牛丼チェーンを展開する吉野家(東京)は29日、主力の「牛丼並盛」を10月2日午後2時から税込みで20円値上げすると発表した。
店内飲食は448円から468円に、テークアウトは440円から460円になる。
「大盛」「特盛」「超特盛」も一律20円引き上げる。原材料価格や物流費などの高騰が理由で、牛丼の値上げは昨年10月以来。
このほか「牛カルビ丼」や「豚丼」、各種定食も20円値上げ。丼メニュー3種の「小盛」は店内で9円、テークアウトで8円引き上げる。
9/29(金) 21:44配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a3986a702210b9f6d7eec59fcb691c554902d28
牛丼チェーンの吉野家が10月に値上げする「牛丼並盛」(同社提供)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230929-00000174-jij-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=533&exp=10800
【外食】牛丼並盛、20円値上げ 10月2日から、原材料費高騰で 吉野家 [シャチ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/10/02(月) 02:57:43.86ID:mgzgwd449
2023/10/02(月) 02:59:05.40ID:Y1gtjkTW0
嫌なら食べなければいいのではないか?
3ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 02:59:23.11ID:fdaARSBo0 あらやだ( ・ω・)
4ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:00:20.94ID:g8GJH7yF0 あーもう無理だわ
5ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:01:09.87ID:znixrNNx0 30年くらいまえ学生のときで、並盛400円だたな
いつも、並盛+味噌汁+お新香、まず唐辛子たっくさん振り掛けて、紅生姜半分くらい被せてた
いまのより肉の量は遥かに多かったような
いつも、並盛+味噌汁+お新香、まず唐辛子たっくさん振り掛けて、紅生姜半分くらい被せてた
いまのより肉の量は遥かに多かったような
2023/10/02(月) 03:02:14.06ID:xm+TJ2UJ0
ダメリカがインフレ起してしまったせいで、
ダメリカドル使って国際取引してる国々にもインフレが伝染して大迷惑
ダメリカドル使って国際取引してる国々にもインフレが伝染して大迷惑
7ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:02:14.15ID:PDwDhbJ60 5年以上食ってないな
2023/10/02(月) 03:02:46.42ID:VNsjcv520
中国人が牛肉食ってるから安くならない
9ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:03:26.20ID:znixrNNx02023/10/02(月) 03:03:37.58ID:rWZEsJU10
もはや貧乏人の味方ではない!
2023/10/02(月) 03:03:49.28ID:hXlhPeaO0
ありがとう増税クソメガネ
12ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:04:05.32ID:qckbo04E0 質を下げるぐらいなら値上げ対応した方が良い
品祖な牛丼出てきたらなえるからな
品祖な牛丼出てきたらなえるからな
13ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:04:38.45ID:N1cKehKu0 ワンコインで並と卵すら食えなくなったからな
14ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:04:42.34ID:aC/wbeoR0 すき家一択
2023/10/02(月) 03:05:34.50ID:povxBEfJ0
2023/10/02(月) 03:05:36.44ID:I29u420P0
マジかよ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:07:05.04ID:n8w0GD9Q0 物価高対応分だけ賃金上げる分ないな
低価格は低人件費で成り立ってるわけだし
低価格は低人件費で成り立ってるわけだし
18ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:07:12.48ID:qckbo04E0 て言うか牛丼の値上げより玉子の値上げがきつかったわ
玉子を値下げしろ
玉子を値下げしろ
2023/10/02(月) 03:07:34.03ID:/Z7H92SH0
20年で280円 → 460円
ところで、お前らの給料は倍になった?
ところで、お前らの給料は倍になった?
2023/10/02(月) 03:07:51.50ID:r4tIA0ch0
2023/10/02(月) 03:09:07.40ID:xm+TJ2UJ0
2023/10/02(月) 03:09:23.71ID:DNY2Pn3R0
牛肉は高級品だから豚こま丼にすれば良いのに
2023/10/02(月) 03:09:28.57ID:8ijdr9py0
あっそ
じゃあ食わない
じゃあ食わない
2023/10/02(月) 03:10:03.86ID:hXlhPeaO0
悪夢の民主党政権なら並が280円で食べれたのに
もう野党はしっかりして!!
もう野党はしっかりして!!
25ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:10:46.08ID:haX+hFoM0 スタグフ
酷すぎ
酷すぎ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:11:38.12ID:cW4bv8ET027ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:12:40.99ID:8XJsPfrt0 並盛と大盛しかなかった時代の並盛の量ですらない
28ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:13:01.25ID:aTfbVdmB0 近所にあったのが潰れてから行ってない
かれこれ15年くらいになるか
隣の市にある青い吉野家が気になってる
かれこれ15年くらいになるか
隣の市にある青い吉野家が気になってる
2023/10/02(月) 03:13:04.28ID:uOUTb0y40
もういらんわ
2023/10/02(月) 03:13:21.50ID:UDNguMex0
飛雄馬の父ちゃんはアンパンと牛乳でドカチン
1ドル360円時代に戻ろうぜ
1ドル360円時代に戻ろうぜ
2023/10/02(月) 03:13:24.78ID:hXlhPeaO0
2023/10/02(月) 03:13:39.09ID:vztqPaim0
この前値上げしたんじゃなかったっけ?
2023/10/02(月) 03:13:45.23ID:DNY2Pn3R0
マックみたく深夜の倍メニュー頼むわ
2023/10/02(月) 03:13:53.83ID:76MfJOS40
>原材料価格や物流費などの高騰が理由
ここじゃないけど
円安つれーわ 材料高騰つれーわ
もう限界なんで値上げします
↓
過去最高益
みたいなのがよく聞くんだけど
さて、どうなることやら
ここじゃないけど
円安つれーわ 材料高騰つれーわ
もう限界なんで値上げします
↓
過去最高益
みたいなのがよく聞くんだけど
さて、どうなることやら
2023/10/02(月) 03:15:13.10ID:UDNguMex0
>>34
労組が死んでるから、どうにもならんよ
労組が死んでるから、どうにもならんよ
36ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:15:25.16ID:Przdb/x30 原材料価格と物流費ってまだ高騰してんの?
2023/10/02(月) 03:15:45.70ID:nebacEQD0
>>31
こんなのばっか食ってるから、国会中継で寝てる奴が居るんだよ
こんなのばっか食ってるから、国会中継で寝てる奴が居るんだよ
2023/10/02(月) 03:16:00.70ID:/8MRMWn10
これに460円出すならなか卵で親子丼食った方が安いと言う
2023/10/02(月) 03:16:38.39ID:vztqPaim0
40ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:16:45.29ID:znixrNNx0 >>37
食い過ぎの血糖スパイクで寝てるんかw
食い過ぎの血糖スパイクで寝てるんかw
41ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:17:33.54ID:xQpUn4840 牛丼食いてえなあ
月一の贅沢だったけど今じゃそれも無理だわ
月一の贅沢だったけど今じゃそれも無理だわ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:17:39.52ID:g8GJH7yF0 >>31
ネギトロ丼か寿司どっちかでいいだろ
ネギトロ丼か寿司どっちかでいいだろ
2023/10/02(月) 03:17:55.84ID:/8MRMWn10
>>32
ここ5年で5回位値上げしてるよ
ここ5年で5回位値上げしてるよ
2023/10/02(月) 03:18:55.39ID:VGOsTyUZ0
客も行かなきゃいいんだわ。売り上げなけりゃやってけないんだから。
45ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:19:18.07ID:qckbo04E02023/10/02(月) 03:19:58.38ID:vztqPaim0
近くの吉野家
いつも観光客ばかりやな
日本人の客より多いと思う
いつも観光客ばかりやな
日本人の客より多いと思う
2023/10/02(月) 03:20:12.74ID:yvbyA1IR0
>>5
おれの拙い記憶では15年ほど前280円だった気がする。
おれの拙い記憶では15年ほど前280円だった気がする。
2023/10/02(月) 03:20:23.18ID:hXlhPeaO0
49ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:20:51.76ID:Kg0tyboW0 高すぎだろ・・・
セレブしか食えないじゃん
セレブしか食えないじゃん
50ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:21:16.28ID:Xh2C649S0 >>44
国民の給料も上がってるから問題ない
国民の給料も上がってるから問題ない
2023/10/02(月) 03:21:38.04ID:5+kW5Ztd0
牛丼チェーンの中では肉少ないのに高すぎ
52ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:21:58.47ID:rRcH4ON20 牛丼屋なんておまえらそんな行ってるのか
53ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:22:03.51ID:Onk7zdJp0 ホームレスの俺は大晦日に吉野家で牛丼の並盛を食べる。それだけが楽しみで
生きている。後3ヶ月くらい待てば待望の牛丼が食べれるー
生きている。後3ヶ月くらい待てば待望の牛丼が食べれるー
2023/10/02(月) 03:22:13.75ID:UDNguMex0
>>48
経費専用だな
経費専用だな
2023/10/02(月) 03:22:53.97ID:hXlhPeaO0
2023/10/02(月) 03:23:05.86ID:uZMledSY0
円を給料にもらうだけで罰ゲーム
57ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:23:07.74ID:PhfbzcJh0 こうなると俺自身が牛丼になるしかなくなってくるな。
58ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:23:48.42ID:pw52212S0 松屋は表示通りの金額で先払いだからいいけど
吉野家は後払いで消費税別途取られるから高く
感じるんだよな
吉野家は後払いで消費税別途取られるから高く
感じるんだよな
59ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:23:52.67ID:I5AV96w10 企業努力で申し訳なさそうで一律20円値上げ
誠意感じる
誠意感じる
60ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:24:37.41ID:znixrNNx0 朝定食目当てでいってたら、ご飯大盛りにしてさらにおかわりしてたら体の調子が良くなくなって、代わりに晩酌用にイワシフライと唐揚げ2つか3つでくってたらある中になったわ
2023/10/02(月) 03:25:08.18ID:XzT7G/6L0
俺は競馬場内の店舗で上級牛丼だ
2023/10/02(月) 03:25:59.21ID:TZ9d4pIK0
松屋なんか黙って値上げするからな
2023/10/02(月) 03:26:54.30ID:rQG16BMk0
既に吉牛は高くて行ってないわ
あとメニュー多過ぎて注文しても来るの遅いから昔みたいに牛丼のみでいいんだけどな
あとメニュー多過ぎて注文しても来るの遅いから昔みたいに牛丼のみでいいんだけどな
2023/10/02(月) 03:27:21.77ID:lr5ZwklC0
お前ら自炊しないの
2023/10/02(月) 03:27:24.67ID:rWZEsJU10
>>39
ちょいと高いよな
ちょいと高いよな
2023/10/02(月) 03:28:44.24ID:9geCkuwH0
松屋しか行かない
67ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:29:49.82ID:ngvfIZlJ0 糞増税メガネめが。
2023/10/02(月) 03:29:52.49ID:94y3pl8G0
二郎系ラーメンは1000円超え始めた
69ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:30:27.81ID:haX+hFoM0 ラーメンも1000円当たり前だよな
ふざけてんじゃねえぞ
ふざけてんじゃねえぞ
70ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:30:46.77ID:L0szBSoU0 吉野家の並盛なんかで足りるかよ園児のメシの量だろ
71ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:33:33.15ID:1tqDv2s90 「食べなければどうということはない」
2023/10/02(月) 03:34:44.28ID:94y3pl8G0
73ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:36:08.11ID:F3kKKFHF0 増税クソメガネの物価対策無能感がスゴい
2023/10/02(月) 03:37:46.13ID:zUoXKEB60
値上げして肉が減る吉野家
2023/10/02(月) 03:38:25.15ID:UIZ/SnLa0
すき家しかねえな
76ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:38:30.82ID:8SR0zwdV0 牛丼とか豚の餌だろ
よくこんな物食べられるな
よくこんな物食べられるな
77ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:38:43.80ID:znixrNNx0 自炊なあ
いま食材がすげー高い
ブロッコリー1個税込み300円超えてくる
トマト1個250円とかさ
最近とくにひどいな
いま食材がすげー高い
ブロッコリー1個税込み300円超えてくる
トマト1個250円とかさ
最近とくにひどいな
78ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:38:58.86ID:6qIfic5/0 1000円まで上げてほしい
79ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:39:14.68ID:Xh2C649S080ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:39:17.71ID:PuxJeggG0 大盛と特盛の肉の差はたった2枚ってのが
ショックだったな
ショックだったな
81ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:40:45.25ID:WEFyhY9U0 もう死ぬしかねえ
82ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:40:53.67ID:URHnNxNJ0 牛丼屋チェーンの中で肉の量一番少ないのに!?
2023/10/02(月) 03:41:28.14ID:94y3pl8G0
>>79
アラ良いな。安くて美味い料理を工夫しないと駄目だ
アラ良いな。安くて美味い料理を工夫しないと駄目だ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:42:32.94ID:qckbo04E0 アラも食えるのは高いよ
2023/10/02(月) 03:43:21.79ID:hXlhPeaO0
2023/10/02(月) 03:43:53.02ID:9oaEgGa20
ありがとう岸田政権
87ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:44:06.62ID:6CrDxtY30 おれもう47歳になったけどさ、最初期ねらーのやや若手(当時20代前半)で、
吉野家コピペとかも楽しんでたクチだが、さすがにその時代のねらーはいまだに
吉野家行ってないだろ?
最近の5ちゃんの年齢層がよくわからない。
吉野家コピペとかも楽しんでたクチだが、さすがにその時代のねらーはいまだに
吉野家行ってないだろ?
最近の5ちゃんの年齢層がよくわからない。
88ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:44:12.25ID:6CrDxtY30 おれもう47歳になったけどさ、最初期ねらーのやや若手(当時20代前半)で、
吉野家コピペとかも楽しんでたクチだが、さすがにその時代のねらーはいまだに
吉野家行ってないだろ?
最近の5ちゃんの年齢層がよくわからない。
吉野家コピペとかも楽しんでたクチだが、さすがにその時代のねらーはいまだに
吉野家行ってないだろ?
最近の5ちゃんの年齢層がよくわからない。
89ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:44:15.09ID:qckbo04E0 >>85
究極の売国見せられてもう入れないよ
究極の売国見せられてもう入れないよ
2023/10/02(月) 03:44:40.81ID:s78qmfh20
>>12
品粗…?
品粗…?
91(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/10/02(月) 03:45:23.70ID:gMckHA3v0 (; ゚Д゚)キュアメイドカフェも紅茶270円値上げしたし
もうマジでヤバい
もうマジでヤバい
2023/10/02(月) 03:45:38.96ID:xHEqqTEW0
並税込550円で良くね?
外食で数十円なんて誤差だろ
外食で数十円なんて誤差だろ
93ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:46:19.35ID:k6LLExIr0 吉野家「500円以下で飯を食わせてやってんだから有り難く思え」
2023/10/02(月) 03:46:32.70ID:94y3pl8G0
>>84
昔はブリカマが大好きでよく買ってたら普通の切り身の価格に値上げされて悲しい
昔はブリカマが大好きでよく買ってたら普通の切り身の価格に値上げされて悲しい
2023/10/02(月) 03:46:48.17ID:tQPe2mNU0
牛丼価格破壊戦争時代を知る人間にとってこの価格は有り得ない
2023/10/02(月) 03:47:38.30ID:xHEqqTEW0
>>95
初期牛丼並450円知ってるからこんなもんかなと思ったり
初期牛丼並450円知ってるからこんなもんかなと思ったり
97ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:48:05.69ID:LAyha0yN0 値引きの輸入肉使って牛丼弁当作ろうぜ
2023/10/02(月) 03:48:50.26ID:w6R7XYXd0
2023/10/02(月) 03:49:58.90ID:hXlhPeaO0
悪夢の民主党政権なら
オージービーフのステーキ3枚が定価1000円で買えたのに
増税クソメガネどうして、どうして・・・
オージービーフのステーキ3枚が定価1000円で買えたのに
増税クソメガネどうして、どうして・・・
100ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:50:05.44ID:xHEqqTEW0 貧乏うつりそうなスレだから離脱しよう…
101ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:51:15.79ID:76MfJOS40 >>96
高齢爺は引っ込んでろよ
高齢爺は引っ込んでろよ
102ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:51:41.85ID:yncwRojZ0103ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:52:04.84ID:TZ9d4pIK0 >>91
(´・ω・`)ヘーブッション
(´・ω・`)ヘーブッション
104ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:52:08.99ID:xHEqqTEW0 >>101
40代で爺さんなら棺桶に下半身突っ込んでるここの奴らゾンビかよw
40代で爺さんなら棺桶に下半身突っ込んでるここの奴らゾンビかよw
105ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:53:45.23ID:hXlhPeaO0106ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:54:11.55ID:GdXQqN1w0 値段よりも、昔の主に牛丼のみの時代の吉野家の頃がうまかった気がする
107ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:55:38.55ID:xHEqqTEW0108(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o
2023/10/02(月) 03:57:37.35ID:gMckHA3v0109ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:57:44.43ID:8rXT+m3v0 どんだけ根上げんの
110ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:57:58.33ID:lfZHAwNr0 このバーコー丼で値上げするのか
111ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:58:16.12ID:RPjmFjqX0 牛丼チェーンでここだけ利益出てないのに値上げでさらに客減るな
潰れてろバーカ
潰れてろバーカ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 03:58:59.67ID:X3FNtVqn0 いい加減にしろよ増税眼鏡、日本をどうしたいんだ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:02:14.92ID:eTcDHjo10114ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:02:43.89ID:hSuvU8mt0 便乗値上げ
はよ潰れろ😡
はよ潰れろ😡
115ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:04:26.83ID:hiHza0pP0 >>31
わしらの税金で半額くらいになってそう
わしらの税金で半額くらいになってそう
116ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:09:17.99ID:dptkrQVm0 吉野家って急に鶏肉を扱い始めたり
良くわかんねー店だな。
丼メニューが現状、すき家よりになってるし…
松屋とかに客を奪われまくって、必死なのかねぇ
良くわかんねー店だな。
丼メニューが現状、すき家よりになってるし…
松屋とかに客を奪われまくって、必死なのかねぇ
117ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:11:47.38ID:5fFZeX+N0 ひもみたいな肉は
歯の悪いお年寄りには優しいかもしれないけど
すき焼きに入ってる肉ぐらいので
牛丼食べたいのよ、わかるかな?
歯の悪いお年寄りには優しいかもしれないけど
すき焼きに入ってる肉ぐらいので
牛丼食べたいのよ、わかるかな?
118ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:12:35.37ID:wyddQBAk0 牛丼屋というのは安さで人気が爆発した訳で
高くなったらそれだけで見向きもされなくなるよな
高くなったらそれだけで見向きもされなくなるよな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:12:52.23ID:hXlhPeaO0 >>116
満を持して10年かけて開発した親子丼がなか卯以下って最高のギャグだった
満を持して10年かけて開発した親子丼がなか卯以下って最高のギャグだった
120ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:14:23.62ID:sGcjV84s0 確かに牛丼なんて大して美味くもねえし安いぐらいしか取り柄ないもんな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:14:52.81ID:4SFkjoKN0 ショートプレートてそんなに高い肉じゃないだろ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:15:56.02ID:IqmEP8cR0 昼はスーパーかコンビニの弁当食うからいいよ
123ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:16:31.16ID:TZ9d4pIK0 どこもかしこも便乗値上げ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:17:44.13ID:/OngMvpM0 もう牛丼すら高級品だよ
125ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:18:32.58ID:zUoXKEB60 20円値上げして20円分肉が減るのが吉野家の牛丼
126ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:22:17.56ID:VhmbkIny0 近所とか500→600だからこんなの全然許せる
127ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:22:40.17ID:hiHza0pP0 割りとマジで自分で作ったほうが良い
買ってもすき家の400円がギリ
買ってもすき家の400円がギリ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:25:38.45ID:fCG84FYB0 店員「20円値上げ辛いよな…よし、肉ちょっと多めに入れといたろ!」
129ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:26:06.00ID:zUoXKEB60 吉野家ってバブルの1990年で並400円だから
今の日本の景気はバブル超えてる
今の日本の景気はバブル超えてる
130ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:26:23.18ID:xcyE0CkS0 冷凍牛丼買ってる
電子レンジで温め炊きたてご飯にかけて
七味と生姜添えて好きに食べれる
お店でもスーパーでも買える
電子レンジで温め炊きたてご飯にかけて
七味と生姜添えて好きに食べれる
お店でもスーパーでも買える
131ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:27:29.72ID:rnsOAx7t0 もう玉ねぎ丼作りゃいいんじゃね?
300円くらいで
肉の出汁入ってりゃ肉なくてもええわ
300円くらいで
肉の出汁入ってりゃ肉なくてもええわ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:28:44.75ID:ozym2W3d0 >>130 でもあれ不味いやん… 同じ金で作った方良いぞ
133ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:31:11.04ID:isCuyrLy0 吉野家行かなくなったな
接客に悲しくなる
接客に悲しくなる
134ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:31:39.62ID:6qrYEcub0 吉野家もう行けないわ
生娘シャブ漬け最低
生娘シャブ漬け最低
135ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:33:22.98ID:Xh2C649S0 牛丼は最低でも800円が適正価格だと思ってるから
激安系の牛丼屋なんて大昔に食ったくらいだわ
激安系の牛丼屋なんて大昔に食ったくらいだわ
136ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:34:50.37ID:Xh2C649S0137ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:39:28.89ID:yyJ3nYFw0 いらない
138ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:39:46.25ID:qYB4Fckc0 牛丼屋はいまだ2度しか行ったことがない
コンビニと並んでわざわざ行くような店ではない
コンビニと並んでわざわざ行くような店ではない
139ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:40:36.34ID:mOo7OdE80 そもそももう牛丼やマック食いたいと思わん
マックは幼少の頃から吐いた記憶と常に油の味でネガティブイメージしかない
マックは幼少の頃から吐いた記憶と常に油の味でネガティブイメージしかない
140ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:41:03.01ID:RS5RKv490 岸田「もっと値上げしろ!その分消費税増えるかんな!!」
141ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:41:07.96ID:nyfE0Ce00 もう肉買ってきて自分で作るわ
たいして難しい料理でもないし
たいして難しい料理でもないし
142ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:41:12.79ID:ybX1dvkx0 バブルの絶頂期に「消費税導入で生きてゆけない」と吠えてた連中は、どーなりました?
143ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:43:50.05ID:xcyE0CkS0 >>132
買っているのはすき家の冷凍牛丼だけどね
買っているのはすき家の冷凍牛丼だけどね
144ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:44:14.65ID:Yi2g5TH30 民主党政権だった時に280円だったからな、アベノミクスで一気に倍近くになった。
145ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:48:49.01ID:V2yUr2UZ0 日本の街は座る場所がないんだよ
146ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:49:43.76ID:CvKmOC7f0 >>20
いい肉食ってそうだな
いい肉食ってそうだな
147ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:50:05.37ID:fBOA4FIy0 いろんな物が10円20円値上りするので効くわ
特にコンビニの商品かな
今年は底辺にしては昇給したのに意味なかったw
特にコンビニの商品かな
今年は底辺にしては昇給したのに意味なかったw
148ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:50:29.56ID:Gpr16UMy0 >>142
死んだよ
死んだよ
149ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:50:32.26ID:4gYHD5rJ0 だから並500円にしろって
大盛600円特盛700円でいいべよ
並と大盛を上げて特盛をちょい下げれば全体の売上のバランスも取れるだろ
ケチ野家だからそんなこともわからないんだろうな
大盛600円特盛700円でいいべよ
並と大盛を上げて特盛をちょい下げれば全体の売上のバランスも取れるだろ
ケチ野家だからそんなこともわからないんだろうな
150ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:55:35.59ID:sTgTewH90 自民創価党で何でも値上げ
151ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:55:42.30ID:xcyE0CkS0 お店に入って注文して何分待つのかな
店員の接客や周りの客層とか気になるとこのお店で食べるより対応が良いお店に行く
吉野家はそういう接客だよ
店員の接客や周りの客層とか気になるとこのお店で食べるより対応が良いお店に行く
吉野家はそういう接客だよ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:56:33.29ID:e6QmEIDS0 >>148
良かった
良かった
153ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:57:15.69ID:2e+w5D1k0 人件費もあげてやれよ
まあ人件費けずって値下げ競争してた狂気の時代よりはマシか
まあ人件費けずって値下げ競争してた狂気の時代よりはマシか
154ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 04:59:21.02ID:/1sySYiq0 >>153
まあ店員の給料は上げてやれとは思うがな
まあ店員の給料は上げてやれとは思うがな
155ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:02:19.01ID:YdTVub/s0 250円 ⇄ 280円行ったり来たりの値引き合戦してたあの頃は良く食べてたな
今は全然行ってない、あの2倍払ってまで食う食べ物でもないからな
今は全然行ってない、あの2倍払ってまで食う食べ物でもないからな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:05:21.79ID:xcyE0CkS0 【検証】吉野家の「アタマ大盛り」の肉量はすき家・松屋と比べて多い?少ない? 比較してみた!
この記事見て唖然とした
この記事見て唖然とした
157ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:06:55.05ID:p+YOXJ1R0 減税しろよ!消費税を下げろよ!物価を下げろよ!
バラマキ、増税しか出来ない岸田のせいで生活苦になった
もやし、豆腐、ブレンド米、玉うどん3食入り80円、焼きそば3食入り100円、PB(プライベートブランド)の200円5食入り袋ラーメンがメインの食事になった
岸田のせいで一日一食になってガリガリに痩せ細ってしまった
バラマキ、増税しか出来ない岸田のせいで生活苦になった
もやし、豆腐、ブレンド米、玉うどん3食入り80円、焼きそば3食入り100円、PB(プライベートブランド)の200円5食入り袋ラーメンがメインの食事になった
岸田のせいで一日一食になってガリガリに痩せ細ってしまった
158ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:07:05.68ID:dqvlsBc90 小娘をしゃぶしゃぶする店だっけ
あれ以来行ってないわ
あれ以来行ってないわ
159ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:10:12.75ID:Uy2h41g00 マジでインフレしてきてるな
ヤバい
ヤバい
160ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:11:00.00ID:5Cdo7x6S0 吉野家高くなったなあ
特盛で卵、漬物、味噌汁で千円するよね
特盛で卵、漬物、味噌汁で千円するよね
161ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:11:25.40ID:NC5f+eEy0 おちんこ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:12:02.22ID:Yi2g5TH30 日本人が待ち望んだデフレ脱却だが少しも嬉しくなかった。
163ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:13:24.36ID:vrqsah0h0 300円の頃はありがたかったな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:13:25.37ID:xenxxHcO0 >>157
別に岸田を擁護するわけじゃ無いけど、詰んでて何もできないのが現状
減税したら国債価値が落ちて、まき沿いで円の価値も落ちるからさらなる物価高
他の国だと利上げで通貨価値をキープできるんだけど、日本の場合、アベノミクスで買い漁った株やREITの価値が落ちて日銀が債務超過になるから、信用不安で結局円の価値が落ちてさらなる物価高
別に岸田を擁護するわけじゃ無いけど、詰んでて何もできないのが現状
減税したら国債価値が落ちて、まき沿いで円の価値も落ちるからさらなる物価高
他の国だと利上げで通貨価値をキープできるんだけど、日本の場合、アベノミクスで買い漁った株やREITの価値が落ちて日銀が債務超過になるから、信用不安で結局円の価値が落ちてさらなる物価高
165ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:15:37.56ID:IerDQHM40166ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:19:35.76ID:KC9qRyn40 自殺を考える
167ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:20:22.47ID:NReEePsb0 廃棄される福島産の汚染米を使えば安く済むんじゃないか?
168ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:20:35.47ID:WyfsZvVV0 >>166
よし死ねwww
よし死ねwww
169ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:21:29.12ID:vE4buc7m0 ウクライナ戦争が終わって材料安くなったら値下げするのかな
170ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:21:34.75ID:W9BLbY2o0 民主党ほ頃は善政で280円で暮らしやすかったなぁ。
個人輸入したり海外旅行に行く人も多かった。
個人輸入したり海外旅行に行く人も多かった。
171ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:22:33.84ID:W9BLbY2o0 民主党の頃は善政で280円で暮らしやすかったなぁ。
個人輸入したり海外旅行に行く人も多かった。
個人輸入したり海外旅行に行く人も多かった。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:22:36.44ID:6ASLs8P80173ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:23:08.61ID:Eju7ep0G0174ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:23:16.14ID:/skckrTD0 >>142
バブル崩壊はどうした?
バブル崩壊はどうした?
175ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:25:00.11ID:AuiBw+xP0 ↓の投稿の時期:
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 15:07:48.90 ID:7C104G/W0
岸田首相「物価高に苦しむ国民に成長の成果を適切に還元する」
2023/09/25(月) 23:09:19.18ID:uuPM4OZs9
岸田首相が新たな経済政策の方針表明 経済成長の成果を適切に還元、コストカット型経済から30年ぶりに転換
岸田首相は25日、新たな経済対策について首相官邸で、記者会見を行ったw
↓
日銀の植田総裁、景気先行き懸念 回復「継続は期待できず」wwwwwwwwwwwww
↓
①株価 日経平均株価 ¥32,372.23 前日比-306.39(-0.94%)wwwwwwwwww
②円 アメリカ ドル / 日本 円 ¥148.960wwwwwwwwwww
③日本国債10年年利回り 0.746% 前日比 +0.016 前日比率 +0.022%wwwwwwwwww
トリプル安wwwwwwwwwwwwwwwwwww
現状w
「増税メガネ」岸田が新たな経済政策の方針表明後の株価w
9/25 ¥32678 → 9/29 ¥31857 ¥821安wwwwwwwwwwwwwwwww
結果w
JNN
2023/10/01 支持率 39%、不支持率 58%<-3か月連続の30%台wwwwwwwwww
岸田の経済対策「期待しない」63%wwwwwwwwwwww
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/26(火) 15:07:48.90 ID:7C104G/W0
岸田首相「物価高に苦しむ国民に成長の成果を適切に還元する」
2023/09/25(月) 23:09:19.18ID:uuPM4OZs9
岸田首相が新たな経済政策の方針表明 経済成長の成果を適切に還元、コストカット型経済から30年ぶりに転換
岸田首相は25日、新たな経済対策について首相官邸で、記者会見を行ったw
↓
日銀の植田総裁、景気先行き懸念 回復「継続は期待できず」wwwwwwwwwwwww
↓
①株価 日経平均株価 ¥32,372.23 前日比-306.39(-0.94%)wwwwwwwwww
②円 アメリカ ドル / 日本 円 ¥148.960wwwwwwwwwww
③日本国債10年年利回り 0.746% 前日比 +0.016 前日比率 +0.022%wwwwwwwwww
トリプル安wwwwwwwwwwwwwwwwwww
現状w
「増税メガネ」岸田が新たな経済政策の方針表明後の株価w
9/25 ¥32678 → 9/29 ¥31857 ¥821安wwwwwwwwwwwwwwwww
結果w
JNN
2023/10/01 支持率 39%、不支持率 58%<-3か月連続の30%台wwwwwwwwww
岸田の経済対策「期待しない」63%wwwwwwwwwwww
176ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:26:42.96ID:AuiBw+xP0 ↓の投稿の時期:
868: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 16:28:39.32 ID:tqscxhB00
海外勢参入へ資産運用特区を創設 岸田首相、NYで経済講演wwwwwwwwwwwww
9/22(金) 7:46配信
↓
【速報】日銀 大規模金融緩和の維持を決定
9/22(金) 11:54配信
日本銀行はきのうから2日間開かれた金融政策を決める会合で、▼短期金利をマイナス0.1%、▼長期金利をゼロ%程度に誘導することを
柱とする現在の大規模な金融緩和策を維持することを全員一致で決めましたwwwwwwwwwwwwww
結果w
円相場 148円台まで値下がり 日銀金融政策の発表受け
2023年9月22日 12時13分
ジャパンディスカウント(日本安売り)で海外勢参入の資産運用特区を創設wwwwwwwwwwwwwww
日本人にはw
8月の消費者物価指数 去年同月比3.1%上昇 12か月連続3%以上
2023年9月22日 11時28分
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月、8月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、
去年の同じ月より3.1%上昇しました。上昇率は7月から横ばいで、3%以上となったのは12か月連続ですwwwwwwwwww
岸田&植田インフレが更に加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現状w
2023/10/1 ¥149.3wwwwwwwwwwwwwwwww
【外食】牛丼並盛、20円値上げ 10月2日から、原材料費高騰で 吉野家 [シャチ★]wwwwwwwwwww
「増税メガネ」岸田&植田インフレが更に加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868: ウィズコロナの名無しさん 2023/09/22(金) 16:28:39.32 ID:tqscxhB00
海外勢参入へ資産運用特区を創設 岸田首相、NYで経済講演wwwwwwwwwwwww
9/22(金) 7:46配信
↓
【速報】日銀 大規模金融緩和の維持を決定
9/22(金) 11:54配信
日本銀行はきのうから2日間開かれた金融政策を決める会合で、▼短期金利をマイナス0.1%、▼長期金利をゼロ%程度に誘導することを
柱とする現在の大規模な金融緩和策を維持することを全員一致で決めましたwwwwwwwwwwwwww
結果w
円相場 148円台まで値下がり 日銀金融政策の発表受け
2023年9月22日 12時13分
ジャパンディスカウント(日本安売り)で海外勢参入の資産運用特区を創設wwwwwwwwwwwwwww
日本人にはw
8月の消費者物価指数 去年同月比3.1%上昇 12か月連続3%以上
2023年9月22日 11時28分
家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる先月、8月の消費者物価指数は天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が、
去年の同じ月より3.1%上昇しました。上昇率は7月から横ばいで、3%以上となったのは12か月連続ですwwwwwwwwww
岸田&植田インフレが更に加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現状w
2023/10/1 ¥149.3wwwwwwwwwwwwwwwww
【外食】牛丼並盛、20円値上げ 10月2日から、原材料費高騰で 吉野家 [シャチ★]wwwwwwwwwww
「増税メガネ」岸田&植田インフレが更に加速wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
177ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:27:10.50ID:5xg6MlPD0178ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:27:32.43ID:VByCM9nv0 以前は牛丼には必ず卵をつけてたが最近は値上げの煽りで卵をガマンするようにしてたら卵ナシのほうが好きになってきた
チキンラーメンも卵ナシのほうがウマイぞ
チキンラーメンも卵ナシのほうがウマイぞ
179ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:27:39.19ID:eL5tUebm0180ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:29:19.88ID:rC17nhiU0181ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:29:50.90ID:5xg6MlPD0182ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:30:38.71ID:GkVniWGd0 昨日アップされてた動画だよな
中田敦彦のYouTube大学で
2035年未来予測10年後の日本ってやつね
まさにアベノミクスのあとの日本の円安で
どんどんものが買えなくなる
これは物価高じゃなくて日本が成長しなかった結果
中田敦彦のYouTube大学で
2035年未来予測10年後の日本ってやつね
まさにアベノミクスのあとの日本の円安で
どんどんものが買えなくなる
これは物価高じゃなくて日本が成長しなかった結果
183ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:31:33.71ID:peS/xmF70 増税しまくっても暴動すら起きないからもっと値上げしても大丈夫
184ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:32:53.32ID:mJsc6FML0185ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:33:10.41ID:jfw4twS20 色々割引合わせて大盛400円ぐらいになったら冷凍20食買ってるわ
186ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:33:19.32ID:5xg6MlPD0187ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:34:00.56ID:ME8ird220 TikTokとかYouTubeショートとかで世相を語るヤツ
まぁ極めて客観視するヤツは放っとくけど岸田をディスる事にのみ特化する真っ赤なバカはおすすめから外してる
何でもかんでもディスりゃカネになるとか思ってそうだし、選挙目当てのクソアジの臭さが気になるのもキツい
そりゃあ増税クソ眼鏡を擁護するバカよりはマシかもしれんが
まぁ極めて客観視するヤツは放っとくけど岸田をディスる事にのみ特化する真っ赤なバカはおすすめから外してる
何でもかんでもディスりゃカネになるとか思ってそうだし、選挙目当てのクソアジの臭さが気になるのもキツい
そりゃあ増税クソ眼鏡を擁護するバカよりはマシかもしれんが
188ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:34:12.33ID:2bLcwBi90 吉野家の場合は吉野家の味が目的だから
少しの値上げなんて関係ない
少しの値上げなんて関係ない
189ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:34:18.22ID:LCRq4Q9o0 テスト
190ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:34:23.72ID:BDm+8J2s0191ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:35:17.26ID:J6Wd+BmA0 唐揚げ丼好き
192ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:35:23.28ID:ME8ird220193ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:35:33.83ID:k9cylHTC0 >>7
じゃあなんでこのスレ開いたんだよw
じゃあなんでこのスレ開いたんだよw
194ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:37:45.43ID:Yi2g5TH30 ドル云々はともかく
日本は10年後も食料やエネルギー輸入国だから
為替を健全な円高に保つことが重要な事は変わらない。
日本は10年後も食料やエネルギー輸入国だから
為替を健全な円高に保つことが重要な事は変わらない。
195ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:38:23.97ID:YHcbbnHi0 牛は元々高級品
庶民は豚か鳥と決まっておる
庶民は豚か鳥と決まっておる
196ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:38:44.20ID:/Z7H92SH0197ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:41:04.39ID:7rUb9OrS0 マックも高くて食えないよね
198ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:41:35.02ID:AuiBw+xP0 臨時国会 10月20日に召集へ 岸田総理が「減税」掲げ 会期中に衆議院の解散に踏み切るのではと観測が広がる
9/29(金) 16:26配信
岸田総理(周囲に)
「内閣改造の顔ぶれを見て、解散は『先送り』だなんて言われているけど、何言っているんだよ」
自民党・閣僚経験者
「いま選挙をしたら何人も泣くことになる。30人ぐらい落ちるんじゃないか」w
直近の国政選挙w
千葉5区
矢崎 堅太郎 立民 45,635(27.6%)
斉藤 和子 共産 12,360(7.5%)
↓
英利 アルフィヤ 自民 50,578(30.6%)
↓
岡野 純子 国民 24,842(15.0%)
岸野 智康 維新 22,952(13.9%)
参院大分
白坂 亜紀 自民 196,122(50.0%)<-めくそw
吉田 忠智 立民 195,781(50.0%)<-はなくそw
和歌山1区
自民候補落選wwwwwwwwwwwwwww
↓
統一王国の結果w
衆院山口2区補欠選挙、前防衛相の長男・岸信千世氏当選<-実はギリギリw
衆院山口4区補選 安倍元総理後継の元市議・吉田真次氏当選<-圧勝はここだけw
↓
自民が激戦の東京・足立区議選で7人落選、13人全員当選の公明の議席下回る 維新も全員当選<-サミット中の選挙w
5/22(月) 10:31配信
↓
東京・大田区都議補選で自民議席得るも公明との選挙協力解消不安残る 維新、都民ファ議席ならず<-自民&維新の支持率は大嘘ww
1位無所属の森愛氏(46=立憲民主党、共産党支援)
↓
自民候補が2首長選で敗れる 東京・立川市長選と岩手県知事選 立川は自公の選挙協力悪化影響かwwwwwwwww
↓
公明・北側副代表「事実誤認」 麻生氏「山口代表ら“がん”だった」発言w
9/28(木) 11:38配信
↓
【政府】旧統一教会の解散命令 裁判所に請求の方向で最終調整 [夜のけいちゃん★]<-旧統一教会の選挙支援なしwwwwwwwww
↓
自公政権w政権陥落w確定wwwwwwwwww
9/29(金) 16:26配信
岸田総理(周囲に)
「内閣改造の顔ぶれを見て、解散は『先送り』だなんて言われているけど、何言っているんだよ」
自民党・閣僚経験者
「いま選挙をしたら何人も泣くことになる。30人ぐらい落ちるんじゃないか」w
直近の国政選挙w
千葉5区
矢崎 堅太郎 立民 45,635(27.6%)
斉藤 和子 共産 12,360(7.5%)
↓
英利 アルフィヤ 自民 50,578(30.6%)
↓
岡野 純子 国民 24,842(15.0%)
岸野 智康 維新 22,952(13.9%)
参院大分
白坂 亜紀 自民 196,122(50.0%)<-めくそw
吉田 忠智 立民 195,781(50.0%)<-はなくそw
和歌山1区
自民候補落選wwwwwwwwwwwwwww
↓
統一王国の結果w
衆院山口2区補欠選挙、前防衛相の長男・岸信千世氏当選<-実はギリギリw
衆院山口4区補選 安倍元総理後継の元市議・吉田真次氏当選<-圧勝はここだけw
↓
自民が激戦の東京・足立区議選で7人落選、13人全員当選の公明の議席下回る 維新も全員当選<-サミット中の選挙w
5/22(月) 10:31配信
↓
東京・大田区都議補選で自民議席得るも公明との選挙協力解消不安残る 維新、都民ファ議席ならず<-自民&維新の支持率は大嘘ww
1位無所属の森愛氏(46=立憲民主党、共産党支援)
↓
自民候補が2首長選で敗れる 東京・立川市長選と岩手県知事選 立川は自公の選挙協力悪化影響かwwwwwwwww
↓
公明・北側副代表「事実誤認」 麻生氏「山口代表ら“がん”だった」発言w
9/28(木) 11:38配信
↓
【政府】旧統一教会の解散命令 裁判所に請求の方向で最終調整 [夜のけいちゃん★]<-旧統一教会の選挙支援なしwwwwwwwww
↓
自公政権w政権陥落w確定wwwwwwwwww
199ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:41:53.86ID:hqgPfDKe0 >>194
日本円を異次元の規模で刷るという
不自然なことをやってしまったからね
そう
つまりそれは不自然なんだよ
自然なやり方じゃない
流れに身を任せていないやり方なんだ
この副作用はどこかで悪さを引き起こす
日本円を異次元の規模で刷るという
不自然なことをやってしまったからね
そう
つまりそれは不自然なんだよ
自然なやり方じゃない
流れに身を任せていないやり方なんだ
この副作用はどこかで悪さを引き起こす
200ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:41:56.76ID:73KdWRS50 値上げじゃなくて量を減らすとかしろよ
牛丼なんてもともとご飯の量多いくらいだし減らしても問題なくね
牛丼なんてもともとご飯の量多いくらいだし減らしても問題なくね
201ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:43:35.28ID:WosttUCw0 ありがとう自民党
202ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:44:46.31ID:AuiBw+xP0 >>177
どー考えてもロシア制裁のせいだろw
バイデン大統領「不支持」が半数超…高齢だけじゃない国民の不満 経済・雇用環境はいいはずなのに
2023/9/30
米ワシントン・ポスト紙とABCテレビの最新の世論調査で、バイデン大統領(80)の不支持率が56%となり、支持の37%を大きく上回った。
バイデン氏が政権の経済政策「バイデノミクス」やロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援などの実績を強調するものの、国民の支持を
得るのに苦戦していると分析。
支持しないとする割合は21年9月以降、50%台で推移し、不人気ぶりが目立っているw<-ウクライナ支援は逆効果w
経済政策を支持しないと答えた人は64%で、支持の2倍以上になった。特にガソリンなどのエネルギー価格(良くないとの回答87%)や食料品価格
(同91%)の高騰に強い不満が示された。
米経済は堅調に推移し、失業率が1年以上も4%を下回る歴史的な低水準にあるにもかかわらず、家計を直撃する物価高への不満が経済政策の不支持
につながっているとみられるw<-ロシア制裁をやっているからw
ウクライナへの米国の支援については41%が「多過ぎる」と回答。22年4月の14%、今年2月の33%から上昇が続き、米国内に広がる「支援疲れ」
が顕著になっているw<ーもうウンザリwウクライナ支援wwwwwwwwwww
バイデンと同じ事をやっているw「増税メガネ」岸田の支持率wwwwwwww
JNN
2023/10/01 支持率 39%、不支持率 58%<-3か月連続の30%台wwwwwwwwww
ANN
2023/09/25 支持率 30%、不支持率 48%<-内閣改造無意味w5か月連続下落wwwwwww
次の総理大臣「岸田文雄」5%wwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/09/17 支持率 25%、不支持率 68%<-内閣改造無意味w3か月連続w2割台wwwwwwww
岸田首相「早く辞めてほしい」51%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FNN・産経
2023/09/17 支持率 39%、不支持率 56%<-内閣改造無意味wFNN・産経では8ヶ月ぶりの30%台www
NNN・読売新聞
2023/09/14 支持率 35%、不支持率 50%<-内閣改造無意味w政権発足後w最低タイwwwwww
どー考えてもロシア制裁のせいだろw
バイデン大統領「不支持」が半数超…高齢だけじゃない国民の不満 経済・雇用環境はいいはずなのに
2023/9/30
米ワシントン・ポスト紙とABCテレビの最新の世論調査で、バイデン大統領(80)の不支持率が56%となり、支持の37%を大きく上回った。
バイデン氏が政権の経済政策「バイデノミクス」やロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援などの実績を強調するものの、国民の支持を
得るのに苦戦していると分析。
支持しないとする割合は21年9月以降、50%台で推移し、不人気ぶりが目立っているw<-ウクライナ支援は逆効果w
経済政策を支持しないと答えた人は64%で、支持の2倍以上になった。特にガソリンなどのエネルギー価格(良くないとの回答87%)や食料品価格
(同91%)の高騰に強い不満が示された。
米経済は堅調に推移し、失業率が1年以上も4%を下回る歴史的な低水準にあるにもかかわらず、家計を直撃する物価高への不満が経済政策の不支持
につながっているとみられるw<-ロシア制裁をやっているからw
ウクライナへの米国の支援については41%が「多過ぎる」と回答。22年4月の14%、今年2月の33%から上昇が続き、米国内に広がる「支援疲れ」
が顕著になっているw<ーもうウンザリwウクライナ支援wwwwwwwwwww
バイデンと同じ事をやっているw「増税メガネ」岸田の支持率wwwwwwww
JNN
2023/10/01 支持率 39%、不支持率 58%<-3か月連続の30%台wwwwwwwwww
ANN
2023/09/25 支持率 30%、不支持率 48%<-内閣改造無意味w5か月連続下落wwwwwww
次の総理大臣「岸田文雄」5%wwwwwwwwwwww
毎日新聞
2023/09/17 支持率 25%、不支持率 68%<-内閣改造無意味w3か月連続w2割台wwwwwwww
岸田首相「早く辞めてほしい」51%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FNN・産経
2023/09/17 支持率 39%、不支持率 56%<-内閣改造無意味wFNN・産経では8ヶ月ぶりの30%台www
NNN・読売新聞
2023/09/14 支持率 35%、不支持率 50%<-内閣改造無意味w政権発足後w最低タイwwwwww
203ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:44:57.94ID:RllWy7gk0 はい、食わねえ
204ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:45:42.01ID:SHM2WJlX0 増税クソメガネ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:45:44.76ID:zm727m/t0 インボイスが始まったら値上げも始まる
206ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:48:17.31ID:oWu54yIC0 >>1
吉野家ってキン肉マンにひどいことしたよね?
吉野家ってキン肉マンにひどいことしたよね?
207ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:49:26.02ID:Eju7ep0G0 >>186
ドルとか関係ない。アベノミクスでルーブルを除いた全通貨に対して円安になってる
ドルとか関係ない。アベノミクスでルーブルを除いた全通貨に対して円安になってる
208ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:49:29.60ID:NW7+ew7+0 >>200
もちろんするでー
もちろんするでー
209ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:49:34.80ID:Eju7ep0G0 >>186
ドルとか関係ない。アベノミクスでルーブルを除いた全通貨に対して円安になってる
ドルとか関係ない。アベノミクスでルーブルを除いた全通貨に対して円安になってる
210ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:51:18.43ID:Eju7ep0G0 >>199
市場原理を捻じ曲げてるからな。
市場原理を捻じ曲げてるからな。
211ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:52:55.26ID:/9RXC2nP0 特盛りでも肉の量が同じなんだろ?
212ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:53:17.05ID:L17tLFve0 具がちゃんとあるアタマの大盛りで600円と
並はスカスカ過ぎてなあ
並はスカスカ過ぎてなあ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:53:27.68ID:PzRukRNz0 いつの間に400円超えてたんだな
長いこと行ってないから知らんかった
長いこと行ってないから知らんかった
214ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:53:37.02ID:nGoBXMhJ0 値上げ前にと日曜日1番近くの行ったら26日まで改装とか
もうね、、、、、
もうね、、、、、
215ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:54:49.59ID:nWIgLAMe0 並2個で割引キャンペーンやったばっかなのにw
216ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:54:53.12ID:YzWJcY770 ドンドン、牛丼値上げ、モピロン、超賛成😍
おそらく、マックでも、モピロン、便乗値上か🤔
もぴ、この仮説が真ならモピロン、嬉しい😄
え、オカシイだろって?!
いや、マックの優待券の円建て価値が増加だ
これからは、マックの優待券が基軸通貨だぜ💃
ピミ達、十年後米ドルが基軸通貨保障なし
との有難い情報、ありがとう(._.)
ま、マックの優待もその保障はないが
てか、まだ基軸通貨では、モチロンないし
そもそも、有効期限がある。
で、えーと、とにかく、とにかく、ゼッタイ
ドンドン、牛丼値上げ、賛成🙋🙋🙋
マックも、100%牛肉バーガー
値上げしなさーーい
おそらく、マックでも、モピロン、便乗値上か🤔
もぴ、この仮説が真ならモピロン、嬉しい😄
え、オカシイだろって?!
いや、マックの優待券の円建て価値が増加だ
これからは、マックの優待券が基軸通貨だぜ💃
ピミ達、十年後米ドルが基軸通貨保障なし
との有難い情報、ありがとう(._.)
ま、マックの優待もその保障はないが
てか、まだ基軸通貨では、モチロンないし
そもそも、有効期限がある。
で、えーと、とにかく、とにかく、ゼッタイ
ドンドン、牛丼値上げ、賛成🙋🙋🙋
マックも、100%牛肉バーガー
値上げしなさーーい
217ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:55:50.97ID:HxP2xgsr0 久しぶりに食べたくなったよ
今日の昼飯はこれにする
今日の昼飯はこれにする
218ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:57:35.86ID:Jo1B0U290 並盛が280円でなくなって以来、週2回は食べていた牛丼が半年に1回位に激減してしまった。
仕方ないので外食ほど美味しくないが、たまに自宅で牛丼みたいな丼を作っている。
仕方ないので外食ほど美味しくないが、たまに自宅で牛丼みたいな丼を作っている。
219ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:58:03.31ID:PKVTEVeV0 皆んなまだまだ外食してるんだ!?
オイラはスーパーで半額牛肉買って、家で焼肉にして食べてる。外食はもう5年は行ってないな。
吉野家とかすき家とかは今は贅沢品な時代
オイラはスーパーで半額牛肉買って、家で焼肉にして食べてる。外食はもう5年は行ってないな。
吉野家とかすき家とかは今は贅沢品な時代
220ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 05:58:56.41ID:IhwnIw/y0 テスト
221ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:00:04.98ID:5gz2XigK0 >>182
あんなもん大真面目に見てるやついるんだな(失笑)
あんなもん大真面目に見てるやついるんだな(失笑)
222ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:00:22.05ID:L17tLFve0 味噌汁85円、サラダ151円、お新香140円、生卵96円
サイド足すとちょっとした定食並みに
サイド足すとちょっとした定食並みに
223ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:01:17.01ID:QuJi96gu0 中々の速度で上がってるな
224ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:01:17.06ID:lNYlyqsS0225ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:02:10.36ID:4VIAzdn60 吉野家は肉の量が他社の2/3くらいで、大盛りにしても玉ねぎと汁+飯ばかり増えて肉はほとんど増えないからな
せめて昔の並盛肉80g+米300g、大盛り1.5倍 特盛2倍に戻してくれれば行くんだが
今の吉野家は肉基本60g 大盛り1.2倍 特盛1.5倍くらいで、並はいつも米が半分見えている酷い状態で提供される…
せめて昔の並盛肉80g+米300g、大盛り1.5倍 特盛2倍に戻してくれれば行くんだが
今の吉野家は肉基本60g 大盛り1.2倍 特盛1.5倍くらいで、並はいつも米が半分見えている酷い状態で提供される…
226ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:02:50.41ID:vtHwLwhk0 >>219
楽しいか?そういう人生
楽しいか?そういう人生
227ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:06:10.35ID:Ri5xluVv0 TPPとは何だったのかwww
228ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:07:19.68ID:PiaQAmvx0 豚の切り落とし買ってきて激安肉丼つくれや…
229ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:07:52.55ID:VppkzRYR0 牛丼はともかく牛丼屋の朝定食は赤字じゃねーのかと思う
230ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:08:11.26ID:Tkt9ilz40 メガネ「これで消費税4.5%の増収だ、ワッハハハ」
231ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:08:58.03ID:bvEiqjdn0 松屋より不味くて高くない?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:09:24.61ID:3s8axsCE0 >>1
画像だと見栄えがいいね
画像だと見栄えがいいね
233ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:09:52.82ID:Ri5xluVv0 こないだ大盛りと卵で700いくら取られてビックリした
234ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:11:20.85ID:gd0jbNsx0235ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:11:46.52ID:Y4R3MnMV0 牛すき鍋膳はいつから?
236ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:11:49.91ID:OR0eURjh0 何回値上げしてるんだよ。便乗値上げは死ね
もう吉野家行かないわ
もう吉野家行かないわ
237ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:14:12.23ID:hEckMMF10 >>233
特盛と玉子でそのうち1000円越えるな
特盛と玉子でそのうち1000円越えるな
238ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:14:22.24ID:fFB+Oomm0 さっき食べてきたけど値上がりしてないと思ったら
午後2時からか
半端な時間だな
午後2時からか
半端な時間だな
239ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:14:28.70ID:9iNkb+4y0 >>1
なんか好き勝手上げすぎじゃね?
なんか好き勝手上げすぎじゃね?
240ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:16:37.02ID:a4rWMxNW0 インボイス分値上げしてるだけだろ
低所得者で回してた分を吸い上げるんだからこうなるわ
低所得者で回してた分を吸い上げるんだからこうなるわ
241ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:17:04.64ID:uD5QnLEO0 玉子の値段にびっくりしてから行かなくなったな~
242ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:17:29.34ID:zkN6x1Ba0 淡麗プラチナダブルに4人前牛皿ファミリーパックつゆだくだくだくが旨いんだよ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:17:39.07ID:j+zFcI0j0 今はすき家松屋の方がウマくなってるのな
244ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:17:43.21ID:S9gNZzxM0245ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:18:34.58ID:fuvE5s7X0 言うても牛丼だし400円代なら安いと思うわ
246ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:18:50.39ID:VsY4Tjky0 高騰してないよ
だから嘘
だから嘘
247ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:23:47.98ID:xelu9a4A0 これも増税メガネの仕業か
248ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:25:08.30ID:42F1wPqN0 私の近所の吉野家はご飯が臭い。
だから行かなくなった。
だから行かなくなった。
249ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:28:13.10ID:0RBaNBGA0 まだ安い
250ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:30:01.49ID:95pWYzIU0 吉野家は貧困飯だろ
120円にしろ
120円にしろ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:30:03.83ID:H/Ydui5/0 貧乏学生時代にすき家280円でほぼ毎日通ってたわ
もし今同じ状況だったら生きてなかったかも
もし今同じ状況だったら生きてなかったかも
252ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:31:29.37ID:mMKGnuck0253ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:32:18.02ID:/1sySYiq0 >>219
俺も家で作ることが多いが、月に1度位は外食するといいぞ
俺も家で作ることが多いが、月に1度位は外食するといいぞ
254ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:32:18.04ID:VFP5GXvL0 >>1
値上げのピークはマダコ
値上げのピークはマダコ
256ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:33:57.26ID:Xh2C649S0 日本はまだまだ物価が安すぎる牛丼なんか600円くらいでいいだろ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:33:59.67ID:j+zFcI0j0 オクラかつおぶし牛丼ウマかったよ
すき家か松屋だった
吉野家の強みはもうダシダによる「あの味」だけだろ
すき家か松屋だった
吉野家の強みはもうダシダによる「あの味」だけだろ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:34:13.39ID:arsk8CKt0 並200円台だった頃に戻りたい
259ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:35:11.72ID:Gpr16UMy0 >>167
使ってこれだよ
使ってこれだよ
260ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:37:34.09ID:ZFsuB/Rz0 20年前は200いくらだったのに
261ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:38:04.15ID:o48vKain0 でも、行くなら吉野家(´・ω・`)
262ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:38:14.45ID:jXedDjRQ0 もうサンボでいいわなこの値段なら
263ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:38:43.75ID:Ha4rwQwV0 バブル期だったら大盛の値段だな。
264ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:39:20.03ID:XvBRNeV80 値上げは並盛りだけか、よかった。
265ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:40:20.30ID:76MfJOS40 値上げに理解示してる貧乏人がいてワロタ
266ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:40:59.07ID:JsuiJ/7O0 たまにさあ
600円くらいの国産牛と
玉ねぎとサトウのご飯で
出汁は麺つゆで作るんだけど
いまいち吉野家の味にならないんだよなあ
2食分くらいはできるんだけど
砂糖かなあ
みりんかなあ
酒かなあ
何が足りないんだろ
600円くらいの国産牛と
玉ねぎとサトウのご飯で
出汁は麺つゆで作るんだけど
いまいち吉野家の味にならないんだよなあ
2食分くらいはできるんだけど
砂糖かなあ
みりんかなあ
酒かなあ
何が足りないんだろ
267ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:41:35.50ID:LBKMJ+T20 新しい会社名は、さんざん事務所を叩く記事を書いて偉そうなことを言っている、スポーツ新聞や写真週刊誌の人に決めてもらえばいいのに・・・。
268ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:41:50.96ID:KN1VQq/B0 国産牛増やせよ
269ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:42:41.89ID:XvBRNeV80 松屋も値上げ必至。あの複雑怪奇な券売機で食べたいものを選ぶのに気を取られて値上げしたのに気づかない仕様。
270ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:42:54.57ID:jXedDjRQ0 >>266
何言ってんだ?吉野家独自開発の化調だぞ?あの味の決め手は
何言ってんだ?吉野家独自開発の化調だぞ?あの味の決め手は
271ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:44:27.01ID:+a4IEz690 >>266
白ワイン
白ワイン
272ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:44:35.70ID:/93ADOAT0 >>31
えらい安いな。あらゆる面で優遇されてるんだな。俺たちの税金を使って
えらい安いな。あらゆる面で優遇されてるんだな。俺たちの税金を使って
273ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:46:36.34ID:EjOxuxr20 松屋もひどいよね
牛めし単品を絶対に注文させない執念を感じる券売機
牛めし単品を絶対に注文させない執念を感じる券売機
274ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:46:57.05ID:/93ADOAT0 値上げするなら前もって言ってくれないとさ…
275ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:47:41.06ID:m3XiaxQr0 ヒャッハー
276ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:48:25.86ID:jXedDjRQ0 高すぎてしゃぶ漬け出来ませんよ?大丈夫?
277ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:48:54.47ID:q4lr6vGC0 ありがとうアベノミクス
278ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:49:07.05ID:UZRk6knH0 タダ同然のクズ中だろ
279ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:50:03.64ID:DAzX//FW0 まーーた吉野家か
他は税込400なのに吉野家は税別400だったしいちいちケチ臭い
他は税込400なのに吉野家は税別400だったしいちいちケチ臭い
280ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:50:35.38ID:XtymdtDS0 全部岸田のせい
281ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:51:04.62ID:KVT9Ka9E0 円安のせいだよ
円で生活する日本人は、円の価値が没落させられたせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
円で生活する日本人は、円の価値が没落させられたせいで、何もかもが高くなり、貧しくなる
282ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:52:12.81ID:8kF3ACib0 並みと特盛なら肉の量が違うはずだから一律はおかしいだろ
便乗値上げがバレバレだわな
便乗値上げがバレバレだわな
283ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:53:37.62ID:Ha4rwQwV0 やったねパパ明日は6、4、3のゲッツーだ。
284ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:54:08.44ID:FX6mbSWc0 各社牛丼並盛価格
吉野家 460円 new
すき家 400円
松屋 400円
吉野家 460円 new
すき家 400円
松屋 400円
285ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:54:54.65ID:lm8qVwfH0 値上げしないで!😭
286ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:55:02.25ID:JsuiJ/7O0 >>271
白ワインは家に常備してないなあ
白ワインは家に常備してないなあ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:55:23.23ID:8kF3ACib0288ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:55:59.92ID:EjOxuxr20 牛丼は280円、ハンバーガーは60円が適正価格
289ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:56:18.17ID:1zzOmVel0 吉野家は潰れていいよ
明らかに具減ったし
どうせシャブ漬けのやつまだ使ってんだろ
明らかに具減ったし
どうせシャブ漬けのやつまだ使ってんだろ
290ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:56:36.78ID:lGWQwr7L0 >>19
と言う事は2001年に400円から280円になった時
あなたの給料は2/3に減らされたのですね。
2000年から比べたらたった60円上がっただけ。
ただし、当時はケチ盛なんて無くて規定量の肉が
盛り付けてあったけど、今じゃケチ盛ばっかりで
胡麻化してるから肉の量に換算すると現在の
「アタマの大盛」が当時の普通盛レベルなんだな
・・・それよりも少ない店があるが・・・・・。
と言う事は2001年に400円から280円になった時
あなたの給料は2/3に減らされたのですね。
2000年から比べたらたった60円上がっただけ。
ただし、当時はケチ盛なんて無くて規定量の肉が
盛り付けてあったけど、今じゃケチ盛ばっかりで
胡麻化してるから肉の量に換算すると現在の
「アタマの大盛」が当時の普通盛レベルなんだな
・・・それよりも少ない店があるが・・・・・。
291ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:57:22.50ID:+a4IEz690 昼飯で牛丼に400円以上払うなら豚肉切り落としと玉ねぎスライスを砂糖醤油で炒め合わせてメシの上に乗せた弁当作ってた持っていくわ
肉150gとメシ1合で水道光熱費を足しても200円ちょいあれば出来るしな
肉150gとメシ1合で水道光熱費を足しても200円ちょいあれば出来るしな
292ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:57:43.53ID:cwloKoCz0 今日からなのに今日スレ立てるのかよ
あく立てろよ
あく立てろよ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:57:57.58ID:e1GOc0tc0 >>266
ワイン
ワイン
294ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:58:08.89ID:u4m0Ht2l0 >>87
二十年前ニュー即で平均年齢調べたら37だった
二十年前ニュー即で平均年齢調べたら37だった
295ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:58:26.08ID:aTIy50wn0 ここで消費税なくしたら、増税クソメガネの汚名を返上できるよ?
296ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 06:59:35.88ID:3KtfAZga0297ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:01:41.27ID:o4TOO0FE0 20円も上がるかよバカじゃねーの
298ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:03:28.94ID:nGJ7IYws0 ありがとう自民党日銀
299ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:03:36.32ID:nGJ7IYws0 ありがとう自民党日銀
300ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:03:42.09ID:ZZgCnaAI0 ありがとうクソメガネ
301ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:03:54.80ID:aWk+1dcq0 468円
302ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:04:02.38ID:aWk+1dcq0 468円
303ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:04:41.87ID:lGWQwr7L0304ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:05:40.56ID:EujjD9CK0 ふざけるな👹💢マックも高い牛丼も高いじゃ何食えばいいんだよ💢
305ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:06:08.84ID:xcyE0CkS0 日清が出すカップヌードル すき焼き風 謎肉牛丼」 (10月9日発売)をチェックする
306ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:06:40.34ID:d2BlIRCr0 これが安倍政治の結果だぞ自民党信者よ
307ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:06:43.50ID:JsuiJ/7O0308ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:07:11.31ID:EK5mCtnr0 値上げしてない所も、味が落ちたとか、量がこっそり減ったとか、色々言われてるね。
309ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:07:18.15ID:zCu1bcJp0 戦後の闇市じゃないけど
美味しいけどなんの肉か分からん…
時代に戻ったりして
美味しいけどなんの肉か分からん…
時代に戻ったりして
310ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:07:24.18ID:rbYnUOia0 >>31
この寿司 食べ放題店とかで出てくる寿司に似てる
この寿司 食べ放題店とかで出てくる寿司に似てる
311ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:07:29.14ID:Ha4rwQwV0 完全にスタグフレーションやん。
312ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:08:22.99ID:ieEZz1SM0 並が460円とかやばいな
気軽に行けないよ
気軽に行けないよ
313ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:08:39.35ID:k0fZ/uaX0314ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:08:51.60ID:0XpudjAW0 吉野家最近めっちゃ閉めてないか
知ってるとこ何か所もなくなってた
知ってるとこ何か所もなくなってた
315ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:08:55.49ID:CKIwgqi70 牛丼屋はいつもガラガラなのによく持ってんな
316ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:09:20.97ID:LJNUxnlf0 アベノミクスで年収150万上がったんだから余裕だろ
318ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:09:58.95ID:QYU7Or/n0 チマチマ上げんと、どーんとやれ
その分、賃金と肉の量に反映しろ
その分、賃金と肉の量に反映しろ
319ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:11:13.75ID:u4m0Ht2l0320ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:11:33.77ID:7EpNliSF0 もうワシらν速民は家で特売の豚肉とタマネギを鍋に入れてめんつゆで煮て炊いたご飯にかけて
食うしか選択肢が無くなってきたか.....
食うしか選択肢が無くなってきたか.....
321ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:11:47.68ID:yWhdpyVG0 吉野家はあんま食いにいかないからふーんて感じだけど、朝必ず一個は食べるヨーグルトが値上げ
4個パックで150円位から200円になった
俺にはこっちの方が食品値上げ実感としてはデカい
4個パックで150円位から200円になった
俺にはこっちの方が食品値上げ実感としてはデカい
322ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:11:59.48ID:VxVODZwf0 >>2
生娘をシャブ漬け
生娘をシャブ漬け
323ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:12:09.71ID:ZPnxn/tM0 吉野家って値上げばっかしてるな
324ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:12:12.44ID:CKIwgqi70 今は客来ないので固定費回収するための値上げじゃね
光熱費や材料費は高止まりだけど、維持されてる感じだしさ
光熱費や材料費は高止まりだけど、維持されてる感じだしさ
325ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:12:12.60ID:ZekAFqJB0 企業努力をしない儲け主義の企業か、先がないな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:12:14.46ID:hiHza0pP0 >>316
上がったと言ってもカルピスを薄めたようなものだし🥺
上がったと言ってもカルピスを薄めたようなものだし🥺
327ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:12:33.92ID:MQr31LTk0 店員次第で肉の量が変わる
スカスカ過ぎて泣けてくる
スカスカ過ぎて泣けてくる
328ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:13:35.51ID:ZKkQj8KK0 民主党政権のころ280円ぐらいだったか?
だが社会党とか、民主党だと人工地震がくるんだよな。
だが社会党とか、民主党だと人工地震がくるんだよな。
329ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:14:06.28ID:x+QZVpCe0330ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:15:15.99ID:xcyE0CkS0 ウェルシアに吉野家牛丼弁当が売っているから値下げシール貼られた時に買って持ち帰ることはあった
近所で取り扱いがあるかどうか次第だね
近所で取り扱いがあるかどうか次第だね
331ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:15:31.61ID:W0QMaT7q0 ベーシックインカムを導入するしか、日本の少子化問題を解決する方法は無いと思います
日本全体が貧困化して、大半の日本人が食事や消費を切り詰めたとして、一体誰が得を
するのでしょうか?
当然の事ながら、企業も小売店も株主も利益・収入が減少してしまいます
その結果、更に日本国民の実質賃金・可処分所得が減少してしまうのです
その結果、国家規模で見た時、法人税収入も所得税収入も消費税収入も減少してしまうのです
富裕層と貧困層、日本人同士で富の奪い合いをしても無意味だと思いませんか?
日本人と日本政府で税金の奪い合いをしても無意味だと思いませんか?
こんな事をしていても、日本全体のお金の総量が増えるわけでは無いのです
そこで必要になってくるのがベーシックインカムです
ベーシックインカムは、月30万円くらいの高額を配るのではなく、まずは月7万円くらいを配布するのです
少なくとも私は、生活保護・国民皆保険制度・年金制度等の各社会保障制度は、今後も
維持すべきだと思います
ベーシックインカムは余剰が有るから、国民にお金を配るのではありません
少子高齢化問題を解決するために、未来の余剰を得るために、まずは先にお金を配るのです
参考Youtube動画サイト・・・《 ベーシックインカムチャンネル 》
参考サイト・・・《 ベーシックインカムを実現する方法 basicincom.com 》
日本全体が貧困化して、大半の日本人が食事や消費を切り詰めたとして、一体誰が得を
するのでしょうか?
当然の事ながら、企業も小売店も株主も利益・収入が減少してしまいます
その結果、更に日本国民の実質賃金・可処分所得が減少してしまうのです
その結果、国家規模で見た時、法人税収入も所得税収入も消費税収入も減少してしまうのです
富裕層と貧困層、日本人同士で富の奪い合いをしても無意味だと思いませんか?
日本人と日本政府で税金の奪い合いをしても無意味だと思いませんか?
こんな事をしていても、日本全体のお金の総量が増えるわけでは無いのです
そこで必要になってくるのがベーシックインカムです
ベーシックインカムは、月30万円くらいの高額を配るのではなく、まずは月7万円くらいを配布するのです
少なくとも私は、生活保護・国民皆保険制度・年金制度等の各社会保障制度は、今後も
維持すべきだと思います
ベーシックインカムは余剰が有るから、国民にお金を配るのではありません
少子高齢化問題を解決するために、未来の余剰を得るために、まずは先にお金を配るのです
参考Youtube動画サイト・・・《 ベーシックインカムチャンネル 》
参考サイト・・・《 ベーシックインカムを実現する方法 basicincom.com 》
332ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:15:59.26ID:GtrF5oNl0 握ったら牛肉おにぎり一個
333ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:16:10.01ID:zkN6x1Ba0 豚丼やったら400円くらいで食えるんちゃうんか?
334ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:19:24.46ID:ZKkQj8KK0335ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:21:52.99ID:LBKMJ+T20 牛肉風味がしみ込んだ「ネギ丼」を250円で売れ
336ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:21:59.10ID:qckbo04E0 王選手が怒りのコメント↓
337ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:22:59.79ID:Ha4rwQwV0 吉野家もマクドナルドも王将も頻繁に食べたら欲しくなるけど
何年も食べなくなると欲しがらなくなるね。たばこと同じだな。
何年も食べなくなると欲しがらなくなるね。たばこと同じだな。
338ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:23:34.46ID:twIWIj7l0 ネトウヨは月一回のごちそうが食べられなくなるのか
339ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:23:35.42ID:/wfLYaL60 円安で原材料費上昇→販売価格値上げ。
これも全て、日銀や政府のおかげだが誰得なの?
結局は海外に富が流出しているだけ。
これも全て、日銀や政府のおかげだが誰得なの?
結局は海外に富が流出しているだけ。
340ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:24:11.81ID:9c9Ff+110 もう吉野家も食べられなくなったわ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:24:35.59ID:8kF3ACib0 >>334
パチンコ屋で店員に挨拶したら2分後に当たったわ
パチンコ屋で店員に挨拶したら2分後に当たったわ
342ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:24:55.56ID:NIsIzpKR0 テークアウト
343ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:24:58.03ID:MBaa3psL0 もう食べれませんね
30年所得が減り続けてるのに値上げは無理無理
並盛り250がギリ
30年所得が減り続けてるのに値上げは無理無理
並盛り250がギリ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:25:16.85ID:4T2NUNxY0 最近の物価高はマジ勘弁
345ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:25:18.70ID:s16If75p0 >>112
岸田ダークコンドル「頭にきた!」
岸田ダークコンドル「頭にきた!」
346ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:25:23.60ID:Wg2/045q0 >>13
生卵は禿げる原因になるから気をつけろよ
生卵は禿げる原因になるから気をつけろよ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:26:11.21ID:LD+aVkRo0 >>12
残念ながらコスト圧迫インフレなので質はひどいままよ
残念ながらコスト圧迫インフレなので質はひどいままよ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:26:13.08ID:s16If75p0 >>334
あと新年の挨拶とか菓子折
あと新年の挨拶とか菓子折
349ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:26:58.16ID:zb6ppzfj0 並600円時代も遠くはないな
350ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:26:59.79ID:YNhWF4vH0 お前らそんなに牛丼ばっかり食ってるのかよ
毎日食ってもひと月600円の値上げでしか無い
その分何か別の節約すればいい
毎日食ってもひと月600円の値上げでしか無い
その分何か別の節約すればいい
351ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:27:15.89ID:QpTheWc70 贅沢は敵だ
352ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:27:33.09ID:s16If75p0353ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:27:50.60ID:lGWQwr7L0354ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:27:52.92ID:Y0vUTtZF0 それでもマックより全然安い
355ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:28:15.23ID:hswSVL9c0 夏は店舗に駆け込まないと死ぬから牛丼チェーンにも入るよ
そもそも日本の街には自由に座れるところがない
そもそも日本の街には自由に座れるところがない
356ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:28:20.43ID:o/Zd4VBp0 >>1
並盛りはこんなに肉入って無いだろ
並盛りはこんなに肉入って無いだろ
357ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:28:30.37ID:s16If75p0 牛丼食べる人って禿げてるよな
358ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:30:50.00ID:LBKMJ+T20 中国共産党大好き、春節歓迎メッセージも送るネトウヨに日本は滅ぼされるのか?
359ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:31:56.40ID:vw/jIjBp0 こんな健康に悪いものたべるべきではない
外食のほとんどがそうだが
外食のほとんどがそうだが
360ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:32:47.10ID:9XL3Z3Bl0 20円で良いんですか?
361ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:34:32.42ID:HIF7UKDI0 >>354:
モスの店前のメニューがほとんど九百円以上でワラた
モスの店前のメニューがほとんど九百円以上でワラた
362ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:35:47.82ID:Z9oM0jfa0 筋トレマンだからすき家の焼鮭まぜのっけ(490円)毎日食べたい
363ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:36:36.09ID:gbA7y7rS0364ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:37:53.69ID:EOpyoMNB0 安い日本の象徴みたいなもんだもんな
吉牛並が500円超えたら止まってた時が動き出した感ある
吉牛並が500円超えたら止まってた時が動き出した感ある
365ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:37:53.89ID:ZirVlYMW0 吉野家さん
今までありがとうございました。
晴れてじ本日、吉野家ユーザ卒業しますね。
今までありがとうございました。
晴れてじ本日、吉野家ユーザ卒業しますね。
366ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:38:12.67ID:HUpbhOUx0 >>363
ガルちゃんへ
ガルちゃんへ
367ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:39:18.91ID:8tX3zaTO0 今思えば280円時代は割といい時代だったな
368ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:39:39.50ID:LD+aVkRo0 >>364
賃金が安いんだから仕方がない
賃金が安いんだから仕方がない
369ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:40:21.46ID:Yi2g5TH30370ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:42:46.62ID:LD+aVkRo0 >>369
その稼いできた外貨、いつ国内に還元してくれるの
その稼いできた外貨、いつ国内に還元してくれるの
371ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:43:13.76ID:7fl4wyFd0 吉野家は味が落ちたと感じてから行ってないな
372ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:43:42.92ID:wIu6Z4WH0 まだまだ大丈夫
373ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:44:03.43ID:Yi2g5TH30 >>370
海外に投資するから国内には還元されない。
海外に投資するから国内には還元されない。
374ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:45:24.50ID:nddT0GSc0 増税メガネのせい
375ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:47:33.93ID:y6raLJfk0 30年前より60円高いだけ
ちな当時都内の時給は800円
現在1311円
ちな当時都内の時給は800円
現在1311円
376ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:48:03.82ID:17NEAZGw0 日本は本当終わってるわ‥
昔は馬鹿にできてた韓国人中国人の方が今は年収高い\(^o^)/
昔は馬鹿にできてた韓国人中国人の方が今は年収高い\(^o^)/
377ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:49:54.98ID:j+zFcI0j0378ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:53:47.55ID:pySM0kI00 資本主義なんたから値上げなんかしょうがなくね?
自分が株主だとして500円で売れるものを400円で売ってたらブチギレるだろ
自分が株主だとして500円で売れるものを400円で売ってたらブチギレるだろ
379ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:54:00.19ID:Ha4rwQwV0 >>375
30年前の消費税は3%だからね。
30年前の消費税は3%だからね。
380ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:54:03.81ID:1L/nnaqm0 牛丼食べないと死ぬわけじゃないからご自由に
381ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:54:09.85ID:UkGYiFv/0 >>34
値上げしてんのに利益が上がらないほうが末期だからな
値上げしてんのに利益が上がらないほうが末期だからな
382ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:54:52.64ID:UkGYiFv/0 >>370
その外貨で原油買ってるはず
その外貨で原油買ってるはず
383ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:56:32.92ID:ZirVlYMW0 吉野家は完全に限界曲線の外に出てしまった
お調子に乗って値上げしたところで、ついてこなければ、逆に売上下がり利益も下がる
当たり前だが、ユーザも付き合ってやる義理も義務もないし、それだけのスペシャリティもない。
経営傾くでしょうな
お調子に乗って値上げしたところで、ついてこなければ、逆に売上下がり利益も下がる
当たり前だが、ユーザも付き合ってやる義理も義務もないし、それだけのスペシャリティもない。
経営傾くでしょうな
384ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:57:19.59ID:HZ+8QKD60 >>2
これだな
これだな
385ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:57:40.22ID:sEcl/XL70386ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:58:25.85ID:aV28GSy50 すき家大勝利やな
387ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:58:28.49ID:pySM0kI00 値上げして売れなければ値下げするか潰れるでしょ
売れるだからしょうがない
売れるだからしょうがない
388ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:58:51.27ID:nddT0GSc0389ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 07:59:31.68ID:/wfLYaL60390ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:00:27.01ID:YklC3hET0 味もコスパも松屋が完全に上回ってるからね
いつまでも殿様気取りしてんじゃないよ潰れてしまえ
いつまでも殿様気取りしてんじゃないよ潰れてしまえ
391ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:01:58.03ID:bnm7xgcK0 吉野家が並2つで微妙に安くなるキャンペーンやったり今回の値上げしたりと動いてるけどすき家なか卯は静観か
値上げは割りと足並み揃える印象だが
値上げは割りと足並み揃える印象だが
392ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:02:06.18ID:24MIIBd70 これ前もってアナウンスしていた?
393ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:02:38.94ID:ZG7ofqbm0 >>9
アベのことではないと思うけど、一応言っておくとアベは暗殺ではなく誅殺な
アベのことではないと思うけど、一応言っておくとアベは暗殺ではなく誅殺な
394ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:04:01.25ID:qs15areD0395ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:04:31.36ID:YgPbH7IQ0 マイナス金利で円安誘導してる日銀・政府のおかげ
396ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:06:14.09ID:UqqpJbvR0 ・九月上旬、BRICS及びASEAN(アセアン)各国は、2023年中にアメリカドルの使用を廃止することで正式に合意した。
397ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:06:46.18ID:LD+aVkRo0398ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:07:57.94ID:/GZNLgo00 一杯1000円位でも大丈夫だろ
399ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:08:19.96ID:1tF27qgW0 おまえらそんなに牛丼食うんか?
マーーーーーーージで牛肉(豚バラで可)と玉ねぎとすき焼きのタレで簡単に旨い丼ぶり作れるのに
マーーーーーーージで牛肉(豚バラで可)と玉ねぎとすき焼きのタレで簡単に旨い丼ぶり作れるのに
400ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:09:09.71ID:LD+aVkRo0 >>399
自炊してるならそりゃ食いにもいかんだろ
自炊してるならそりゃ食いにもいかんだろ
401ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:09:39.93ID:QbvJMbbE0 あれ?値上げしてもいいんだ!
↑
最初のコレがないと何も始まらない
もちろん給料も上がらない
↑
最初のコレがないと何も始まらない
もちろん給料も上がらない
402ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:10:59.86ID:IqSZzjts0 みんな自分が貧困層に落ちないように必死よ
403ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:11:05.40ID:3oLxEVms0 犯人は増税メガネ
404ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:11:18.67ID:Tv7Q1Ui60 >>399
そりゃ外回りもしないニートのお前には外食は無縁だろうよ
そりゃ外回りもしないニートのお前には外食は無縁だろうよ
405ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:12:53.44ID:OLv0Dhch0 インボイス値上げ
406ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:16:11.24ID:xRfNrRru0 もう終わりだ猫のくに
407ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:18:40.48ID:q3VM6h0P0 牛ど~ん!お前にど~ん!
408ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:19:06.32ID:dv3xX2ZI0 牛丼とか高すぎて食えない
クリスマスまで我慢する
クリスマスまで我慢する
409ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:25:23.00ID:Op+67tJJ0 >>390
松屋の米何の味もしなかった。
松屋の米何の味もしなかった。
410ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:26:19.12ID:IVFCRjDw0 吉野家は肉少ないから行かないから値上げでもいいよ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:27:12.12ID:LD+aVkRo0 値上げしたところで肉は増えないよ
412ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:30:36.59ID:qabbYMbC0 >>409
松屋はあきたこまち使ってるよ
松屋はあきたこまち使ってるよ
413ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:31:09.57ID:jXedDjRQ0 マックもだけど値上げするとどんどんバイトの態度悪くなるんだよな
この前のマック値上げの時いつも行く店行ったらモバオダなの後からレジ注文したやつに抜かれたからなぁ
文句言ったらオーダー通ってませんでしたとさ
レジ注文来るまでお前ら話してたよな見てたぞw
この前のマック値上げの時いつも行く店行ったらモバオダなの後からレジ注文したやつに抜かれたからなぁ
文句言ったらオーダー通ってませんでしたとさ
レジ注文来るまでお前ら話してたよな見てたぞw
414ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:31:25.60ID:pblQIo2T0 吉野家のカレーは好き
415ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:31:31.50ID:B5mXa/hn0 牛丼より豚丼の方が純粋にうまい気がする
416ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:32:00.70ID:9UFULZK20 310円になるかと思ったら
417ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:32:31.78ID:VDaSSkeH0 まだ行ってる人はどういう心境なんだ?
418ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:33:07.35ID:Q7FVngIR0 なんか吉野家は勘違いしてないか
もうその値段じゃ牛丼を選択する意味がない
もうその値段じゃ牛丼を選択する意味がない
419ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:33:13.98ID:1gKSRJhE0 値上げして肉を減らすのが吉野家クオリティー
420ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:33:36.55ID:LD+aVkRo0 >>413
んなもんどっちでもいいから待てや
んなもんどっちでもいいから待てや
421ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:33:51.77ID:jXedDjRQ0 特盛はご飯とタマネギ増えるだけでしょ?
422ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:33:53.37ID:2amnCSEz0 中国人旅行者「銀座で買い物です。予算ですか?470万円です。」
日本人「牛丼20円upだとーーーーー!?!?」
日本人「牛丼20円upだとーーーーー!?!?」
423ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:34:14.45ID:mwiBvyem0 別にいいけど米隠しきれてないバーコードハゲみたいな盛りやめろ。写真と違いすぎんだろ
424ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:34:43.76ID:5tcvkNxz0 えー並が468円もするの
425ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:34:55.92ID:87CfN7id0 唐揚げをお持ち帰りで買ってたけど値上げかな
426ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:37:15.34ID:URHnNxNJ0 吉野家は唐揚定食を食べるところ
427ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:39:55.57ID:XwxfsomL0 国民が無関心だから舐められてんだよ
10年以上間接的な財政ファイナンスやってきた漬けは国民に返ってくる
それがスタグフレーションになるのか世紀の大不況に陥るのかはしらんが
2022年黒田決定会合会見
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1708403699159285760/pu/vid/avc1/1280x720/VrGzXeIDhQ6peeQb.mp4?tag=12
2023年9月植田決定会合会見
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1708409413697179648/pu/vid/avc1/1280x720/CEafm3UYL8rWxIgG.mp4?tag=12
10年以上間接的な財政ファイナンスやってきた漬けは国民に返ってくる
それがスタグフレーションになるのか世紀の大不況に陥るのかはしらんが
2022年黒田決定会合会見
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1708403699159285760/pu/vid/avc1/1280x720/VrGzXeIDhQ6peeQb.mp4?tag=12
2023年9月植田決定会合会見
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1708409413697179648/pu/vid/avc1/1280x720/CEafm3UYL8rWxIgG.mp4?tag=12
428ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:40:42.53ID:TB4iWdoD0 吉野家のから揚げくっそ固いじゃん食えたもんじゃねーわ
429ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:41:58.06ID:hitN4ilJ0 肉がスカスカでご飯が見えてるのをやっちゃったからな
あんな画像一生使われる
あんな画像一生使われる
430ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:42:44.16ID:q3VM6h0P0 そのうち肉とネギの比率が3:7になる
431ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:42:52.51ID:Konpd1Yc0 >>403
メガネ「悪夢の民主党政権の影響が続いてるんだからしょうがない」
メガネ「悪夢の民主党政権の影響が続いてるんだからしょうがない」
432ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:43:54.69ID:2Y2LJku70 吉野家はお肉スカスカな印象すき家の方が好き
433ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:43:56.89ID:KyKpF6UK0 随分肉が減った気がするわ
434ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:44:02.83ID:UTlZbllt0 >>431
だがそれは正論
だがそれは正論
435ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:45:01.26ID:buLn6XCu0436ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:45:23.55ID:3tKArShN0 原価高騰→品質劣化→原価高騰→値上げ
ってやるから、劣化して値上げだから損した感半端ない
牛丼ていうか、肉乗せご飯なんだよなあ
ってやるから、劣化して値上げだから損した感半端ない
牛丼ていうか、肉乗せご飯なんだよなあ
437ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:45:34.63ID:j9//hd3F0 終焉に向かう泥船 それが日本
438ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:45:57.29ID:s/meMCPR0 >>34
輸出企業はそのパターンだけど、内需依存の企業でそのパターンはガソスタみたいな補助金で賄われたとこ以外は聞いたことないな
輸出企業はそのパターンだけど、内需依存の企業でそのパターンはガソスタみたいな補助金で賄われたとこ以外は聞いたことないな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:46:05.49ID:B5mXa/hn0 そういや日本家庭の牛肉消費量も激減してるらしい
440ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:47:35.02ID:s/meMCPR0441ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:48:08.86ID:ZKeriASj0 牛丼店で食うより自分で作ったほうがいいやん
442ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:49:11.79ID:XiqcrxSw0 >>439
鶏肉食べるしかねえな
鶏肉食べるしかねえな
443ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:49:34.97ID:0JmF29XI0444ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:49:43.39ID:0JmF29XI0445ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:49:46.62ID:K5z5p76R0 貧乏人には入店するのにドレスコードがある店と同じくらい無理ゲーな高級料理になったな
446ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:50:27.89ID:Konpd1Yc0 >>441
マクドのスレでポテトは業務スーパーのを揚げろって奴が必ず出没するけど
牛丼店スレでも自分で作れ警察が来るようになるんか・・・
マクドのスレでポテトは業務スーパーのを揚げろって奴が必ず出没するけど
牛丼店スレでも自分で作れ警察が来るようになるんか・・・
447ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:51:56.49ID:Sst/cNuv0 日本人が貧乏すぎて蒲鉾とかはんぺんとかカニカマが高級品になっちまったよなw
練り物屋が潰れそうなんだってな
練り物屋が潰れそうなんだってな
448ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:52:05.90ID:jXedDjRQ0 頭大盛りが1番得という現状
449ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:52:17.41ID:LD+aVkRo0450ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:52:36.95ID:gcVZcaAY0 >>53
どうやって書き込んでるのだろうか
どうやって書き込んでるのだろうか
451ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:52:39.89ID:hSuvU8mt0 >>443
ご飯を除いたら違いって玉ねぎの量?
ご飯を除いたら違いって玉ねぎの量?
452ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:53:01.98ID:0NRZP7fq0 量も質も悪くなって
3-4割値上がりしてるからな
移民党に感謝
3-4割値上がりしてるからな
移民党に感謝
453ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:53:59.64ID:gcVZcaAY0 >>85
他入れてるけど正しく集計されてるかは知らん
他入れてるけど正しく集計されてるかは知らん
454ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:54:04.40ID:+9KtIZAS0 もう1年は食べてないな 田舎だから近所にないってだけだが
455ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:54:37.61ID:Sst/cNuv0 魚介類原料の加工食品はガチでやべえってな
原料ほぼ海外輸入品なのに円安で買えなくてオワコン確定だってよw
もう日本人はガチで安く魚介類食えなくなるらしい
原料ほぼ海外輸入品なのに円安で買えなくてオワコン確定だってよw
もう日本人はガチで安く魚介類食えなくなるらしい
456ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:54:41.69ID:DAzX//FW0 >>443
酷いなこれ
酷いなこれ
457ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:54:58.66ID:oXZ77xIL0 20円くらい別にいいけどなんかテンション下がるわ
458ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:55:25.88ID:kgMwSBNY0 >>19
30年前の並は400円。1.15倍にはなったと思うわw
30年前の並は400円。1.15倍にはなったと思うわw
459ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:55:30.35ID:uppq5eEZ0 実際1杯当たり20円も上げるほど原材料高騰してるの?
内訳おせーて
内訳おせーて
460ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:55:38.89ID:q5DodFRv0 値上げしてくるなら買わない食わない
そんだけだ
すき家の朝定食は食べる
そんだけだ
すき家の朝定食は食べる
461ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:55:48.84ID:AKIsgV1A0 頭の大盛りは?
俺はこればっかり頼むんだが
俺はこればっかり頼むんだが
462ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:55:58.89ID:jXedDjRQ0 家で食うようになってから松屋セパレート一択だなぁ
牛皿として酒飲んで締めにご飯を茶漬けにする
これで大満足だわ
牛皿として酒飲んで締めにご飯を茶漬けにする
これで大満足だわ
463ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:56:20.96ID:Sst/cNuv0 あらゆる日本製品が毎年ジワジワ質が悪くなって量減らされて値上げしてて笑うよなw
ありがとう自民党!
ありがとう自民党!
464ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:56:25.14ID:QbvJMbbE0 大企業製造業の景況感、2期連続で改善 9月日銀短観
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB279BR0X20C23A9000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB279BR0X20C23A9000000/
465ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:56:45.05ID:M/WYOTQ80 たった20円値上げされただけで怒る人多いのに
なんで10万以上する最新アイフォンがバカ売れしてるの?
なんで10万以上する最新アイフォンがバカ売れしてるの?
466ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:58:12.93ID:Konpd1Yc0467ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:58:44.84ID:+Y6kIG+V0 >>19
5倍ぐらいになったわ
5倍ぐらいになったわ
468ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:58:49.71ID:I7Y30wjE0 もう牛ポ貯めるのやめるわー
469ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:58:57.10ID:gcVZcaAY0 >>157
本当にやばいと餓鬼のような体型になる
本当にやばいと餓鬼のような体型になる
470ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:59:15.35ID:GqBHsz+Y0 >>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)
インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円
471ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:59:41.12ID:jXedDjRQ0 >>157
ピザ食えないやつ?
ピザ食えないやつ?
472ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 08:59:46.84ID:hZxtYd3B0 >>438
大手電力8社が過去最高益、電気料金値上げの中… 4~6月期決算
大手電力8社が過去最高益、電気料金値上げの中… 4~6月期決算
473ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:00:00.51ID:QYtMRKrT0 >>465
この板じゃiPhoneなんて叩いて喜んでる奴ばっかだろうが
この板じゃiPhoneなんて叩いて喜んでる奴ばっかだろうが
474ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:00:14.75ID:gcVZcaAY0 >>164
まだだ、人民解放軍を誘致すれば救われる、楽になれる
まだだ、人民解放軍を誘致すれば救われる、楽になれる
475ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:01:23.49ID:a7gbwVeN0 吉野家は、ご飯お変わりできる御膳ばかり食べているわ
476ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:02:26.66ID:DAzX//FW0477ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:02:29.99ID:95pWYzIU0 小泉へクシーが言ってただろ
これから日本は自信のある6000万人でやっていく
貧乏人から吸い上げて金持ちに資産を移動させる
そして貧困層を切り捨てる!!!
これから日本は自信のある6000万人でやっていく
貧乏人から吸い上げて金持ちに資産を移動させる
そして貧困層を切り捨てる!!!
478🌡エルニーにょん🏖☀
2023/10/02(月) 09:03:27.41ID:5JCoTrcI0 Tポイントで30ポイントか、月によっては100ポイントだからそれ狙うしかない
479ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:04:22.90ID:1rMzqDCi0 の屋は300円までや
480ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:05:28.87ID:FxbIFlqj0 こんな不条理な値上げは信じられない!
もう牛丼屋なんて行かない
これからは、吉野家のレトルト牛丼を食べ続ける!
もう牛丼屋なんて行かない
これからは、吉野家のレトルト牛丼を食べ続ける!
481ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:06:17.96ID:jXedDjRQ0 大盛りはご飯で誤魔化せるけど頭の大盛りはご飯少ないから誤魔化せないから肉盛るってバイトしてた友達が言ってた
482ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:09:15.29ID:rMaXqQvx0 ツユダクが原材料費を上げている
483ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:10:16.42ID:00cCAupq0 牛丼1つで80円だったらいいなとおもった金曜日
484ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:10:42.78ID:XiqcrxSw0 >>443
もう終わりだ猫の盛りつけ
もう終わりだ猫の盛りつけ
485ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:11:43.90ID:hY6C+b4Q0 吉野家は券売機を設置してない時点で人件費削減に貢献出来てない
それで値上げって言われてもねぇ
それで値上げって言われてもねぇ
486ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:12:38.68ID:dM1es/dL0 >>444
特盛りって玉ねぎ多いだけ?
特盛りって玉ねぎ多いだけ?
487ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:14:02.84ID:3tKArShN0488ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:14:34.15ID:W0HGl3Gk0 吉野家最近行ってない
489ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:15:07.32ID:/dLJtWPm0 500円まではいいぞ、その代わりセットみたいなのはやめる
元々並みに玉子付けるかどうかだけだったし
元々並みに玉子付けるかどうかだけだったし
490ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:15:07.36ID:/nkinEVx0 吉野家ってまじで盛り付けヤッテルよな
491ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:15:19.00ID:djaFCfyZ0 安すぎだったんだよw
牛肉の値段とか考えれば当然だろ
20円程度の値上げじゃまだまだ安いし
安もんの回る寿司にしてもこれにしても環境資源を枯渇させかねないレベル
牛肉の値段とか考えれば当然だろ
20円程度の値上げじゃまだまだ安いし
安もんの回る寿司にしてもこれにしても環境資源を枯渇させかねないレベル
492ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:15:33.70ID:pt6Ef7PS0 もうから好しの親子丼行こうぜ
493ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:15:45.63ID:tYTD5Pgl0 誰が500円払って牛丼なんか食うと思ってんだよ?
その値段アレば、他に選択肢が出てくる。
安くて早いから人気があっただけなのに
とうとう牛丼屋まで勘違いし始めた。
牛丼屋と100寿司は、全く客の層が違うんだよな
その値段アレば、他に選択肢が出てくる。
安くて早いから人気があっただけなのに
とうとう牛丼屋まで勘違いし始めた。
牛丼屋と100寿司は、全く客の層が違うんだよな
494ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:15:49.43ID:BDm+8J2s0495ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:15:59.00ID:a3JJAsbB0496ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:16:29.31ID:FxbIFlqj0497ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:16:47.35ID:24MIIBd70 キン肉マンが↓
498ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:17:00.10ID:FxbIFlqj0 >>494
ネタにマジレスしないでくれw
ネタにマジレスしないでくれw
499ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:17:25.92ID:9XQZDmQO0 >>5
書き出しの文体で白木屋コピペ思い出した
書き出しの文体で白木屋コピペ思い出した
500ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:17:53.42ID:exTiPXZx0 それでもモスのライスバーガー焼き肉より安い
501ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:19:13.89ID:PYNSKrnf0 生娘シャブ漬け戦略は成功したの?
502ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:20:19.60ID:TN33ONUB0 券売機使わないからその分が他より高いだけじゃん
503ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:20:58.07ID:kOG5J9z30 >>501
中毒になったけどすき屋と松屋に行っちゃったよ
中毒になったけどすき屋と松屋に行っちゃったよ
504ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:21:31.54ID:hsPNLKs+0 値上げよりも競合店より肉の盛りが明らかに少ない件を追及しろよ
505ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:21:55.67ID:a3JJAsbB0 >>166
桶
桶
506ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:22:14.16ID:7BraE44e0 え?
ちょっと前まで280円だったやん😦
ちょっと前まで280円だったやん😦
507ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:22:56.27ID:L1EQqcq10 10年前よりまずくなった
508ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:24:36.58ID:y+IIss0U0 テークってなんかアホっぽい
509🌡エルニーにょん🏖☀
2023/10/02(月) 09:24:44.31ID:5JCoTrcI0 肉類が不味くなったのは事実
510ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:24:52.02ID:a3JJAsbB0 >>206
あれはマスゴミがわるいんやろ
あれはマスゴミがわるいんやろ
511ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:24:59.78ID:yjpQSQF90 こないだ食ったら悲しくなった
いい歳してこんな残飯食うなんて
いい歳してこんな残飯食うなんて
512ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:25:44.00ID:HS5D/9xy0 インボイスはB2C関係ない言ってたバカ
どんどん値上げ
どこの業界も値上げで消費者に跳ね返ってくるぞっー!
どんどん値上げ
どこの業界も値上げで消費者に跳ね返ってくるぞっー!
513ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:25:48.16ID:jXedDjRQ0 コールスローとけんちん復活しない限りはもう行かんな吉野家
514ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:26:45.92ID:a3JJAsbB0515ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:27:10.20ID:Oa2a+lUa0 セコイ値上げだな
茹でガエルの法則でじりじりと680円くらいまで上げる感じか?
茹でガエルの法則でじりじりと680円くらいまで上げる感じか?
516ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:27:36.59ID:YSdHS3ax0 えっ!?牛丼並盛約500円!? これもう国民に対する餓死命令だろ😩 ブーッ!(臨終放屁)
517ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:29:01.82ID:buW/TicO0 たった20円でいいのか
518ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:31:06.13ID:1HDndvAd0 こりゃあ結構きつく感じる人は多いだろうな
519ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:31:21.51ID:t+gY5mX80 前食った時は280円だった。一時期250円の時もあった。
まるでタバコのような値上げをする。
まるでタバコのような値上げをする。
520ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:32:12.38ID:LO/ocrua0 アメリカみたいに三千円になったら言ってね
521ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:33:51.79ID:76MfJOS40522ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:36:30.95ID:k8iv+2N/0 並盛か 750円まで早いだろうな
523ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:37:39.93ID:hY6C+b4Q0 >>521
4年で80円かw
4年で80円かw
524ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:38:00.93ID:ygkkJaSI0 ジワジワ上げてないでサクッと並1000円まで上げちゃえよ
525ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:38:05.09ID:r1aJ8LWj0 外食なんて
スーパーなら卵1個20円を
200円で買うようなもの
如何にぼったくられてるか
およそ人件費と土地代で馬鹿高くなってるだけ
スーパーなら卵1個20円を
200円で買うようなもの
如何にぼったくられてるか
およそ人件費と土地代で馬鹿高くなってるだけ
526ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:39:22.18ID:JQIUIfyJ0 いろんな物の値段上がってるからなぁ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:39:31.66ID:anVwmau70 まあ立ち食いソバも500円以上になってきたからな
528ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:41:06.63ID:t+gY5mX80 天下一品の日に50人くらい並んでたわ
次回無料券つけるだけであんなに湧くんだな
外食の値上げの影響は大きいわ
次回無料券つけるだけであんなに湧くんだな
外食の値上げの影響は大きいわ
529ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:41:36.64ID:ygkkJaSI0 「牛丼食えるのは上級国民」になるのはもうすぐだな
530ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:43:39.98ID:BDm+8J2s0531ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:45:13.74ID:t+gY5mX80 松屋とすき家に客取られていやいや400円から280円にしたんだったな
元から高いよこいつら
元から高いよこいつら
532ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:45:46.81ID:GH6MQJA50 美味しいから食べずにいられない。800円くらいまでは値段気にせず食べるともう。株主優待券もたくさん送ってくれるし。
533ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:45:49.10ID:NQ4Kzn4a0 並280円時代大盛より並2個買ってたなぁ
534ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:46:35.92ID:SbDGpqlY0 ༼⁰o⁰;༽生きていけないワ
535ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:47:48.24ID:djaFCfyZ0536ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:50:40.79ID:GIwCBsAp0 これガソリン高も含めて全部ウクライナのせいだろ
537ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:51:11.26ID:PFG3C4FX0 ここの株主優待が300円20枚もらえてたのが500円8枚になって売ったわ
株価はその時より上がってるけど優待銘柄としてはウマみがないからもういいや
株価はその時より上がってるけど優待銘柄としてはウマみがないからもういいや
538ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:53:01.14ID:922byoap0 元キンプリ・岩橋玄樹、びっしり入ったタトゥー隠さず堂々と投稿に「こんなにたくさんタトゥー入れてたんだ」「う、うわぁ~…」「闇を感じる。普通に心配」「中学生みたい」
http://shuig.votesense.com/1001/0c653w.html
http://shuig.votesense.com/1001/0c653w.html
539ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:53:49.56ID:7Ct7evlH0 でも最高益なんでしょ?
540ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:54:32.88ID:znixrNNx0541ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:55:24.33ID:hY6C+b4Q0 国民の月給も一律10万上げろ
国会議員全員がボーナスすればできるだろ
国会議員全員がボーナスすればできるだろ
542ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:55:57.48ID:7Ct7evlH0 無職に毎月10万な
543ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:59:41.33ID:zWun95w+0 客単価3000円以下の飲食店で従業員が幸せになるイメージが持てない
家賃と光熱費と原材料費と人件費などを払って店にいくら利益が残るのか?
家賃と光熱費と原材料費と人件費などを払って店にいくら利益が残るのか?
544ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 09:59:56.01ID:SuVcOZPA0 前回の値上げで食べるの止めたからどうでもいい
545ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:00:06.63ID:Rv+SNgqg0 >>6
日本が何とかミクスとか称して1人で円の価値を暴落させて自爆しただけだぞ
日本が何とかミクスとか称して1人で円の価値を暴落させて自爆しただけだぞ
546ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:00:17.79ID:jjL60ULj0 松屋一択だな、もう
547ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:02:03.28ID:urZjl19c0548ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:02:19.70ID:urZjl19c0549ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:03:03.48ID:jXedDjRQ0 2011年、、、、
550ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:04:28.47ID:GIwCBsAp0 自民政権で地獄のような生活になったな
551ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:09:51.85ID:ej0ArHfX0 それでもお前ら食べに行くんだろ?
色々批判しても、結果的に利益が下がらなければOKなんだよ
色々批判しても、結果的に利益が下がらなければOKなんだよ
552ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:13:37.21ID:l6/xeabn0 マックと安売りを競ってたあの頃に戻りたい
553ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:15:21.14ID:5tcvkNxz0 今日も為替上がってるねぇ
150円行くかな
150円行くかな
554ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:17:11.84ID:58MaUC060 外食チェーンの薄利多売モデルが崩壊し始めてんだよ
あんなのどう考えてもおかしいし
これは安い物に群がる消費者側にも責任がある
あんなのどう考えてもおかしいし
これは安い物に群がる消費者側にも責任がある
555ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:18:07.06ID:yGelBle80 もうシャブ漬けにするしかない
556ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:18:18.05ID:ygkkJaSI0 >>554
飲食店に過剰なサービス精神を求めるとかもな
飲食店に過剰なサービス精神を求めるとかもな
557ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:19:23.99ID:FxbIFlqj0558ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:19:30.22ID:IeroXToi0 たったの20円じゃん
年間100杯食べても2000円違うだけ
年間100杯食べても2000円違うだけ
559ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:20:09.16ID:+7tcRpxH0 >>133
たまに発達障害レベルの店員がいるもんな
たまに発達障害レベルの店員がいるもんな
560ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:21:45.79ID:ej0ArHfX0 >>554
消費者に何の責任があるの?
消費者に何の責任があるの?
561ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:22:14.33ID:hDCxs7B50 まあこれはしょうがないわな
お値段据え置きで中身を減らしたり質を落とされるほうが嫌だわ
お値段据え置きで中身を減らしたり質を落とされるほうが嫌だわ
562ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:24:35.27ID:tROYux1i0 好きにしろよ、行かねぇから
563ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:25:13.72ID:3tKArShN0 >>561
実際のところ、品質落として価格維持してから値上げやね
実際のところ、品質落として価格維持してから値上げやね
564ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:25:58.22ID:/QEZRA9x0 家で作るからどうでもいい
565ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:29:44.20ID:FxbIFlqj0566ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:30:56.07ID:A4PVdyt60 吉野家牛丼は冷凍品を楽天セールで買うので大丈夫です
ポイントいっぱい付くから1食300円もしないし
ポイントいっぱい付くから1食300円もしないし
567ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:35:38.49ID:Qvy77P8h0 ドカ食い気絶部解散してしまう
568ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:36:50.43ID:djaFCfyZ0 >>536
まあ正確にはロシアのウクライナ侵略のせいだけどな
まあ正確にはロシアのウクライナ侵略のせいだけどな
569ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:39:14.10ID:W0wnyEW30 もう二度と食えねえわ‥‥
570ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:39:44.61ID:cDz4HKoU0 生娘シャブ漬け戦略の件あってから行ってないな
571ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:39:51.61ID:aq+QMhJ20 牛丼屋はどこもショートプレートを使ってます。アメリカでは硬くて脂身が多いから廃棄される部位。それを昔はただ同然で仕入れてたけど、安さに目をつけたアジア、特に中国が香港経由で輸入するようになってから価格が上昇し、さらに円安が追い打ちをかけています。
572ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:40:31.22ID:djaFCfyZ0573ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:40:52.88ID:YSdHS3ax0574ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:46:35.60ID:RP04toHM0 >>5
2000~2005あたりよく通ってたけど280円だったよ
2000~2005あたりよく通ってたけど280円だったよ
575ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:47:36.57ID:RP04toHM0 >>193
食ってなきゃ関連ニュース見ちゃいかんのか
食ってなきゃ関連ニュース見ちゃいかんのか
576ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:48:42.73ID:djaFCfyZ0577ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:49:50.21ID:A4PVdyt60578ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:54:08.30ID:djaFCfyZ0 >>577
高齢者たちは数の論理でそれを阻止するから困ったもん
高齢者たちは数の論理でそれを阻止するから困ったもん
579ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:54:23.24ID:V5eIndQX0 今超特盛食べて来た
時間的値上げセーフで千葉県ペイ払い10%引きで安上がりで食べれた
時間的値上げセーフで千葉県ペイ払い10%引きで安上がりで食べれた
580ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:54:47.81ID:8Kvgkkac0 他の物価を見ても今や牛丼並は600円しても不思議じゃないな
581ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:56:36.95ID:EOw1jXRP0 吉野家はBSE騒動から行ってない
未検査牛をかきあつめて荒稼ぎ
未検査牛をかきあつめて荒稼ぎ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:58:09.90ID:N8Jg31hl0 貧乏人が吉野家がーと騒ぐスレ
583ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:58:33.41ID:++GyJw+30 こんなジャンクフードもう食べることないから2倍でも3倍にでもしていいよ
584ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 10:59:06.18ID:N8Jg31hl0 金がないのに外食するアホ
585ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:04:28.53ID:cNq3shzy0 あれ?ここって年収スレになると世帯年収1500万円越えワラワラ出てくる民だろ?
586ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:06:11.60ID:jXedDjRQ0 口ではなんとでも言えるからな!!
587ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:12:15.22ID:NAkCC8PT0588ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:15:29.97ID:T3xQJRPE0 1ドル150円間近だけど値上げは10月でピークアウトって報道をやたら見かけるが
一体何を根拠に言ってるのか理解できない
一体何を根拠に言ってるのか理解できない
589ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:18:13.77ID:sEcl/XL70 食品は2割3割どころか5割位上がってるのも多数あるし
消費者を騙すようなステルス値上げも多数あるのに国は事実上放置かよ
高い金もらってるのに普段から何やってるのよそいつら
いや高い金もらってるからこの感覚が分からんのよな
まずそいつらの給料下げる所から始めなきゃダメだわ
消費者を騙すようなステルス値上げも多数あるのに国は事実上放置かよ
高い金もらってるのに普段から何やってるのよそいつら
いや高い金もらってるからこの感覚が分からんのよな
まずそいつらの給料下げる所から始めなきゃダメだわ
590ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:19:25.81ID:ikN3bNJl0 アメリカ人自動車工 時給9600円
日本人自動車工 時給1200円
アメリカに追いつくの何年先だよww
日本人自動車工 時給1200円
アメリカに追いつくの何年先だよww
591ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:22:06.55ID:bNWUCIBS0592ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:22:29.43ID:4qFClb0D0 ほんとに20円も上げるほど原材料上がってるか吉野家さんよぅ?
593ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:24:25.66ID:djaFCfyZ0 >>592
もともと安すぎなこともあるんだろ
もともと安すぎなこともあるんだろ
594ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:25:04.46ID:ZirVlYMW0 >>591
まぁ、日米双方での思惑が一致してるからな。協調介入もあり得るかもしれん。
まぁ、日米双方での思惑が一致してるからな。協調介入もあり得るかもしれん。
595ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:25:29.93ID:ZirVlYMW0 >>593
デフレ飯はインフレに脆弱だからね
デフレ飯はインフレに脆弱だからね
596ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:26:46.98ID:bxE+mlu40 本来はアメリカで捨てていたクズ肉で安かった牛丼なのに、肉が値上がりするなら終わりだな
597ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:28:44.85ID:s/meMCPR0598ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:31:22.50ID:x3LsAJ020599ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:31:59.33ID:ZirVlYMW0 >>596
使う意味がなくなるからね
当然お客も、牛丼に例えば1000円払う客がいるか?といったらいないわけで
値上げなんてどこまで許容されるわけじゃないし、客の可処分所得は限られてる。
しかし今の日本企業って賃上げや物価高を金看板にどこまでも値上げが許されると思ってる節がある。
競争してるってこと忘れてるす、客に対する蕪村な対応をコロナ終わってるのに続けてるのは、いずれの転換期で大ダメージを受けるだろう。
使う意味がなくなるからね
当然お客も、牛丼に例えば1000円払う客がいるか?といったらいないわけで
値上げなんてどこまで許容されるわけじゃないし、客の可処分所得は限られてる。
しかし今の日本企業って賃上げや物価高を金看板にどこまでも値上げが許されると思ってる節がある。
競争してるってこと忘れてるす、客に対する蕪村な対応をコロナ終わってるのに続けてるのは、いずれの転換期で大ダメージを受けるだろう。
600ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:34:39.10ID:T3xQJRPE0601ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:40:56.33ID:N43xlDHQ0 ま、プラザ合意前のの牛丼は庶民が常食するにはやや贅沢ってイメージだったしな
元に戻りつつあるのか
元に戻りつつあるのか
602ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:42:14.32ID:q1nG18bM0 値段もそうだが、一昨日コロナ以降
久しぶりにすき家に入ったら、店内も
テイクアウトも全部タブレット端末注文に
なってて、びびったわ。端末操作出来ないと
牛丼屋にも入れない時代になったんかと
久しぶりにすき家に入ったら、店内も
テイクアウトも全部タブレット端末注文に
なってて、びびったわ。端末操作出来ないと
牛丼屋にも入れない時代になったんかと
603ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:42:47.58ID:SbDGpqlY0 >>256
バカ
バカ
604ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:42:53.56ID:SbDGpqlY0 >>256
バカ
バカ
605ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:44:10.26ID:K90PCZ/F0 原材料って本当にあがってんの?
ってアメリカの牛だからか
ってアメリカの牛だからか
606ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:45:23.96ID:d1FuxIHJ0 >>598
日本だって青森とか悲惨やで
日本だって青森とか悲惨やで
607ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:45:32.07ID:aC/wbeoR0 【期間限定】【送料無料】牛丼の具32パックセット すき家 7,480円
https://item.rakuten.co.jp/zensho/r_gyd32/
https://item.rakuten.co.jp/zensho/r_gyd32/
608ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:50:54.48ID:T3xQJRPE0 原材料を何もかも輸入に頼ってて為替との相関関係を何も分かってない連中が
「原材料は本当に上がってんの?」とかほざいて
それどころか通貨安になればなるほど景気が良くなるというアホ理論を信じ込んでもいる始末
「原材料は本当に上がってんの?」とかほざいて
それどころか通貨安になればなるほど景気が良くなるというアホ理論を信じ込んでもいる始末
609ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:51:28.35ID:S+2BgwxQ0 今吉野家そんな高くなってるのか。380円以来行ってない
610ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:53:18.82ID:JqIV4AWq0 10%ぐらい値上げしていいから、社員の給料を10%上げてやれ
611ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:53:18.82ID:kYl8Wwxt0 タマネギが高いんだろうな
612ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:53:58.27ID:btuvQNB60 たっか
今ってそんなするんか
今ってそんなするんか
613ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:54:03.43ID:/GZNLgo00 たまに食べるくらいなら1000円でも問題ないわ
614ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:55:16.07ID:OqSt4gDm0 >>545
はい、事実陳列罪
はい、事実陳列罪
615ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:56:28.98ID:DA2Iv+Cf0 そろそろギャーギャーうるさい貧民どもに引導を渡していいと思うよ
ギャーギャーうるさい貧民どもは
その気になれば道端に生えてる雑草を引っこ抜いてでも生き伸びるようになるしなww
ギャーギャーうるさい貧民どもは
その気になれば道端に生えてる雑草を引っこ抜いてでも生き伸びるようになるしなww
616ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 11:58:40.24ID:V0mxTdck0 この価格だとサンボ行くわ
617ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:02:32.94ID:x+o1Qs1j0 切りの良い500円にすりゃあいいのにって思った
618ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:05:34.84ID:yw5SJMEO0 >>597
後出しジャンケン
後出しジャンケン
619ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:09:16.07ID:ItabqTMM0 吉牛はアメリカ牛だからしょーがない
620ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:10:02.29ID:yLhLVrfa0 円高になればすぐに戻る
621ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:10:04.49ID:o2w3y0dt0 安くない牛丼とか誰が食ってんの
622ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:12:21.41ID:OoA0KqMc0 これ戦争で色々ぐちゃぐちゃにしたロシアと
ドルのインフレ収めないアメリカに文句言うべき
日本側ももっとやり様はあるし下手くそだがまずはね
ドルのインフレ収めないアメリカに文句言うべき
日本側ももっとやり様はあるし下手くそだがまずはね
623ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:15:20.25ID:JvVhuRFt0 メニュー増やしすぎたんじゃないの
624ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:15:39.11ID:9g4uaTwb0 ニューヨークだったら牛丼一杯5000円くらいするんだろうな
625ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:16:26.44ID:qf8Hht+b0 もう高くてIT企業の社長でないと食えないレベル
626ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:18:47.06ID:3pc/iEFt0 こんなの食えるのは増税レーシックぐらいだろもう
627ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:20:53.91ID:Hf6bS+zl0 やったぜ父ちゃん!
明日はホームランだ!
明日はホームランだ!
628ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:21:06.43ID:IgUEUB6F0 >>26
間違いは幾つあんの?
間違いは幾つあんの?
629ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:23:10.20ID:HE02pmpF0 原材料費の高騰か
本当は売上不振とかではないの?
本当は売上不振とかではないの?
630ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:28:08.09ID:KrzUB8tY0 そもそも牛丼チェーン店なんて朝食しか利用してない
631ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:29:13.51ID:oC7iPwsU0 マジかょ!
632ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:43:37.35ID:dsj3uPkt0 並じゃ女でもご飯少な過ぎてコスパ悪い
633ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:47:14.65ID:rtKNKGbC0 企業は価格転嫁で値上げするが、個人は賃上げされない。取られる一方だわ。
634ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:47:41.19ID:DoxULCV+0 肉ケチってから行ってないわ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 12:54:48.34ID:jfk4fIZW0 テイクアウトしたけど開けてびっくりした
アタマ少なすぎてご飯食いきれなかった
アタマ少なすぎてご飯食いきれなかった
636ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:02:08.58ID:05hf1k2I0 >>622
それとウク信をなんとかしろよw
それとウク信をなんとかしろよw
637ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:03:19.59ID:QG7bF8jQ0 ところで、人間の脳スポンジの
心配はなくなったのかい
心配はなくなったのかい
638ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:15:20.17ID:6RNKM1Nn0639ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:18:36.45ID:oxNZS97b0 不味い牛丼シャブ盛りゃ当たる(笑)
640ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:26:01.74ID:FPJHgkzf0 吉野家 不味くて高いシャブ
すき松 安くてよく効くシャブ
すき松 安くてよく効くシャブ
641ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:29:29.92ID:7jgD/vUc0 >>602
お爺ちゃんお幾つ?
お爺ちゃんお幾つ?
642ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:30:24.54ID:9gO760EX0 岸田のせいだな!
643ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:30:48.75ID:iWqjIiTg0 嫌儲がまた発狂するぞ
644ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:35:07.69ID:o2w3y0dt0 >>622
ゆすりたかりの名人ゼレンスキーのせいだよ
ゆすりたかりの名人ゼレンスキーのせいだよ
645安倍壺三🏺
2023/10/02(月) 13:36:17.17ID:ArE9hwUq0 すき家しか行けない
646ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:43:28.61ID:znixrNNx0647ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:43:33.57ID:YJb92EXe0 5年後 並みは1000円超えてると思うw
648ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:44:44.46ID:znixrNNx0649ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:45:45.26ID:YJb92EXe0 ドン底は馬鹿だから最低賃金で働く
だから賃金があがらない
だから賃金があがらない
650ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:45:54.05ID:znixrNNx0 >>637
直ちには影響しないし、因果関係特定出来ないからセーフ
直ちには影響しないし、因果関係特定出来ないからセーフ
651ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:46:20.79ID:g5kaB5zK0 カウンターで注文聞いて前払いの
ハンバーガー屋スタイルもあるんだな
メニュー表やタブレット見ながら頼みたいんだが...
おまけに店内はダウンライトにシーリングファンという
アメリカンスタイル?そんなの求めてない
迷走してるよな吉牛
ハンバーガー屋スタイルもあるんだな
メニュー表やタブレット見ながら頼みたいんだが...
おまけに店内はダウンライトにシーリングファンという
アメリカンスタイル?そんなの求めてない
迷走してるよな吉牛
652ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:51:06.04ID:wXquvWDf0 日本は存在させておく必要も無いデフレ外食チェーンが多過ぎなの
外食は高くて当たり前レベルまで店の数を半分以下に減らした方が良いの
こんなツマラナイ産業に人手を安く使わせちゃダメだよ
外食は高くて当たり前レベルまで店の数を半分以下に減らした方が良いの
こんなツマラナイ産業に人手を安く使わせちゃダメだよ
653ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:51:20.58ID:s/meMCPR0 >>618
ガソスタ書いてるし当たり前やん
ガソスタ書いてるし当たり前やん
654ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:52:22.03ID:s/meMCPR0 >>615
そこまで行く前に反乱起きるかと。
そこまで行く前に反乱起きるかと。
655ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:52:50.71ID:zuUtKI6F0 >>1
大盛り卵みそ汁で600円かと思ったら800円くらい取られた
大盛り卵みそ汁で600円かと思ったら800円くらい取られた
656ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:55:36.70ID:3tKArShN0 牛丼の頭少ないし、
牛丼+生卵+海苔の朝セットの方がご飯食べやすいわ
牛丼+生卵+海苔の朝セットの方がご飯食べやすいわ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:57:48.50ID:/86WwOrm0 ケチって500円のしょぼい丼にするとかなりガッカリする
800円以上の定食のほうが満足度高いぞ
800円以上の定食のほうが満足度高いぞ
658ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:58:44.57ID:XWtWqcVi0 吉野家は本社の経営陣が給料高すぎるから値上げしないとやってけない。
659ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 13:59:48.25ID:8f3QpD0r0 500円位だすなら自分で肉買って作った方がめちゃくちゃたらふく食えるがな
660ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:00:06.43ID:6e8f2cup0 普通に個人店の定食屋や街中華の方が安いから
チェーン店なんて仕方ない時しか行かない
チェーン店なんて仕方ない時しか行かない
661ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:00:15.08ID:xLkTkrLH0 みそ汁にアオサ入れて10円値上げした方が許せない
662ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:04:42.02ID:VbMFYpz50 ただのクズ肉大量仕入れしてるのに牛肉は高いんだーてぼさいて他牛肉と同列扱いの味障ワロタ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:04:45.19ID:yBlanSqO0 >>1
この写真のように盛り付けてくれるなら行くけど、現実は白飯が丸見えのスッカスカ盛りだから行かない。
この写真のように盛り付けてくれるなら行くけど、現実は白飯が丸見えのスッカスカ盛りだから行かない。
664ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:04:56.52ID:yBlanSqO0 >>1
この写真のように盛り付けてくれるなら行くけど、現実は白飯が丸見えのスッカスカ盛りだから行かない。
この写真のように盛り付けてくれるなら行くけど、現実は白飯が丸見えのスッカスカ盛りだから行かない。
665ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:20:10.07ID:2wMXnCP00666ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:35:40.61ID:WyZ2yEjR0 テイクでミリ割引きした分回収しにきたか?w
667ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:37:32.90ID:nceqfRC+0 >>653
耳心
耳心
668ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:45:12.79ID:s/meMCPR0 >>667
IDコロコロは確かに耳心ですな
IDコロコロは確かに耳心ですな
669ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:45:47.28ID:M3+DPPGH0 この値段ならかつやでカツ丼を喰うわw
670ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:45:58.75ID:M3+DPPGH0 この値段ならかつやでカツ丼を喰うわw
672ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:52:46.67ID:Mg+qfAwa0 >>652
誰もがあなた方公務員ではない
誰もがあなた方公務員ではない
673ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:53:02.20ID:Mg+qfAwa0 >>652
誰もがあなた方公務員ではない
誰もがあなた方公務員ではない
674ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:53:14.71ID:Mg+qfAwa0 >>652
誰もがあなた方公務員ではない
誰もがあなた方公務員ではない
675ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:53:36.16ID:0mmHA/+30 >>652
誰もがあなた方公務員ではない
誰もがあなた方公務員ではない
676ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:56:40.34ID:FUvcDmNQ0 多重書き込み大杉
677ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:58:20.16ID:7uhiyX/+0678ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:58:50.75ID:fdV6uSK70 流石に値上げしすぎだろ。
毎回割引券出すかつやに客流れそう
毎回割引券出すかつやに客流れそう
679ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:58:53.65ID:orCry9xL0680ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 14:59:44.28ID:orCry9xL0681ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:00:58.58ID:a3JJAsbB0 >>536
ゼレンスキーを始末してプーチンに首差し出せば戦争が終わる
ゼレンスキーを始末してプーチンに首差し出せば戦争が終わる
682ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:01:11.39ID:a3JJAsbB0 >>536
ゼレンスキーを始末してプーチンに首差し出せば戦争が終わる
ゼレンスキーを始末してプーチンに首差し出せば戦争が終わる
683ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:02:50.71ID:B/O2rQqk0 また始まったよ便乗値上げがw
684ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:04:02.80ID:WbvJjp2u0 並700円になってから勝負だな
685ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:04:41.04ID:NZrxjdOy0 外食デフレ戦争で並280円まで行ったのが夢のよう。マックもハンバーガー62円まで行ったいい思い出。
686ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:05:00.49ID:NZrxjdOy0 外食デフレ戦争で並280円まで行ったのが夢のよう。マックもハンバーガー62円まで行ったいい思い出。
687ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:05:18.87ID:NZrxjdOy0 外食デフレ戦争で並280円まで行ったのが夢のよう。マックもハンバーガー62円まで行ったいい思い出。
688ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:05:44.51ID:KrzUB8tY0 >>689
それか松のや
それか松のや
689ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:05:58.81ID:NZrxjdOy0 ありゃ、すまん。なぜか連投されてた。
690ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:06:12.42ID:Zp77SKoW0 吉野家で最後に食べたのは並280円の頃だったな。
691ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:06:54.15ID:dXLm96QW0692ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:10:13.95ID:j6W22pky0 人件費が一番カネ掛かるんだから自動販売機で食券買わせて客に寸胴から牛丼のタネとご飯よそわせて従業員はせっせとタネ作りとご飯炊きと食器洗浄に徹すればええやろ
もしくは一坪で弁当屋やるかのどっちかやと思うが、生き残るためには
もしくは一坪で弁当屋やるかのどっちかやと思うが、生き残るためには
693ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:10:46.82ID:KWh+QTz80 1ドル150円に戻ったし、20円と言わず200円くらいがつんと上げといた方がいいんじゃないか。
小出しに値上げするとそのたびに報道される
小出しに値上げするとそのたびに報道される
694ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:11:07.16ID:KWh+QTz80 1ドル150円に戻ったし、20円と言わず200円くらいがつんと上げといた方がいいんじゃないか。
小出しに値上げするとそのたびに報道される
小出しに値上げするとそのたびに報道される
695ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:11:18.89ID:KWh+QTz80 1ドル150円に戻ったし、20円と言わず200円くらいがつんと上げといた方がいいんじゃないか。
小出しに値上げするとそのたびに報道される
小出しに値上げするとそのたびに報道される
696ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:11:34.47ID:KWh+QTz80 1ドル150円に戻ったし、20円と言わず200円くらいがつんと上げといた方がいいんじゃないか。
小出しに値上げするとそのたびに報道される
小出しに値上げするとそのたびに報道される
697ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:16:43.95ID:7T0MeNe00 朝牛も値上げ?
698ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:17:01.01ID:7T0MeNe00 朝牛も値上げ?
699ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:17:10.78ID:7T0MeNe00 朝牛も値上げ?
700ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:17:25.51ID:7T0MeNe00 朝牛も値上げ?
701ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:17:39.33ID:7T0MeNe00 朝牛も値上げ?
702ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:17:53.20ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
703ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:18:06.90ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
704ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:18:16.76ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
705ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:18:27.99ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
706ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:18:30.30ID:FZwp5cRF0 松屋もすき屋もまだ400円だった気がするけど
707ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:18:38.92ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
708ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:18:52.06ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
709ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:19:02.66ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
710ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:19:17.98ID:jXedDjRQ0 朝牛も値上げ?
711ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:20:18.04ID:jXedDjRQ0 ごめんエラーでも書き込めてたw
712ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:21:25.58ID:EVwHsSiM0 株価も上がったままだから、社会的には誰も気にしない
レベルの値上げなのだろうね。
レベルの値上げなのだろうね。
713ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:22:22.29ID:jXedDjRQ0 肉ご飯が1番少ないくせに1番高い吉牛
なか卯よりはマシだけどでも松屋すき家でいいになるわな
なか卯よりはマシだけどでも松屋すき家でいいになるわな
714ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:26:45.55ID:QacG2tXV0 よくやったと思う
日本円の価値が大暴落してるからインフレ起きてて正当性のある値上げなのに
素直に値上げしない店はそのせいで労働者が時給5ドルで働くはめになってることを理解したほうがいい
これからもガンガン値上げして時給も欧米と同じ1800円にしてくれ
日本円の価値が大暴落してるからインフレ起きてて正当性のある値上げなのに
素直に値上げしない店はそのせいで労働者が時給5ドルで働くはめになってることを理解したほうがいい
これからもガンガン値上げして時給も欧米と同じ1800円にしてくれ
715ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:27:27.18ID:xbLxS87G0 自民党のせいじゃないぞ
許容してきた国民のせい
そしてこれからも許容、妥協し続けるんだろw
許容してきた国民のせい
そしてこれからも許容、妥協し続けるんだろw
716ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:27:36.73ID:xbLxS87G0 自民党のせいじゃないぞ
許容してきた国民のせい
そしてこれからも許容、妥協し続けるんだろw
許容してきた国民のせい
そしてこれからも許容、妥協し続けるんだろw
717ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:27:46.01ID:xbLxS87G0 自民党のせいじゃないぞ
許容してきた国民のせい
そしてこれからも許容、妥協し続けるんだろw
許容してきた国民のせい
そしてこれからも許容、妥協し続けるんだろw
718ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:30:40.57ID:+OCS7OdD0 みんなもちつけw
719ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:31:06.10ID:PT8AmxQo0 まじ?
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
720ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:31:20.74ID:PT8AmxQo0 まじ?
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
721ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:31:34.59ID:PT8AmxQo0 まじ?
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
722ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:31:43.44ID:PT8AmxQo0 まじ?
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
723ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:32:08.03ID:PT8AmxQo0 まじ?
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
724ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:32:26.20ID:PT8AmxQo0 まじ?
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
725ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:32:37.03ID:PT8AmxQo0 まじ?
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
昨日食ったすき家が
まるで子守のどんぶりで
波森とかいうて
しかも汁なしでパサついていて
酷かったは
726ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:32:45.28ID:Hq8nm5JM0 BSEでエセブタ丼食ってた頃が懐かしい
727ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:32:48.23ID:/QmhIR8r0 肉の量減らし過ぎ
並じゃ貧相過ぎてビビった
並じゃ貧相過ぎてビビった
728ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:32:53.42ID:ZCWbYHwA0 書けてもエラーになるから
皆牛丼値上げですごく動揺しているように見えて面白い
皆牛丼値上げですごく動揺しているように見えて面白い
729ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:32:53.43ID:/QmhIR8r0 肉の量減らし過ぎ
並じゃ貧相過ぎてビビった
並じゃ貧相過ぎてビビった
730ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:34:12.66ID:YSdHS3ax0 うんこぉ!うんこここここここここここここ
731ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:34:34.14ID:YSdHS3ax0 うんこぉ!うんこここここここここここここ
732ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:34:47.76ID:YSdHS3ax0 うんこぉ!うんこここここここここここここ
733ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:35:05.99ID:7T0MeNe00 最近鯖とか重いよな
なんかあったんかね5ch
なんかあったんかね5ch
734ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:35:42.46ID:YSdHS3ax0 うんこぉ!うんこここここここここここここ
735ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:37:17.99ID:xUlEYgJJ0 さっき買い物行って
ネギ3本298円
ブロッコリー1個278円
小松菜198円
もちろんすべて買えなかった
まじで民主党に帰ってきてほしい
ネギ3本298円
ブロッコリー1個278円
小松菜198円
もちろんすべて買えなかった
まじで民主党に帰ってきてほしい
736ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:37:37.78ID:xUlEYgJJ0 さっき買い物行って
ネギ3本298円
ブロッコリー1個278円
小松菜198円
もちろんすべて買えなかった
まじで民主党に帰ってきてほしい
ネギ3本298円
ブロッコリー1個278円
小松菜198円
もちろんすべて買えなかった
まじで民主党に帰ってきてほしい
737ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:39:40.21ID:xUlEYgJJ0 5ch攻撃されてるんだろ
どうにかしろよ
どうにかしろよ
738ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:41:19.32ID:a3JJAsbB0739ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:42:05.19ID:6Ks1i6Wl0 唐揚げが美味いからご飯食い放題で満足
牛丼なんか食わんわ
牛丼なんか食わんわ
740ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:43:08.87ID:UPGBCh5S0 ご飯だけ持ってくから半額にしてくれ。
741ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:43:38.48ID:CChmGF4F0 なぜ値上げに文句言うか分からん
普通は賃金上がらない方に文句言う
というか、ここ10年で収入あがらないやつは金稼ぐ能力ないから諦めて貧乏生活するしかない
普通は賃金上がらない方に文句言う
というか、ここ10年で収入あがらないやつは金稼ぐ能力ないから諦めて貧乏生活するしかない
742ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:44:45.61ID:CChmGF4F0 なぜ値上げに文句言うか分からん
普通は賃金上がらない方に文句言う
というか、ここ10年で収入あがらないやつは金稼ぐ能力ないから諦めて貧乏生活するしかない
普通は賃金上がらない方に文句言う
というか、ここ10年で収入あがらないやつは金稼ぐ能力ないから諦めて貧乏生活するしかない
743ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:44:47.95ID:K90PCZ/F0 為替為替っていうけど去年と同じレベルだよね
744ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:45:48.14ID:klOrrbnu0 ラーメン1000円の壁
牛丼500円の壁
牛丼500円の壁
745ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:46:45.77ID:xUlEYgJJ0 日本て暴動起きたことないよな
50年生きてるけど西成で1回だけか
日本人、生きてる?
死んでるんじゃないの?
50年生きてるけど西成で1回だけか
日本人、生きてる?
死んでるんじゃないの?
746ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:47:59.61ID:ULnjSr6u0 20円とかちまちま上げるんじゃなくて一気に650円くらいにすればいいのに
家庭では再現できない味なんだからもっと価格上げていいよ
家庭では再現できない味なんだからもっと価格上げていいよ
747ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:49:19.30ID:K90PCZ/F0 >>746
やすいうまいはやいの三拍子をかかげてるのにそれは無理だろ
やすいうまいはやいの三拍子をかかげてるのにそれは無理だろ
748ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:49:56.47ID:YSdHS3ax0 うんこぉ!うんこここここここここここここ
749ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:56:33.30ID:RS8smxhJ0 もう吉野家に用はないわ
750ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 15:59:59.99ID:U4e9UUUl0 前はたんぱく質を補うために牛丼には生卵を付けてたけど80円になってから付けるのを止めた
検索したら今は96円もするんだな
検索したら今は96円もするんだな
751ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:01:53.86ID:hBfDEsxh0 2個買うと8円くらいお得になるキャンペーンはどうなったんだ
752ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:04:00.51ID:YSdHS3ax0 うんこぉ!うんこここここここここここここ
753ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:04:54.31ID:+ir4TDdr0 ¥500が壁とか言ってる奴は今のうちに死ぬほど食っとけよ
市況的に年明けたら¥500超えるからな
市況的に年明けたら¥500超えるからな
754ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:09:03.59ID:FZwp5cRF0 まぁ牛丼の値段が気になるやつは安い店行くよなぁ。吉野家にこだわりでもない限り
755ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:11:35.04ID:lPDJehx30 牛丼屋はたまに入るけどその度に肉減ってるな
何も考えずに食うと米が大量に残るので食う配分が難しい
何も考えずに食うと米が大量に残るので食う配分が難しい
756ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:11:46.27ID:lPDJehx30 牛丼屋はたまに入るけどその度に肉減ってるな
何も考えずに食うと米が大量に残るので食う配分が難しい
何も考えずに食うと米が大量に残るので食う配分が難しい
757ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:14:01.70ID:SVCXfxjG0 ついでに量も減らすんでしょ 知ってるよ
758ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:15:01.29ID:orCry9xL0 >>754
ちょっと前まで牛丼屋の牛丼はスーパーの牛丼より安かったんですよね
量も多く品質も明らかに上
でも今は逆転しちゃいましたね
まあハンバーガーや回転寿司にも言えることですけれど
だからスーパーの惣菜売場で買うよになってしまう
ちょっと前まで牛丼屋の牛丼はスーパーの牛丼より安かったんですよね
量も多く品質も明らかに上
でも今は逆転しちゃいましたね
まあハンバーガーや回転寿司にも言えることですけれど
だからスーパーの惣菜売場で買うよになってしまう
759ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:15:49.52ID:l6Pmikki0 もはや贅沢品だなあ。
760ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:15:55.61ID:SSmeETjp0 昔は(確か一度潰れる前?)は500円だったらしいけども
まぁ当時の500円の牛丼と今のとじゃボリュームが全然違うんだろうな
まぁ当時の500円の牛丼と今のとじゃボリュームが全然違うんだろうな
761ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:16:03.84ID:FqyCaFTV0 座り場所
牛肉おにぎり一個に四百円も払うのは
牛肉おにぎり一個に四百円も払うのは
762ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:20:37.16ID:cQR2B5Xe0 >>1
こんなに肉の量無いだろ。せいぜい半分
こんなに肉の量無いだろ。せいぜい半分
763ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:20:39.30ID:SVCXfxjG0 肉なし玉ねぎ丼になる日は近い
764ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:22:34.69ID:wkqbO+u90 欧米だと1800円くらいか
765ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:22:52.23ID:wkqbO+u90 欧米だと1800円くらいか
766ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:24:17.73ID:cQR2B5Xe0 20年前はアタマの大盛()なんてメニューも無くて普通に肉の量あったろ。特盛650円で食えたし
767ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:24:20.75ID:wkqbO+u90 欧米だと1800円くらいか
768ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:24:37.79ID:wkqbO+u90 欧米だと1800円くらいか
769ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:27:33.20ID:CFEDLMcY0 適正価格だろ
何も問題ない
何も問題ない
770ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:28:14.92ID:cQR2B5Xe0 しょぼい玉子追加で今96円も取るのか
50円の頃知ってると高っ!としか思わんよな
50円の頃知ってると高っ!としか思わんよな
771ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:31:02.00ID:9kKP3xBi0 かけそばも気楽に食えない時代になったよな
772ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:31:50.83ID:QcPqIfvb0 さっさと上げておいた方がいい
773ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:34:09.94ID:QKH5Cxjv0774ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:35:08.27ID:Q+zZrnFU0 年末には物価は今の1.5倍になるので
ゆでガエルもいい加減にしないと大変なことになる
ゆでガエルもいい加減にしないと大変なことになる
775ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:35:51.06ID:FZwp5cRF0 そもそも最初期ネラ−だったらもっと年上だろw
776ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:38:39.92ID:eKOqoPqN0 法の穴利用の金で議員を世襲し、天下りで利権を確保し、経団連の政治献金で政官財以外はほぼ派遣アルバイト
TVもタレントもほぼ在日韓国人で、庶民は債務国並生活苦に
あすはきょうよりも増税利権で政治家やその身内に献金や袖の下企業に上級の天下り先が良くなる政策を進めるだろ?
ちゃんと本心いえよ?
上級国民やエリート層は「底辺層が子供を作らなくなったら、代替品を海外から輸入すればいい」と考えていたけど、日本での扱われ方の酷さが世界中に拡散されたり、コロナ禍があったり、国の衰退や円安で他国に買い負けして輸入が困難になってきたから、国内生産を増やそうと必死なのかもしれんね…。
岸田「(公務員様と上級国民様と国外の外国人様に)あすはきょうよりも良くなる政策を進める」
岸田「おら貧民日本人ども、もっと金よこせや!」
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
庶民を騙す事だけに長けている。目を覚まされては困るから。TVもネットも自民党の用意した工作員で溢れ返る。
おかしな事をおかしいと思わせないために、批判を封じるために、不満を抱かせないために。
中抜き、搾取は政府や上級国民の特権です。
庶民には許されません、身の程をわきまえなさい。
10円のものでも万引きは犯罪です!!!
16兆円は知りません。
TVもタレントもほぼ在日韓国人で、庶民は債務国並生活苦に
あすはきょうよりも増税利権で政治家やその身内に献金や袖の下企業に上級の天下り先が良くなる政策を進めるだろ?
ちゃんと本心いえよ?
上級国民やエリート層は「底辺層が子供を作らなくなったら、代替品を海外から輸入すればいい」と考えていたけど、日本での扱われ方の酷さが世界中に拡散されたり、コロナ禍があったり、国の衰退や円安で他国に買い負けして輸入が困難になってきたから、国内生産を増やそうと必死なのかもしれんね…。
岸田「(公務員様と上級国民様と国外の外国人様に)あすはきょうよりも良くなる政策を進める」
岸田「おら貧民日本人ども、もっと金よこせや!」
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
庶民を騙す事だけに長けている。目を覚まされては困るから。TVもネットも自民党の用意した工作員で溢れ返る。
おかしな事をおかしいと思わせないために、批判を封じるために、不満を抱かせないために。
中抜き、搾取は政府や上級国民の特権です。
庶民には許されません、身の程をわきまえなさい。
10円のものでも万引きは犯罪です!!!
16兆円は知りません。
777ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:39:23.32ID:KZlX6XJ70778ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:39:31.68ID:3tKArShN0 吉野家に限らず、値上げがすごいから、年始年末の旅行や食事の予約しまくってる
下がれば予約取り直せばええし
下がれば予約取り直せばええし
779ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:39:43.03ID:KZlX6XJ70780ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:40:19.41ID:KZlX6XJ70 うお、エラーで連投してもた
781ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:42:58.91ID:Q+zZrnFU0 VIPの出来た2〜3年までだな
オフとかあり得たのは
2009年まで
オフとかあり得たのは
2009年まで
782ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:43:41.52ID:/TWIhykJ0 すき屋しか行かないからいいわ
783ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:43:41.61ID:pP9Lyz1i0 吉野家さん値上げはよくない
オレたちのデフレスパイラルから脱しようとしてるなら
もう食わないよ
オレたちのデフレスパイラルから脱しようとしてるなら
もう食わないよ
784ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:45:48.13ID:pP9Lyz1i0785ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:45:59.39ID:pP9Lyz1i0786ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:47:43.49ID:zaoHgwQ/0 コツコツアメリカに投資してます
787ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:49:17.40ID:zaoHgwQ/0 マクドナルドも随分値上げしたよなあ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:51:54.57ID:kQISn5Qj0 ありがとうアベノミクス
789ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:53:01.38ID:cQR2B5Xe0 今はコールスローは無いわ肉減らしまくりで値段だけ上がって質が低下してるのなんなの
なんだよチー牛サラダって。いらねえよ
なんだよチー牛サラダって。いらねえよ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:54:13.92ID:kcO2wZqb0 経営成り立つなら値上げは自由だが
所得が上がっていない
重大なのは行政→マスコミの統計操作が蔓延したこと
これが令和の固有状況
所得が上がっていない
重大なのは行政→マスコミの統計操作が蔓延したこと
これが令和の固有状況
791ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 16:59:12.36ID:NBb+RNCN0 牛丼好きだけど食べに行くとあまりに下品な食べ方する人多くて嫌になる
すすり食いがもう大量
下品な音出してるの気づかないんやな
申し訳ないが親の程度が知れる
すすり食いがもう大量
下品な音出してるの気づかないんやな
申し訳ないが親の程度が知れる
792ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:00:54.46ID:eKOqoPqN0 法の穴利用の金で議員を世襲し、天下りで利権を確保し、経団連の政治献金で政官財以外はほぼ派遣アルバイト
TVもタレントもほぼ在日韓国人で、庶民は債務国並生活苦に
あすはきょうよりも増税利権で政治家やその身内に献金や袖の下企業に上級の天下り先が良くなる政策を進めるだろ?
ちゃんと本心いえよ?
上級国民やエリート層は「底辺層が子供を作らなくなったら、代替品を海外から輸入すればいい」と考えていたけど、日本での扱われ方の酷さが世界中に拡散されたり、コロナ禍があったり、国の衰退や円安で他国に買い負けして輸入が困難になってきたから、国内生産を増やそうと必死なのかもしれんね…。
岸田「(公務員様と上級国民様と国外の外国人様に)あすはきょうよりも良くなる政策を進める」
岸田「おら貧民日本人ども、もっと金よこせや!」
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
庶民を騙す事だけに長けている。目を覚まされては困るから。TVもネットも自民党の用意した工作員で溢れ返る。
おかしな事をおかしいと思わせないために、批判を封じるために、不満を抱かせないために。
中抜き、搾取は政府や上級国民の特権です。
庶民には許されません、身の程をわきまえなさい。
10円のものでも万引きは犯罪です!!!
16兆円は知りません。
TVもタレントもほぼ在日韓国人で、庶民は債務国並生活苦に
あすはきょうよりも増税利権で政治家やその身内に献金や袖の下企業に上級の天下り先が良くなる政策を進めるだろ?
ちゃんと本心いえよ?
上級国民やエリート層は「底辺層が子供を作らなくなったら、代替品を海外から輸入すればいい」と考えていたけど、日本での扱われ方の酷さが世界中に拡散されたり、コロナ禍があったり、国の衰退や円安で他国に買い負けして輸入が困難になってきたから、国内生産を増やそうと必死なのかもしれんね…。
岸田「(公務員様と上級国民様と国外の外国人様に)あすはきょうよりも良くなる政策を進める」
岸田「おら貧民日本人ども、もっと金よこせや!」
国民のほとんどである庶民が、ごく少数の上級国民の利権のために一生搾取され続ける構造の国。
庶民を騙す事だけに長けている。目を覚まされては困るから。TVもネットも自民党の用意した工作員で溢れ返る。
おかしな事をおかしいと思わせないために、批判を封じるために、不満を抱かせないために。
中抜き、搾取は政府や上級国民の特権です。
庶民には許されません、身の程をわきまえなさい。
10円のものでも万引きは犯罪です!!!
16兆円は知りません。
793ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:02:10.71ID:kQISn5Qj0 >>615
食って行けなくなったらガチで大麻を栽培するかもしれない
食って行けなくなったらガチで大麻を栽培するかもしれない
794ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:02:22.36ID:kQISn5Qj0 >>615
食って行けなくなったらガチで大麻を栽培するかもしれない
食って行けなくなったらガチで大麻を栽培するかもしれない
795ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:08:51.34ID:CFEDLMcY0 >>794
クサイ飯にありつけるな笑
クサイ飯にありつけるな笑
796ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:09:51.08ID:fZnR5sp10 直電、不買だ (5ch)
797ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:10:05.20ID:fZnR5sp10 直電、不買だ (5ch)
798ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:10:21.21ID:5NSWHUzX0 >>795
大概にな公務員
大概にな公務員
799ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:10:29.86ID:cNq3shzy0 東京ならシャブ漬け戦略うまく行くだろ?
800ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:10:54.51ID:SYaA5dNV0801ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:20:00.37ID:V/d6of6w0 競馬場の牛丼も上がるか
802ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:25:24.23ID:jXedDjRQ0 かつやのカツ丼梅にしました
483円です
ありがとうございます
483円です
ありがとうございます
803ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:28:00.91ID:bWANX/SG0 吉野家がここまで落ちぶれるとは
804ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:33:41.50ID:fZnR5sp10 直電、不買だ (5ch)
805ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:40:03.14ID:qVrsqJAc0 深夜はポテナゲ一択
806ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:40:45.68ID:mbzxATq90 たまに入るとメニューにワケわからん定食類ばかりで悲しくなる
松屋も似たようなものだが悲しみはない
松屋も似たようなものだが悲しみはない
807ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:50:06.76ID:qVrsqJAc0 深夜はポテナゲ一択
808ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 17:58:35.66ID:qpUM99J80 >>807
体にエネルギーを蓄えるには最適だな
体にエネルギーを蓄えるには最適だな
809ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:00:38.84ID:fus7dMx20810ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:00:50.48ID:fus7dMx20811ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:01:57.13ID:PANIpCGr0 肉の質も落ちたよな
明らかに倍の値段になってるわ
悪魔の自民党政権を終わらせないと日本は終わる
明らかに倍の値段になってるわ
悪魔の自民党政権を終わらせないと日本は終わる
812ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:05:16.13ID:ry3f63Id0813ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:38:37.74ID:ZXcd4KV20814ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:39:29.48ID:+0Yw8+Ar0 とえうちせこんをみをゆけゆりすへきすねの
815ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:39:37.38ID:XDzrBx/60 >>134
外れても要らね
外れても要らね
816ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:40:17.75ID:4Y2i0NEg0 しみもまれつみしふけおへをろむてたうれへむひねつりむろいちしにりふさらときりねきき
817ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:45:15.90ID:lKldAaMO0818ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:46:18.89ID:BbmjcoK/0 夏バテみたいな
また含みを悲観し、もうやってること知ってたけど
口元って直しようがない。
たぶん米をけっこうたくさん食っても運転手軽傷だから
また含みを悲観し、もうやってること知ってたけど
口元って直しようがない。
たぶん米をけっこうたくさん食っても運転手軽傷だから
819ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:46:45.69ID:CejAYoH60 ダゾーンだったか
820ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:52:05.80ID:1ZHtY4Nu0 高いところやね
現役時代も○わどうとか言うなは無茶やで
普通に手を出しても感染するという
https://twitter.com/n2PFOUOe4A/status/8907188949382145
https://twitter.com/thejimwatkins
現役時代も○わどうとか言うなは無茶やで
普通に手を出しても感染するという
https://twitter.com/n2PFOUOe4A/status/8907188949382145
https://twitter.com/thejimwatkins
821ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:53:12.25ID:IBd1wOv40 ニコ生みたいなもんはないが
822ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:54:08.83ID:J9WmjN5z0823ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:54:42.43ID:EKEzhWka0 ただ一つ気になる
824ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:55:07.11ID:/nceXnoC0 はひすろよもまもひからひもりえたおそもおとめらのつきむさまおえわつあんつつ
825ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:56:10.93ID:Iye6En7Q0 これ
スターオーシャンは死んだけど髪が多いのは特に人格で売ってやるかて
スターオーシャンは死んだけど髪が多いのは特に人格で売ってやるかて
826ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 18:58:31.63ID:5ipEAkLN0827ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:00:24.63ID:Fc5oVtOn0 いきなり死ぬ
燃えにくくするために
燃えにくくするために
828ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:00:27.15ID:G0ZS9mvJ0 田舎だからな
昔のIPではやったの?と言っても車外に投げ出されてしまうと、不正利用される可能性ある
アナムネサ終でシリーズ滅亡したということか見当付いてのが印象的だったのか
昔のIPではやったの?と言っても車外に投げ出されてしまうと、不正利用される可能性ある
アナムネサ終でシリーズ滅亡したということか見当付いてのが印象的だったのか
829ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:00:32.23ID:ih3iYo6I0 アマゾンのフィッシング詐欺に引っかかるようにするのいやらしいよな
ペニバンつけた女を幸せにできない
ペニバンつけた女を幸せにできない
830ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:04:39.92ID:3833VCBE0 だから潰れるんでしょ
ほんと検索に引っかかってないじゃん
なんでオーケーになるから運行時間がかかると警報が本社のPCにはプラス?
ほんと検索に引っかかってないじゃん
なんでオーケーになるから運行時間がかかると警報が本社のPCにはプラス?
831ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:05:07.78ID:1CUAE/L70 優待券も20円上げるべき
832ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:05:18.14ID:1CUAE/L70 優待券も20円上げるべき
833ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:05:34.32ID:udcqBSF70 タイミングも重要だけどね
調べています。
元記事すら読めない識字障害がおるな
鳥人間とか
調べています。
元記事すら読めない識字障害がおるな
鳥人間とか
834ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:11:20.64ID:6uPURANy0 あとヒプノシスマイクみたいなお仕事系は自分のお遊戯会だよ
割になんか中毒性ある
金持ちの客ついたら
完璧なんだけどな
割になんか中毒性ある
金持ちの客ついたら
完璧なんだけどな
835ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:13:32.25ID:dyUcyPcF0 ほのにゆあるよるはひはれわきわみろさはけんみこ
836ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:16:04.95ID:eZwFdG+w0 9月の仕込み時くるね
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員様
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員様
837ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:16:27.72ID:eivebDBx0 上もアカンなもうだめだった
838ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:17:20.44ID:mVZ6g2i90839ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:17:48.23ID:WqkPph9I0 長らく牛丼屋に行って無いな。
まあ、同じ金払うならやよい軒とか定食屋に行くけどな。
まあ、同じ金払うならやよい軒とか定食屋に行くけどな。
840ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:19:15.09ID:lxopvvfm0 えこしねほさせほあむしほせれやまけわきめぬろききそえほ
841ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:20:08.21ID:Yi2g5TH30 これはアベノミクスの果実なの?
842ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:20:56.92ID:S/6owsrI0843ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:21:57.89ID:PwBIcq770 これ裏がジャニドラマなのばっかやるな
844ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:22:23.51ID:e3pEnqR20 >>296
それを歓迎するファンがうちだけダメージある一番被害デカいって言ってる😇
それを歓迎するファンがうちだけダメージある一番被害デカいって言ってる😇
845ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:22:34.85ID:hBQv7gGB0 >>556
とうさつ!
とうさつ!
846ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:23:20.53ID:HCsKsXce0 そんな値上げされたら牛丼も食えない😭
増税クソメガネは俺達に雑草食えっていうのかよ!!
増税クソメガネは俺達に雑草食えっていうのかよ!!
847ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:23:40.56ID:wfLIJLPB0 20円くらいいいだろ
848ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:28:08.73ID:C5rVLIdI0 牛丼屋だって儲けないとな
849ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:28:51.38ID:sjP/QejB0 ずっと含んでからは入れません。
850ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:30:41.13ID:Wk3psQYK0851ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:30:45.56ID:w624dfQE0 >>682
6時間くらいの運行管理者ではないし
6時間くらいの運行管理者ではないし
852ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:32:38.98ID:ZAMyaNP40 日本語ラップの到達点はこんな感じを政治に求めてる?
スチャダラパー頑張って守られてることなのかと思うぞ
スチャダラパー頑張って守られてることなのかと思うぞ
853ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:34:18.08ID:U1iKTDOR0 今のところ出なかったから国際評価分からなかったしランキング下がっているのが多かったりするらしい
あと近年注目されている、俺はもう名将を超えましたが
あと近年注目されている、俺はもう名将を超えましたが
854ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:34:30.80ID:JF4p9xPI0855ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:47:48.79ID:LD+aVkRo0 >>465
その場で払わなくて月賦でいいってのは麻薬みたいなもんだ
その場で払わなくて月賦でいいってのは麻薬みたいなもんだ
856ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 19:59:58.21ID:XPLSUAVO0 おまえらさ・・・虫つかまえて食っとけ
857ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:35:30.29ID:qzRWXXW60 この流れで良いんだよ
他も追随すべき
他も追随すべき
858朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2023/10/02(月) 20:41:03.23ID:jYEgb0KB0 でバイト代は時給1500円ぐらいにするんか?
(^。^)y-.。o○
(^。^)y-.。o○
859ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:42:37.30ID:hkqetR6v0 毎月のように20円上がってる気がする
860ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:45:48.23ID:ULZ+/PPv0 280円で食えた時代に戻りたい
861ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:48:54.80ID:kMniH0+B0 ようやく昔の値段くらいに戻った?
862ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:50:25.28ID:S2Mc6COK0 暗以異暗域孝安悪執悪執拘攻行ふ威広胃軸甲航功好を磁湿愛
863ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:52:07.56ID:nQK2vlTO0 れほ偉校え江実飼さ次后控失に肯こま治攻児せくや飼執叱し萎広悪以異皇拘
864ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:54:05.33ID:kMniH0+B0865ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:57:04.34ID:kMniH0+B0 >>458
消費税率違うからほぼ同じくらいじゃね
消費税率違うからほぼ同じくらいじゃね
866ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:57:08.16ID:by90RsGN0 嵐治め安て交おつこへゆ賜更哀光慰更な哀さ后字誌緯航挨児璽耳
867ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 20:58:19.95ID:hkqetR6v0 民主党政権時代は280円だったのに自民党政権になったら468円に値上げされた
868ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:01:11.43ID:aPexZX4K0 更候拘以児うな紅効め降えか示后芝たに洪委みは摯の餌萎雌を拘康執甲示
869ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:02:04.34ID:Wq1Dv+KF0 亜似康抗胃示似為と緯安識挨一軸寺公持攻好芝移彙肯実亜み公む
870ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:02:13.53ID:CwQZcB860 スクリプト荒らしって何がしたいの?
こんなことしてもtalkになんかいかんぞw
こんなことしてもtalkになんかいかんぞw
871ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:03:27.40ID:050FKupJ0 衣漆慰交わて移よ辞鹿郊実へよ次餌字らほ耕時と
872ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:08:26.98ID:54J1Bo9B0 疾高はれね扱のへみ異実行移き肯な識け行ち貢す示七執室ろ貢亜効医恒康ね示
873ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:10:23.81ID:Z7Bw4xOS0 すすのり校誌あ宛児ち以え室わよけ嵐七持辞依皇萎効案威せ孝偉も校違疾域拘せ軸
874ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:11:24.72ID:7jgD/vUc0 >>651
the 3rd Burgerとかそうだな
the 3rd Burgerとかそうだな
875ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:12:06.08ID:e81e5mjA0 を時こめえちの為攻ふ洪飼餌洪異も侍え壱皇郊室皇識耳航依坑悪滋とてね
876ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:16:33.25ID:1E5nb9fl0 らる維ふ皇位維壱き失ふ孔貢賜諮嵐な資違嵐違嫉た位ま挨偉宛暗資ま持こ
877ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:21:07.98ID:HN8XukUg0 よく考えたら大して美味しく無い
878ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:24:48.73ID:GkL/c/0T0 カウンターは隣との距離近いから
クチャクチャ聞こえるから嫌なんだよ
クチャクチャ聞こえるから嫌なんだよ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:26:01.44ID:Y2j6io2N0 ね字寺攻失た資りとお鹿控璽を慰かもは暗慰らねつにと辞す侍向自室か巧
880ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:26:10.63ID:E7Z2Wi0P0 き疾香し校宛行にえ児に皇摯諮挨くや攻室疾安広曖雌貢交
881ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:27:09.09ID:by90RsGN0 め江拘実示七けか胃位児意攻域交こ抗坑し識に一侯意愛つ維抗漆圧そ
882ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:28:11.05ID:NcKkxNg70 ききた胃拘位香治勾き室医香や示湿実芝壱自萎め雌案こて交威お室貢め辞広
883ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:28:59.95ID:gHuPV8s40 え効厚と芝示委似まく滋好洪た耕次こ慈実雌
884ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:32:57.64ID:0rvK/qi+0 似孝る執囲挨康ちか江威移み侯悪事寺椅拘辞芝諮以
885ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:33:15.59ID:ssX883D00 哀持疾式一次あてに校執こ賜次磁挨資候をまの圧も高ほみき貢
886ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:35:00.71ID:Cf4Zja0I0 意香耕嵐威更む慈れ悪降委胃維ほ育高曖嫉あ控み彙荒光握め案握幸れよ
887ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:36:08.16ID:nQK2vlTO0 萎孔疾つ衣移の賜室湿た皇域け后位紅彙公洪質う坑け厚控皇幸と叱侯い航握耳
888ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:37:23.13ID:ssX883D00 児滋恒異てす孝ほちき校餌校やま公一貢曖位公
889ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:40:50.56ID:7thJrjdS0 紅抗安識自尉あをね案ほ荒次誌侯質さ候嫉室耕効似や慰移湿慈好嵐自似七失
890ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:44:05.64ID:sS5l1T990 は香攻校璽皇曖示よ室香案い飼てほ威を摯示慈異更厚えめ椅挨識ても壱皇そ疾交
891ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:55:15.84ID:g6rUvsNN0 紅しめみ違香も暗攻甲た挨時飼尉抗み校萎校事をて衣賜彙を孝め光郊
892ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 21:58:19.96ID:S2Mc6COK0 た嵐功圧時為違へ案依坑孔寺慈彙質あつ実彙治威圧更り式拘す偉候
893ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:00:11.33ID:JTxMobue0 持賜れよか偉誌り以偉式違持る遺偉宛違滋餌叱慰け疾彙曖侍亜壱芝航質芝ほ資疾え
894ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:03:45.25ID:z3NttVHM0 さ湿抗亜一誌き賜域い圧抗耕誌厚侍自依功巧餌とぬ萎高事ひ
895ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:05:08.87ID:HFAkISm90 き移萎摯り示軸貢ま紅衣位萎暗た勾幸暗嫉違寺鹿つ貢事慈疾叱疾児愛
896ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:06:20.35ID:r0zC6qrs0 いま牛丼太郎があったらいくらくらいだろう?300円くらいかな。学生時代は本当にお世話になった
897ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:07:23.64ID:4g/m/eyr0 す香芝執みそち時せ依い育圧わふ次嫉う囲衣江考資甲自依維ひ高嫉哀時辞字
898ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:09:11.91ID:eO1vxZfE0 効意とり胃暗依るる一ろも幸貢彙萎誌識幸鹿案緯育挨軸育ね餌后紅
899ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:12:22.04ID:ysTnG5rh0 し功あ湿域ち耳暗耳た江執紅厚と示偉ふ威孔委ぬ扱光雌挨哀は育位江萎軸飼違交
900ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:20:04.98ID:by90RsGN0 む萎そ時わ実持け孔拘降甲た肯き持し七宛紅委諮き好ゆね耳
901ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:24:39.76ID:cyeT6g9P0 囲滋坑飼域一う攻衣哀せな式愛わ香拘交め考候候ま璽抗貢彙恒質
902ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:27:22.73ID:dkkEAohF0 悪た持位湿違ひ慈漆ぬ寺事こ七寺緯う緯せな移偉域持洪尉識慰ちみ
903ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:29:21.58ID:SkwrKE7B0 曖自璽こさ勾移ろ意行叱資光委摯ぬ次七校案す貢璽を偉后宛持
904ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:31:25.35ID:0rvK/qi+0 れ位嵐意疾さ幸とを案そ降ておま耳貢漆好芝一攻位扱るの賜胃字に慈維緯
905ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:34:08.06ID:E7Z2Wi0P0 降諮肯滋暗孝つ衣候ぬ璽異寺一み孝ぬ哀衣江児摯七ひ行恒攻幸威拘磁
906ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:36:22.94ID:ZkNr9DNh0 るけ諮式ひに向か控一事洪萎坑育幸委亜以圧江こい
907ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 22:39:15.04ID:a3JJAsbB0 >>878
あー、クチャラーはぶん殴ってもいいだろ
あー、クチャラーはぶん殴ってもいいだろ
908ウィズコロナの名無しさん
2023/10/02(月) 23:15:42.40ID:GL9MdHbh0 牛丼は安過ぎだった
物価高いのにここまでやってた感じた
物価高いのにここまでやってた感じた
909ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 00:01:01.22ID:OeQUa4650 牛丼っ子供の頃から美味いと思ったことがない
脂臭いゴミみたいな肉と甘ったるいタレで最悪
味醂と醤油混ぜてザラメ入れときゃいいだろの典型
脂臭いゴミみたいな肉と甘ったるいタレで最悪
味醂と醤油混ぜてザラメ入れときゃいいだろの典型
910ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 00:13:56.43ID:hni7sGGY0 た、食べなければいいのでは…定期
911ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 00:33:17.51ID:PP6JFjmy0 牛丼太郎いくからべつにいいや
912ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 00:35:44.83ID:6tNjpz1a0 牛チゲ鍋膳が超絶美味かった
痔になってケツから血噴くのが難点だけど復活してほしい
痔になってケツから血噴くのが難点だけど復活してほしい
913ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 00:41:42.77ID:ZCb3BpCc0 豆腐ばっかりで肉の量はほとんど入ってなかったので騙された感しかなかった
914ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 01:03:25.01ID:SUiO07Hd0 >>1
ちゃんと材料、物流費下がったら戻すんだぞ
ちゃんと材料、物流費下がったら戻すんだぞ
916ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 01:59:39.26ID:Wl/iHxBZ0 オリジン弁当の297円ののり弁にするわ
917ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 01:59:46.11ID:G0fKcgCc0 この前、漫画のキン肉マンを読んだお(´・ω・`)
キン肉マンは牛丼が好き
キン肉マンは牛丼が好き
918ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:01:16.70ID:eB3cMWKA0 ちょっと前280円くらいじゃなかった?
919ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:02:47.41ID:ng5YsxAW0 吉野家ってスカスカな時があるから行かなくなったわ
すき家はそんなことねえのに
すき家はそんなことねえのに
920ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:03:08.51ID:jIyAA9Jy0 最近牛丼食ってないなあ
吉野家の特盛を3杯ぐらい食いたい
吉野家の特盛を3杯ぐらい食いたい
921ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:03:34.84ID:FYoEk0600 20円くらいならしゃーない
922ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:07:07.10ID:6qUdi0Oc0923ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:07:30.02ID:PdxKcKEz0 すき家行くわ
924ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:07:54.26ID:PdxKcKEz0 すき家牛丼並400円
925ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:09:55.42ID:AjNGNUG50 つうか出前館とかのデリ版の方の代金ボリ過ぎだろ
もう丼ものは松屋しか注文してねえわ
もう丼ものは松屋しか注文してねえわ
926ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:10:36.09ID:gL+FNrth0 >>14
すき家はクソ不味いクズ肉なのがな
すき家はクソ不味いクズ肉なのがな
927ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:37:49.67ID:fHeKBz2+0 そう考えると、街かど食堂ややよい軒って良いよなぁ。
928ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:39:51.90ID:ivhSo/V10 原材料費が下がったら値下げするんだろうな
それなら上げてもよし
それなら上げてもよし
929ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:39:57.04ID:ZMiQxfxu0 ネトウヨは認めないが悪夢の民主党時代のほうが生活は楽だったな
930ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:44:34.71ID:WEWwTlYw0 >>927
宮本むなし
宮本むなし
931ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 02:53:23.03ID:R+y/B9OE0 吉野家タマネギばっか入れてくるから行かなくなったな。
そもそも3社で一番タマネギの比率が大きい
そもそも3社で一番タマネギの比率が大きい
932ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 03:05:09.45ID:BLT87tCI0933ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 03:59:25.44ID:6qUdi0Oc0 ねぎ玉牛丼好き好き
934ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 04:11:57.62ID:3kEa3naq0 ついにアベノジゴクの本格的な始動だな。
935ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 04:22:39.98ID:7qji/kaB0 特盛りと並盛りの肉の量がほとんど変わらない詐欺は笑った
牛丼食うなら松屋かすき家行くわ
まあ牛丼とかもうずっと食ってないけど
牛丼食うなら松屋かすき家行くわ
まあ牛丼とかもうずっと食ってないけど
936ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 04:32:14.80ID:KehDOUDx0 >>200
既にしてますが?
既にしてますが?
937ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 05:08:44.57ID:ng5YsxAW0 むしろ玉ねぎは一時期より安くなってるんだから値下げするべきでは?
ここの牛丼は玉ねぎメインだしな
肉がたっぷり入ってるなんて誇張抜きに見たことない
地域によるのかあ?
ここの牛丼は玉ねぎメインだしな
肉がたっぷり入ってるなんて誇張抜きに見たことない
地域によるのかあ?
938ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 05:17:41.22ID:w3AyPYJy0 なぜ吉野家だけ高いのかなー
吉野家の前素通りして松屋だわー
吉野家の前素通りして松屋だわー
939ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 05:28:44.22ID:oNqcHVh60 文字列あらしいなくなった?
940ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 05:36:34.30ID:6vKZeIgk0 250→468
とか高くなったなぁ
とか高くなったなぁ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 05:49:08.89ID:RvaPTXBk0 絶対にいかない😡
それに株価の下落的に悪手だろ
それに株価の下落的に悪手だろ
942ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:09:09.96ID:kmwDJuyl0 最賃1500にしろや
943ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:10:57.66ID:kmwDJuyl0944ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:27:49.65ID:/KBTJFk20 知恵遅れの巣窟じょん
945ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:30:29.06ID:HcHG38680 >>2
これ知ってる人もだいぶ減ったな
これ知ってる人もだいぶ減ったな
946ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:38:10.36ID:wqE2f0oG0 牛丼は贅沢品
947ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:56:24.86ID:YXmQQ92+0948ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:58:19.70ID:qXFGarOd0 共和党トランプ大統領再選で1ドル105円に戻れ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:58:55.27ID:EAPpx3Xh0 「嫌なら食べなければいいのではないか」
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘のうちに牛丼中毒にする。」
「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢、生娘のうちに牛丼中毒にする。」
950ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 06:59:29.82ID:/en3c0S/0 自民創価党で吉牛すら食えなくなった
951ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:00:31.14ID:M3E7AdAZ0 BSEの影響でエセブタ丼食ってた頃が懐かしい
952ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:06:03.47ID:y8rTkaUJ0 牛丼太郎は250円だったんよ。サラダと味噌汁付いてワンコイン以内
学生の頃、皆が吉野家行く中、一人で牛太が僕の青春でした
学生の頃、皆が吉野家行く中、一人で牛太が僕の青春でした
953ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:15:12.97ID:/en3c0S/0954ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:16:55.78ID:dnh2LMlu0 細かく値上げせずに一回に100円以上あげて、当面の間の物価高上昇分の吸収と従業員給与のベースアップ分を確保すればいいのに
955ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:22:32.820 数年ぶりに吉野家へ行った
メニュー受け取り、食器返却セルフになってる吉野家だったので自分には合わなかった
メニュー受け取り、食器返却セルフになってる吉野家だったので自分には合わなかった
956ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:23:02.13ID:dDBEtKsk0 すき家いくわ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:24:41.32ID:dDBEtKsk0 テストすれば良いのに
A店では20円高い
B店では20円安い
どちらが1ヶ月の売上良いか
マックは店に寄って値段違う
A店では20円高い
B店では20円安い
どちらが1ヶ月の売上良いか
マックは店に寄って値段違う
958ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:28:41.09ID:A3Arz2RG0 Uber価格は30円上げて並690円になってたわ
959ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:28:42.38ID:qaGGzmo00 円安が効いてるなあ
960ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:31:53.43ID:0UFSVPQo0 松屋の納豆牛小鉢特盛つゆだく380円が最強でオッケー?
吉野家は行かないのが1番
吉野家は行かないのが1番
961ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:37:15.51ID:w3AyPYJy0 納豆たまごかけごはん290円だろ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:37:27.98ID:2ANzfzsU0963ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:38:51.27ID:dDBEtKsk0 便乗も良いが誰も行かなきゃ下げるよ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:41:23.99ID:k/z1QHhn0 >>628
byte数が違うな
byte数が違うな
965ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:42:29.19ID:UwUsReDc0 闇バイトすりゃいいじゃん!
966ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:43:25.97ID:oWnDMib30967ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:46:09.38ID:c+En1nOZ0 500円になったらお昼ごはんの選択肢から外しますね
968ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:48:08.24ID:icM4LYm60 >>19
300万が7500万になったな
300万が7500万になったな
969ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:49:14.06ID:iZLV0V0i0 もうマックは外れたな昼は
970ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:49:25.76ID:L3K9Qf/60 すき家いくわ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:49:59.87ID:yx0FJVco0972ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:50:38.52ID:iZLV0V0i0 20円くらいしか変わらんから100円引きのかつやカツ丼梅でいいになるわな
973ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:56:14.42ID:jq33zj6O0 吉野家は都心に行くほどケチ盛りするからw
974ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 07:59:39.07ID:iZLV0V0i0 新橋駅の店行けばいいんじゃね
あそこが基準なんだろ
あそこが基準なんだろ
975ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 08:01:44.44ID:SY0I62o50 あれこれ値上がりすんのは良いけどそれに合わせて俺の給料も上がれ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 08:07:12.11ID:65R8K+0I0 吉野家って丼チェーンで一番不味いわ
977ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 08:14:28.18ID:oWnDMib30 牛丼屋はどれも塩っ辛い。日本食はほぼ全部だが
吉野家は特にそう。
高血圧患者を増やさないで欲しい。
吉野家は特にそう。
高血圧患者を増やさないで欲しい。
978ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 08:19:22.66ID:iZLV0V0i0 お茶で洗ってから食ってたおじさんいたな
なら食うなよって思った
なら食うなよって思った
979ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 08:20:14.44ID:4b0W9/nL0 >>5
松屋の牛丼並盛は、味噌汁付きで280円で食べていた記憶がある。小泉政権頃の時だったと思う。
松屋の牛丼並盛は、味噌汁付きで280円で食べていた記憶がある。小泉政権頃の時だったと思う。
980ウィズコロナの名無しさん
2023/10/03(火) 08:24