X



日銀、追加の緩和修正見送り 金融政策の現状維持を決定 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/22(金) 12:03:19.97ID:+PLkqCxU9
日銀は22日に開いた金融政策決定会合で金融緩和策の現状維持を決めた。長期金利の事実上の上限を1%とする長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)や、マイナス金利政策、上場投資信託(ETF)の買い入れなどの現行の緩和策をつづける。当面は物価や賃金の動向を慎重に見極めながら金融緩和策で経済を下支えする。

植田和男総裁が22日午後3時半から記者会見し、決定内容を説明する。

日本経済新聞 2023年9月22日 11:54
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB221YC0S3A920C2000000/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:24:03.22ID:XndPF0J30
もう金利上げてハードランディングした方が良いと思うわ。国債も半分以上日銀が買ってるしそんなに長く持たないだろ。
一度リセットすれば良い。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:24:09.64ID:1qRgssDP0
円安誘導するバカが日銀な
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:24:13.03ID:ElPZ60iK0
#日銀に殺される
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:24:38.06ID:dc2kADsl0
財務省は口先介入しかやらない
本当は円安傾向を望んでるのがバレバレ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:24:48.91ID:N2HX+aZH0
ジャニ事件と同じ

忖度と隷属の国w
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:24:50.39ID:28PDZCw20
>>98
いんや
普通に自民党の都合
消費税という悪魔の税金は
物価が上がれば上がるほど納税額が増えるので
好きに使える税金が増える
パリ豪遊もできるんですよ!
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:24:55.79ID:hikBu0cF0
インフレ率に1番値上がりして庶民が困る食料品入ってないというマジックを使ってたりする
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:25:06.24ID:PCcYe1fW0
日本最大の問題は需要不足
政府が緊縮財政から足を洗わない限りどうにもならんよ
金融政策と財政政策の合わせ技でなきゃこの不況は抜け出せない
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:25:19.48ID:4mPKj3/R0
植田マジで理解不能なんだよなぁ
黒田が最後の最後に次の総裁が方向転換出来る下地作って辞めてくれたのに無視して緩和続行とか
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:17.48ID:28PDZCw20
>>111
緊縮なんてやってないぞw
トリクルダウンがおきてないだけで
甘い汁吸ってるやつがいるだけの話
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:25.80ID:/XFi+kik0
後場プラテンしそうだな 銀行は死にそうだけど
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:27.97ID:muULkwWX0
>>93
植田が年内は様子見したいと2週間前に言っている


マイナス金利解除「物価上昇に確信持てれば選択肢」…植田日銀総裁インタビュー
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230908-OYT1T50416/

日本銀行の植田和男総裁は、読売新聞の単独インタビューに応じた。
賃金上昇を伴う持続的な物価上昇に確信が持てた段階になれば、大規模な金融緩和策の柱である「マイナス金利政策」の解除を含め「いろいろなオプション(選択肢)がある」と語った。
現状は緩和的な金融環境を維持しつつも、年内にも判断できる材料が出そろう可能性があることも示唆した。

 具体的な時期は、現状では「到底決め打ちできる段階ではない」とした。
来春の賃上げ動向を含め、「年末までに十分な情報やデータがそろう可能性はゼロではない」とした。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:36.44ID:mVtgV3qQ0
>>91
さすがにその前に手を打つだろ?
いや、10%行ってもマイナス金利続けるしかないだろうな
無能うえだw
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:45.46ID:NuBKUADo0
>>116
それが属国になる理由がわからんw
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:55.84ID:SJ84ScRj0
>>113
絶望的に円安になるから必然的に賃上げはあるかもね

物価上昇はもっと酷いけど
狙いは物価上昇で政府の借金チャラだし
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:26:58.88ID:dc2kADsl0
山神に期待するしかないのよねん
自民党・財務省・日銀、地獄へ落ちろ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:27:27.47ID:N2HX+aZH0
ここまで頑なに上げないのは

上げられないから

お前らの預金崩壊くるで
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:27:41.59ID:PCcYe1fW0
>>117
日本の政府支出増加率はG7の中でも極めて低水準
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:27:53.61ID:0jywaQCK0
あかんわ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:28:46.07ID:rdYA5Tix0
年内解散するから日銀動けない?
ほんと政府は選挙のことしかみてねーな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:28:53.06ID:SJ84ScRj0
>>123
山上しなくても金に困った庶民が日銀前でデモするのでは?

現状のインフレでは全く問題ないって話じゃね?
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:28:56.68ID:4mPKj3/R0
多分この感じだと、日銀は緩和したまま堪え忍んで
米利下げが始まったら円安が終わるとか考えてるんだろうけど
それは今後(恐らく)一年間今の勢いでインフレ続くことを意味するw

しかも今は少なくとも表面上好景気だが、ゼロ金利のまままた不景気になったら中央銀行が景気対策に出来る手段が無く、また失われた○年をおかわりすることになる
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:28:59.80ID:K9ALsrYw0
日本人の殆どが物価高で苦しんでんのに円安放置なんて政府日銀に対して各地で暴動が起こってもおかしくないのにな
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:29:27.59ID:idawA/cp0
グレートリセットに向けて自殺する日本🤮

死ぬなら早く済ませてくれ
苦しいんよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:29:43.27ID:yxuCe3Ri0
妥当な決定だろうな
これだけ景気が悪いときに利上げなんてしたら大不況になるだけ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:30:04.65ID:HgOqz+jw0
円安インフレ物価高で実質賃金は減少し続けているが
そもそも賃上げはコストプッシュインフレ要因だから価格転嫁でさらなる物価高となりさらに消費が落ち込みスタグフレーションを悪化させるだけ
賃上げにより消費が増えるとか幻想にすぎないし賃上げでデフレ脱却とか冗談としか思えん
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:30:08.08ID:S4zBo4Y30
植田さんは自分が過去に言ったこととの論理的整合性を維持することに腐心しているようだ
そして政策変更の前提に持続的な賃上げを加えた 黒田さんは賃上げを祈っていただけ 決定的違い 東証プライムの一部大企業の冬のボーナスが良ければ、マイナス金利を止めるのか 年内にデータが揃ったとして
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:30:26.08ID:6UH2//Sq0
また円安来てるな
150円突破しそう
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:30:37.45ID:NuBKUADo0
つーか金利は魔法でもなんでもない件
すこしは頭使って書き込めよー
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:30:58.89ID:SJ84ScRj0
>>135
苦しくないからデモすらしないんだろw
苦しいなら植田にパイナップルや腐ったミカン投げつけるやつ出てくるだろ
現状誰も問題ないから起きてない
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:31:02.36ID:x+bTAVvV0
修正しようがしまいが良くなることは無いのだろう
どちらかと言えば修正しない方がマシと言うこと
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:31:06.15ID:Zxl9cavK0
物価が上がって皆買い控えしてるのに景気が良くなるわけねえだろ
さっさと金融引き締めしろやバカが
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:31:10.72ID:M2y7AHlk0
だろうな
円安で上級資産は増やしたいし
下級の生活が苦しくなろうが
餓死しようが
緩和だけはやめたくないもんな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:31:09.34ID:V/FHnzfG0
円安にする→観光を強化→外人がたくさん来る→消費税払わせる

お前らこの高度な戦略が理解できないのか?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:31:39.54ID:idawA/cp0
最近のばら撒きぶり見てると、日本を終わらせたくて仕方ないのはわかる
いつ終わらせるんだよ
せめて余命宣告ぐらいしてくれんと自殺者が増える一方だぞ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:31:56.43ID:SJ84ScRj0
>>144
普通に全員知ってるよジジババ含めてめんどくさいからやらない
あとまだ余裕あるんだろ?

底辺が余裕無くなったら日銀前でデモするだろ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:32:01.91ID:/bzJDWME0
日本はそもそも内需の割合デカいんだから今のままだと内需萎んで終わるだろ
高齢者の割合高くて年金も上がらないし
円高にしないと詰んでるのに
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:32:18.48ID:apNlIUJj0
世界の中銀に逆行するジャポン格好良すぎじゃね?
アメリカになんて追随しねーよ!って
植田さん黒田さん、つまり東京大学卒の意地だね
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:32:30.91ID:SBh6BA+I0
美しい国ニッポンとかって鳴いてるうちにどんどん貧しくなっていっててワロタwwww
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:32:58.07ID:muULkwWX0
>>150
外人は消費税免除もあるからなw

令和5年4月1日より外国人旅行者向け消費税免税制度が変わります
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:33:07.48ID:PCcYe1fW0
>>150
インバウンド需要なんてGDPの1%程度だっつーの
日本は個人消費を中心とした内需国なんだわ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:33:07.98ID:UHvgc34M0
食料品は2割
海外から輸入しとる健康器具やらガジェットは5割増しの値段
2割と5割のええとこを抜いてインフレ目標2%達成
これが日銀の勝利の方程式
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:33:12.21ID:BvWTpjHL0
なんだろう、市場に金があるべきではないってどんな現状なんだよ誰か説明してくれー
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:33:36.09ID:P44gok390
これじゃグエンも日本に来なくなるな
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:33:38.37ID:Zxl9cavK0
つうか目標の2%インフレはとっくに超えてるんだからさっさと金融引き締めしろや
あと付けで賃金上昇を伴うとか入れてんじゃねよ卑怯者が
そんなの永遠に来ねえよバカ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:33:43.58ID:N2HX+aZH0
緩和解除に猛反対してるのは壺自民の土建屋組だよw

そいつら癒着組を潰さないと永遠に金利はマイナス
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:33:48.12ID:rJkwOdeC0
そりゃそうだ
来月に消費税増税が控えてるのに利上げして景気に追い打ちをかけるなんて出来るわけがない
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:34:25.61ID:bnBTGhot0
もう出口には一切手を付けずに5年の任期を終わらせることに
頭脳のすべてを注いでいるな
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:34:49.59ID:PCcYe1fW0
>>158
もしかしてGDPに政府支出が含まれていることも知らないのか?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:35:13.67ID:zvRfxx790
これは老人、特に団塊の世代に対するお仕置きなんだよ
日本の貯金の92%が団塊老人だけで占めてる異常な世代間格差の国だからね

円安にして老人へお仕置き
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:35:18.28ID:fJzKg0l10
これで日本がまた安く買い叩かれると・・・
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:35:44.33ID:uriK9TwY0
>>2
円安でガソリンやら物価上がって困ってるやん
変えたばかりだから効果見るために今回動かないのは妥当だと思うけど
次回までに円安収まらなければ動いた方がいいだろう
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:36:01.14ID:/bzJDWME0
インバウンド増やすにももうインフラに手をつけないと限界だからな
バスも人手不足だし東京関西の電車は常に満員で絶望的
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:36:45.41ID:tc3qQdst0
生活必需品の物価暴騰で苦しんでる庶民の苦労なんて知ったこっちゃない感じだな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:36:49.75ID:WkaKR0cG0
貧乏人に厳しい国になっていくのは確か
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:37:17.36ID:m/XkqvH20
>>185
為替レートで金融政策決める中央銀行なんか世界中どこにも存在しねぇよ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:37:25.53ID:DSPGrSly0
株価はじりじり戻してきたけどな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:37:38.76ID:PCcYe1fW0
>>177
その通りだね
今は日本の所得が海外に流出してる状態にある
減税と歳出拡大で国民の可処分所得を増やすしかないんだよね
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:37:40.59ID:piAjEmRI0
>>15
ないわ
アホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況