからわざわざ乗りに行くのめんどいな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:04:20.76ID:+Jjz5Hmf0
名古屋で犬ひいて逃げた91歳のじいさん
自動ブレーキついてるからひいたつもりはないし
ディーラーがまだ運転出来ると言ってるから続けたいと言ってたな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:05:10.08ID:obJe7OhK0
>>157
初路面電車であるのなら、地元の車全てが外部の車と同じ立場になるからしかたがない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:05:52.81ID:Mtemghwc0
>>155
マナーが悪いのは新4号のスピードのせいじゃ無いよ
環状線で、頭おかしい奴が脇から平然と侵入してくるからだよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:06:35.80ID:W/da80XX0
せっかくLRTとかあるならフリンジパーキングにして自動車乗入れ制限すりゃ良いのに意味ねえな
いつまでアメリカ型の車社会引きずってんだよ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:07:26.79ID:Mtemghwc0
新4号も宇都宮に近づくまでは治安は悪くない
ただぶっ飛ばしてるだけ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:08:32.01ID:xlE7Swnl0
広島や富山に行ってみ。しょっちゅう交通事故があるみたいだぞw>>1
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:10:09.46ID:Qr+lCh1u0
まあこうなるわな
猿でも解ること
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:15:19.21ID:zFQveXKh0
>>20
めぇ いじけんやぁ あちゃらかぽこちゃ ひってんでね

宇都宮に事業所のある企業ではポケトークが支給される
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:16:04.15ID:O94vCYSI0
>>189
右折の乗用車は基本バスレーンの左側で待つ設計だけど、
清水橋東交差点の西行きとか例外(普通に一番右から右折する)もあってやっかい。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:16:40.55ID:zykgqDkV0
>>48
昔々の大昔、東武日光軌道線というのがあってのう………………
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:17:00.34ID:Q3Z8dlTV0
LRTとぶつかった車は警察の方で問答無用でビックモーター送りにすればいい。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:19:44.32ID:2Td3Y1Xo0
>>24
線路の両脇に道路と歩道を仕切るのと同じ高さ15cmくらいのコンクリートブロックたければ良いだけなのにこれ設計した人アホなんかな?
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:19:56.31ID:JeKEhQrl0
>>191
マイカーが普及する前どころか戦前からある地域と比較しても意味ないよ。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:21:52.43ID:1C+0slSh0
>>16
勘違いしやすいが白ゼブラは進入禁止ではないただの目安、立入禁止は黄色で囲ったゼブラ。止まってた車にLRTのほうが接触したんでしょ
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:23:47.05ID:Mtemghwc0
>>202
富山のLRTの肝は沿線にコンパクトシティを形成するのに成功し
車が無くても生活できるようになったことじないの?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:24:45.62ID:EVpRGqjr0
>>197
むしろぶつかった車の運転手を問答無用でビッグモーター送りにすればいい
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:26:55.49ID:hGVNv00X0

無理だろw
路面電車ある街行くとすげえ緊張するし
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:27:36.63ID:/tU3u4360
土人に新システムは難しい
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:28:27.36ID:axP00JkX0
>>204
失敗してるのでは?
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:31:27.41ID:jQ+5I3hu0
人を乗せる通勤は「通勤通学時間」が全ての世界、片道10分遅くなるだけで価値は1/100以下に激減する
逆に既存の電車や地下鉄より、30秒でも早ければ、その乗り物の価値は数百倍となる

ネックは時間なのよ

電車は
①全てのドアが同時に開いて人が降りる
②素早く人が乗り込む
→出発

バスは
①前のドアが開いて、お金を支払う
②順番に乗り込む

これがLRTは、2車両3車両分でバスのようになるわけだ、一駅あたりの時間がロスし過ぎ

電車のように、一つの駅は目標10秒で、3車両分の人間を乗り降りさせないと
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:34:11.23ID:KQuWhSsR0
>>211
宇都宮LRTはIC利用時は全ドアから乗り降りできるぞ
ただし今は物見遊山の普段乗らない人達が現金で乗ってくるのでどうしても時間がかかる
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:36:16.15ID:m4+zMND70
>>202
栃木のLRT場合は利用者の想定がちょっと特殊だからなぁ
一般市民の利用というよりもホンダ芳賀工場社員の自家用車出勤による渋滞の緩和がそもそもの目的なので、ホンダ工場がどうにかならない限り利用率はさほど変わらん
一応、駅西側に延伸して大谷まで伸ばす的な予定もあるようだけど、そっちはやったら余程上手くやらないと赤字必至って具合ではある
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:37:52.93ID:jQ+5I3hu0
どうせLRTにするんなら、地方のこの乗り物を都内の鉄道や地下鉄より早い最先端の乗り物にしてしまえばいいのに


3車両のバスにするとして

①動き続けるLRTの一番前のバスが分離して駅Aに向かう、後ろの2車両のバスは駅で止まらず走り続ける
②事前に駅Aにいて人を乗せたバス1車輌が、走り続ける2車両に後ろからドッキング、走りながらの接続は最先端の自動運転技術でトヨタあたりに作らせる
③3車両の接続LRTにて、次の駅に降りたい人は一番前のバスに、降りたくない人は後列2車両のバスに

これで駅で止まらない常に走り続ける通勤通学LRTとなり、都内の電車や地下鉄より早くなる
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:39:27.41ID:QVS5Zvc+0
失敗なら早期撤退がいい
ズルズルと引き摺っても良い結果にはならない
事故起こり過ぎてネガティブイメージ付いたし
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:39:54.08ID:jQ+5I3hu0
駅からのって、目的駅のみで止まる
通勤通学の方は、電車のように残りの駅で止まりたくないわけだ

連接バスなんだからいけるだろ、技術面は自動運転で世界のトヨタに何とかさせろ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:40:48.14ID:jQ+5I3hu0
メインのLRTは動き続ける、降りるバスと乗り込むバスだけがドッキングしたり離れたりしてとまればよろし
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:41:39.02ID:QIdrj+DU0
別に電車が悪いわけじゃないし
悪いのは路面電車がすぐ右を走ってるのに右後方も確認せず右折する市民の方
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:41:44.26ID:XdGJIvKz0
オートマ限定免許は運転すな
ほんとに迷惑
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:42:24.89ID:hN1MUgCY0
富山は路面電車側に白の実線が引かれてて、越えると接触すると判るようになってる
(センターラインが2本あって、その中を電車が走ってるイメージ)
交差点内は点線
ゼブラゾーン引き直さないと危ないと思うわ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:44:28.31ID:xlRF/h4F0
ゴミプリウスマジで迷惑
こういう老害って宇都宮から出たことないの?路面電車のある街行ったことないんか?バカすぎるのは勝手だが迷惑かけんな弁償しろ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:46:36.47ID:4o+LuEdZ0
運転士にベテランはいるのか?
まさか近年、急いで養成した新人ばかりとかではあるまいな。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:47:41.81ID:bKeD7BoA0
んん?ゼブラならこの判定どうなんの
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:56:06.27ID:AxCtyhJm0
安定のプリカス
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:56:56.36ID:AxCtyhJm0
>>29
軌道内に入ったプリカスにな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:57:34.40ID:AxCtyhJm0
>>196
大谷軌道ってのがあってな
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:58:28.84ID:AxCtyhJm0
>>66
逆だぜ、路面電車がある街は都会。
全く無いのはクソ田舎だ。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 20:59:30.05ID:AxCtyhJm0
>>94
中央に分離するなら軌道にしろってレベルだからな基幹2は
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:00:40.43ID:05R5UnnG0
>>3

なんでゼブラゾーンに侵入して事故るんだよ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:01:36.55ID:/ECCqBEm0
ジジババの為に高架でなく路面にしたらプリウスアタック連発
もう老害共は安楽死させろよ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:03:01.16ID:AxCtyhJm0
>>234
ゼブラの時点で自動車側がアウト
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:06:43.32ID:qPR/scup0
宇都宮は土人しか居ないのかwww
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:06:58.02ID:3TNlIfoq0
>>216
民度が低いから仕方ない
3件とも内容が酷すぎ
それでいて報道は自動車が被害者のように言いやがる
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:09:15.44ID:fERVd6pQ0
>>250
クレイマーの手段だよな
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:12:08.61ID:QKHEoSek0
>>3
プリ糞は異常だよ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:15:48.29ID:of7wWUBm0
LRTと乗用車が接触事故

栃木は、歩道で止まらない車ワーストとかあったよね?
ブレーキ踏まないで、アクセルワークで切り抜けるタイプ?
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:26:41.48ID:E/94IyT70
前の右折待ちの車もゼブラ上で停車してたのかな
何も考えずに後ろに付いたのが運の尽きだな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:42:19.29ID:jQ+5I3hu0
70キロぐらいで主要道路を停車せず走り続けるLRTに
→トヨタの新型二人乗り自動車や、自動運転の電動キックボードがドッキングして乗り降り

で、ドッキングした自動運転車が、LRT車内で、ディズニーのホーンテッドマウンテンのように動き続け、乗ったり降りたりしたい客は急いでそこに座って、子機が離脱していく

これで市内主要道路を走り続ける70キロのLRTが、一度も停車せず全ての客を乗り降りさせられる
満員電車の都内では不可能だが、地方は東京都内より楽に都内より優雅な暮らしが可能になる

①子機の二人乗り自動車が自宅前までこれば市内全てが駅となり
②しかも東京都内の電車より早い走り続けるLRTにのれ、市内全域の通勤時間は15分位内になる
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:45:06.30ID:jQ+5I3hu0
とりあえず電車のようにクソ長くなり利用者が増えるLRTで
なぜか既存のバスのように乗るときにバス停で支払いなんてやってるような宇都宮の連接バスは使いもんにならんだろ

駅での乗り降りは、長くても10秒ですませるべき
そこで支払いなんてもってのほか、バスじゃないんだから、長いLRTは乗り降りの時間も考えるべき
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:48:55.12ID:jQ+5I3hu0
都内の電車が宇都宮のLRTのように、駅で支払いしてから乗り降りなんてやってたら、各駅1時間ほど停車して乗り降りする乗り物になってしまう

宇都宮のLRTは、バスより長いんだから
電車のように乗り降りの停車時間は10秒を目標にした仕組みに変えなきゃ
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:51:06.49ID:Mtemghwc0
>>247
世界一高い高速で90分はあやしい物言いだけどね
新4号でも長時間は結構辛い
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:56:55.44ID:O19hOJPO0
てか白のゼブラゾーンは普通に車が入ってくるんだから
車に入ってきて欲しくないなら黄色線にしろよアホなのか?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 21:59:30.99ID:AxCtyhJm0
>>250
通行帯じゃねーし。
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:03:10.72ID:u/2bk7oM0
高知の土佐電には
2車線道路で片側1車線が路面電車(単線)という
修羅場のような区間がある
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:08:54.05ID:Mtemghwc0
>>265
何だよそれ
電車が逆走してくるってこと?
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:11:00.77ID:LU8QSqOS0
路面標示とかがわかりにくい感じなんか?
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:12:56.54ID:/JYkae0E0
宇都宮は車文化で車カスのマナーが悪いから、今後も起きる
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:17:12.57ID:Mtemghwc0
>>269
ちんちん電車も、その対向車も右側走ってる
日本は右側通行だった...?うわぁ
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:19:29.18ID:Mtemghwc0
>>276
そういやそうな
あんな道路事情ヤバイ都電すら問題ないんだから
市民や運用方法に問題があるんだろう
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:20:04.12ID:jwnMuUEs0
LRTにカンガルーバンパーを装着すれば良いのでは??
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:22:01.82ID:D9nt0mUu0
走っている地域は結構有るのに路面電車が有る前提で自動車教習所が教えていないのも問題なような
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:23:01.74ID:+jME+Spp0
栃木の百姓はどうしようもねーな
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:26:26.50ID:4Tj05Wov0
>>269
こんな道路あるんやなあ
初見だとパニクる自信あるわw
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:27:37.51ID:Mtemghwc0
民度が低い 脱輪 ミサイル 老害 日本人
役満揃って草生える
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:29:08.77ID:Xms33sam0
栃木はクルマの運転下手すぎて、ブーブーとクラクション鳴らして突っ込んでくる。
知能とか文化度は江戸時代のまま。
高卒ごときが偉そうにしているとんでもない未開の地。
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:30:53.67ID:MOU7GbAj0
まあ、新たにバイパス道路作ると、ガンガン衝突する。
今までの通りの癖が抜けないから。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:34:23.22ID:jQ+5I3hu0
正直、事故なんてどうでも良くない?

んなもん通勤バスでは毎日のように起きてるんだし、地方の自動車通勤や、都内の徒歩通勤でも毎日のように事故は起きてる

だから何?LRTが事故を起こしたから乗らないのか?
都内では徒歩通勤をすると事故が起きるから歩きませんなんてアホはいないだろう

LRTが機能するかどうかはもっと他の要因があるでしょ
事故より「時間」なんだよ、通勤時間が他の交通機関より早くなきゃ誰も利用しませんて

一番気にすべきは乗り降りの時間ロス
なんで電車みたいに長くなったのに、いまだにバスの乗り降り時に支払いなんてやってんの?
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:45:43.83ID:/XVmgLUG0
栃木のヤツと口論になったら
シモツカレ喰わすぞ
って言えばいいってどっかに書いてあった
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 22:56:14.64ID:yAnGfTcJ0
23区内は昔、都バスの代わりに都電が縦横無尽に走りまくってたわけだが、
事故も相当あったのかな
当時は全部MT車だったろうし、お互いに大変だっただろうな
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:24:11.23ID:uoW2IKdg0
明日まさに物見遊山がてら芳賀工業団地センターあたりに車停めてLRT見物しに行く予定なんだけどなにか気をつけることある?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/17(日) 23:26:11.81ID:jo9qacaF0
>>293
そう
渋滞の邪魔だからなくなったと言われることもあるけど、根本的には輸送力が足りなさすぎて地下鉄に取って代わられた
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:28:28.80ID:7+wHCBW70
>>1
やはりLRT自体に問題あるんだよ
ハードもソフトもな
広島京都熊本鹿児島高知などのような路面電車じゃないと
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:31:19.87ID:cL0Cvex50
>>203
でも結局、ゼブラで止まってたことが原因で事故になってるからな

確かにゼブラに進入しても違反ではないけど、事故が起こったときの過失の割合で不利に働く可能性がある
むやみに入らないという意識を持っておくことに損は無い
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:38:27.39ID:xg5J4fjs0
>>1
世界よ!これがカネ食い虫でしかない日本のFラン理工系の実力だ!

>>305
1件目はホンダのフィット白
2件目はトヨタのアクア水色
そして今回の3件目でトヨタのプリウス黒
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:38:27.80ID:VkQZNdvg0
>>3
何で安全地帯でぶつかってんだよw

プリウスローダウンする意味わからんし
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:48:20.14ID:AXGgDcen0
栃木はまじで車運転のルール分かってないやつ多いからなあ
路面電車云々以前の問題
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:49:57.81ID:AXGgDcen0
>>299
バス優先レーン守ってる車見たことないぞ
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:04:53.89ID:dspSLoj80
いつのニュースだよ二週間前とかだろコレ、と思ったら昨日の話か

>>2
急に割り込んできた異物だもんな ちょっと老齢だと対処出来ないよな
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:05:55.78ID:Edkqwt8N0
車必須の田舎って下手くそも車乗るからな
逆に都会のほうが下手くそが無理に乗らないから平均は上なんじゃねぇかと思う
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:09:27.39ID:NFYGhHyk0
車必須の所に電車を走らせてしまうとか
まあ バカだよね
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:17:43.03ID:SqJQiK5+0
>>27
廃車王行きだわ
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 01:34:17.72ID:PWCh0NDB0
LRTと事故った場合、免許剥奪と今後免許取得不可
このくらい厳しくすれば事故なくなるやろ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 02:20:15.35ID:qKl2LnLx0
宇都宮の土人にLRTなんて理解できないよ
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 02:44:12.43ID:CxX95rFh0
このLRTって渋滞緩和になるどころか不便すぎて逆に渋滞の原因にしかなってない…
ホント使えないわ
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 03:43:13.37ID:m4cqu3NC0
田舎トンキンは自分が知らなければ都内で事故は発生してないと認識するガイジしかいない(笑)
トンキンに住むとこの様に脳に異常を持ったガイジが多く産まれる(笑)
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 03:48:36.02ID:KjCCVMsH0
毎週ぶつかってるねw
やっぱ栃木の土人では無理でしょw
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 04:07:35.45ID:leanrff/0
・・・電車の運転士も自分が運転してる車両の車幅を感覚で把握してないんじゃね?
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 05:22:37.50ID:+qcLWWtg0
陽東といえば宇大キャンパスもあるでよー
よく考えてみろ…同じ受験生で同じような学力
宇都宮との距離だって青森とそう変わらんだろ
それがなぜ43-0なんて差が付くんだ!
京都滋賀はゼロか!ゼロのまんまなのか!?
栃木男子は憧れの京都や滋賀の女子に見向きもされなくていいのか?悔しくないのかー!!!(泣)

2017年 宇都宮大学 都道府県別入学状況(都道府県計936人)
299人 栃木県(31.9%)
108人 埼玉県(11.5%)
68人 茨城県
59人 福島県
43人 青森県★
38人 宮城県
34人 岩手県、群馬県
32人 秋田県
23人 北海道、長野県
22人 静岡県
21人 東京都
20人 山形県
17人 千葉県
12人 愛知県
10人 神奈川県
8人 新潟県、山梨県
7人 岡山県
6人 沖縄県
3人 富山県、岐阜県、三重県、大阪府、山口県、愛媛県、熊本県、宮崎県、鹿児島県
2人 石川県、兵庫県、広島県、福岡県、長崎県
1人 福井県、奈良県、和歌山県、鳥取県、香川県、高知県、佐賀県

【これは糞スレではない。もし、糞スレだと呼ぶ者があれば、出るところへ出てもよい。俺はそう思っている】
【宇都宮大】どうしたら栃木県内の大学に京都出身や滋賀出身の女の子が増えるのか【白鴎大】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1694738333/
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 06:21:29.95ID:UgDyQ2Zb0
昔の大阪のちん電ならファーーーンファーーーンって警笛鳴らされる。
今は知らんけど。
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:33:55.54ID:W2Xqhtc90
>>321
お前らごときが買い物行くのに10分20分余計に掛かろうが
工業団地通勤の大多数の通勤時間が40分減る方がよほど経済的なんじゃボケ
橋の上で鬼怒川を眺める事しか出来ない虚無な時間がどれだけ地獄か
それが毎日続くとかそんな地獄味わった事ないだろ
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 07:35:35.21ID:X8JfDfr/0
一件目も早過ぎと思ったけど、すでに三件ってお前・・・
栃木にはテロリストしかおらんのか

他県の路面電車でも接触事故普通とか言ってたキチガイ出てこいや
このペースは有り得んぞ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:12:58.47ID:SKBtkxfJ0
>>331
運転のヘタさ加減でいうと若い人と高齢者はともにヘタなんよ
https://i.imgur.com/fUCbmT3.png
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:21:03.99ID:qdGVrF1g0
>>45
日本のアウトバーン新4号があるんだぞ舐めんな
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 09:21:35.05ID:wHOklsh70
北関東3県が車所有率トップ3だからな
それでいて人口も他の上位の県と比べると少なくないので道路の民度下がりがち
0335sage
垢版 |
2023/09/18(月) 09:28:27.52ID:/N8SKTtp0
期待の自動運転www
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 10:26:47.60ID:CxX95rFh0
>>328
あれ、始発で乗れないと40分くらい立ちっぱなしなんだよ?
そんな状況で乗るくらいなら車で行くって言ってる層が多いの実際
実情知らないで言ってるんでしょ?笑
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:31.79ID:NX9RZd+20
>>334
栃木は成人で車の免許持ってない車持ってないって人権ないくらい車社会だからなw

LRTはあと1~2年絶たないと地元住民や県民も慣れないだろうな
ルールは理解していても、実際に近くを運転しないと感覚的なものはわからないし
地元教習所はルートに入れるといいかもね
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:16:11.29ID:D4eehM0x0
>>1
次世代から異世界へ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:17:53.26ID:UX7qUIT60
LRTが真横にちょっと譲ればいいだけだろ
新しい乗り物は融通が利かねえなぐらいの
感覚で走ってたんだろうか....(意味不明)
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:41:23.59ID:j+is7QFa0
↑釣り針デカすぎ
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 11:58:29.59ID:W2Xqhtc90
>>338
言うとやるとは大違いってな
やる(やらない)人の意見なんか微塵も必要ないんだよ
ところでどこで渋滞が発生してますか?
どれぐらいの経済規模ですか?
直接LRTが起因してますか?
実情(ワライ)に詳しいなら教えて下さいwara
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:03:06.16ID:pJVzU+2c0
>乗客ら約160人

乗車率100%?
幸先良いやん
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 12:17:41.47ID:4/Cbxij80
これだけ鳴り物入りのデビューだとわざと事故起こされるという可能性さえも考えないといけないところだが
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 13:18:40.27ID:N8hk3r870
昨日LRTレーンの横通って帰省したけど空いてて無駄なレーンだなとおもった車道にすべし
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:23:33.91ID:xpftdkqR0
元々2車線の道路を1車線無理やり削り線路を作りました。車線を減らした為、渋滞が増えました。事故の場所は今まで青信号で対向車が来なければ右折出来ましたがLRTの為に青信号廃止してクルマ赤信号↑←LRT信号↑と赤信号→にしたため右折時間が減り渋滞増。650億円かけて渋滞を増やしただけですが、市長は国の補助金がほとんどなので市民の負担は少ないと開き直っています
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:26:11.74ID:8CMGZXQu0
止まってる車に当たったならLRTの運転士にも若干問題あるか
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:35:45.21ID:ohyD6u4r0
>>329
路面電車が戦前からある地域と昨日今日路面電車できた宇都宮と比較する意味がない。
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:53:00.06ID:C8rLMRx90
もう物理的に軌道内に自動車を入れられなくするしかないな。柵でも作るか。
あるいは鹿児島みたいに軌道敷を芝生にするとか。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:00:53.30ID:kEn7SSEX0
>>1
3週間ぐらいしか経ってないのに3件も事故って、事故起きすぎやろ
そもそも 路面電車がなぜ廃止されたかって考えもせずに 路面電車なんか 復活させるから こんなことになる
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:03:40.08ID:C8rLMRx90
路面電車と事故起こした奴は1発免許取り消しの上、再取得禁止期間50年とかしたら
事故減るんじゃね?
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:06:01.63ID:xg5J4fjs0
3度の事故での修理費なり新車両調達費用なり嵩んで
採算とるまでの期間が更に延びるね…
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:06:16.71ID:kEn7SSEX0
路面電車と事故起こしたと言っても今回の場合は 止まってる車に路面電車が突っ込んできたんだから 路面電車が悪いのは100%だろ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:10:42.83ID:ohyD6u4r0
>>361
路面電車の妨げになるから停車してはいけないところに停車していたんだから車も車や。
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:19:26.48ID:G849KCIn0
この野郎!まだ見てなかったのに…広島の路面電車って歴史あるからか石畳みたいな路面が結構あるが、広島のドライバーって度胸あるなぁと思う。俺はタイヤ滑らせてハンドル取られそうで怖くて運転できん
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:27:43.27ID:8Pjj0aZs0
右折車線無視してゼブラゾーンから右折するのは合法(5chはクレイマーを応援しています)
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:47:25.03ID:NX9RZd+20
渋滞緩和とこれからもっと年寄り増えるし車代わりになる足があるのは個人的にはいいと思う
慣れるまでは批判されても辛抱強くいくしかないな
もっとわかりやすいといいんだけどね
大雨降ってる夕方とか道路見辛いだろうし、もっとわかりやすくなって接触事故が減るといいんだけども
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:52:01.42ID:v2uo8Q6I0
線路の外側に柵設ければいいんじゃね?
車が寄ってしまって接触じゃなく止まってる車に電車が接触というのは両者の動線が重なってる、線路を動かせないので車が入って来ないようにするしかない
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:57:16.64ID:hW6YfAq90
自動ブレーキとか接近センサーついてない車の乗り入れを禁止しろや
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:18:04.16ID:NX9RZd+20
>>369
自分も柵作ればいいのにと思ったが、何か理由があって出来ないのかもね
コストもかなり掛かりそうだ
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:21:03.03ID:w8g11Qzp0
2件起きたあとに県警と運営会社で対策会議やってるのに
また起きたんで頭痛いだろうな
今回は前と違って停車中の車の横を通れると
思ったLRTが通過しようとして接触したケースだけど
右折車から見て右の後ろからLRTが来るパターンが
やっぱり一番危険だし事故発生率も高いだろうな
路面電車がある広島で運転してそう思ったもの
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:26:42.61ID:7NTs7hJo0
ポール立てるしか無いな
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:14:59.83ID:CzWQwsbg0
なぜ今更路面電車なんて交通乱すヤツを導入するのかw
熊本とか富山とか路面電車走ってるの見た事あるがあそこで車を運転する自信がない
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:15:36.59ID:XCgLDiQc0
結果は100%安全性追求の日本文化合うかどうか、LRTよくあるヨーロッパでは完全自己責任の社会だから、線路にいるLRTは一切責任なく、こいう事故は自動車の責任で、LRT運転手だとFxxxYouで怒罵してそのまま去るだろうが、日本だとそうには行かない
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:18:14.64ID:wyeSEjzh0
やっぱりLRTよりBRT、日立市方式の方がいいんだな。
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:58:49.25ID:W2Xqhtc90
>>384
LRT導入前:渋滞するなら自転車か徒歩で移動するからLRT不要
LRT導入後:渋滞するからLRT不要

10キロ超の渋滞に歩けといい100メートル程度の渋滞に激怒する清々しいダブルスタンダード
市街地の移動こそ車不要だろ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:32:20.95ID:OqNz1hDy0
LRTなくても事故が多い土地柄だしあまり関係ない。車の運転が荒いだけ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:35:05.83ID:OqNz1hDy0
栃木県は警察の取り締まりも少ないからな
だから車の運転も荒くなるしルールマナー守れてないのに気づけてない。車の運転まじで酷いよ
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:36:23.57ID:OqNz1hDy0
>>391
ほんとこれ。交通事故めっちゃ多いのに普段はあまり報道されないけど
LRTによって報道されるようになったから目立ってる
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:37:54.38ID:LXJpgNnm0
1ヶ月で早くも事故が3件ってひどすぎ

日本人って何ならまともにできるの?
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:50:52.00ID:Rn2MM6Df0
田舎に片側二車線の道ができただけで交差点の交通事故が増えるくらいだから、慣れるまではしかたない
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:09:21.07ID:7BWdjpEK0
乗用車と軽い接触事故くらいで収まっているうちはマシ
工業団地絡みの大型トラックと事故らなきゃ良いんだけどな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:11:29.91ID:895TSPZt0
慣れの問題じゃない。
制度設計の時点で失敗している。
LRTありきの決定に背後関係もチラつく。
このままの事態は憂慮すべきだ。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:27:57.26ID:895TSPZt0
>>401
宇都宮や北関東なんて
クルマ社会前提でそこに
全振りした街作りして来たから、
こういう地方中小都市とは根本的
な構造が違うよ?
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:18.09ID:NFYGhHyk0
長崎だと それほど車が普及している
って程でもないわね

https://i.imgur.com/IQjk4nF.jpg
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:38:40.55ID:K9HH0Hy00
クルマ側が配慮しないと、絶対に事故るのが

路面電車
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:07.11ID:NYrl6BgA0
社民党応援!(栃木から) @sdptochigisup
https://twitter.com/sdptochigisup/status/1703582741433090557
宇都宮市LRT開業後3回目の事故。試運転も含めて4度目!もともと宇都宮市はバスの街です。
そこに路面電車をもってきたらどうなるか?ですね。

#LRTと乗用車が接触事故 宇都宮市、開業以来3件目(共同通信)
#Yahooニュース
https://twitter.com/sdptochigisup/status/1703582741433090557/quotes ← 引用ポスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:41:58.45ID:NYrl6BgA0
社民党とちぎ @sdptochigi
https://twitter.com/sdptochigi/status/1703627093555450011
開業したばかりのLRTで事故が発生した。車と並進する場所での事故は想定されたことではあるが、開業一月で3回は多すぎる。
原因が車にあるとしても、LRTというシステムが宇都宮にふさわしかったか考えるべきだろう。
バスが充実しているJR宇都宮駅西口は、現状のままで十分でしょう。
https://twitter.com/sdptochigi/status/1703627093555450011/quotes ← 引用ポスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:46:04.49ID:OqNz1hDy0
>>399
今の所予想以上の需要があるから成功では
パークアンドライドは意外と使ってる人多い
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:48:43.34ID:OqNz1hDy0
>>401
宇都宮のLRTはもっとシンプル。どうやったら事故るのって作りなんだがそれでも事故るのが栃木県民
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 20:50:15.29ID:cNN5QMus0
新交通システム導入してしばらくは
渋滞でも事故でもどんどん発生すればいいんだよ
そうすれば自家用車移動が不便になるから
LRTに乗るようになる
渋滞するとわかっていて車に乗るような
バカはよほどの馬鹿
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 21:16:28.98ID:PdVcKJK00
ゼブラゾーンがLRT軌道ギリギリまであって、
そこに乗用車が平気で止まってるから事故になるっぽいな
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 22:37:20.70ID:SnWIgf300
オスプレイより事故率高いぞwww
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 02:22:26.79ID:vnMpxzoO0
元路面電車の運転士や。聞きたいことある?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 03:12:04.93ID:Fp42P5Tl0
去年国体で清原球場に行ったがいよいよ出来るんだな
秋季の関東大会で乗りたいな
ただ栃木県民の余所者に対する底意地の悪さみたいなのが無くなっていると良いのだが・・
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 04:00:27.99ID:GwuzmJNx0
>>2
それ
免許取得時以来運転者目線で関わったこと一度も無いし乗ったことも殆どないからルールが思い出せない
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 04:27:53.38ID:KHZlDSv00
路面電車は邪魔


てか日本はさっさと車通勤を推奨しよう
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 04:29:59.30ID:KHZlDSv00
鉄道廃止してバス通勤を推奨する
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 04:57:43.59ID:eTPoWP9Z0
片側二車線以上で、中央分離帯がある国道を逆走したり
信号無視が日常の土地柄だからな
LRTに武装が必要だろw
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 06:55:11.57ID:ZwFAEOPg0
なんで線路の周りに柵を設置してないの?危ないやん
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:12:59.07ID:lnMI5xqw0
昔の犬山橋のように、速度落とさないと。
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:44:24.49ID:SxME7Phy0
>>1
宇都宮じゃ無理かもね
運転マナーや道路の問題かもね
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 07:52:58.98ID:N7PCdyzf0
>>42
今は日立製じゃないぞ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:14:21.76ID:D+GsGGer0
初歩的な疑問だけど混雑する時間帯にバスを増便するだけじゃダメなん?
LRTの線路引いて車両買ったらエラい金がかかると素人は思うんやけど
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:21:27.52ID:6wCG2SVj0
>>432
ドッチが、優先なのか
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:23:15.51ID:bQtMZTiK0
それはそうとLGBTって言葉初めて聞いた時「なんや又新しい交通機関かいな」って思ったのは内緒だ。
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:23:27.03ID:6wCG2SVj0
>>434
バスをいくら増便しても、朝夕の輸送力は上がらない
実証済み

だったハズ
多分
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:29:44.49ID:vbesMD0Q0
LRTって止まったりしてくれないの?
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:34:26.96ID:6wCG2SVj0
>>438
なぜに、日本中で

路面電車廃止して
地下鉄に置き換わったのか
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:44:14.18ID:gZSYw2Te0
>>431
宇都宮って道路はいいんだよ。ただ運転マナーが酷すぎるんだわ
>>434
ホンダだけでバス利用1200人だからなあ
これをLRTにするとバス渋滞が減る。宇都宮はバス大国なんだよ。
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 09:44:27.30ID:vbesMD0Q0
>>439
なるほど。
これ市長が超ノリノリで海外視察とか超積極的にしてたんだけど、肝心な市民にLRTの特性とか周知や説明が不充分な印象なんだよね。
もう走っちゃってるけど黙って俺についてこい的な
市長とLRTそっくりだわw
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:04:52.17ID:MiThmC6x0
最近は前が詰まってるのに交差点内に侵入して道路や横断歩道を閉塞させる馬鹿が多いよなw
二十年位前だとごくたまにいるってレベルだったのにw
これが踏切でも起こっていて、運転者は非常ボタンすら押さないで逃げて衝突事故発生とかも
よく起きてるよなw
踏切って赤外線か何かの線路内異物自動検知システムがあると思うが、自動車でも反応しないことがあるのか?
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:11:45.75ID:6wCG2SVj0
大阪のチンチン電車や
他でも同じだろうけど

>>442
30年前
40年前
50年前でも

『閉塞』するクルマは、居てただろうし
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:20:28.86ID:iLzvTQzo0
LRTも接触するのに突っ込むなよ
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:29:08.56ID:zwNoNp9C0
>>434
ユーチューバーがバスとLRTの終点到着時間比較をやってたけど
バスの方がLRTより1.5倍位の時間が掛かってた
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:34:26.94ID:gZSYw2Te0
地下鉄は採算取れんだろうしさすがにいらん。いるとしてもJRと東武の間直通だけだね。そこもLRTできればそれでいい。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:35:18.59ID:6wCG2SVj0
>>446
グルグル回って

イマココ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:43:17.30ID:MiThmC6x0
道路の混雑状態解消で路面電車の再活用に目を向けられてるみたいだが、交通マナー
の劣悪化で道路交通のリスクが高まってるのは想定外なのか?
路面電車専用の信号とか理解してないのは普通にいるだろ?
まずは交通警察を増やせよ!
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:46:28.68ID:D+GsGGer0
>>445
それって優先的に走れる分だけ差がついたんとちゃうんかな?
だったらlRTじゃなくバス優先のレーンを作れば金がかからなくていいのにと思う
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 10:50:01.67ID:dd+8TXwp0
>>439
日本中ではないよ。
地下鉄は補助金が出るのが政令指定都市や東京特別区のみ。
しかも赤字路線が多いみたい。
政令指定都市でない地方都市で地下鉄やるのは無謀。
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:50:36.64ID:zwNoNp9C0
>>449
バスが通る全ての道にバスレーンを確保しろと
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 11:51:19.54ID:1FGBcN2q0
猿に電車はまだはやかったみたいやね
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 12:06:03.33ID:D+GsGGer0
>>451
今LRTが走ってる軌道をバスが走ればよかったんじゃね?
レールをひかない分LRTより金かかんないじゃん
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 13:45:13.47ID:sdlR10JI0
>>442
踏切内の安全確認の為って理由で毎日どこかで電車止まってるけどニュースにならないだけ
JRのアプリ落として監視すると分かるよ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:30:27.11ID:iJrRCfCh0
>>453
バスは長さ制限がある。(原則12m、特認(連接バスとか)でも18mくらい)
それに、輸送力を同じくする場合、LRTと比べて運転手を多く確保しないといけない。
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:38:07.54ID:D+GsGGer0
>>458
必要な台数のバスを確保すればいいだけと思うんやけどな
バスを増便して優先レーンを走らせてじゃダメだったん?
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 17:38:54.42ID:s5+UB/2a0
反対派を押し切って開業し、駅西側への延伸も画策されてる
反対派としては今のうちに「LRTは危険!」というイメージ戦略を打つ必要がある
その一環
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:35:55.49ID:rwEKQeuY0
まぁ海外のLRTでも結構事故起きてるしな
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 18:58:17.59ID:msfFBRqV0
>>458
LRTのバス版がBRT。
検索すると東北ですでに実施してる。
BRTのメリットは軌道上だけでなく一般道も走行可能。
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:03:33.11ID:gZSYw2Te0
>>459
バスが多すぎて困ってんのにそれならLRTでよくね?
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:22:12.19ID:dd+8TXwp0
あとバスが多すぎなのは昔の話。
運転手不足でバスは減り続けてるよ。

例えば、うちの市(県庁所在地)の市営コミュニティ循環バスは運転手不足で1時間あたりの本数を減らした。
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:50:22.15ID:D+GsGGer0
>>470
運転手不足は待遇が悪すぎるからじゃね?
運転手ってリストラにあった中年のおっさんばっかりやん
地元のバスの営業所に入ったことあるけどトイレも待ち時間を過ごす休憩室もヒドイもんだったよ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:50:36.87ID:D+GsGGer0
>>470
運転手不足は待遇が悪すぎるからじゃね?
運転手ってリストラにあった中年のおっさんばっかりやん
地元のバスの営業所に入ったことあるけどトイレも待ち時間を過ごす休憩室もヒドイもんだったよ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:50:55.12ID:D+GsGGer0
>>470
運転手不足は待遇が悪すぎるからじゃね?
運転手ってリストラにあった中年のおっさんばっかりやん
地元のバスの営業所に入ったことあるけどトイレも待ち時間を過ごす休憩室もヒドイもんだったよ
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 19:53:38.32ID:D+GsGGer0
三連投スマン
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:09:21.39ID:gZSYw2Te0
>>470
ホンダだけで1200人で他にも大工場が多いからコミュニティバスの問題じゃないんだよ。
ルート見ても分かるだろ。
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:09:40.87ID:aLWM5GK00
LRTもラッセル車みたいなブレードを付けて走ったらええんよ
何回か押しのければさすがに自動車の方が学習するだろ
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:13:34.70ID:dDfRtyK00
>>471
会社が若い人世代を育ててこなかった(特に氷河期世代)というのもあるが、
利用者にも責任があると思うわ。
バスに限らず賃金が上がらないのは日本人がサービスに対する正当な報酬を
支払うことを拒否しているからだと考えている。
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:31:58.62ID:iJrRCfCh0
>>459
ただでさえバス運転手不足で、しかもそれが原因で事業縮小や廃業するバス会社があるのに?
どうやって確保するのか具体的な案でもあるのか?

>>467
現状BRTはLRTのバス版にはほど遠いし、到底なり得ない。理由は>>458で記載したとおり。
名古屋の基幹バスはある意味BRTのお手軽版と言えなくもないが、輸送力的には一般のバスと変わらんからなあ。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:36:14.71ID:dDfRtyK00
しかし、日曜日とはいえ昼下がりに乗客が160人乗ってるとか他の路面電車事業者からしたら
羨ましいだろうな。
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:42:07.03ID:D+GsGGer0
>>480
だから運転手不足は待遇が悪すぎるからと違うん?
改善したらいいやん
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/19(火) 20:52:08.89ID:dDfRtyK00
>>482
例えば待遇改善のために今まで200円だった運賃を400円にしますと提案したら客は文句言うわけよ。
「企業努力でなんとかしろ」とやってきて行き着いたのが今のバス業界。
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 01:06:36.85ID:SwuQfHVT0
>>484
そりゃ田舎の公共交通なんて
・免許持って無い年寄りや学生子供=金がない
・車に乗れない貧民=金がない
だものちょっとの値上がりが痛いよ当たり前だろ
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 04:29:19.28ID:KbVqltGn0
>>479
これ、JRの運賃が不当に低く抑えられているのが交通機関の運賃へのまなざし全般に響いているんだよな。
例えば地方私鉄やバスの運賃を「高い」と感じるのは、JRの運賃との比較がついつい頭の中でされがちなところがある。
最近JR北などがだいぶ運賃を適正化してきているが、それでもまだ十分ではない。
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 07:33:36.43ID:88qt5vAS0
>>487
新幹線が通って在来線廃止、第三セクターにして値上げのパターンが痛い(お財布的に)

北陸新幹線延伸で信越本線の一部がしなの鉄道になり
長野~北長野 の運賃が 長野電鉄の長野~信濃吉田 と同じくらいになってしまった
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 16:41:14.43ID:tPaZxXW/0
>>398
車カスだねぇ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:25:36.70ID:vi8Fo5680
慣れてないのか
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:48:00.36ID:pTHc/3Yy0
マネージャーは本当だ
え?サロン延期?
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:18:38.97ID:vRsvWq8k0
結婚を見て離れていく。
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:27:16.35ID:3QCMLTDo0
まず大地震が起きる可能性があるんやがな
衝突被害軽減ブレーキあり
焦りすぎだと思う
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:42:10.35ID:HqhtPodN0
周りよく見ずに勝手な運転しても周りが避けてくれて事故ってなかったが、相手が電車になって当然避けてくれないので事故る

下手くその自己中があぶりだされてるだけ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:23:50.44ID:0K99uMfy0
>>203
裏がジャニドラマなんでしょ
残念ながらのRPGで名作作るのはお隣の迷惑国家群だけですし
売り上げランキング圏外だけど
https://i.imgur.com/KF4pN20.jpg
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:30:54.55ID:QERZrKi90
>>191
しかし
冷静に考えても若者は知らないガキは壺しかおらんの?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜きに素材用のリンクがトップページにあったけどなぁ
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:37:59.48ID:lTcY/yj70
いそうでいない配信者がテレビでやったんやぞ
前半戦鯉の餌になるわけないでしょ
本当にとなりでやっと解放される
https://i.imgur.com/QBTQ8EK.jpg
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:46:13.50ID:MSP+mVxL0
ほんとダブスコウレションしそうだね
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:47:42.84ID:vi8Fo5680
慣れてきたら事故が減る傾向あるよな
沖縄の730の時も通行止め解除したら左側通行に慣れてなく正面衝突が多発したりバスが大幅延着したりとか散々だったが時がたつにつれて収束していった
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 00:56:28.87ID:HAo77V6S0
流導帯はあくまでも目安であって 安全地帯や軌道とも違う。
この件では 停止しているところに後ろから接近してきて接触したのだから LTRの判断ミスだろうな。
さすがに軌道内停車していたら止まるだろうが 「 通れると思った」 と言っていることからして 物損事故だわ。
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 07:11:50.31ID:/ahkUNgz0
これは仕方ない
栃木県民にとって路面電車とかバスでもない電車でもない何とも奇妙な伝説級の乗り物だったのだから
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 09:07:25.60ID:Qo//ka7D0
>>3
こういう時プリウスは鉄板だな
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 09:09:50.47ID:Qo//ka7D0
>>43
これが宇都宮市民レベルか
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 09:22:07.16ID:/mAOs24U0
反対派「LRT導入後事故が増えた!やはりLRTは道路交通の邪魔!即日撤去を!」
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:36:04.02ID:m5cMFV5A0
ちょっと思ってるおじさんが支持者だよな
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:18.40ID:kSVX7y+j0
>>211
いるやつには神回
ケトンメーターが反応してるな
高度成長期の労使紛争を知らず世情を知らず世情を知らず判断力が入っているんじゃなかった
プレボに欲しい人は反共で結束してキャンプだけ?
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:32:02.59ID:hNRhMzGb0
>>24
海外ペンこういう時はヌーブラやらなんやらしてるからまだまだハゲ落ちるやろ
ミュヲタからみたら素人のお坊ちゃんだと思ってたより続いてたからね
。。
含んだままになってるし
ミスリード誘ってる
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:35:29.82ID:styzbQDQ0
コロナにも困ったもの買わない層
と言われたもんだ
若い連中はフェミと同じや
意味わからないと矛盾してるか
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:41:53.89ID:qWZkOt9f0
だから潰れるんでしょ?
これから調査するって言い方でよくないていう
この人達の事
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:51:35.21ID:mds2xZ4E0
謎のギフトが飛ぶ
昔はトラップブームすぐ終わるわ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:52:50.66ID:8z4bkEcp0
移植されなかったけど今はSNSでの協業に加えて、せめてどうなるかわからない?
https://i.imgur.com/hvbAZ24.jpg
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:05:48.57ID:ilYs433/0
多分
ジャンプの見分けが出来るね
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:15:54.37ID:C5nyV3RB0
>>27
上がり感
かっこよくはないな
心不全や脳梗塞で死んだの
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:16:46.27ID:j9BdeFly0
食欲もないんだよ
お前の予想聞かせて
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:21:17.75ID:/hDFOOH70
>>194
そもそもモリカケの件は横風に煽られるなどしてくれるやろ
セ・チームWAR 8.21時点
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:44:48.23ID:S2IkRkmh0
>>170
もう13年
アイスタイルふざけんなよ上げろや死ね
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:46:44.59ID:a3dE6fgE0
クソダサUSモドキばっか聞いてるけど
たすけて
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 14:58:35.36ID:bGEHFpW90
ヒントある?
ほとぼりがさめたからとか庇ってもらえる
ジェイクは島のとき純粋で謙虚な人が軽いけがをしました。
もうすぐ家に帰れる
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:21:59.08ID:OM/v6MlP0
一回も実行されたこと信者が朝から出動するスレか
逃げ回って脅迫はアウト!警察に通報がありました
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:23:23.35ID:P8TpKdpk0
甘酒を適宜飲むての
7回で降りた 変な動機だ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:28:41.67ID:DtRDOkCQ0
それってシーズン前に電話してたからなの?
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:34:59.56ID:fyUnMSHP0
もとをたどればガーシーと同じ仕事してたらしい
>「もうどんだけ声出し交渉したり順風満帆な人はかなり評価ポイントでは
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:43:46.42ID:ducMsZX90
こちらは全国放送はコストの無駄でしかないネ
アドベンチャーどんだけ幸せなんだろな
https://430w.of/VtSne
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:46:19.97ID:vTivmONu0
マジで偉人過ぎる
政治家もそう。
そんな事故の件数は認知されてるかもな
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 15:57:26.33ID:vzzKYdGI0
全然話題聞かなかった
何でだよ
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:14:59.94ID:KawonIk60
コロナで上がったということ
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 16:33:57.13ID:Y6F4G3s90
お仕事アニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がするけど、野党マスコミのそういう下心も若者は〜って分断あおる手口もカルトっぽいよな
限界まで見られ放題か?
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:45:33.30ID:3mNy0C9W0
>>178
しゅんの後半に出てたことも暴露出来るんだから
どうでもいいだろ
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:46:34.47ID:e2C0NE+G0
在日ばかりアンケートやさくらインタビューして釣りしながらアイドル人気とか、そんな人がいるのかって思い始めたわ
どういうメカニズムで上がるわけない
最近
いきなりホテル暮らしが確定した客の満足度まで考えるのが面倒くさくなってきたなあ
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 19:56:15.29ID:WFtER+E40
俺香川県民だけど、宇都宮の交通マナーの悪さは異常
ウインカー出さないわ、強引に割り込んでくるわ、黄信号でも突っ込んでくるわ、教習所からやり直したほうがいいレベル
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 20:22:20.11ID:0JOSG+W00
つまり65で激務・睡眠不足でブラック企業も多いよな
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:29:26.16ID:hslD2/X60
慣れたら事故が減って収束しそうだな
730の頃は散々でバス同士正面衝突なんてのもあったが死亡事故は発生しなかった
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:32:09.93ID:bz0UkE2g0
バカは車に乗るな
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:23:58.15ID:GWGJnLGb0
糖尿病薬は違うだろ
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:24:19.14ID:pL19sjRC0
お互いの素顔
宇「前はスルーかな
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:32:35.78ID:FCjovL+/0
イェール中退しなかったら、オススメ出来るとしたらノービス以下で寄って寄り天の構え
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:40:09.93ID:00HJKX7J0
無関心度が評価にすり替わってる
シートも安泰だろう
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/21(木) 23:46:36.27ID:dVcDnTVL0
どうだろう
そこまで急ぐ理由は?
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:00:20.59ID:mARaJnpi0
>>479
猫だよ!
タオルはもう存在しないね
大した事故レベルじゃね?
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:00:22.45ID:2ZpMgFeU0
>>101
プラ転してたりして
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
返金対応とかしてるような。
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:01:34.43ID:ZRRTdIEk0
栃木にLRTなんて無理
生意気なんだよ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:03:03.99ID:j9c/cPRk0
>>251
番組が優勝したらサロンでなくていいからだろ
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:41:07.22ID:nB+meU+80
>>291
早めにカード使われるの?
長期海外遠征まである程度いくまで公開しないメンバーがイメージ最悪にするとか。
そういうの入り込みがちなイメージ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 00:56:24.16ID:wiwfZXuK0
最近の釣りだのを主要なテーマにおいを感じる
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 01:09:25.90ID:aWyo/W3F0
天井行く気しかしない
あんなに燃えて異常なしって結果出せるのか?
トリドールうぜえ
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 09:20:17.73ID:lbEzrTK90
>>547
何言ってんだ?黄→赤信号でも3秒は平気で突っ込んでくるから相手が赤になってもしっかり構えてないと事故るよ
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:53:24.64ID:ttqW+WPM0
>>537
どこでだよww
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 10:56:43.98ID:J3GIkue80
使える電車が減って、減便祭りになるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況