X



【電気自動車】ネット上の「EV記事」に批判コメントが殺到する、実に残念な理由 ★6 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/20(水) 22:39:03.98ID:rhCWAmTg9
※9/19(火) 11:51配信
Merkmal

世界的に加速するEVシフト

 電気自動車(EV)に関するネットニュースやコラムを見ていると、EVに批判的なコメントが多い一方で、エンジン車には肯定的なコメントが多いことに気づく。なぜそのようなコメントが多いのか。本稿ではそれを考えてみたい。

 ファクトとして、世界的にEVシフトがどの程度進んでいるのか、ふたつの側面から検証してみよう。

 まず、ドイツ・ミュンヘンで開催された国際モビリティ見本市「IAAモビリティ2023」では、欧州連合(EU)が2035年から新型エンジン車の販売を原則禁止(一部で合成燃料を認める動きもあるが)することを控え、欧州市場でのEVシフトが加速している。欧州や中国の自動車メーカーは、EVコンセプトカーや新型モデル、EV新戦略を華々しく発表した。

 開催国のドイツでは、自動車メーカー各社がバッテリー式電気自動車(BEV)コンセプトを発表し、自動車産業における電動化の流れと、来るべきEV時代への対応を明確にメッセージした。

 今後、EVへのシフトが着実に進んでいくことを実感させられるイベントだった。

市場動向からEVシフトを検証

 次に、市場動向からEVシフトを検証してみた。

 自動車産業調査会社のマークラインズによると、世界の乗用車販売台数のパワートレイン別構成比の予測では、2035年にはEVが51.5%、ハイブリッド車(HV)を含めると

「70%」

を超えるが、ガソリン/ディーゼル車は27%程度にとどまる。

 2027年以降、ガソリン車/ディーゼル車の比率は50%を下回り、その後着実に低下する。

 各国のカーボンニュートラル政策やEV普及策により、2050年頃にはガソリン/ディーゼル車が全廃される傾向に変化はなく、エンジン車の寿命が尽きてくることを意味する。

 このように、世界的にEVシフトが着実に進んでいることは紛れもない事実である。

EVシフトに逆らうスタンスの深層

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/5349628298de0b22a60bbfb43c2f78aacdd4444e
※前スレ
【電気自動車】ネット上の「EV記事」に批判コメントが殺到する、実に残念な理由 ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695182214/

★ 2023/09/19(火) 22:13:12.93
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:41:11.22ID:bhy4sueo0
大規模自然災害が必ずやってくる日本は


ガソリンHV ディーゼルHV PHEV BEV FCV LP-HVなど
インフラの系統をわけるべきだ
BEVの一本化は致命的になりかねない

備えあれば憂い無し
欧州の考えだけが正義ではない
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:42:27.64ID:Uy4jQIah0
5chに限れば>>1のぐれのせいってのはあるけどな
盛大にキャンペーンやってたらそらアンチ増えますわ
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:44:58.10ID:Pb+aBVI40
ADガードとか入れてると聞いたこともないゴミソースのクソページ表示すらされず草
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:45:41.39ID:bhy4sueo0
東京の都バスや各循環バスは

早くFCV化してほしい
各営業所地下に水素インフラ設置
水素インフラを乗用車にも開放すればFCVも普及する
そのための税金投入ならもんだいない

循環バスはFCVに適している
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:46:15.57ID:3ABGPP7G0
高速道路にテスラの急速充電を設置するだけで普及すると思う。
高い車はだけど。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:46:52.11ID:sTdctg260
>>2
だれがPRの金払ってるの?
アンチはジャップ企業って絞れるけど
EVは欧米中の企業が作ってるから
多すぎてPRするまでもないんだけど
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:46:59.50ID:6lYXl9je0
安くて便利な方を使うだけだ
CO2がどうとか環境への配慮だとかアホみたいな理由でEVを選ぶことは現状無い
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:47:31.59ID:r+qCV80y0
日本人は不条理なごり押しが嫌いなんですよ
出来損ないの外国製EVとか笑っちゃいますね
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:48:02.62ID:nJU0c5Mw0
やめてくれよ
相手の見逃し配信で音声流してアニメ見てないシーズンや
スラダン、ディアーボーイズ他のバス会社はないがな。
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:48:29.97ID:yiwsenBa0
>>319
もう外患誘致罪適用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるのがよく迷惑メールでクリックさせて金持ちに金融所得課税させるつもりじゃん
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:49:43.74ID:y/ym0xo20
これがYoutube界隈の反応がある
長期にはプラスになる可能性ある
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:49:47.79ID:VF+jPH550
BEVがガソリン車と同等の利便性になれば日常使い勝手用として検討するよ
それまではHEV
というかHEV以上の使い勝手になるのはまだ不可能やし
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:49:57.08ID:sTdctg260
>>6
バスの値段が1億円と普通のバスの10倍の値段がするし
水素タンク(1個交換300万円)を10本積んで交換3000万円するんだけどさ

しかも高圧ガス法という法律で15年経ったらタンクを強制交換又は廃車が決まってるのに
それ普及させろとかマジで言ってる?
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:50:28.01ID:bhy4sueo0
日産、ホンダ、スバルが

新規のエンジン開発をやめて

BEVに一本化するのか
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:52:01.21ID:zoSxvaYT0
ガソリン馬鹿は先を読む力がゼロの文字通りの馬鹿
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:53:04.90ID:bhy4sueo0
>>18
マジで言ってる
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:53:24.10ID:GZTrzyhS0
>>22
EV乗り?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:54:08.52ID:SaBT+N8S0
否定的なコメントは見るけど批判はあまり見ないな
まあワイはYahooもXも利用しないからここだけの話になるが
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:54:48.96ID:5SPVFxqg0
EUがEV単独で2割超えたな
日本らしく最期までガソリン車で行こうじゃ
ありませんかぁ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:54:53.50ID:iPxS8Olq0
EVは暖房に弱いぞ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:55:27.71ID:QQ0E7LJS0
私が将来に渡りすべての責任をとるから言うこと聞いてくらいのこと言ってみれば良いのに
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:56:35.83ID:sTdctg260
>>31
弱くないぞ
弱いのはわーくにのEV

ノルウェーが28種EV−20度ガチンコ対決してどれだけ暖房で減るかを実験してる
ぶっちぎり最下位でトヨタが暖房でだだ下がりだった
最優秀は1割しから減らなかった
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:56:57.81ID:Qd3JUNVl0
>>1
https://president.jp/list/author/%E9%AB%98%E6%A9%8B%20%E5%84%AA

高橋 優(たかはし・ゆう)

EV専門ジャーナリスト

1996年、埼玉県生まれ。日本初のEV専門ジャーナリスト。2020年よりYouTubeチャンネル『EVネイティブ【日本一わかりやすい電気自動車チャンネル】』を運営。世界の最新EVニュースをわかりやすく解説している。新型EV情報はもちろん,充電インフラ、バッテリーの最新情報,国内外のEV事情など、深く、広く情報を網羅。同時にさまざまなEVの1000キロチャレンジ、極寒車中泊など、EVの運用を体を張ってテスト。ユーザー目線の情報も数多く発信している。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:57:11.75ID:bhy4sueo0
回生ブレーキだけでなく
サスとダンパーの上下運動で発電する
モジュールを日本のサプライヤーが開発しないかね
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:57:18.83ID:Aud5Sf900
>>33
キミはなんのEVに乗ってるの?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:58:25.80ID:sTdctg260
>>36
毎回これ聞いてくるアホいるよなw
土人国にまともなEV売ってないんだなぁこれが
おすすめのEVある?
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:58:54.37ID:EEwaygNY0
日本が画期的な代替燃料を開発しました
原料は水素と二酸化炭素で既存のエンジンで使用できます
コストは数十円/Lです

EV完全終了で発狂中
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:59:17.76ID:IZsZJ2Q10
俺はEV所有してるといってレスすれば説得力もあるけどな
具体的な話はここではほとんど上がらない
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:59:27.71ID:AZ32xBvV0
2023年8月 日本EV販売実績
■国産EV合計3,765台
サクラ 2,419台
EKクロス255台
リーフ 376台
アリア 433台
HONDAe 24台
ソルテラ 10台
bZ4X 29台
LEXUSUX 11台
LEXUSRZ 194台
C+pod 14台
MiEV 83台
MX30 0台

■輸入EV 合計2,044台
ヒョンデ 20台
BYD 89台
テスラ 502台※推定値
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:00:09.41ID:Aud5Sf900
>>37
持ってないの?
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:00:21.99ID:sTdctg260
>>39
土人国はガラパゴス規格の鈍足充電しかないから
わーくにでEVは無理だぞ
さっさとガラパゴス規格死んでくれないと
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:00:30.24ID:dVdpq9bg0
>>37
なんだ所有してないのかw
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:00:44.25ID:S3seFUK00
おじいちゃん世代の声が大きいからな
MTおじさんみたいなものだ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:01:08.86ID:Aud5Sf900
>>46
なんだ持ってないのかwww
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:01:15.11ID:VF+jPH550
>>45
MT車持ってるぜ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:01:29.75ID:PUMliXOS0
否定派は現状だと選択しないっつってるのに、推進派はそんなもんそのうち解決するっつってるからな
解決してから買うわってのが否定派だから、さっさと解決して否定派黙らせりゃ済む話
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:01:51.64ID:bhy4sueo0
>>28
必要なことなら呼び水として税金を使うべき
FCVは公共交通機関に向いている
無駄金ではなくリターンの大きい投資だ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:02:47.91ID:61PCqghV0
>>46
日本でもテスラ売ってるじゃん
金がなくて買えませんとか?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:03:58.95ID:sTdctg260
>>53
リターンってなにかあるか
まあ問題の水素補充ステーションを自前で用意すればいいのは路線バスのメリットではあるだろうけど
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:04:20.41ID:VF+jPH550
BEVもガソリン車並みの利便性になって安くなってからが勝負でしょ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:04:34.66ID:AZ32xBvV0
まとも枠
EV持っていてEV推し
EV持っていなくてアンチ

あたおか枠
EV持っていてアンチ
EV持っていないけどEV推し

EV信者はEV所持して初めてアンチと同じ土俵で議論ができる
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:06:26.23ID:VF+jPH550
>>60
今はガソリン車乗りなの?
取り敢えず車は所有してからだからね
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:06:47.80ID:OUiG/BjK0
欧州人「クリーンディーゼル!」
→守っていたのはマツダのみ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:06:58.69ID:5SPVFxqg0
全固体電池に賭けるとか、やめとけ
そんなもん買うのはHENTAI金持ちだけ
普通はPHV使うから
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:08:29.26ID:FC7fPVuM0
支那畜の提灯記事か
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:08:44.77ID:VF+jPH550
>>66
まともな航続距離のBEVは500万だからな
あんたが買えるか知らんがBEV好きならそのくらい調べてないの?
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:09:29.26ID:ssAdDrLP0
欠点を言わずに褒めちぎるから
買った人がその欠点に気づいたら
騙されたと思うから
日に日にその声は大きくなる
カスゴミの自業自得
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:11:39.05ID:9hKXsCeG0
選ばれないからステマしてステマがウザいから余計にアンチされると言うループ。
ガソリン車並みの利便性になれば選ばれるのにな。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:11:46.19ID:sTdctg260
>>71
それはあるな
土人国の充電規格は罰ゲーム以外のなにものでもないからな

あれただの嫌がらせレベルだろ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:11:53.82ID:VF+jPH550
>>72
今はガソリン車乗り?
俺はHEVと純内燃機関乗りだが
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:12:06.48ID:bhy4sueo0
>>57
ミライのような乗用車タイプを手作りで生産しても水素補充インフラは広がらない
新たな用地買収も土地も費用も莫大で見込めない
既存の各バス営業所に水素ステーションを設置できれば一石二鳥
FCVも選択肢の一つになる
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:12:47.45ID:rkbqRKqy0
8月の各国の実績だと
EVはどの国でも順調にシェアが伸びてる

もしかして日本のYouTubeやネットニュースて嘘ばらまいてね?この国ヤバクネ?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:13:03.15ID:/S0xKltZ0
>>1
【電気自動車】ネット上の「EV記事」に批判コメントが殺到する、実に残念な理由

実に残念な理由 ← 調査したのかと思って長文を読んでみると、

長文全部が筆者の妄想。反日が必死で連投してるだけ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:13:43.86ID:lrClMehZ0
VWのEV ワーゲンバス売れてないよね?
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:14:19.76ID:sTdctg260
>>79
それは正しいけど
消費する水素の量も増やさないと
水素生産コスト下がらないんじゃね?
水素生産のための施設投資も呼び込めないだろうし
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:16:22.42ID:VF+jPH550
>>91
結局今現在BEV買う連中は自宅充電の範囲内でしか動かんからな
だから充電スタンドは難しいよね
平日の高速PAの充電スタンドなんてガラガラだからさ
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:17:05.09ID:sTdctg260
>>91
いうても世界一電圧の低い罰ゲームの土人国やで
海外では電圧倍=2倍の速さで充電できるのに
まあわーくに限定でEVには向いてないのは確か
インフラがひどすぎる
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:18:35.82ID:5+EROm8o0
>>85
妄想記事か
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/20(水) 23:18:37.92ID:6BbG0XSM0
>>95
あんた車持ってるかどうか聞かれてスルーか
取り敢えず車持てる財力必要やね
EVは高いぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています