X



【鳥取】「自治会入ってないとゴミ出し禁止…理不尽な事を言い出して数人で家まで押しかけ脅しをかけられています」 ★2 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/10/02(月) 06:52:01.05ID:0p1bQZn79
かつては入るのが当たり前という暗黙の風潮があった「自治会」。加入者はいま減少傾向ですが、自治会と未加入者のトラブルが全国で多く確認されています。すんなり入るのが正解なのか、それとも入らない選択肢もあるのか。自治会と未加入者のトラブルの実態を取材しました。

先日、BSS山陰放送に、あるお便りが届きました。

「ごみ収集について、自治会入っていない人は出してはいけないという、理不尽な事を言い出して、数人で家まで押しかけ、今後市役所の担当者も引き連れて家に来ると、ある意味脅しをかけられています」

送ってくれたのは鳥取県米子市に住む女性です。

女性によると、1997年ごろに市内に家を建て、およそ10年間自治会に所属。子ども会の班長なども務めましたが、子どもが成人したのを機に退会しました。

自治会退会後も、これまで通りゴミを捨てるなど変わりない生活を送ってきましたが、去年10月と今年6月、女性の元に封書が届き、7月には自治会長らが女性宅を訪問してきたといいます。

「夕方家に来られて、これからはゴミステーションもできたので、自治会の管理下のもとなので、入ってない方は捨てないようにと言われました」(自治会を退会した女性)

実際に送られてきたという文書を見せてもらうと、新設されたゴミステーションは自治会が設置し管理するもので、会員以外は使用できないとの記載があります。合わせて、自治会加入の可否について問う文章も記載されていました。

「自治会加入は本来は任意のものだから、理由を言う必要はないと思います。私は以前自治会を経験していますが、色々なことでちょっと納得いかないので、自治会は辞めることにしましたと言いました」(自治会を退会した女性)

そもそも自治会の入退会自体は、法律上の義務はありません。ただ、自治会内のルールは自治会ごとで決められるため、対象の地区で暮らす住民は、そのルールに従うのが習いと言えます。

今回、どのような経緯で封書の配布や女性宅訪問をしたのでしょうか。自治会長にも話を聞きました。

「あまりにもゴミが散らばるということがありました。前日に出したりとかね。そういうことで、ネコ・イヌ・カラスが、以前のネットをかけただけの集積所をつついてしまったんです」(自治会長)

以前、この地区の収集所は県道沿いにあり、自治会員で管理をしてきました。しかし、分別や指定日などルールが守られていない状況が続いたほか、鳥獣の食べ荒らし被害も散発したため、米子市が管理する近くの緑地に、ネット式ではないゴミステーションを自治会費から捻出して新設することになりました。

「自治会に入っているときは(女性も)当番していたと思いますが、抜けられたあとは当番をしていません。『自治会に入ってない人が捨てることをこれまでは黙認していましたが、これまでのゴミ置き場はなくなって捨てれなくなるので、もう1度自治会に入り直しませんか?』とさせてもらって。でも『入りたくない』って。まあ、そこを強制するつもりはないので、その代わりに我々が設置して管理しているゴミステーションには捨てられないよと。他の自治会の皆さんからも、その特例の了承は得られないという話を差し上げた次第です」(自治会員の男性)

これまで「自治会に入っていないとゴミを捨てられない」という明確なルールはありませんでしたが、今回は経費も発生したため、利用法を見直すことになったというわけです。

では、自治会未加入者は、どのようにゴミを捨てれば良いのでしょうか。

実際こうしたトラブルは、頻繁に市に相談があるそうです。

「まずは自治会内でお話をいただき、場合によっては、市の担当者が両者の間に入ってトラブルの解消に努めています。仮にステーションの横などにゴミを出されても回収業者は回収はしないので、最終的にはクリーンセンターへの直接搬入か、市の許可業者に有料でゴミ収集に来てもらうなどの方法を未加入者には案内しています」(米子市クリーン推進課の担当者)

(省略)

自治会に入ると、役員や班長業務が定期的に回ってくるほか、一般の会員も市の一斉清掃や出水期前の用水路清掃などに参加することになります。

そして、地域に設置している防犯灯の電気代なども自治会費で負担している部分があると言います。

また、地域のゴミ収集所の中には、自治会メンバーが私有地を無償で提供している場所も少なくありません。(以下ソース)

10/1(日) 6:13配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eeda96c8f5ebdbc928784c1db67397365360e30b

★1:2023/10/02(月) 03:30:34.45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696185034/
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:52:59.59ID:zLPVZXXf0
ゴミ回収は市の仕事
そのゴミ出しを利用できないっておかしな話よね
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:53:34.33ID:jXedDjRQ0
田舎に行かなければいいだろ
アホかよ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:54:24.70ID:FCearTX30
給食費は払わないけど、給食は食べさせろみたいな主張
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:55:18.52ID:jXedDjRQ0
>>6
回収はな
集積場所の管理は自治会な
つまりは掃除に参加しないやつは使うなだよ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:55:32.96ID:W5+ul4Yi0
>>1
人口減少原因の一つ。
時代に追いついてない。

都会の自治会の方は幾分ましで、田舎になればなるほど おかしなマイルールが存在し ヤバくなる
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:55:35.17ID:LGUGk1Mw0
ゴミステーションを使わせてもらいたいなら払うしかないのでは?
嫌なら役所に申出て自宅前で回収か、処理場まで出しに行けばいい。
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:55:44.90ID:48J/48f20
うちの自治会は入ってなくてもゴミステーション維持費を払えば利用出来るようになってる
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:55:48.68ID:MMf5DIkg0
これで行き場が無くなったゴミがポイ捨てや車内用ゴミ捨て場に集まって
その場の人間にシワ寄せが行ってる
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:55:57.61ID:NwuE3Zen0
そもそも、生活ごみは、法律で市町村が収集・運搬・処分しなければいけないと規定されています(廃棄物処理法第6条の2第1項)。

そのため、自治体によってはごみ集積所を利用できない家庭を対象に、戸別収集や専用の集積所の設置、清掃センターへのごみの持ち込みなどの対応を行っています。
また、自治会への対応についてのアドバイスをもらえる可能性があります。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:56:35.52ID:W5+ul4Yi0
>>1
人口減少原因の一つ。
時代に追いついてない。

都会の自治会の方は幾分ましで、田舎になればなるほど おかしなマイルールが存在し ヤバくなる
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:56:40.76ID:GoAsd+M/0
自治会費は払うけど、役員は出来ない。活動する時間がない。ゴミ当番は出来るけど、数ヶ月前から知らせて欲しい

というのはダメ?
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:56:53.85ID:mVgVc7zX0
自治会長「ゴミステーションについて、自治会入っていないけど使わせろという、理不尽な事を言い出して、
マスコミが家まで押しかけ、ある意味脅しをかけられています」
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:57:06.74ID:Jt7W3Vjk0
町内会費は払うけど仕事の為行事には参加できませんと言えばゴミ出すなとまではいわれないよ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:57:28.29ID:gopBpBW60
自治会には入りたくない
サービスはタダで享受したい

田舎でそれが通じるかね
それが田舎で生きるということだろう
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:57:33.32ID:2kRd09EQ0
権力者によるイジメを自治体が代行している
なんもかもボランティアにやらせなければ雇用も産まれるのに
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:57:41.13ID:XtaUpnNp0
地域によって違うだろうけどうちの地域はステーションの掃除用具やらカラス除けのための蓋付きゴミ箱にしたりと自治会費から出てるから、未加入は捨てられない。
でも掃除当番やればOKって事になってる
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:57:46.62ID:iWHjZqmQ0
いやいや別にゴミステーションじゃなくても家の前まで回収に来てもらえばいいんだよ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:58:05.80ID:GoAsd+M/0
>>24
それフリーライダーとか言われない?PTAみたいに
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:58:46.90ID:etdXLKna0
大阪市だが自治会入ってなくてもゴミ回収はしてもらえるわ
そもそも任意だしな
ちなみに消防団もない
非常に快適
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:01.65ID:3nQ/U5+N0
ゴミ出しするなら金を出せ
それが嫌なら個別で契約しろ

こう言う戯言言う奴って分別しないとかゴミ捨てマナー酷いのは何故だろう
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:05.37ID:9A0qtxKQ0
入ったらええやん、役員班長なんかは忙しくて無理!と言えばうちのところはワープしてくれるよ、無理なもんは無理だからな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:06.79ID:seDz1Anv0
掃除当番しっかりやってくれるなら使ってもええが
そこ担当すら拒否してたら庭に投げ捨てたるわ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:32.85ID:ynfeUwPm0
地方は住民のもの、住民は自治会による統治を行なっている
つまり自治会には必ず加入して、自治会活動に参加し
自治会役員を尊重して指示に従わなければならない
出会ったらおはようございますと挨拶しろ

これらができないなら、地方から去るべきだ
こんな基本的な事すらわからず東京移民組が来ると
周りの住民は大変迷惑する
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:42.97ID:Z0ql9L3C0
要するにゴミセンターに自分で持っていけば良いだけなんだろ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:47.47ID:jXedDjRQ0
都内は金あるから業者がきて掃除してくれるからいいけど田舎はそうは行かないからな
初めからそう言う付き合いしたくないなら田舎行くなよって話
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:52.37ID:G6OcReyw0
管理費徴収して出せるようにしたら?
金と管理の手間かかってるから
ただで使わせろっての筋が通らない
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:59:58.35ID:jvCQRd8a0
>>1
自治会に入らずに、ゴミステーションを使えないなら
行政に連絡してゴミ捨て場を決めると良い
例えば、自宅の前をゴミ出し場にする
それで解決する

あくまでも自治体は、自分たちが整備、管理する施設に対し
部外者お断りしてるだけ

しかし、一言添えるなら
本来ならそうならない様に行政が整備しないといけない
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:00:09.12ID:ifojilDe0
>>18
うちの地元の新興住宅地はそれ、町内会を作ることを拒否して
各家庭までゴミ収集にこいと要求して、収集員が大変なことになった

だから町内会とかゴミ収集所の設置というのは合理的なんよ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:00:13.33ID:fLH2+RaI0
自治体は、ゴミは個別回収。
河川清掃も役所(または役所が有料で委託する)。

自治会は、費用を何に使うのか、入らない事によるデメリット(ゴミ問題がかかる場合は法的根拠も示す)の説明を徹底する。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:00:18.71ID:yAC1cGIC0
家まで来て市役所の担当者まで連れて来るということは
払わないなら使わないで下さいという案内を見たあとに理不尽にも無理矢理ゴミを置いてたんだろうな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:00:22.43ID:GoAsd+M/0
>>40
自治体でなんとかするんだよ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:00:45.83ID:Y9tDEEIK0
>>30
フリーライダーの意味わかってんのか?
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:01:03.29ID:fOeu8Tyq0
>>22
ゴミ当番は地域の家の数にもよるけど
順番制だから数ヶ月どころかルーティンは最初から決まってる
つかゴミ当番やったことないの?
マンション住みなら羨ましいわ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:01:20.60ID:MeAmSmtv0
誰かがやらなくてはいけない
人手不足で金で解決出来ない地方
都会なら管理費という形で協力出来るかもしれんが
仕方ない面もあると思うよ
構造理解出来ない人は田舎に住んだら駄目
小さな集落想像してみ?各々の役割があるよな?映画でも描かれている

都会向きだな主人公は
そういうの面倒くさいなら住むのやめた方が良い
成り立たない地域だと認識するべき
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:01:22.67ID:nflqAEmR0
>>28
それらゴミ箱にも助成金や補助金出てるだろ?
都合悪いことは書かないのかな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:01:35.68ID:dZvzvIX70
そもそも自治会や町内会ってはっきりした根拠があるのか? 「隣組」からなし崩しに続いている
慣習みたいなもんじゃないの。

>>41みたなあほがキリッとかw
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:01:55.79ID:jek0ezgq0
家の周りに放置してゴミ屋敷にしてやればいいよ
そういう家庭が増えれば自治体()の方が困るだけだし
ゴミ出すなって言うなら仕方ないよねw
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:01:56.11ID:mVgVc7zX0
>>41
自民党の二階俊博幹事長が発起人を務める議員連盟「自治会・町内会等を応援する会」の初会合が17日、党本部で開かれた。
二階氏が会長、安倍晋三前首相が名誉顧問に就任した。この日は国会議員約40人が出席し、入会者は約120人になる見通し。
二階氏は「地域社会を支えてくださっている皆さまの要望にしっかり応えなくてはならない」とあいさつ。
安倍氏は「残念ながら町内会の運動会やお祭りを続けることが困難になっている地域が出てきた。
助け合いの社会を維持していく上においても、危機感を持って応援していかなければならない」と語った。
https://www.sankei.com/article/20210617-LD4JBPMUYRPQRMZ7ALEICXWYPM/
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:01:59.14ID:3gRrDVla0
今の時代に生活インフラを住民に投げるべきじゃない

町内会とか解体して自治体がやれよ
つか今のジジババ死んだら機能しないだろ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:02:24.40ID:PffNmrfH0
これある意味当然よ
収集場所を自治会が用意して管理してるんだから
自分の家の前に小屋なり箱なり用意して収集してくれと自治体に連絡すりゃ済む話
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:02:30.02ID:itDP4NwQ0
>>53
やってるけどわりと直前に「お願いします」て札が回ってくるぞ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:02:46.41ID:W5+ul4Yi0
本来、行政がやるべきサービスを公務員が地域に丸投げしてんだよな。

自治会、PTA 、消防団

地域のため社会のためなんて 言ってるけど本来公務員が楽して デスクワークだけするための楽するシステム

実態はお前らは奴隷として使われているだけ(笑)
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:02:49.62ID:Z03bXMLU0
自治会に入ってないと災害が起きた時に自治会が持ってる配給品とか後回し って言われた
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:02:51.96ID:/+rEC5eW0
>>33
お前の場合、気持ち悪い顔面してるから声が掛からないだけだろ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:03:00.61ID:4XFNwjrb0
溝掃除しないと台風来た時氾濫するからね
自治会は入ってた方が良いんじゃないか?

最近は都内でも掃除してないから台風で氾濫したよね
某駅前の某店が店内まで水に浸かってたし
ニュースで映像見たよ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:03:12.60ID:Equm8ubN0
自治会は会計が不明瞭すぎるのよ
実家の地区の自治会長は江戸時代の名主からずーっと世襲。1960年代に農地を手放してからは小さな月極駐車場の管理以外やってない
でも巨大豪邸に自家用車12台にバスを改造した移動バー1台。専属の使用人、運転手、バーテンダーまでいる
自治会の実務もこの使用人がやってて会長本人は毎日釣りとゴルフ三昧
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:03:29.27ID:KUT+8dZp0
気持ち悪いから独身おっさんは引っ越してくるなってことだよ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:03:46.92ID:W9v5Hwru0
理不尽でもなんでもない。抜けたなら全て自分でやれ。行政との調整やらなんやらも全部自分でやれ。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:03:51.19ID:3dhS57cs0
自分で清掃センターとかに出しに行けばいい
田舎は自治会で色々と仕事をしてくれる人がいるから成り立っているのであって
退会という選択をした以上は恩恵を受けられないのは当然のこと
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:04:09.81ID:pNXHCDfC0
>>63
そう、それで行政が委託した清掃員の負担になると言うなら
行政が集積所を整備するのが筋

清掃くらいなら、暇な人がやってくれるやろう
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:04:22.48ID:W5+ul4Yi0
>>41
それやっていいけど お前の地域で確実に近い将来なくなるからね。

お前は死んでいないからいいけど(笑)お前の生家もすぐなくなる
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:04:29.58ID:jXedDjRQ0
災害避難の時ハブられてもいいなら入らなくていいんじゃね?
ゴミも回収頼んでさ
孤立するには誰も文句言わんよ
困った時助けてが出来ないだけだから
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:04:47.36ID:QGgEJhqV0
>>6
自治会員の一人が自宅敷地をゴミステーションにして市のゴミ回収を独占し
市と結託して地域の一部の人を排除しているって事だよな
市が悪い
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:05:14.55ID:rX/omvHW0
廃掃法 第6条の二の4
 (住民は)自ら処分しない一般廃棄物については、その一般廃棄物処理計画に従い当該一般廃棄物を適正に分別し、
保管する等市町村が行う一般廃棄物の収集、運搬及び処分に協力しなければならない。

と法律で住民にごみの収集運搬処分に協力する義務が課されているので
「ゴミを俺の家まで取りに来い!役場の仕事だろ!俺は税金を払ってるんだ!」
と馬鹿なこと言ってる低脳のアホにいちいち役場が相手をする必要はないのです
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:05:33.30ID:4ZbVsn420
サービスの利用には対価が必要
ゴミ箱にはゴミ箱だけの利用料金でいい
余計なしがらみを付けるから自治会は嫌われる
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:05:57.84ID:KYfy8tn+0
黙って入っとけばいいのにわざわざトラブル起こす女とか地雷すぎるだろ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:06:00.41ID:BkY+XKu50
ガイジンやらアパートのやつは入らねーからフリーライドとみられるはやな清掃もやらんし
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:06:26.15ID:RFQmqT5L0
自治会な入らず、自宅敷地内に収集がくるまで仮置きしておけのも衛生的にどうかと思う。
結局自治会に入って年一回程度の掃除当番をやって収集所に持ち込んだほうが楽だわ。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:06:53.60ID:JTDmxkip0
こうやって掟守るようにギャーギャー圧をかけるから
田舎から脱走が増えるな
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:07:02.99ID:uzQ0AGHE0
>>59
何に基づいてそう言っているのかわからんが、役所の人は地方自治法、清掃法、市の条例・規則でそういう建て付けになってるからそう言うんだよ。
不満なら、市長になるか、議員になるか、役人になってその地域の条例を変えればいい。
それが憲法で保証されている地方自治なんだよ。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:07:07.74ID:7t5syW8P0
側溝の泥上げとかも日曜の朝からで面倒くさいんだよな。事前に参加の可否とって参加者少なかったら業者に依頼するとかして欲しいわ。
その分の費用は出すから。
0096hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:07:18.03ID:p4PbSd/F0
不動産屋だけど、この問題ってあらかじめ町内会費がいくらか公表してない、相手にきちんと伝わってないことが原因の一つになってると思う
あらかじめこの地域の町内会費はいくらですよってわかってれば大抵の人は払うと思うんだけど、町内会費っていくらかあんま出てないことが多いんだよね
この前客に言われて調べようとしたら結局町内会長宅に電話してくれと言われた。
最近少しずつ公表するところが出てきたみたいだけど
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:07:43.07ID:zLPVZXXf0
自分の家の前に勝手にゴミステーションを設置すると法的にどうなるんだろ
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:07:54.96ID:dZvzvIX70
Wikipedia 隣組
>隣組(となりぐみ)は、概ね第二次世界大戦下の日本において[注釈 1]各集落に結成された官主導の銃後組織である。
>大政翼賛会の末端組織町内会の内部に形成され、戦争総動員体制を具体化したものの一つである。
>地域により、隣保、組、班、最寄などの呼び方がある。
>……しかしながら一方で、隣組を翼賛運動の基礎組織と位置付けたため[4]、結果的に同調圧力を通じた思想統制や
>住民同士の監視の役目を担うこととなった。
>……
>戦後の1947年、連合国軍最高司令官総司令部により禁止されたが、21世紀においてもなお隣組や町内会
>は多くが残存し、回覧板などの活動形式を色濃く残している。

おまいら無知だねえ。日本会議系はわかってて推進したいのだろうがw
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:08:05.85ID:FqYO5sgz0
昭和くらいまでの人は「人が集団で暮らしてれば何かしらの使役を自分が負う」のは当たり前って感覚あったけど
どうも今の人は違うんだね
自分は指先ひとつ動かしたくもないって感じ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:08:06.19ID:H79vP4TB0
市町村が本来個別回収をやらないといけないのに
放置してるのが問題なんやろ?
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:08:20.38ID:IGP9HRi70
自治会なんて横領や着服が横行してるからな
毎年数百万数千万円の大型案件がニュースになるし
少額で示談も含めりゃ数え切れんだろう
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:08:21.92ID:H/hBPy3W0
自治会でなく町や市で全部管理するならそのぶん住民税が上がって結局負担増になるだけなんだけど
自治会入りたくありませんならゴミの問題は自分で何とかして欲しいって当たり前のことじゃないの
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:08:37.62ID:cBFEqy+/0
お前らが自宅前にゴミ捨て場の申請をし設置したのに他の奴が捨てに来たら文句言うだろ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:08:42.18ID:GScx98cY0
>>55
一極集中、過疎化してんだから国交省あたりがやるべき事案なんだって
これから90歳まで夫婦で働かんとあかんのやし公共事業にした方が良い
田舎の在り方とか言ってると関わり合いが厳しくなってきた地域から過疎化が増すばかり。
一路一体の作ってみたけどメンテする手間がかかりすぎると廃墟になる同じロジックと同じだよ
完全回答
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:08:51.27ID:MeAmSmtv0
シェルターで住む人々のコミュニティを想像すればすぐに理解出来るはずなんだけどな
便利になり過ぎて多分気付いてない
全ての仕事に尊敬の念を持つように
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:09:00.50ID:JVdbGnpb0
田舎はあとは檀家でもないのに、 お寺の屋根を治すとか言って一世帯3万円とかあるからねw

それで自治会が集金の窓口になってたりしてもう 断れない雰囲気を醸し出してんの
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:09:31.11ID:inLSGbfB0
入ってたのを退会した書いてる
会費が分からない問題ではない
まずバカは記事すら読めないからな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:09:52.01ID:zPGH3Qjf0
>>82
そういうのだって役員の関与する会社が毎度やることに決まってるだろ?
癒着しまくりw
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:10:05.52ID:Mg+qfAwa0
>>103
氷山の一角だろうね
前に住んでた自治会が、一月に五百円も取ってるから
おかしいなあと思ってた矢先に
勝手に赤十字に300万寄付したと
突然掲示板に貼り出したから
お付き合いを辞めさせてもらった事がある
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:10:17.67ID:etdXLKna0
都会は家の前のゴミ一つ一つ回収してくれるから便利
田舎はどこかゴミ置き場があってわざわざ集めてるみたいで面倒くさそう
0114hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:10:19.46ID:p4PbSd/F0
>>59
市に全てのゴミステーションの管理なんて無理だよ
市にいくつのゴミステーションがあると思う?
市にやれというならそれでも良いけど、市がやるってことは結局税金でやるということ、つまり税金が上がる
世の中ただのもんなんてない
マンションならマンション管理組合とかが管理してる
その代わり管理費を徴収
それ以外は市がやれとなると不公平になる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:10:26.77ID:ABZ0eqTV0
都心の民度高い地域でも住みな
マンション億超えで、生活コストそれなりだとそんな人間性の問題少ないから
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:10:29.98ID:q0h2RduI0
こういうのって役員や当番がなければ加入するんじゃない?
会費が高くてって人もいるかもしれないけど
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:04.63ID:a+r+ztG50
部落差別は許さない
あらゆる差別を許さない
0121hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:14.70ID:p4PbSd/F0
>>77
お前暇そうだからうちのゴミステーション掃除頼むな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:17.46ID:2UT8tVvJ0
自治体側の姿勢がこれではな,戸別回収はやりたくないらしい

>最終的にはクリーンセンターへの直接搬入か
>市の許可業者に有料でゴミ収集に来てもらうなど
>未加入者には案内しています(米子市クリーン推進課の担当者)
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:25.69ID:QGgEJhqV0
既存の自治会に対抗してひとりでも良いので新たな自治会を結成する
で自分はその自治会の方針に従ってやってると主張すれば良い
自治会が乱立するのもおもしろい
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:28.73ID:Wx/hkpy90
ゴミ当番だけじゃなくて自治区の除草やゴミ拾いとか年に何回か有るけど
要するに全て業者に頼めば財政が行き詰まるから住民に協力させてる
その窓口が自治会
自分だけはサービスだけ受けようというのは自分勝手なのか無知なのかのどちらか
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:37.89ID:inLSGbfB0
田舎の自治体は貧乏だからな
いちいち一匹一匹の面倒なんかみれるわけがない
0126安倍晋三
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:45.03ID:/oLsDGtI0
ゴミ捨て場は自治会持ち回りで管理清掃するわけだからなあ
管理も清掃もしない奴がゴミだけ捨てるのは確かにどうかと
都内みたいに税金取って戸別収拾するしかないな
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:47.77ID:HZH7gXDq0
そもそも糞高い税金を徴収してるくせに自治会とかに何かをやらせる政府が糞なんだよな。
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:52.50ID:cBFEqy+/0
>>115
最上階に住んでる奴が偉いとか抜かす奴の民度が高いだと?
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:11:56.97ID:jek0ezgq0
>>11
給食費(住民税)を払ってるのに更にお山の大将に上納して働かないと食わせないって話だぞ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:26.97ID:JAWrq45C0
>>6
役所に連絡して自宅前に時間内に出せば良い
と、この手のスレは結論に至る
各自治体は高齢者や障害者に備えて自宅前回収出来る枠を備えてる
このケースは枠に該当する
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:33.96ID:qKdWZsJW0
>>113
そのゴミ置き場の清掃やら管理を当番で回してるところが多いのよ
当番をしない奴らには使わせたくないってのは本音だよね
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:46.26ID:z9ch8QVL0
え?なんで自治会が責められてんの?
これゴミ捨て場の掃除当番の義務とか維持管理費を支払わない手前勝手な
住民が地域から干されてるだけなんじゃ
イヤなら焼却場まで自分でゴミ持って行けばいいのに
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:49.52ID:Ivng052H0
ゴミ出しの自治も年間2、3千円だったら渋々入るけど、田舎だと年会費3万超えの村の自治会に入ってその中にゴミ出し費も含まれているとか言い出すからな
ゴミ出しと自治会を分けて欲しいわ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:54.07ID:pC1Pm9S20
>>6
金のある自治体は戸別回収だから問題にならない。
金のないところは自治会に集積所作る費用出させて清掃も自治会任せだから金も出さないし掃除もしない奴に使わせるかとなる。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:56.15ID:4XFNwjrb0
反対しとる奴が都会にやって来て好き勝手しとる
都会には都会のルールがあるのにな
田舎のルールが守らない奴が都会でルールを守るとは思えない
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:12:58.82ID:H/hBPy3W0
>>117
自治会はボランティアの意味もあるからな
これが市となると職員増やすことになるんだからコスト嵩むのは目に見えてるだろ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:13:12.59ID:ql9a5UEe0
>>96
時々この手のスレで自分のところの町内会費を書いてる人が居るが幅が凄くてビビるよな
年間で万超えてくると嫌がる人が相当数出てくるのも仕方ない感じはする
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:13:19.65ID:inLSGbfB0
だから自治会でまとまった集積所におくか
自治体指定の場所にもってこいといってる

各段おかしなことは書いてない
いやだったら貧乏な自治体に住まなければいい
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:13:25.21ID:DA2Iv+Cf0
田舎に住むなら

・県庁所在地
かつ
・市街区域
かつ
・集合住宅

にするのが鉄則wwwwww
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:13:27.65ID:twIWIj7l0
自治会ってその地域の環境を整えたりする役割あるからな。田舎じゃこれ以外の方法で個人的に何かやろうとするともっとカネかかる。ただここに正義マンが出てくるからややこしくなる
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:13:30.50ID:fOeu8Tyq0
>>108
ずっとそこに住んでた住人にとっては
その寺の檀家なのが当たり前だったのだけどね
うちの苗字と同じ名前の神社もあるわ
さすがに檀家や氏子以外には寄付は回さないけどな
その地域はよほど過疎だと見える…
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:13:30.55ID:F5c+USM00
>>84
市町村だろ?
つまり自治体と話すことであり自治会がでしゃばり
偉そうに言えることでは元々ないってこと
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:13:46.14ID:DJESD7cb0
そもそも自治会非加入者イジメをやめろ
ゴミ捨て場は自治体に相談してねと言えば良いだけ
なぜ加入しろとかの話に飛躍させる?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:14:11.85ID:Gk2zQwxU0
マツコの知らない世界の那須の回でチラッと言ってたな
移住者だからごみ捨てさせて貰えないってなったけど移住者のコミュニティの人達に抗議してもらってどうにか捨てられるようになったって言っててなんだその怖い話と思ってTwitter覗いたら出演者のほうが結構叩かれててながら観のせいかよく理解できなかったわ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:14:21.34ID:v+SWFbWX0
こういう奴ってどこから出てくんの?
自分から記事にしてくれって言って記事にするコネでもあるの?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:14:26.23ID:+pHr5Odf0
>>90
じゃあ役場と協議してお前んとこの家の前をゴミ捨て場にして毎回捨てさせてもらうわ
俺は管理費も払わないし掃除も一切しないから
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:14:33.57ID:jTntVTrm0
市町村に相談

市町村「めんどくさいから自治会入ってくださいよ」

終わり
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:14:52.13ID:iL6HMZkO0
>>93
そもそも、生活ごみは、法律で市町村が収集・運搬・処分しなければいけないと規定されています(廃棄物処理法第6条の2第1項)。

そのため、自治体によってはごみ集積所を利用できない家庭を対象に、戸別収集や専用の集積所の設置、清掃センターへのごみの持ち込みなどの対応を行っています。
また、自治会への対応についてのアドバイスをもらえる可能性があります。

当事者で解決ができない場合は、自治体に相談してみましょう。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:14:52.14ID:xG2drZdx0
自治会が設置して管理してるゴミステーションなら自治会の会員専用でも仕方ないのでは
設備の修繕費用とか清掃とかは会員が金や手間をかけてやってるんだから未加入でタダ乗りは印象悪いわ
自治会入らないなら自分でゴミ処理場に持ち込むとか自前で自治体に申請するか業者と契約してゴミステーション設置するかすればいいんじゃないの
0161hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:15:03.73ID:p4PbSd/F0
>>117
自治会の方が安いに決まってる
根拠もクソもない
常識的に考えろ
自分たちで交代でやったり、暇なおじさんがやってんだから
市がやるって言っても市の職員にできるわけないんだから結局業者に依頼
業者にゴミステーションの管理頼んだらいくらかかるか、今の町内会費はいくらか少し考えてみれば良い
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:15:05.62ID:ICmBETy+0
田舎って本当にイヤ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:15:09.64ID:6bKZuyEA0
ゴミ出させて!😭
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:15:28.42ID:zp8cbonP0
自治会の闇は深いな。

日本の地域のあり方って他人を監視し合うことで その地域が安全が保たれると本当に思ってるからね 田舎ほどこういう傾向が強い

他人を監視しあって信頼関係が生まれたらそんな楽なことはないわな。

こんなもんで 集会所の話題はどこの子がどうした、こうしたっていう噂話に終始するwそのターゲットにされた若者は異常さを感じ街を出てく。そして 二度と帰らない
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:15:35.62ID:yFlKs+Mz0
個別回収しなければならないとか廃掃法にはねーよ笑
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:15:43.67ID:zLPVZXXf0
どこ行っても迷惑掛けるんだよ1みたいな女は。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:15:55.36ID:Kg4bhZ5v0
会員外使用料を設定して前取りするルールを作ればいい
減価償却費、光熱水費、当番の不参金を加味して割高にすれば文句も出ないだろ
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:16:00.34ID:dZvzvIX70
>>148
土人県だから、役所がわかってない可能性もあるなw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:16:04.75ID:Ke++x5DO0
>>154
それは無理だね
あくまでも自分の敷地内でしか認められない
若しくは、自分の敷地の前の道路

勝手に人の家の前に決められるとどうして考えた?
バカだからか?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:16:09.74ID:inLSGbfB0
その自治体が指定した場所がクリーンセンターだからな
そこまでゴミ運ぶのがいやなら

 有料のゴミ収集サービスを利用してくださいと書いてる

自治会費も払わない有料のゴミ収集サービスのカネも払いたくないは通用しないと
役所もいってる
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:16:22.13ID:jXedDjRQ0
自分は何もしないけどサービスだけは受けさせてwってクズ多すぎて草
このスレ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:16:37.74ID:/9hQncwH0
うちの地域は一定の金出せば
自治会の集まりや週末の奉仕活動に出なくていいから払ってるわ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:16:46.79ID:itDP4NwQ0
>>116
大半の人はそうだろう
働いてたら活動する時間がない
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:04.07ID:8b1k11Uz0
田舎だけどゴミステーションは行政の仕事
 意味不明な自治会がゴミ出しを仕切ってるの都市部だけなの?
 金は何処に行くのか知りたい
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:04.05ID:CN7YfHqh0
素直に自治会に入るか、その地域に住まないかの選択の問題だろ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:09.20ID:MJ80HdwC0
>>158
自治会が勝手に新しいゴミステーションを設置なんてしなきゃよかったのでは?
管理も市に任せればいい
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:11.68ID:o944BoR50
>>114
ゴミステーションという発想がそもそもおかしい
ゴミは朝に各自宅前に置いてそれを市が回収する
俺の住んでる場所はそれでなんの問題もなく回ってる
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:14.30ID:jXedDjRQ0
外に出たことないんだろうなこいつら
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:15.52ID:DJESD7cb0
>>145
安全なんとか等の
天下り組織っぽい所への
寄付集金はある

払わないとイジメられるから
払わざるを得ない
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:18.57ID:kMniH0+B0
地方がってより、鳥取だからだよ
東京の人はやたら地方の閉鎖性を怖がるけど こんなん他の地方住みだって怖い
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:18.66ID:zp8cbonP0
役場はそりゃ自治会には好意的になるでしょう。 だって本来自分らの仕事を無償に近い形で進んでやってくれるんだからw

ズブズブの関係ですよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:23.13ID:It94EBIK0
細田エロ議員の地元
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:26.18ID:9HA6D0bx0
田舎には住みたくないわな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:36.29ID:inLSGbfB0
だったらガタガタいわずに
役所がいうとおりに
有料のゴミ収集サービスを利用すればいい
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:40.02ID:zPKERoVu0
入ってない人用のゴミ捨て場を用意しろや
ゴミ捨てられないって違法だぞ税金は払ってるんだから
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:17:52.27ID:AX6IhS770
金なんか払わなくていいから活動だけはしっかり出てほしい
みんなやりたくないもんを当番だから仕方なく出てるのに
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:06.81ID:3gRrDVla0
やっぱ5ちゃんって老人多いんだろうな

時代錯誤の町内会擁護が湧くとは思わんかったw

そんなんだから田舎は過疎なんだろう
田舎ほど異様に会費高いし一部のジジババが私腹肥やしてるんやろな
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:11.89ID:GScx98cY0
>>161
一生利用するかどうかも分からんところに税金使われるよりそういうところに使ってもらった方がよほど良くね?
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:29.92ID:QC5CqvMx0
幹事やったけどやはりゴミ捨て場や設備の管理には自治会は必要
ただイベントや祭にまで駆り出されるのは勘弁願いたい
0196hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:32.23ID:p4PbSd/F0
>>123
逆だよ
自分の敷地にゴミステーション作って、自分で管理清掃、他の町内会の人に使わせればある程度は金がかかることがわかる
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:51.54ID:RkVIzV6F0
>>132
特定の個人を特別扱いして自宅までゴミ収集とか応じるわけねーだろ。
それやってもらえるならみんな同じことするわwww
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:57.52ID:pAitk5TM0
自治会の趣旨って地域のことは自分たちで管理して
助け合う。
納得できないことが有るなら自治会長になって
変えればいいのに。
脱退したら自由になるけど、自己負担も増えるで
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:18:57.46ID:KYfy8tn+0
役所と自治会は連絡を取り合ってるから、自治会には逆らっても無駄
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:13.75ID:ql9a5UEe0
>>97
ゴミステーションとして機能するには申請が必要なので、設置出来たなら市に認められたゴミ捨て場という事で問題ないのでは
もし自分が勝手に宣言しただけなら、私有地の場合はただのゴミ置き場、私有地以外だと恐らく不法投棄事件…?
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:23.35ID:BzoRUtNP0
区市町村が行うって共通認識にした方が住民は楽になるって分かってるんだから 言い合いする前に協力したらいいのに
いちいちどこどこのルールでやるって引越しとか考えたら ライフサイクルも同じ方が自分の負担減るだろ?
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:28.51ID:2QGaCseu0
>>182
各自宅前とかどんな部落に住んでるんだよwww
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:42.87ID:jxb5ffts0
ゴミステーションが自治会の管理所有なので
自治会費払ってないなら当然ゴミステーションは使用できない。
使用料払うか直接ごみ処理施設へ持込みするかしかないわな。
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:45.81ID:MJ80HdwC0
>>189
ゴミ回収は本来市の仕事じゃないの?
市民が自治会作らなきゃ、全世帯有料ゴミステーションに持ち込みになるんだろうか
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:47.58ID:jXedDjRQ0
>>199
家前にバス停建てろとか言ってた基地外思い出した
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:54.17ID:KLMGTvUA0
>>63
そう。それでいいのに自治体がごまかしてるだけ。
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:19:59.96ID:DA2Iv+Cf0
世田谷区とか自治会ないらしいじゃん

戸建てでも自治会に入らなくていいところはいくらもある

これからはそういう地域が勝ち組になっていく

貧民どもが徒党を組んで自治会を組織してるようなとこは負け組wwwwwwwwwwww
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:02.62ID:zPKERoVu0
だから田舎って嫌なんだよな
ゴミ捨て場をカラスから守って綺麗にするとか
そんなの税金でゴミ捨て場整備したらええやん
予算当てないで自助に求めるのがそもそも間違い
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:07.23ID:inLSGbfB0
自治会が拒否というより
役所が個別の無料の収集を拒否してる

昔みたいにゴミ収集を現業の公務員がやってるわけでもなく
業者に発注してやってもらってるわけだからな
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:09.99ID:3gRrDVla0
ちなみに町内会に入らないとゴミ出せない法はなくむしろゴミ回収は自治体の義務だよ

自治体は怠慢
町内会は勝手にやってるわけでヤクザのみかじめ料と大差ない
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:16.83ID:VJdssEY40
>>184
それは集団回収
民間の収集運搬会社に税金で手厚く補助出来る自治体にはあるがそれでもドライバーの成り手が少なくて崩壊してきてる
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:24.13ID:Y9d+qGqq0
家の目の前にあるマンションのゴミ集積所使わず
指定されたちょっと離れた集積所使ってるわ
つまりこれは目の前のマンションの集積所使わせろと言ってるのと同じ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:28.99ID:dZvzvIX70
>>97
回収してもらえんだけだろ。どんどん臭くなるねえw
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:31.96ID:FZIxIRQA0
>>201
取り合ってないわけはないんだが、話としちゃごみ捨て場は管理下にあるのが普通だから関与しないなら使わせないってのはある意味普通だったりするだけ。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:20:58.92ID:jXedDjRQ0
>>217
お前は田舎に住んだことあんの?
想像で言ってんの?
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:21:01.23ID:inLSGbfB0
当然、いちいち個別で回収すればカネがかかる
つまりたださえカネもってない自治体には負担になる

拒否するのは当然
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:21:04.08ID:MJ80HdwC0
>>197
じゃあ自治会入会の有無なんて関係ないのでは?
お金は市に払ってもらえばいい
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:21:19.23ID:MeAmSmtv0
当たり前になってるだけだからなw
誰かがやってくれている事を忘れてる
人手足りんところに住むのが間違い
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:21:28.43ID:7KX08c+30
自治会って何?
初めて聞いた
都会にはない?
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:21:40.22ID:MBaa3psL0
5ちゃん治ったようやな
何やったんや
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:21:43.74ID:wZPQ/AIZ0
誰だってあのくっそ面倒い自治会なんて入りたかねーんだよ
だがしかし自治会が機能しないと住んでる町は荒廃するぞ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:21:57.71ID:2VJjss+F0
>>67
今時そんなのあてにせず各自最低限の備えをするのが当たり前
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:22:23.78ID:3gRrDVla0
>>223
田舎者の常識なんて知らんがな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:22:37.64ID:MkgQc3PS0
地名に陰なんて入ってるくらいだし
陰鬱な土地柄なんだろなとガキの頃に思ったが
実際そんな感じだな
あながち間違ってはいなかった
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:22:38.03ID:x3KAkoxB0
ゴミ回収の話は町内会に参加してても拗れる
俺の近所でも考えるとか歩くのも怪しい高齢者が多くなってきたから回収ポイントを近場に作ってお願いした
しかしゴミ回収業者がゴネる無視するから区役所に電話して回収時刻に監視までしたことある
これは大阪の話で鳥取ぐらいの過疎地の田舎だと話が違うかもしらんが
ゴミ屋と役所と町内会なんて勝手利権の複合体みたいなもんだから
理不尽には誰かが声を上げないといけないのよ
ただゴミステーションの利用は諦めるべきだと思う
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:22:49.37ID:6rQdI7A10
自治体サービスの違いで人口の違いが出るのは当然のこと。
人口が減るのが嫌ならサービスを見直せ。

>>149
その一軒家って君のパパのものかな?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:22:58.25ID:hYF/OHXU0
>>225
お願いだから無知なコドオジは黙ってて
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:08.77ID:P3woASKw0
区費も払うし当番も出払いも嫌じゃないけど自治体はいりたくないわ
お祭りやら会議とか役員とか区長とかめんどくさくて死ぬわ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:14.16ID:jXedDjRQ0
>>233
お母さんやってること見たほうがいいよ君も
家から出なさい
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:16.63ID:zLPVZXXf0
山手線をコンパスで描いたときのちょうど針の部分、
つまりド真ん中に住んでるけど20世帯程度ごとにゴミ置き場があって
それは公道だったり私有地にあったり色々。
月木は燃ゴミ、火はプラや資源、金は金属類とか決まってる。
ゴミ置き場の掃除は金持ちケンカせずみたいな人たちが適当にやってる。
ルールはたいてい守られているが守らないのは
家賃とかで借りて住んでるヤツら。特に20代の1人暮らしは最悪。
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:20.67ID:inLSGbfB0
自治体はカネがいくらあっても足りないから
決められた場所のゴミしか収集しないといってる

むだに広い田舎でありこちゴミ捨てられて収集とか
普通に考えてできないからな
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:24.90ID:SeuKiLqi0
キングオブ田舎在住
祭りの山車の維持費乗ってて自治会費高え
おまけに何かあるとすぐ集金に来る
使い道もちょっと集まり行くと
すぐ弁当とビール出るなんやこれ状態
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:28.71ID:fOeu8Tyq0
>>182
地区の集会所の敷地にゴミステーション作ったよ
作った経緯は夜勤の人やら働き方がマチマチなので
時間外にゴミを捨てる人達が増えたから
カラスやたぬきややらが荒らすのでゴミ捨て場の前の住人が怒って酷いことになったのでな
ゴミステーションなら扉があるのである程度時間外にも出せるメリットがある

最近地域外の連中が捨てに来たり
資源ごみを盗む人が現れて別の問題が出てきている
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:38.98ID:GScx98cY0
このちょうしなので田舎ではなく都会に住みましょう!
様々なバイアスのかかっている田舎に住むのはリスク
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:41.14ID:MJ80HdwC0
>>221
管理を自治会に任せず市がやるべきだよね
少なくともトラブルが起こるならそうすべきだよ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:44.95ID:7ogKinq70
>>24
金は出すんだから良いだろって発想がそもそもおかしい
町内会は互助会であって会費は経費の一部負担
まあ、全世帯分の会費払えば許されるかもねw
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:45.21ID:4i3qQyQD0
まあこれじゃ移住者は寄り付かないな
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:23:55.50ID:PM60r1hV0
自治会が移住者とトラブルを起こすのも似た構造だろ。

本来地元の若者を追い出したのに、今度人がいないからって移住者募集してまた同じようなトラブルを起こして、「最近の若い人は~」などと嘆いているw

人口減少なめちゃいけない。
自治体が潰れ始めますよ。
そして今の老害おじいちゃんたちの生まれた生家すら空き家となり 取り壊すことが近い将来現実になることが待っている
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:03.38ID:H4FKxfiD0
今まで通りネットかけて捨てとくしかないんじゃね?ゴミ回収は市町村の住民サービスなんだから捨てないって選択肢は無いし
0254hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:03.54ID:p4PbSd/F0
>>211
あくまでも回収が仕事でゴミステーションの管理までは仕事じゃないでしょ
ゴミ収集車がくるタイミングで手渡しでゴミを出せば良い
それが面倒だって人が多いからそういう人たちでゴミステーションを設置した
当然ゴミステーションの管理清掃が必要になる
じゃあ分担しましょ
金もちょっとは払ってね
払わないのに使われると払ってる人と不公平だよね
至極当然の理屈
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:11.39ID:Jc2BztsY0
ゴミくらいなら別にいいけど祭りとか青年団に参加させられるような地域は絶対住みたくない
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:13.73ID:UyZWWuU80
>>1
田舎は法律よりも村の掟優先
嫌なら田舎に住まないこと
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:13.94ID:FZIxIRQA0
>>211
ゴミの所有権問題にもなるから集積所ってのを置いてるとも言えるから、回収の義務は許可されたゴミの集積所にしかないだろうよ。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:17.80ID:yFlKs+Mz0
個別にゴミ回収とか通販の配送を超えるレベルの運送なんか誰もやらねーよ笑
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:20.57ID:DA2Iv+Cf0
税収が不足してるようなクソ自治体には【住まない】という選択

税収が不足してる分、住民自治の果たす領域が大きくなる

やっぱ、所得が高いって素晴らしいことだよ、うんうんwww
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:29.63ID:BrK2cdRH0
>>240
社会不適合者ってやつですね
キミ、友達いないでしょ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:33.79ID:UyZWWuU80
>>1
田舎は法律よりも村の掟優先
嫌なら田舎に住まないこと
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:37.43ID:Wx/hkpy90
確かに大変な自治区も沢山有るのは確か
田舎の地の集落は本当にやばい
自治区のお寺 神社 区長 消防団 ゴミ当番
なんかしら役に当たると週末の休日は半分以上なくなってしまう
自治区の格差は有ると思う
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:24:57.09ID:3gRrDVla0
>>241
田舎にはマンションもないの?
限界集落かな?

田舎者ジジイの常識の無さは異常
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:25:22.33ID:aWefS3SG0
小屋は自治会、土地も自治会
申請も自治会、管理も自治会
そこへ捨てられる理由がない
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:25:27.30ID:sEcl/XL70
住民税払われてるなら市の責任
所得税よりも高い税金とってるのに、この程度のサービスも
出来ないようじゃ責任問題だわ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:25:28.58ID:mY7PXuak0
>>13
実質的な強制は憲法違反では?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:25:52.16ID:FZIxIRQA0
>>248
別途にゴミ処理代金が個別に作られるだろうがそれでもいいなら可能かと。
例えば有料ゴミ袋にしたり、すでにしてるなら値上げしたり。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:25:57.56ID:mY7PXuak0
>>17
それが一番まるくおさまる
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:02.24ID:pAitk5TM0
>>227
お前、まじかよw
孤島にでも住んでるのか
引きこもってるのか
都会にも有るだろ
町内会とか
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:04.09ID:MJ80HdwC0
>>239
いや分からん
ゴミステーションの管理・設置は自治会がやるって法律で決まってるの?
料金徴収方法は各自治会の市民からとか
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:07.83ID:0DyZ937z0
東北は陰口ぐらいで済む陰湿さやけど
西の田舎は実力行使してくるからタチ悪い
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:09.56ID:sfioVkwp0
うちのとこは自治会関係なくゴミ捨てはできるよ
でも簡単な掃除当番は自治会なく回ってくる
今までゴミ捨て場の利用は関係なくみんな自治会入ってたなら、その当番だけでもすれば利用可能にすればいいんじゃないの
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:12.55ID:mP8PmrPM0
都会の人はマンションの管理費と考えればいいんじゃないかな
それが田舎だから管理費の契約書が無いだけ
常識とモラルで任意になってる
法律とか契約が無ければ守らなくていいという
身勝手な都会とは違う世界なんだよ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:18.90ID:RitLnU2J0
>>242
そりゃそうだろw
そいつらは嫌になったら引っ越せば良いだけだから
そしてそれは実はお前らだって同じ
匿名掲示板に愚痴を言うのも馬鹿馬鹿しいくらい当たり前の話
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:24.68ID:lq2zwrMp0
>>94
前に住んでいたところは不参加費として500円だった
気軽でよかった
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:30.55ID:ND6aFes10
>>13
まぁそうだよな
収集場所で待って回収者に手渡しするしかない
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:26:32.32ID:0jb7oCas0
世田谷は家の前に出しておけば持って行ってくれるぞ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:27:11.20ID:mY7PXuak0
>>34
他の国でできるのに?
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:27:15.73ID:3gRrDVla0
ID:jXedDjRQ0みたいなジジイが勝手にルール作って金徴収して私腹肥やしてるんだろうな

まじでヤクザのみかじめ料と変わらん
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:27:42.82ID:mY7PXuak0
>>38
そうそう
去年苦労したわ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:27:59.78ID:yFlKs+Mz0
>>266
お前が払ってる住民税の金額で毎日家に回収してもらう見積書貰ってみ?笑
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:28:07.18ID:7zuBvnc2
勝手にゴミ捨て場使ってるくらいじゃ黙認されそうだけどな
不燃ゴミの日に可燃ゴミ出したり分別しきれてないとかやってんじゃねえの
スーツケースとか粗大ごみを料金払わずに放置するようなカスもおるし
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:28:15.62ID:7KX08c+30
>>238
なるほど、田舎は面倒なんだな

前スレで知らないって書いたらコドオジって書かれたが、都心なので全く分からなかった
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:28:21.78ID:DA2Iv+Cf0
いっかい人口流出が激しい自治体は全部、統廃合で潰して

屯田兵制でも導入すりゃいいんだよ

国の直轄にしてな

自治体振興とかさっさと諦めろwwwwwwwwwwwww
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:28:30.87ID:Vtk3TKVw0
金払って自宅前に収集きてもらえばいいんじゃ?

別に嫌なら収集所使わなきゃいいよ
何も協力しないのに共同収集所使わせろはただの基地外
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:28:32.34ID:Fy4nkN/80
地域の謎ルールに従わなければ基本的な生活すらできない
鳥取みたいなド田舎タウンにだれも住みたくないわけだ
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:28:34.07ID:4BrSY2Lv0
自治体がゴミ集積所整備費取って専門業者にやらせりゃいいんじゃないの
自治会だと強制的になるから不満に思う人も出てくるだろう
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:29:26.07ID:6rQdI7A10
公立学校でも隣接区域への区域外通学を導入したら入学してくるのがいなくなった学校もあったな(w
本来は早くても高校くらいで始まる流出がこの段階で始まったようなもん。
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:29:34.27ID:uzQ0AGHE0
>>157
おいおいw
したり顔でai回答貼り付けるなよw
質問の仕方のレベルが低いとその程度の端的な回答しか出てこないぞ。
細かい集積方法の運用はその地域の条例で定められてるんだよ。
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:29:48.57ID:inLSGbfB0
コイツがどうするべきか
役所がいってることも記事に書いてる

 クリーンセンターにもってるか
 そこまでゴミ運ぶのがいやなら
 有料のゴミ収集サービスを利用してください

と記事に書いてる
マジで記事すら読めないバカが多いわ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:29:53.30ID:YNhWF4vH0
都会のマンション住みで良かった
フロア全体の掃除もゴミ捨て場の掃除も大体半年に1回くらいの割合で当番が回ってくる
長くても1時間で終わる

これくらいなら付き合ってもいい
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:29:59.14ID:W9v5Hwru0
>>129
でも自治会脱退するやつのメンタルはだいたい>>11であってるぞ。
自治会は出る、会費は払わない、自治会から予算のでてる子供会には残る、ゴミだし場は利用させろ、でも掃除当番からは抜けるって奴だったからねうちは。
結局子供会抜けて掃除当番はやれで折り合いついたけど。
それでもネットと分別かごの修繕や購入費はばっくれってことだからね。
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:06.86ID:RitLnU2J0
>>288
各戸回収の地域って普通にあるんだが…
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:07.28ID:zLLKq/ti0
>>11
給食費は払ってるのに食べる場所(机)は自治会が管理
机で食べたければ机清掃やそれ以外の行事参加やボランティアして自治会費納めてね
嫌なら自分で役所にかけあってどうにかしてもらってね
くらいのイメージ

戸別回収してないとこらは自分でゴミ持ち込むか、近隣の非会員集めてゴミ捨て場設置して申請かなぁ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:12.09ID:MMf5DIkg0
>>273
市の処分場とか一応あるんじゃ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:17.29ID:MJ80HdwC0
>>269
もう充分増税してるんだから
その範囲内でとりあえずなんとかすべきでしょ
市役所の職員の給料減らせば?
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:19.05ID:MeAmSmtv0
理解したら職業差別はやめることだ
誰もやらなくなったらどうすんだ
アホはそこまで頭が回らない
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:27.52ID:ZGHh7T600
>>265
そんなところに丸投げしてる自治体が悪いということだ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:33.15ID:3V0uzn+50
最近はどこも近所付き合いが希薄になってるし
こういう問題起きるから、都市部は各自自宅前にゴミ出しするところも少なくない
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:37.64ID:j16IBB4l0
これ裁判で、自治会に入っていなくても市町村が指定したゴミ収集場所に出せるって凡例出てたと思うけど。
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:44.23ID:inLSGbfB0
だからクリーンセンターにもってこい
と記事にも書いてる
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:46.51ID:vw/jIjBp0
田舎でもマンションだと入らなくてすむ
ゴミステーションもマンション用のがあるし、清掃も不動産屋の方で対応してくれる
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:30:46.71ID:XaUXwR/m0
>>290
俺は転勤族だからいろいろな場所住んでいるけど
やっぱり田舎はモラル低いよ
村八分がいまだに存在する
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:31:05.58ID:pDIPIl8y0
自治会が設置したゴミステーションならしょうがないんじゃない?
自分で処分場まで持って行きゃいい
大体のところは個人の持ち込みOKでしょ
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:31:17.24ID:DNY2Pn3R0
>>273
正直、自治体の怠慢ではあるね
ヤレって言ったら田舎だと
使えねえ公務員が仕事もしねえで
ゼニゼニ騒ぐんだろうがな。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:31:34.94ID:inLSGbfB0
コイツの場合
村八分では村十分になることを
いちいち自分から選んだんだろ
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:31:42.36ID:YNhWF4vH0
マンション周りの掃除も年に一回だな
側溝とか自転車置き場とか
このくらいの超ゆるい付き合いなら余裕

クソ田舎のムラ社会みたいに毎日とか毎週とかのように監視されるのはたまらん
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:31:51.80ID:ql9a5UEe0
>>227
自治会(町内会)は田舎都会限らず一部例外を除いて大体どこにでもあるのでは
聞いたことがないって事は、生まれた時からマンション(管理組合)やアパート(大家が代表して加入)住まいで明示的に加入する必要が無く気付かなかったのでは
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:03.63ID:uzQ0AGHE0
>>150
その短文に知能の低さが凝縮されているな。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:09.88ID:7KX08c+30
>>271
都心の分譲マンションでそういうの全くない
学生時代の賃貸マンションですら自由にゴミ出しできたし
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:09.88ID:RitLnU2J0
>>292
そんなもん外注すれば良いって話だろ
そういう意思決定に関われないのが糞なんよ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:16.43ID:7qfXDmwz0
これは自治会の言い分のほうがまとも
お金を払わず当番もせず使わせろはちょっと…
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:25.02ID:VIw9+XOm0
鳥取駅は本州のくせに交通系ICカードが使えないという人類未踏の地
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:25.19ID:KYfy8tn+0
みんな規則を守って生活してるんだ
守らないやつがDQNなだけだろ
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:28.22ID:juO/fY5m0
お互いに他者を思いやる心を失った社会の
行き着く先。どっちもどっちだが、
一番悪いのは、行政の無責任な対応だ。
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:43.83ID:LE/prSjX0
オレならすぐ自治会入って地域の方と仲良くやっていきたいって気持ちになるけどなぁ
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:45.56ID:nT/00e6e0
>>6
遠くのクリーンセンター持ち込みか
自腹で家の前に回収に来て貰えば良いでFAか(´・ω・`)
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:57.51ID:ED2/b1mz0
自治会管理ではない場所に新たにゴミ捨て場を市に申請すれば良いのでは
自分ちの前とか
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:32:57.68ID:FZIxIRQA0
>>296
入らない自由はあるだろ。ただ自治会がやることに違法性がないなら口出しする権利もないだけで。
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:01.43ID:lvtcXE9j0
自治会の当番を代行してくれる便利屋とかないんかな
つか自治会費3倍払ってもいいから当番免除してほしい…
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:05.39ID:MJ80HdwC0
>>254
じゃあ自治会加入してない人のお宅は個別で周るってことで解決だね
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:10.84ID:YNhWF4vH0
>>317
築25年の貧乏マンションいいぞ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:13.18ID:xtBI2qGS0
自治会の闇はゴミ捨て問題よりさらに深い。

地元の公務員が自治会長とかになってたりして、地域の住民の個人情報をみんなに言いふらしてるんだよ。これもう犯罪だから。

それを集会所とかでみんなコソコソ噂して共有してるわけ。 むしろ 暇な年寄りなんてそれが楽しみになってたりするw。 非常に気持ち悪い集団。

なもんではまともな人は街を出てく。
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:13.30ID:inLSGbfB0
自分とこのゴミを個別収集してほしいなら
有料のゴミ収集サービスを利用してください

とも記事に書いてる
マジで記事すら読めないバカが多いわ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:16.96ID:J7dh+Cbn0
>>308
役場の論理だと自治会が悪いとか自治体が悪いんじゃなく
自治会とコミュニケーション取れないおまえがガン細胞
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:28.90ID:jXedDjRQ0
マンションアパート暮らしなら入ることないだろ
これ一軒家の話だよな?
なんなのマンションとか言ってるアホ?
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:39.08ID:j16IBB4l0
ゴミ捨て場は自治会が設置するものではなくて市町村が指定するので、
言わば良心で自治会が掃除などしているだけ。

本来は自治会に入ってなくてもその場所に捨てることができる。
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:49.65ID:sjw1gwY90
>>123
自治会は任意で作ってもいいが、普通の自治体では、設立基準を満たした認可自治会のため、運営補助金を受け取る代わりに行政がやる自治活動を一部委譲を受けてる。
外れた認可されていない独自の自治会なら、それに入っている自分たちでなんでもどうにかしなくてはならない。
具体的には、全ての自治会の代行していたものを自分で行政と直接なんでも交渉してやるか、ゴミなら処分業者に自費でお願いか持ち込みする必要があるだろう。
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:33:53.16ID:MJ80HdwC0
>>257
戸別回収してる自治体もあるよ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:21.10ID:P0U8nfOH0
>>339
そもそも、生活ごみは、法律で市町村が収集・運搬・処分しなければいけないと規定されています(廃棄物処理法第6条の2第1項)。

そのため、自治体によってはごみ集積所を利用できない家庭を対象に、戸別収集や専用の集積所の設置、清掃センターへのごみの持ち込みなどの対応を行っています。
また、自治会への対応についてのアドバイスをもらえる可能性があります。

当事者で解決ができない場合は、自治体に相談してみましょう。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:23.88ID:neuW+MkJ0
鳥取県米子市\(^o^)/オワタ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:27.23ID:FZIxIRQA0
>>306
議員制度で議会制だから、そちらに話を通さないと無理。
市議にでもまずなるか、主張に賛同する人増やすしかない。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:34.76ID:inLSGbfB0
人口密度の低い税収もない田舎で
そんなもんできるわけがないからな
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:47.65ID:s16If75p0
自治会の役員してるが、人妻にムラムラするわ
わい無職独身やから周りが察してか、なにも仕事がないw
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:54.41ID:xvLmJhhQ0
>>1
市の怠慢じゃないの?税金とってるなら集積所開設と回収やらなきゃ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:34:58.32ID:zfgsa3ae0
自分で処分場持っていくなら良いけどな
掃除もしない他人の土地に設置したゴミ置き場に捨てるじゃ筋が通らんからな
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:03.95ID:IkSr5Uw40
>>53
横だけど都内でずっと一軒家、独身時代に都内で数年マンション暮らししてたけどゴミ当番とかないわ
近くのゴミ捨て場もたぶん自治体管理じゃないかな
戸別回収は高齢者と障害者のみ行政サービスあり

町内会は子持ちだと入るらしいけどゴミ関係やってるの見たこと無いな、下町だからお祭りはやってる
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:08.95ID:LzliO2Vj0
自治会の管理下ならしかたないな
それ以外の場所にゴミ出しできるように自治体に働きかけるしかない
あとは自治体相手の訴訟だな
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:23.30ID:7KX08c+30
>>320
なるほど、高校卒業してからマンションしか経験なかった
管理組合の当番になったら知ることになるんだな
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:25.77ID:zLPVZXXf0
217みたいなバカは
個別回収にしたら今よりも支払い増えるのが分らないバカなんだろうな。
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:29.28ID:nT/00e6e0
>>334
プレミアム自治会員
て枠があっても良いよなw
しかしその場合は10倍だな(´・ω・`)
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:34.68ID:Fy4nkN/80
他にもいろいろあるだろ
〇〇工務店で家建てなかったから村八分とか
〇〇電気に頼まずAmazonで家電かったから村八分とか
自治会はいらないとゴミ出し禁止だけじゃなくて
分かりやすく田舎ルールは条例として明文化しておけよ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:38.19ID:Jhet+bpk0
消防士 年収600万
消防団員 年収6万

これ馬鹿にしすぎでしょww
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:44.76ID:vwVKpq9j0
うちはゴミは各自宅前だから楽だわ
そのせいかも知れんが自治会(町内会)がもう新しい人は入って来ないし昔からいる年寄り達も、もう簡便してくれと脱会しまくってる
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:51.70ID:zB97UZfb0
よそは掃除当番があるんだね。うちの地域はマナーがいいのか汚れないから掃除当番は無いわ
たまに俺が家の前にある集積所を掃除するくらい
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:56.18ID:inLSGbfB0
人口密度が高い場所なら
個別収集もできる

人口密度が高い場所は相対的に税収も多いからな
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:35:56.67ID:Jt7W3Vjk0
>>249
俺は今班長してるけど仕事の都合で会議参加出来ないとかお宮さんの掃除行けないって家にペナルティはないよ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:07.43ID:pC1Pm9S20
そもそもごみ捨てに関するゴタゴタに巻き込まれたくないなら戸別回収してくれる市町村に住むか、管理費払って管理会社がきちんと対応してくれるマンションに住むのが一番だよ。
それなら自治会に加入しなくても済むしね。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:19.19ID:/A9xEI630
東京の田舎一夫多妻ジジイかシャブピーが逃走中に
潜伏してたくらいしか話題のない東大和市ですら
戸建ては各戸収集なのに
地方は厳しいな
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:20.90ID:3V0uzn+50
つか米子市って調べたらゴミ袋も有料なんだな

市税にゴミ袋と金取ってて各戸回収できないって市の怠慢だろ
これで文句あるなら有料で呼べって、さらに金取るのか
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:30.93ID:3gRrDVla0
地域によっては町内会費なんと年1万円越えらしい

町内会潰してその分住民税増税した方が遥かに質のいいサービス受けれるだろうw

町内会ジジイの「生き甲斐」がなくなっちゃう?
じゃあ自◯しろ
こんな事やってるから老人は嫌われるんだぞ?

>>357
バカはおまえはだろw
読め
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:32.68ID:XaUXwR/m0
>>325
今回の事例は市の土地にゴミステーション設置
市役所と自治会が結託してイジメしているパターン
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:48.11ID:Ny6k5ivB0
>>6
出来ない訳では無い
収集車が来るタイミングを見計らってゴミを持って行けば回収はする

他人の私有地に許可を得てない者がゴミを置く事を私有地の所有者が認めていないだけで
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:36:53.10ID:FZIxIRQA0
>>343
それはそうしてるだけで、ゴミの所有権問題があるのは変わらんからなぁ。
手渡すまでは所有権ありだったり、家庭前にゴミとして置いたら所有権無いか?で争う話が出たらしたら面倒だろ。
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:01.83ID:itDP4NwQ0
>>358
10倍なら余裕で払うぞ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:08.94ID:t6I0Y5R50
>>154
ひさびさに馬鹿全開のレスを見たな
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:17.28ID:MJ80HdwC0
>>346
自治会加入しない人も増えてるんだから
賛同者も増えていきそうだけどね
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:24.58ID:DA2Iv+Cf0
カッペの所得が低くなるのはある意味当然

もう地方交付税とか、やめりゃいいと思う

住んでいいのはほぼ県庁所在地まで、それ以下の泡沫は存在自体が無意味
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:37:54.25ID:s16If75p0
自治会の会議で人妻とお菓子食べるのが楽しい
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:01.34ID:yFlKs+Mz0
>>303
集団回収かある自治体なだけだぞ笑
基本奨励金を出して回収業者に委託してるが相当な金かかるしドライバー不足でやる奴がいない
ステーション回収しないと無駄だし嫌なら廃棄物処理場に各自持って行けって話だわ笑
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:04.43ID:XaUXwR/m0
>>370
その通り
しかも今回のゴミステーションは私有地
自治会と自治体が結託して村八分しているパターン
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:26.90ID:GScx98cY0
派遣に格下げされ、90歳まで労働なんていだしてるのに、自治会の役員も確定の時代とかw
お前らホント無料奉仕や労働が好きなんだな。その割には田舎は過疎るし人が減ってくんだが?
くっさーw 
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:29.08ID:IBfssaGw0
>>370
戸別回収にして費用をきっちりゴミ袋に上乗せしたらたぶん今の値段じゃ全然足りないと思う
ご存知の通り人口少ないんだよねぇ…
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:35.13ID:8Os6c+sE0
うちは年ではなく月1000円
イベントとかは何もないから楽ではあるが
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:41.53ID:W9v5Hwru0
>>321
それいいな。自治会のボランティアも参加しないなら割り増しすればいい。
普通会員5000円ボランティア免除会員8000円とか、それなら堂々とサボれるし。
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:44.53ID:lvtcXE9j0
>>358
もとが月々数百円なので10倍でも払えなくはない…
が、やっぱご近所さんからは冷たい目でみられてしまうのかな
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:52.63ID:neuW+MkJ0
>仮にステーションの横などにゴミを出されても回収業者は回収はしないので

回収しろボケwww
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:38:55.14ID:LYLkISdq0
昔うちの地区でもそんな話聞いた事はあるけど実際どうだったのかは分からないな。
去年役員やったけど特にそんな話なかったし。
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:00.12ID:N0JvHz5g0
朝○土人みたいなこと言ってるな、何でもフリーライダーするなら住民税10倍くらい払えバカ。
ゴミ処理する費用であって、お前1人を優遇してなんでもするための税金じゃねえよ。
嫌なら自治会入ってないやつ同士で金出してちゃんとしたステーション建てろ。
その辺にマナー悪くポイ捨てしてあるようなゴミ置くヤツと同じ、わが町にこういう輩来ないで欲しい。住民自治をどう思ってんのか……て土人には理解出来んのだろうけど。
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:03.62ID:MJ80HdwC0
>>375
してる自治体があるんだからどうとでもなる
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:09.35ID:KYfy8tn+0
自治会費なんてナマポでも払ってるのに何が不満なんだこの糞女
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:24.33ID:3gRrDVla0
自治会潰して増税すれば足りるだろwww
ジジイの生き甲斐(収入)がなくなっちゃうけどwww
>>387
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:33.08ID:BkiNnn570
>>6
自分の自宅の前とか敷地内にゴミステーション作って市に回収地点にしてって連絡して手続きすればいいだけだよ
マンションの専用ゴミステーションみたいな感じ
うちは地域のゴミステーションは使わず自分ちで設置したゴミステーション作ってやってる
燃えないゴミとかダンボールは直接業者に纏めて持っていっている

まあうちはちゃんと区の自治会入っているけど商売やっててゴミの量多いから独自でそういうのやってるだけだけど普通は自治会のに入った方が楽だとは思う
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:39.83ID:inLSGbfB0
自治会に入ってれば
コミュ障でも村八分で済んでたのに
自治会をわざわざ自分から退会して
村十分になったという話
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:49.95ID:s16If75p0
おれは自治会の活動好きやけどな
無職独身やから唯一の活動の場
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:58.71ID:fOeu8Tyq0
>>353
当番制でなく誰かが掃除してくれているパターンだな
ある程度金がある自治会は公民館に職員雇っておけるくらいは余裕あるから
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:39:59.03ID:5BXtKtYF0
何が脅しだ自治会の設備をただで使おうとするな
ゴミ捨てたいなら自治体に言え
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:40:30.44ID:MG+EqKoQ0
何でTVはおかしなおばさんのことをとりあげるんだ?
自治会は至極まっとうなことを言っているだけ
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:40:34.84ID:nwa/X3x10
>>403
変わってるねw
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:40:41.39ID:MMf5DIkg0
行政がゴミ捨て場作れっていうのは
処分場とかクリーンセンターとかすでにあるけど
そこに持ってくのがめんどくさいとか金掛かるとかそういう理由か
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:40:44.10ID:inLSGbfB0
自治体の回答も記事に書いてる

 クリーンセンターにもってるか
 そこまでゴミ運ぶのがいやなら
 有料のゴミ収集サービスを利用してください

と記事に書いてる
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:02.54ID:6ZJHKUzg0
民間の収集業者呼べって市が有料で収集したらええんちゃうの
個別家庭用のゴミステーションを有料で貸し出ししたりしたらええやん
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:06.85ID:VnmMQDEG0
>>372
今の「自治会」は事実上自治体行政庁の実行部隊でありながら行政庁側は一切監督責任を問われない、というものすごく使い勝手の良い組織だからな。
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:15.01ID:rl9OYV9R0
去年の11月に俺が境界知能の郵便局員を恫喝する声がうるさいと、しつこくケンカを売ってきたチンピラが居たんだけど
度重なる俺の恫喝にビビって引っ越して行ったわ 冬でも日焼けして変なパーマをかけてるデブチンピラ(笑)
自分からケンカを売って来たのに自宅の敷地に入らないで下さいとか法律上の通告までして来るビビリチンピラ(笑)
警察を呼んで凹ませたり徹底的に潰して置いた
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:29.82ID:s16If75p0
>>407
www
そうかな
楽しいよ
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:41:38.10ID:xURkyf4C0
こんなの殺せばいいんたよ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:01.64ID:MJ80HdwC0
>>383
一般廃棄物の収集は市町村の義務だよ
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:14.04ID:x3KAkoxB0
正直ゴミステーション()ってなる
まあ田舎はいろいろあるな

ゴミステーション()
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:27.08ID:inLSGbfB0
いまの時代、現業の公務員なんかいないし
オマエみたいなヤツのために人件費を税金から捻出するのはムダ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:30.28ID:E7/Hzz790
>>403
現実逃避してないで働こうぜ
自治会活動できるならなんかしらできるやろ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:33.95ID:itDP4NwQ0
>>389
免除してくれるならもっと払うわ

なぜこれ実現しないんだろ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:42:57.74ID:rjAPQEom0
>>94
うちは不参料3千円だわ
30軒ほどの自治会だから溝掃除めんどくさいから高圧洗浄業者に依頼したら綺麗になって
もう7年位やってない
10万位なら安い
草刈りだけやってる
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:08.30ID:0CsLNUWN0
マンションで、管理費払いませんって通るか?
同じこと
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:09.99ID:KYfy8tn+0
うちの自治会長のところには市長から直接年賀状が来るぞ
役所と自治会はそういう関係
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:15.23ID:YNhWF4vH0
ムラ社会ほんとヤバいな
俺も生まれ故郷は田舎寄りのところで
相互監視社会みたいな雰囲気があったな
ああいうところでは生活したくないな
ちょっと出かける時でも近所の人にいちいち
「〇〇に行ってきます」とか行き先や目的を言わないといけない
数日留守にするなら尚更
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:19.50ID:GScx98cY0
>>405
まさにそうだが国土の計画として住民任せにしてはいけないことしてしまったんだよな。
一路一体的な作って放置で都市ごと廃墟的な流れになるのはやはりシナ好き公明だからか
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:28.24ID:MJ80HdwC0
>>398
使ってる場所を自治会が勝手に新しくして
もう捨てるなって言ってるって話だよね
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:39.10ID:8kLwgmEk0
自治会がゴミ処理システムの一部を担っているのなら仕方ないわな
それは因習でもなんでもない合理的な話じゃん
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:52.85ID:yFlKs+Mz0
>>400
事業系一般廃棄物を普通の家庭ゴミで出してんのか笑
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:43:58.40ID:etdXLKna0
家の前にゴミ出しして
それを持って行ってもらうシステムにすればいいのに
なんでわざわざゴミ収集場所なんか設けてるのかわからん
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:44:14.12ID:s16If75p0
>>421
ありがとうございます
働きたいけど40代やとなかなかとってくれん
自治会の爺たちにも同じこと言われる
あと人妻さんたちにもw
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:44:40.57ID:jTntVTrm0
マンションの管理費払わないけど、マンション管理のゴミステーション使わせろ

ゴミ収集は地方自治体の義務だから!ですよね?

市町村「管理費払え、嫌ならセンターまで持って来たら回収してやる。拒否しないから義務は果たした」
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:44:43.63ID:7OqGCvdj0
自治会はすぐ被害者ぶるからね 問題が起こると。
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:44:49.69ID:inLSGbfB0
拒否なんかしてない
指定されたクリーンセンターもってこい(クリーンセンターという指定された集積地で収集する)といってる
クリーンセンターを集積地とみなせばなんの問題もない
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:45:23.96ID:yEq5dGnb0
個別配収やってなければクリーンセンター持って行けよ
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:00.61ID:QxtY61SR0
うちの市は各個回収だからこんなことはない
なんでゴミステーション回収なん?
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:02.35ID:DA2Iv+Cf0
痴呆交付税交付金がないと氏ぬ自治体が

それでもまだ「自治会」とかいう住民自治に依存しないと行政サービスが回らないんなら

もうそんな自治体はさっさと潰そうw

貧民自治なんてそもそも破綻してるwww
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:05.72ID:FZIxIRQA0
>>429
設置許可とって管理してるのが自治会何だから、移動に許可とるなり自治会の会合で反対意見だしてないなら勝手にって主張しても通らないよ。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:22.94ID:NQzYJyf20
戸別収集料金と自治会所属のステーション料金
に分ければいい。

自治会が住人にメリット提示出来ることって、
意外と少ない。自治会館の利用や街灯、情報共有と
ゴミ位で、後はフリーライド出来る文化、環境的な
面が大半。
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:24.90ID:Xgoy93L60
自治会と言うのは、自治をして行くための組織です。

自治は、兄弟から家庭内に広がり、町内、市内、県内へと続く。

自治も大変なのです。活動が無理なら、会費だけでもと言う考えも有ります。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:36.52ID:4E6rbqKx0
>>433
実際は市が何でもかんでもやってるわけではない
バカはそのへんの仕組みわかってない
何でもかんでもやってもらいたいなら、税金もっと払え
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:40.79ID:YNhWF4vH0
>>440
クソ田舎でいう「社会不適合者」と
都会のそれとは正反対だったりするよな

クソ田舎の社会適合自称コミュ強者は
都会では全く通用しないと思う
0458hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:49.27ID:p4PbSd/F0
>>423
逆でこの女性の私有地にこの女性が金出してゴミステーション設置しこの女性が管理清掃をして町内会に無料で使わせれば良い
そうすればただで使わせろっていうのが理不尽だとわかる
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:50.99ID:RU94mUN40
つーかお前らのとこ自治会だの町内会なんてあるの?
今住んでるとこも大概田舎だけどそんなの来たことないや
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:46:56.59ID:zLPVZXXf0
だいたいこんなことでわざわざ市役所に行って
市役所にコネで入った遅れず休まず働かずな職員を捕まえて
あーだこーだ、しかも田舎だからわざわざガソリン使って車で行くんだろ。
ほんとに面倒くさい人間だわ。
関わわるとイヤな思いして時間ムダになるわ、田舎のばばぁ。
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:11.77ID:pAitk5TM0
>>323
家賃に含まれてるか
マンション所有のゴミ捨て場や
掃除は管理会社がしてるんやで
契約するときに書いてるだろ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:14.71ID:pATLNFCc0
学生の時、アパート入っていたが
自治会からは一切話がなかったな。
住民とは見做されていなかったみたい。どうせ
4年でいなくなるし。年金支払いの請求には困った。
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:16.94ID:Q2dIYHpd0
田舎だけどペットボトルまで燃やせる焼却炉買ったわ
資源ゴミの日に老人達が集まってるけど井戸端会議兼分別しないおじいちゃんおばあちゃんのためにいてくれてるわ将来やりたくない必要ないと思う
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:27.04ID:neuW+MkJ0
>>438
( ;∀;) イイハナシダナー
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:35.44ID:1LuIsEL10
新しいゴミステーション作るのに金かかってるんだから金も払わん管理もしないってんなら捨てるなよ言われても理不尽って程じゃない 納得出来ない方がおかしい
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:41.10ID:3V0uzn+50
まあこういうの話題になれば、面倒ごと嫌う若者が来なくなり
高齢化で過疎っていくだけだわな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:47:55.93ID:NI5ZMYAV0
>>431
ほんそれw
自治会に入りたくないけどゴミは捨てたい掃除はしない金なら払うって連中なら、その業務を民間に委託して自分らで金払えばいいよ
複数人でまとめて依頼してもいいからさ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:00.41ID:s16If75p0
明日は公民館の掃除
喜んで引き受けた
無職やし暇
草刈りもしてあげる
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:05.45ID:spGJMEED0
都心にも自治会(町会・町内会)はあるのに、
ズレてる話してるやつは多いわな
そもそも、自治会に入ってないやつは住民とも思われてないってだけの話
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:05.74ID:zLPVZXXf0
>>456
それは断言はできん。
いろんなとこある。
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:08.61ID:QGgEJhqV0
>>425
分譲マンションは管理組合に入るの必須だから管理費は全員払うことになる
対して自治会の加入は任意
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:10.90ID:uBoA2Tjr0
当たり前
全員が自治会入らなきゃどうなるのよ
行政に全部させんのか?税金上がるぞw
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:14.60ID:vq+IvTmD0
町内会長とかド田舎にはまだあるんだろw
ゴミなんて自分の家の前に置いときゃ回収するだろに
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:17.13ID:pySM0kI00
私人逮捕しろよ
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:34.50ID:H/hBPy3W0
>>459
田舎過ぎて住民少なくてむしろないとか?
栃木南部だけど自治会費3000円ぐらい
特に草刈りとか祭りとかに強制参加もないよ
ゴミの為だけに自治会入ってる
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:42.74ID:VnmMQDEG0
>>423
地方はその地域のボスの機嫌損ねたら最後だからな、それを無視して突っ走れば安芸高田の市長のようなことになる。
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:45.13ID:yFlKs+Mz0
>>418
広域に解釈すれば一般廃棄物は自治体が義務を負うが一軒一軒個別に回収なんか不可能なんだから自治体のルールに従わないとな笑
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:47.81ID:etdXLKna0
>>444
カラス避けのネット被せておけばいい
うちの地域はみんなそうしてる
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:48:57.35ID:LP6VHH0u0
自治会やってると問題になってるのが近所の独身
いわゆるこどおじというやつだ
3人いるんだが3人とも還暦前後
一応正社員で働いてきて当の本人たちは俺は一生懸命生きてきたという顔をしているが
結婚すら出来てないので近所は無職引きこもりを見るのと同じ目でこの3人を見てる
本来ならそのこどおじに息子とかいて消防団員とかやってもらうとこなんだが結婚すら出来てない
お前らが原因の一つなのに他人事で「若い人のなり手がいなくて困ったもんですねぇ」とか一人前の口を利きやがる
このまま近所付き合いを密にすると病気や孤独死されたときに泣きついて来られて近所が迷惑する
もう距離を起きたいんだけど近所だからその加減がなかなか難しい
全く迷惑な存在だよ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:00.61ID:vq+IvTmD0
>>476
住民税って上がるの??
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:08.31ID:0RTMwNxA0
収集車が来るのを待ってゴミステーションを経由しなければよい
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:14.06ID:s16If75p0
>>466
やっぱ無職独身てなかなか恥ずかしいんやぜw
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:18.75ID:FqYO5sgz0
これからはこんなゴミがどうの自治会がこうのなんていうチンケなことより
どの住宅街でも“空き家問題”が最大の問題になってくるよ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:22.87ID:KYfy8tn+0
田舎で自治会に歯向かうとか住めなくなるぞ
自分で住めなくしてどうするんだよ
馬鹿なんじゃないか?
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:43.42ID:xxUnv5770
>>438
頑張れ
時給低くてもいいから激務じゃなさそうなところでゆるく働こうぜ、バイトで短時間でも全然いいから
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:49:58.85ID:hIMp/qyH0
いや、理不尽ではないな。
会員じゃないなら自治会が管理してるゴミ捨て場は禁止って言われたなら使うなよ。

自分の家の前に出せばいいじゃん。
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:05.08ID:8baOSSNK0
黙ってでもこういう地域は廃れる
人がいなくなるんだから(笑)
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:10.59ID:kzAspyGU0
自治会費の大半は飲み食いの使われてる事実w
これだけ集めてこれだけ使った収支報告なんて一切してないだろw
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:12.98ID:WivWQ3K80
自治会管理ならそりゃそうだろw
イヤならゴミ処理場に自分で持っていくか自分で役所に回収お願いに行くかで済む話だな
何で赤の他人のゴミを管理せにゃならんのだ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:18.43ID:FZIxIRQA0
>>469
自治会に支払う方が安くなるって考えてるんだろ。
ちゃんと設備なり委託なり自分でしたら自治会費用より高くなるし。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:27.28ID:spGJMEED0
こどおじなんていうのは、もう代替わりの歳ぐらいだろ
20代30代で町内会に精を出すやつなんて人手不足の地域しかおらん
だいたい40過ぎて、地域活動や政治活動の重要さに気づくものだ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:40.61ID:nT/00e6e0
>>390
もう時代にマッチしていないから>>1みたいな問題が出る訳で、
各家庭の事情もあるからお金で「免除」出来る選択肢が有ればそれでも良いと思うけどね(´・ω・`)
10倍でも払って活動している人の日当にでもなればWINWINじゃないかと。
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:48.31ID:s16If75p0
>>466
やっぱ無職独身てなかなか恥ずかしいんやぜw
ちなみに一昨年まで自衛隊にいた
身体ぶっ壊してやめていまニートw
長老みたいな爺からは 名誉だ!
とか訳分からんこと言われるw
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:50:50.76ID:dsj3uPkt0
>>279
神奈川座間はゴミ掃除の不参加費二千円もした
>>326
岡山県北のターミナル駅の津山からして使えないから不便で仕方ない
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:51:31.33ID:ZG7ofqbm0
>>54
本来これだよね
ゴミ袋費用まで取ってるんだから自治会にやらせるんじゃなくてちゃんと行政がやれって話
足りないんならゴミ袋代を値上げしたらいい
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:51:32.61ID:BSDr9VJR0
町内会とか面倒くさいんだよな
月一回覧、定期お掃除
会費も何に使われてるんだか
地味に高いし
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:51:39.04ID:vq+IvTmD0
元は戦時中の隣組だろ
解散しちまえ
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:51:50.20ID:s16If75p0
>>491
ありがとうございます
がんばる!
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:51:55.40ID:0KK8fDIa0
ゴミ出しの道路の不正占有辞めろや。
土地買ってそこにゴミ捨てろ。
0514hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:52:07.70ID:p4PbSd/F0
>>335
そういう対応してる自治体もある
高齢者はかわいそうだから戸別回収しようか
→やたら高齢者増えてきて戸別回収増えすぎ
→めんどくぜーから全員戸別回収でよくね?
みたいな流れ
戸別回収がいいならそういう地域に引っ越せばいい
費用の問題があるからずっと続くかわからないけどね

むしろこいつの家にゴミ集めて回収して貰えばいいよ
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:52:12.35ID:MuWRkTP60
自治会費が新たに金出した「新設の集積所」に自治会じゃない人+掃除当番もしてない人が出してたらそりゃあ何か言われるよね
自治会からも説明されてるのに当事者は「何もないのに急に駄目だと言われた」みたいな感覚で説明してるのはどうかと
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:52:25.21ID:etdXLKna0
自治会か嫌ならさっさと都会へ出ることだな
都会は自治会なんてほとんど機能してない
消防団さえない
ご近所関係の煩わしさが一切ないから快適
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:52:29.81ID:8kLwgmEk0
俯瞰して眺めりゃわかるでしょ。
バブル地上げ時代には既にこの構図が顕在化していた。
あと数十年で自治会なんて崩壊するのよ。
町村部落社会の解体は全体主義国家に都合が良い。
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:52:34.09ID:qIMTJvvB0
>>495
昔なんてお疲れ会と称して旅行まで行ってたんだぞw
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:52:46.65ID:spGJMEED0
都会も同じだぞ?
有力な自治会長になれば、区議会・市議会議員はおろか、都議会・県議会議員をへーこらさせるぐらいの力はある
まあ自治会長が偉いわけじゃなくて、その地域の名士の一族がすごいんだが
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:52:55.39ID:RcHySA700
まあ、無料、無断で自治会が管理しているコミ捨て場を使用させたら、他の連中もみんな脱退してその自治会が崩壊するからな。自治会の対応の方が合理的だよ。
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:53:04.30ID:g7PhygrB0
>>196
なぜわざわざ敷地内にごみ置き場作って他の自治会に使わせなきゃいけないんだよ
アホか
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:53:46.22ID:6IFLxT130
>>486
田舎はマジだぞ
自治会費を手渡しではなく振込にできませんか?
と質問しただけでもネチネチ言われる世界
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:53:50.48ID:29LS8iS90
自治会が管理してるゴミ出し場なら当たり前じゃん。
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:02.29ID:vq+IvTmD0
>>513
ならお前は他人様がセットバックした土地や共有持分である前面道路は通るなよ?
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:02.43ID:inLSGbfB0
自治会「ゴミステーションは経費(自治会費から負担)が発生する設備なので、入ってない人は使わないでね いやなら自治体に入会してね」
自治体「クリーンセンターにもってくるか、 そこまでゴミ運ぶのがいやなら有料のゴミ収集サービスを利用してね」

困ることはなにもないからな
解決できる選択肢はちゃんとある
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:12.58ID:GScx98cY0
>>517
よくみてるな。ほんと、日本丸つぶれ。
日本人の協力しあう性格に甘えすぎて時代と政策が逆行しちゃったね
バブル崩壊前から潜伏してた作って放置で国家崩壊フラグだったのかも
暇な老人が沢山増える時代を当てにしてたんだろうけども若者は東京へ
そしてこれからの老人もそのまま都会にw
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:16.62ID:F3y/a8Oz0
公務員「我々の仕事はあくまで デスクワークですので皆さんに協力頂いて大変助かっております(笑)」
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:22.63ID:FZIxIRQA0
>>511
そんなに好きなら自治会の会計とか役員になればいいのに。
ちょっとExcelやWord使うだけで5000千円貰えて作業時間は一時間とかなったりする場合あるよ。
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:33.09ID:RitLnU2J0
>>383
だからそうやって無駄に手間を掛けさせるのが嫌だって話だろ
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:54:36.02ID:Nc6uIj0G0
自治会に入らずに
自治会のインフラを使わせろなんて
俺には都合の良いことを
言ってるようにしか聞こえない
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:55:13.42ID:s16If75p0
>>533
たまに手伝ってる
なにも出らんけどw
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:55:23.92ID:4E6rbqKx0
>>492
勝手に言ってろ
世間知らずのアホは何言ってもまともに話聞いてもらえないけどなw
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:55:41.32ID:dS/J71+Z0
>>506
そう思うわ
自治会のおかげで浮いてる費用があるなら、自治会に還元してもいいからちゃんと必要な金は取って行政側も義務は果たすべき
自治会に丸投げや癒着はよくない
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:55:49.06ID:63Y/Ce5J0
>>1
弁護士に行けよ
ゴミと廃棄に関する法律や刑法222条脅迫罪など法的な対応が期待できるでしょう
0542hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:55:52.91ID:jbKVvoyi0
税金あげる代わりに市がやれって言ってる奴いるけど、それなら有料の回収サービス使えばいいだけだろ
税金あげるのと有料の回収サービス使うことの何が違うんだよ
単に金払いたくねーただで使わせろって言ってるだけだろw
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:55:58.96ID:ZG7ofqbm0
>>27
それこそ主婦のお小遣い程度(最賃+α)でいいから払えば割とみんな納得できると思う
「最賃でも金もらってるんだから完璧にやれ」って言うキチガイがいる問題はあるけど
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:10.65ID:T/Ansd8L0
各戸回収自体をゴミ収集会社が辞めたのか
各戸回収はするが、公道に置けない等なだけで回収時間に待機しておき手渡しなら出せるのかで全然チガウ
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:12.56ID:Jt7W3Vjk0
>>526
俺んところもかなりの田舎だがねーわ
ペイペイで払わせてっていってた家庭もあるけどな
おたく住んでる地域が酷すぎるんじゃね?
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:21.80ID:VHB8kEuu0
>>267
収集車が来たら手渡しすりゃいいんだよ
暴論に聞こえるだろうがつまりはそういうこと。コスパの問題なのよ。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:24.05ID:etdXLKna0
こんな無用な自治会がデカい顔してるうちはまだいいけど
そのうち田舎はゴミ回収する人も居なくなる
その時どうするんだろうね?
路線バス問題と同じだよ
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:26.93ID:spGJMEED0
小学校ぐらいはその地域の公立に行ったほうがいいわけは、
地域の名士の子どもと同級生になれることだったりする
こういうツテは、何をするにも便利
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:27.17ID:VHB8kEuu0
>>267
収集車が来たら手渡しすりゃいいんだよ
暴論に聞こえるだろうがつまりはそういうこと。コスパの問題なのよ。
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:31.38ID:RitLnU2J0
>>536
だから
ゴミ集積場を自治会が牛耳ることに反対してるんだろ
なんで曲解するやつがこうも多いのか
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:37.59ID:4TL+cxAz0
ホームセンターにゴミ捨て用ゴミ箱売ってるから
家の前に自分の家用のゴミ捨て場作ればいいだけでは
清掃も他人任せで金出さずゴミ箱も買わないは無理だろ
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:44.25ID:mP8PmrPM0
他の住民が掃除したり管理してることを
どう思ってるんだろうか
それを労役も提供せずタダで使用させろと言っていることを身勝手だと思わないのか
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:48.26ID:aWrOpF180
田舎ってゴミ捨て場にゴミ捨てるのに金払うんだ?
都内住みだけど一度も経験したことないわ。
埼玉に婆ちゃんいるけどたぶん同じだから凄い田舎ってことか。
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:56:55.91ID:ZG7ofqbm0
>>68
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:03.46ID:KYfy8tn+0
俺はFIREしてるけど、自治会の仕事からは逃れられてないよ
FIREなんてこんなもん
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:12.92ID:DA2Iv+Cf0
管理会社が入ってるマンションだけは、自治会無用で快適w

でもそういうマンションが立地するのは

ほぼ県庁所在地と3大都市圏、人口30万以上の政令市クラスのいずれも市街区域に限られる

それ以外のクソ自治体はもう存在価値がないんだよ、選ばれる理由もない

痴呆交付税交付金で延命させる価値もないww

破綻しろWWWWWWWWW
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:20.10ID:tauoOIuw0
>>515
旧集積所つぶしといてそれはちょっとなぁ
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:29.49ID:CKIwgqi70
これゴミ出し場の話しでしょ
そら勝手に出すなになるに決まってんじゃん
1人自治会として全部やらなきゃ
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:31.83ID:aWefS3SG0
自分でゴミを焼却場に持っていく権利は保証されています
自由に車に乗せてセンターの計測器に乗ってください
近所のゴミステーションは使わず
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:37.50ID:yFlKs+Mz0
>>535
だからその無駄な手間をお前が払う端金でやる奴なんかいないんだからルールに従うか自分でやれよって事だろ笑
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:41.12ID:vq+IvTmD0
アパート住人は町内会もないしゴミもアパートごとに備え付けてあるだろ
アパートに住めば解決
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:57:56.81ID:vq7FKAtD0
都会人ほんとめんどくさいな
法律がどうこう言い出したり
自治会入れば終わる話なのにそこまで嫌がることなのかよ
もう出て行け
0568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:58:02.92ID:WivWQ3K80
コレの本質はな
何で関係ないやつのゴミを他人が管理しなきゃならないんだボケ
ってことなんだよw
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:58:15.47ID:a/AMA9Hw0
>>267
別に自分でゴミ収集してる最中にゴミ収集車まで持っていくか、自宅までゴミ収集車に来てもらうよう依頼するか、自分でゴミ処理場まで持ってけばゴミ処理してくれるんだから強制ではないよな
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:58:18.30ID:tkggfhxj0
このゴミステーションは自治会という任意団体が私有地に設立し維持管理もすることになったので今後は自治会に入ってない方はゴミステーションは使えません
自治会以外の方は直接クリーンセンターに持ち込むか、役所に相談してください

ってだけの話でしょ
それを、自治会に入らないとゴミ出すなって言われた!問題だ!今まで出してたのに!
って騒ぎたいだけでしょ
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:58:34.46ID:FZIxIRQA0
>>538
それむしろ趣味とお小遣いにして専属したら楽しいだろうよ。
まあ、それがきっかけになり横領まで行かないようにしないとダメだが。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:58:43.10ID:pATLNFCc0
1人自治会か。うちの所に2世帯しかない自治会あるよ
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:58:54.93ID:WRQC7MSt0
>>34
うちの市は個別回収してるよ
0578ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:03.03ID:CyQ9fJE50
自治会はゴミ掃除の委託管理で捨てる捨てないは決められないのではwただの委託業務でそこまで権限があるのかw
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:05.57ID:spGJMEED0
都会でも、ある程度以上の階層は自治会はふつう入ってるし、
親がやってるのを見てるから理解もある
まったく知らないのは賃貸暮らしとかそういうたぐいの階層だわな
0582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:16.55ID:taeXh+xh0
良くも悪くも相互に助け合っているから成り立ってる部分がある場所に住んで俺は助け合いはしませんと宣言してそれが広まったらそれこそ地方の治安が崩壊するんだよね
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:32.88ID:s16If75p0
あと朝の小中学生への挨拶運動もしてる
めちゃくちゃでかい声でしてたら
子供が怖がってる
とか言われたw
いいやんなw
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:40.08ID:RitLnU2J0
>>564
自治会が集積業務を外部に委託すればいい話
金は公平だが時間は公平じゃない
田舎者にはこるが理解できないようだが、だから田舎でばかり問題が起きる
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:40.14ID:TQgd5GGV0
>>54
集積所は行政じゃないぞ。回収業務と処理業務だけ。集積所とか場所の確保や管理は個人や自治会だよ
0586hage
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:41.95ID:jbKVvoyi0
>>551
牛耳ってない
誰でも人数集めれば申請できる場合が多い
だからこの女性の家をゴミステーション代わりにしてこの女性の家にゴミ集めて、回収してもらえば万事解決
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:51.47ID:3V0uzn+50
>>567
都会人ってか今の若者みんなそんな感じだぞ
自治会ガーって言ってるとこはどんどん爺婆だらけになっていく
0591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 07:59:57.87ID:oB5OJzaQ0
田舎は何かにつけて村八分のネタにするからな。怖い、怖い。
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:11.60ID:MXtDjcf20
>>34
うちの地区は実験的に始まった
みんな個別のゴミ箱を家の前に出してる
収集スタッフの無駄遣いだと思うけど、通行人のポイ捨てやその掃除が問題になってたから仕方ないのかもな
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:17.50ID:MuWRkTP60
この女性が個別というか自分の家に集積所作って何人か誘ってちゃんとグループの集積所として市に言えば新たな集積所として回収しにきてくれると思うよ
それもただのネット掛けただけのカラスや猫にやられ放題のやつになるだろうしごみ当番はそのグループでやるにしてもすぐに順番回って来ちゃうから、結局自治会に入ってカラスにやられない集積所かつ自分の家ではない場所に捨てられる方がはるかに楽だとわかるはずなのに
馬鹿だと思う
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:23.47ID:3tmsJXp80
法律上でどういう判断がされようとマンションでトラブルになった時点でもうマトモに住むのは無理でしょ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:29.18ID:etdXLKna0
>>572
老人達はそれで死ぬだけだからいいが
田舎の若い世代は悲惨だな
日本の悪しき縦割り構造そのもの
そりゃ自治会なんて廃れるわけだ
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:38.02ID:WRQC7MSt0
>>567
都会?記事は鳥取の米子だよ
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:56.26ID:bZ3r2CYI0
>>17
それで良いんだよね
町内会というものとゴミ出しについてを分離し考えれば良いだけなんだよね
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:03.64ID:3tmsJXp80
>>34
最近は個別が普通だぞ
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:10.14ID:s16If75p0
>>573
無職独身の俺に自治会活動は楽しすぎるまじ
人妻ともふれあえるし
カネはいらんw
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:20.24ID:mJvzl4fa0
>>559
FIREしてんなら都会に住んだらいいのに
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:24.59ID:4E6rbqKx0
>>526
自治会名義で預金口座作るのって結構面倒くさいよ
自治会の規約とかきっちり定めて、金融機関に出さないと対応してもらえない
口出しだけではなくてお前が実行するなら誰も文句言わないんじゃね?
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:31.30ID:FZIxIRQA0
>>584
それしたら、自治会費払わないと回収業者に提出された回収家庭リストから外れて回収されないだけじゃないか?
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:32.88ID:SeuKiLqi0
近所のアパートの管理会社に相談して
金払うから使わせてって交渉するのが
一番楽じゃね
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:38.58ID:vq+IvTmD0
>>584
だから若者が居着いてくれず限界集落と化してるw
0613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:45.60ID:oB5OJzaQ0
>>567
自治会に入る意味が分からない。お互いに管理し合う様な生活は嫌だわ。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:01:47.45ID:WQ4ilfMX0
最低限の近所付き合いはしたほうがいいぞ
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:07.20ID:/bEsoLKL0
団地なら自治会は嫌でも参加しないと市からの補助うけれないしな
大掃除やら市のイベントに参加しないと道路修理の補助費
こぎれいな団地にすみたければしょうがないべ
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:08.69ID:1jJ+WT9V0
うちの実家は敷地内に地区のゴミBox設置されてるので家賃?が毎月貰えてるな
300円だけどw
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:11.93ID:rl9OYV9R0
田舎者は頭が弱いから嫌がらせを続けたら殺される事が分からないw
しつこい奴はマジで殺すぞ簡単だからな(笑)
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:15.24ID:aWefS3SG0
>>548
行政負担を減らすための
ゴミステーションなんだが
個別回収なんかしたら昭和の時代に破綻してる
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:19.49ID:TCiDZv7K0
ご近所なんだから能書き行ってないで、嫌でも我慢して自治会入れよ
地域の掃除だとか子供の見守りだとか‥当番制で順番に回ってくるのは仕方ないし、地域とのコミュニケーション取るのも、デメリットも当然あるんだろうけどメリットもある
当たり前で平穏にその地域で生活しようと思ったら、少しばかりの自治会費だとか少しの体を取られる時間を惜しまない事だと思う
人が集まれば意地悪な人が必ず存在するわけで、特に田舎なら嫌がらせも当然あるだろうからさ
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:22.19ID:Xn14evu90
>>1
世の中の仕組み知らないヤツ
近所にもいて、浮いてる。

自分が正義だと勘違いしてるヤツ。
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:24.60ID:etdXLKna0
>>595
都会だと戸建てでも自治会入ってない人も多いぞ?
ゴミも家の前に出すだけで問題なく持っていってくれる
君は価値観古過ぎるよ
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:26.41ID:jaZlXxB70
そもそもなんで公園の掃除とかしなきゃなんねーんだよ
役所の職員がやるか金で業者頼んでやれ
町内会とかに丸投げすんな糞が
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:44.96ID:7qfXDmwz0
>>372
お金払わず使いたいのはどうしてさ
道が汚れる被害もあったしステーション設置は仕方ないんじゃ
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:45.20ID:oB5OJzaQ0
>>614
やらないよ。田舎じゃないんだから。
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:48.42ID:spGJMEED0
本当の金持ちは、第1種低層住居専用地域に住んでるからな
で、自治会が頑張って、まちづくり大賞とかもらってる
そうすると地価がまた上がる
地主以外はそこまで興味ないが、大地主だからこそ自治会活動は外せない
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:02:56.64ID:g7xJYOH00
フリーライダーは嫌われて当然
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:00.43ID:p00Ikfqu0
子どもが成人したから抜けたってのも意味がわからん
理由になってなくね
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:04.39ID:MuWRkTP60
この女性は自治会非難してるが非難されてる側の自治会側がちゃんと譲歩してお誘いまでしてるのに
で、この人は自分の家にグループの集積所作る気ないわけ?
0632hage
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:07.18ID:jbKVvoyi0
>>522
それを町内会の人間はやってんだけど?
その代わりゴミステーションのお金をちょっと負担してねって言ってるだけ
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:24.42ID:fe4+QyhU0
俺はど田舎の一軒家だが、自治会入らずゴミはセンターに持ち込んでる
そんなゴミでないし、全ゴミまとめて捨てられるから楽
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:27.78ID:etdXLKna0
>>620
うちなんて昔から個別回収なんだが?
都会は個別回収が当たり前
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:37.11ID:29M4c8ao0
お前らの異様な田舎の陰湿訴えみてるとさ
田舎来たとき自分がやらかしたことに何も気が付かず俺は悪くないって叫んでんだろうなとよく分かる
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:40.64ID:2hIT+r5d0
自治会に入らないなら別に回収場所作って役所に申請して掃除管理すればいいやん
別に自治会がうちのを使えと無理強いしてるわけでなし
自治会の使うなら掃除当番と協力費が必要って当たり前の話
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:44.49ID:vq+IvTmD0
>>606
アーリーリタイアしたら瀬戸内海に住むわ
仕事さえなければ都会に残る必要がない
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:03:54.30ID:NUIRU8Zf0
まあ、事故物件のようにSNSが発達してるから、問題アリの自治会地域はネットで地図化されて過疎化していく
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:04:08.47ID:8kLwgmEk0
先日原発ゴミにノーを宣言した長崎の対馬
あれはあれでいいと思うよ。うん、いい。
地方分権に偽装した地方切り捨て、
保守に偽装した全体主義、
もうみんなそういう嘘はバレて飽き飽きしてる
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:04:14.32ID:FZIxIRQA0
>>624
そういう金がどこかでだされてるだけだから、自治会費払わないと集積所使えないのも普通だろ。
金払うから回収してくれって話なら、手続き自分でしたらいいし。
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:04:19.93ID:oB5OJzaQ0
>>595
管理費は意味が違うだろ。将来、マンションやアパートに不具合が出てきた時の
修理代とかだよ。
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:04:34.53ID:Op+67tJJ0
うちのところは各家の前にそれぞれ置いてるよ。
車ゆっくり動かしながら歩いてる一人二人が放り込んでいく。
昔は一箇所に集めてたけど隣の家可愛そうだわ。
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:04:36.67ID:FNrp6aO90
>>1
>新設されたゴミステーションは自治会が設置し管理するもので、

金も労力も出さないのに使わせろ、ってのは変だわな
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:06.04ID:zkTBx4I90
普通に自宅前に出してあるゴミを回収していけばええやろ
要は市の怠慢
市民に負担を強いるなら税金下げろやボケが
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:28.07ID:s16If75p0
ちなみに俺は子供見守りパトロール隊の班長w
無職独身で子供いないが
ちなみに不審者確保の実績あるw
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:30.51ID:tkggfhxj0
>>604
もし市有地だとしても、正当な手続きして借り受け、自治会費で建てたゴミステーションは自治会のもの

会員以外が使う理由がない
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:34.84ID:v2h8Mi5m0
自治体入ればいい。
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:36.73ID:v2h8Mi5m0
自治体入ればいい。
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:43.85ID:hZUAKiCM0
ゴミは出します掃除管理はしませんお前らやっとけ
これ通ると思ってる方が頭おかしいやろ
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:54.37ID:etdXLKna0
>>647
田舎の村社会が嫌われてるスレだろ?

田舎そこ早く村社会脱却に向けて頑張れよ
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:05:56.01ID:ZG7ofqbm0
>>106
むしろ過疎化してないことが問題なんじゃねえの
せめて鳥取市とか米子市とかに住めばこんな問題だいぶ解決されるのでは
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:02.75ID:KdmltCrc0
自治会役員活動は面倒だし働く世代や子育て世代は他にやる事多いのになんで自治会の暇なジジババ共がやればいい事を高齢者は免除とかぬかして何でも若い世代に押し付けるんだよとは思うわ。
子供が学校行ってる世帯はPTA役員とかその他色々重なる場合もあるのに。
ただ、ゴミステーションとか日常生活で自分も利用するし、そういう所の維持管理費や地域の外灯のメンテ費用とか、そういうのを支払うのは納得して払うけど。
清掃活動もきちんとそういうのはやる。
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:04.81ID:spGJMEED0
古くから住んでるやつが偉いんだよ
当たり前の話だろ
こっちは死んだ爺さん婆さんのころから顔見知りなんだからな
まあメディアがいくら煽っても無駄
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:13.14ID:xkM/QpNl0
>>600
会計がザルの自治会ならそれでいいかもしれないけど
会計をきちっとしてる所はいくらお金を集めても繰越金としてプールされるだけで自分達の懐に入らないから納得しない人多いんじゃないか?
うちの自治会も数百万の繰越金があるからな
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:24.71ID:vq+IvTmD0
>>645
都会方式の方が普通だよな
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:28.86ID:vK2i8ScD0
ゴミ出しと自治会関係ないんだけどな本当は。
ゴミ置き場の清掃とかやってるからごっちゃになるけど
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:29.01ID:oIDE77vY0
>>651
罰ゲームでしか無い称号を誇らしげに語る人初めて見たw
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:34.50ID:rl9OYV9R0
子供の見守りをやってたのが俺は前科者だぞとか脅して来る70歳を超えたジジイw
なら警察に引っ張る覚悟しろやと煽ったら謝って来たけどな田舎者はバカばっか民度が低いんだよ
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:47.05ID:Uy2h41g00
>>644
それは修繕積立費管理費

役所に電話して自治会に入らないからゴミ捨て場が使えないので個別収集してくれて
話をつければいいだけなんだよな。金も払わずに使おうなんて盗人猛々しい
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:49.93ID:ZG7ofqbm0
>>658
自己レスだけど、この女性は米子市に住んでるのか
じゃあもう広島か兵庫に出るしかないわw
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:06:53.72ID:VJdssEY40
個別回収が当たり前とか言ってる奴は住んでる自治体も添えてレスしろよw
自治体のHPで廃棄するゴミの種類、回収方法は掲示されてるんだからすぐにわかるぞw
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:08.15ID:3tmsJXp80
>>624
扉付きだったり鍵付き集積所とかは普通は金払わんと使えない
例外はあれど一般的には入会しないと使えないよ
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:10.73ID:GScx98cY0
>>624
>>643
www
このやり取り見ると
価値観が刷新できないのが過疎の原因だとわかっていても認めない意固地さが良くわかるw
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:12.86ID:8Os6c+sE0
絶対に自分しか捨てないなら自宅前が便利ではあるが…
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:16.75ID:GvJIC8+v0
困ってるのがゴミ出しだけなら独自にステーション指定するしかないじゃん
有料っていくらなんだろ
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:24.04ID:spGJMEED0
地域を守ってるのは、本家の長男なのにな
外で働くのは次男以下の仕事だ
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:25.70ID:s16If75p0
>>665
自治会活動楽しいよ
無職独身の俺には唯一の活動の場
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:36.85ID:fe4+QyhU0
生ごみはコンポスト使って、プラごみは圧縮すればゴミ出しの頻度減らせるよ
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:39.66ID:a/AMA9Hw0
>>6
ゴミ出し場が自治会管理の場所なら自治会に入ってない場合、使えないのは当たり前

ゴミ出し場が特定の個人の家の前とか横とかそのへんの道端の場合なら交渉すればいいだろ、自分の家をゴミ出し場にしていいからゴミ出しさせてくれと
大体の家は自分の家がゴミ出し場にされることを嫌がるわけだからそれを引き受ければいい
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:41.58ID:UWR2EZbU0
>>630
自治会主催の子どもが参加する催し物があるんだろ
子どもが仲間外れにならないように自治会に入ってたんだろ
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:46.43ID:oIDE77vY0
>>660
じゃあ偉い人等で清掃よろ
こっちは住み続ける気もないんで町が汚れても全然構わんし
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:48.61ID:WivWQ3K80
イヤなら自分で役所に行って個別回収をお願いするか
自分でゴミ処理施設に持っていくしかないんだよw
コイツのやってることは他人の管理地にゴミを不法投棄させろと言ってるのと同義w
知能レベルがあまりにも低いw
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:07:53.92ID:6IFLxT130
>>631
譲歩?
自治会と自治体が一緒に来るとか
市有地に排他的ゴミ捨て場とか
市と自治会がグルだから譲歩になってねーよ
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:08:08.17ID:vq+IvTmD0
>>660
自慢するところじゃないぞw
ずーっと同じ地域だと過疎化して血が濃くなるじゃない
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:08:13.85ID:etdXLKna0
>>673
なんでわざわざそんな事するんだ
利権じゃないか?
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:08:36.50ID:YgPbH7IQ0
面倒だから自治会制度やめて市が管理すればいいと思うよ
当然税金は上がるけど
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:08:43.14ID:FZIxIRQA0
>>674
個別回収してもいいんだよ。ただその費用が必用なだけで。
都会なら個別ってわけでなく、都会なら個別回収にするだけの費用がありますってだけだよ。
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:08:45.71ID:MuWRkTP60
>>561
潰したな!とも言ってないのがもっとおかしいよ
新設費用負担してないわ掃除当番すらやってないのに自分もしれっと新設の集積所に出せる気満々じゃんこの人

何十年もネット掛けだけだとカラスとかにやられっぱなしだろうし、ゴミ袋の中のプライバシー引きずり出され、ゴミ当番も何回も掃除しないといけない被害があるからそういう場所は遅かれ早かれ廃止されのはわかるし、
ちゃんと新設の場所まで市と自治会で用意したんだから誰も文句言えないと思う
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:08:53.01ID:zKyjLDWx0
都内だけど自治会とゴミは関係ない
自宅前に出し収集車が回収
マンションの時は敷地内BOXに入れて掃除は業者
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:09:04.16ID:spGJMEED0
なぜか親孝行の息子になるしな
親を捨ててでてった奴が親不孝
結婚できないのは、同居してくれない女のせいにしときゃいいし
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:09:35.12ID:3tmsJXp80
>>688
何を作るにも維持管理するにも金がかかるんだよ
マンション私有の設備なのにその金は誰が払うんだ?
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:09:39.34ID:B4LRYLJ/0
↓ぬらりひょんが一言
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:09:44.42ID:jXedDjRQ0
金払わないやつほど分別できてないからな
出すなって言われて当然だわ
こいつら常識ないし
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:09:44.63ID:4E6rbqKx0
>>633
お前ほど話が通じなければ、当然役所から指導あるだろ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:15.81ID:UCbtPQXx0
>>621
嫌がらせなどあっても当たり前などと解釈することが異常なんだよ
その考えはモラハラやパワハラする連中と同じ
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:26.51ID:dG7sBBWR0
草津市矢橋の自治会入会金60万円とかほざいてる例もあるから
自治会に入りたくない気持ちは分かる
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:35.92ID:s16If75p0
>>685
そういう爺たまにいるよね
やから俺も「一昨年まで自衛隊いたわ」
とか言い返したら黙ってる
基本気にしてないが
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:37.61ID:yFlKs+Mz0
個別回収が当たり前とかその自治体どんだけ税金投入してんだよ笑
可燃不燃廃プラビン缶紙類全て個別回収とか回収業者で道埋まるぞ笑
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:42.03ID:spGJMEED0
過疎化なんてしてねーよw
お上りがいっぱいきて、ますます人口増えてるわ
昔は畑とかもあったけどな
そういう地主とも知り合いだし、議員ともね
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:43.67ID:vK2i8ScD0
自治会費は払ってるけど役員とか班長は一切やらない家も多いよね。
正直俺もやりたくない
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:45.95ID:F3y/a8Oz0
>>622
それがまさに今回の田舎の自治会 なんですが(笑)
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:49.18ID:2T3zLGzJ0
>>87
そういう態度が民主主義を破壊するんだよ
君は自民党支持者か?
0713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:49.50ID:mApiYluc0
理不尽ではないが金は出して仕掃除はしない俺のことは許してほしい
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:10:53.45ID:3tmsJXp80
>>608
全然めんどくさくないぞ
規約なんて雛形があるから固有名詞部分を変えるだけ
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:11:12.17ID:etdXLKna0
>>694
それが当たり前なんだが
どうやら田舎は別の並行宇宙の話みたいだw
ゴミ出しが有料とか自治会が仕切ってるとか…考えられん
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:11:26.57ID:z0NyEbg30
自治会なんてそんなもの
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:11:36.53ID:NQzYJyf20
大きな勘違いをしてるみたいだが、村社会じゃなくて生きていける環境ってのは、都会の極一部だけ
だからな。
東京にしてもマンションの管理組合がしっかりあるし。隣の子供が闇バイトで強盗してるのに無関心な社会の方が異常だ(笑)
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:11:50.41ID:dG7sBBWR0
>>486
少なくとも京都府と滋賀と奈良県はコレ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:03.58ID:fOeu8Tyq0
掃除をして使わせてもらうか
人よりも金を上乗せしてお願いするか
自分でクリーンセンターまで捨てに行くか
明確だろ
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:10.24ID:jiaZsHZb0
マンションでいえば管理費払わないのにゴミ出したりプール使うようなものだよね
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:29.14ID:Q7dpjVmV0
>最終的にはクリーンセンターへの直接搬入
これで良いじゃないステーションにださなきゃ自治会とやらに入る必要も掃除をする必要もないよ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:34.73ID:VJdssEY40
>>694
都内のどこ?
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:40.44ID:gcVZcaAY0
>>41
迷惑でもないよ、そんな東京野郎はすぐ強盗に遭っていなくなる
警察も上手く処理してくれるしな
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:43.64ID:3tmsJXp80
>>709
いくら知り合いがいようと資本主義だから金融資産の寡多が全てだぞ
200億くらいは持ってないと名士とは言えんだろ
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:45.88ID:aWefS3SG0
>>703
町内で働いてなきゃ物理的に無理
そんな場合は会費で回避する事になる
この金は飲まれる。そこは消防団の闇といってよい
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:12:46.03ID:etdXLKna0
>>698
マンションだろうが戸建てだろうが税金払ってるだろ
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:13:11.04ID:4E6rbqKx0
>>717
お前も一緒にゴミ出しされちまえよw
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:13:13.04ID:wI85hvpS0
>>1
人様が金出して作ったものを横からタダで利用する。
そりゃ自治会に入っていないコイツが悪いね。
ゴミステーションの利用料を自治会員より高く払って許してもらうか、自分で回収先まで捨てに行けば?
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:13:21.61ID:s16If75p0
自治会活動楽しすぎる
なんなら俺に全部やらせてほしい
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:13:33.22ID:n0I3naYS0
>>495
収支報告しない自治会なんてないだろ…
隅々まで見て吊るし上げられたり、訴えられたり、いろいろあるぞ
自治会長やってくれてる人には頭上がらんわ
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:13:46.75ID:jXedDjRQ0
>>732
頭悪いだろお前w
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:13:56.68ID:6byGyDCj0
役員も掃除もしないので会費5倍払いますとでも言っておけば誰も腹立たないよ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:14:05.33ID:spGJMEED0
警察の下請け的な役割を担ってることも知らんのかね
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:14:13.62ID:pVZZgS9J0
>>718
記事も読まずにコメントとか
もしくは記事の内容が理解できないか
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:14:19.90ID:w1CaIYH70
なら役所にかけあって自治会入ってない家庭まとめてそれらが出すステーション作るの認めてもらえばいいんじゃないの
それダメって言われたらもうそれこそ役所と戦争だろ
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:14:33.89ID:tTnkOYbR0
>>661
それならそもそもの会費が高過ぎたり回収金額を見直す作業してないだけなんじゃないの?
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:14:38.15ID:Uy2h41g00
>>694
個別回収の時は有害ごみ、資源ごみはどうなってた?
うちの地域は回収BOXを持ち回りで管理してたんだけど
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:14:40.37ID:vq+IvTmD0
>>681
転出超過率と町内会のウザさが比例してたらおもろいなw
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:14:59.34ID:jXedDjRQ0
こいつらゴミ屋敷の処理も税金でやってると思ってそう
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:15:30.34ID:etdXLKna0
>>739
頭悪いのは田舎の村社会
閉鎖的空間だから頭も悪くなる
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:15:48.24ID:oIDE77vY0
>>683
いや清掃とかしなくていいんで
やりたい人で勝手にやってくれ
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:15:48.38ID:jek0ezgq0
>>526
相互監視と上下関係を確立するためのシステムだからね
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:15:56.14ID:WoNpH0DL0
自治会入るのも嫌自分でクリーンセンターへ持っていくのもいや
有料で取りに来てもらうのも嫌ってw
ホント怖いな
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:16.54ID:WivWQ3K80
赤の他人の管理地にごみを捨てさせろ!金も払わん!協力もしない!

基地外デスカ?w
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:23.96ID:dvEY+vNj0
うちの自治会年2万
さらに神社の祭り(出店とかは無い)費用で4000円

同じ市内の人にも高すぎてびっくりされる
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:36.16ID:s16If75p0
なんなら全国自治会をつくってほしいわ
初代会頭は俺がやる
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:38.05ID:flMAn4e40
市役所の前に捨てるのだ
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:40.00ID:xkM/QpNl0
>>744
もちろん 自治会費見直しの話は出たことあるよ
結局は「私達は昔から500円払ってたのに今から来る人は値下げされて同等のサービス受けるのは納得できない」という事で却下
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:46.80ID:pVZZgS9J0
>>743
で経費を分担してステーションの掃除を当番がやる
自治会入れば済む話だな
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:55.44ID:MXtDjcf20
>>88
アパートはアパート前などに収集場があって、アパートの管理人が収集場の管理を行なうもの
そのため家賃とともに管理費も負担する
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:16:59.31ID:MULGU07b0
都会でも戸建て所有だとこういうのあったら逃げられないからな
集合住宅の隣人ガチャとどっちもどっち
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:17:17.27ID:6byGyDCj0
>>760
ちゃんと会計監査やっておきなよ
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:17:21.13ID:spGJMEED0
もう氷河期は正社員とか興味ないからな
地域の名士の座を狙っている
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:17:24.42ID:s16If75p0
>>757
俺なりに自治会革命をすすめている
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:17:38.75ID:etdXLKna0
>>755
ゴミなんて普通に回収に来るのが当たり前だからな
村社会の独自ルールを押し付けてる方が怖い
ここは日本だぞ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:00.06ID:iy51HaJw0
米子市といったら鳥取の中核都市じゃん
誰だよ田舎でも中核都市なら大丈夫だって言ったやつ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:01.98ID:Hb6uoovh0
ある日転勤先で、携帯でヒマなジジイ達に呼び出され、行ってみるとブルーシート一面に俺の出したゴミが散乱していた、そのゴミに対して、これはコンビニ弁当の容器アカンやろ?とか俺に色々説教を始めたが、その前に何で俺の携帯知ってるの疑問は?俺が捨てた郵便物や宅急便のラベルで調べたみたい。段階世代ジジイらマジいらねー!
0780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:30.75ID:Gs+rksXH0
実家は田舎だが共同の集積所は遠いから戸別回収にしてるな
蓋つきのBOXに入れて道路際に出す必要はある
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:34.79ID:vUYZNlIu0
これがまかり通るなら自治会に金払って入ってる奴はバカみたいだし
こういう異分子が発生するとホント面倒だし迷惑
0782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:37.27ID:hkqetR6v0
>>8
首都圏の中級住宅街だけど95%以上加入してるよ
年間3000円程度をケチるなんて恥ずかしすぎる
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:53.38ID:+uS+Ati+0
新入りなら言われるかもだが、何十年も住んでたら言われないだろ
まぁ、まずこんな僻地のド田舎に引っ越してくる奴はいないだろうけど
0785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:18:58.61ID:FZIxIRQA0
>>764
ねずみ講をうまく言い換えて例えたらよかったんじゃないか?
住民減少なりで高くするよりは話が楽そうなんだが。
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:02.20ID:a1FEvySO0
過疎にははっきり理由がある
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:02.34ID:oIDE77vY0
>>757
そういうことだな
暇な無職独身爺の時間と家族持ち転勤族の時間が等価値なはずないのに、同じに扱うから問題になる
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:08.89ID:pVZZgS9J0
>>778
その前にゴミ出しのルールを守れよw
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:10.49ID:etdXLKna0
>>781
そう
自治会に金払ってるのがバカなんだよ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:20.78ID:GScx98cY0
>>758
国土開発の問題じゃと言うてるやろ。サービスまで含めて完成
一路一体ではそれをやらなかったので大廃墟に。
日本の場合は日本人の性質によりしばらく成り立ってただけ
しかし現実は発展とともに価値観と言うか現実的選択で皆都会へ
リスクとして潜伏していた問題が浮上しつつあるというだけだ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:20.87ID:cOssIyLo0
ゴミ出しは行政マター
自治会関係ないわな
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:22.59ID:gWOK4axg0
ゴミステーションの土地って地域の誰かの土地だからな役所だって勝手には出来んよ自分の土地にゴミ捨て場作って自分で管理して取りにきてもらえよ
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:25.43ID:Uy2h41g00
>>769
今はほとんど見なくなったけど拍子木を打って戸締り用心火の用心てのをやってたな。
田舎ならまだやっている所あるんじゃないか?
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:33.04ID:spGJMEED0
警察からの照会が自治会にあるとか知らんのかね
本人の同意なくても個人情報提供OKってなってるよ
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:38.94ID:IwMn+vk50
自治会とごみステーションの掃除とかは別になってたなただ
年寄りが増えたのか回ってくる期間がどんどん短くなった
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:39.85ID:Jt7W3Vjk0
記事読んだらさ自治会なにも悪くねーじゃん
今までは何も言わずに捨てるのみてたけど今回新たに自治会で設置したから会員いがは捨てないでねつってるだけじゃん
理不尽なのはこの女のほうとしか、、、
女ってほんとこういう奴おおいよな
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:43.57ID:oB5OJzaQ0
>>741
偶に、『子供の110番』みたいな札をつけてる家があるけどそうなのか?
そんなバカなww
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:45.47ID:dG7sBBWR0
>>661
草津市矢橋は新入りから60万回収して
新入りが入る前に作られた謎の自治会庁舎の建設費を遡って負担させてる
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:52.31ID:MuWRkTP60
カラスに狙われるネット掛けだけの集積所はほんと苦労するよね
ちゃんと袋に捨ててるのにカラスにプライバシー物引きずり出され路上にばらまかれたり風で他所の敷地にまで飛んだり
気が気じゃない
掃除当番がいくら頑張ってもおいつかない

それが市の所有地に新設のカラスにやらない集積所を自治会のお金と働きかけで作ってもらえたなら
やっぱり自治会のお陰かなって考えにはならないのかこの人は
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:55.94ID:NUIRU8Zf0
まあ金があるなら部落地域とヤバいところには引っ越さない
結局は問題だらけだから触れない
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:19:59.82ID:etdXLKna0
>>788
出て行って困るのは村社会だが?
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:08.02ID:7aU7yDjL0
関東の田舎生まれ育ちだけど
周りは大抵無表情でノリが悪く、人の顔を品定めするようにジロジロ見てくる
そしてゴミ捨て朝7時から9時と決められており、ゴミ袋は名前と地区名記入制で、ビンや割れ物は月一回の回収
ゴミを捨てると近所のジシが軽トラで後をつけてくる

戸別回収にしてもらいたいけど、そんな便利システムはここにはないw
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:10.98ID:F6+WdnMd0
自治会に入りたくない人は個人が個別にゴミ収集車を契約すればいいんじゃね?
バカ高い金になるだろうけど
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:23.65ID:jXedDjRQ0
郷に行ったら郷にしたがえ
都内や大阪がそうだからってそれを引っ越ししてきた土地に押し付けようとしてるほうが基地外
0810hage
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:26.27ID:jbKVvoyi0
>>694
地域によるんだよ
金がある地域は無料にできるし、金ない地域は無料にできない
無料っていっても費用自体は発生してるんだから別のところから取られてるだけ
ゴミ袋無料のところもあれば有料のところもある
ちなみにマンションは管理費払ってるからそこに含まれてるだけ
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:35.08ID:iy51HaJw0
ゴミだけは完全に行政が管理してやれよ
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:44.47ID:IKNufb3n0
加入義務ないのにゴミ捨てる方法ないとかチグハグなんだよな
税金払ってるのに
正直みんな行政が悪いんよ仕事してない
これ見ると自治会の人間が強要してるように見えるけど役場の人間も同じ
空き家バンクとか利用しようとするとどこも誓約書みたいの送ってくるからな
自治会に加入しろみたいなやつ
空き家バンクなんて割り引きしてるわけでもなくただホームページ載せてるだけのくせに
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:44.59ID:XU/X2DhL0
自治会に入らないならクリーンセンターに持っていくしかない
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:52.51ID:fOeu8Tyq0
>>752
ゴミ捨て場の事は延長線の話なんだけどな
草ボーボーなのをきれいにしたいし
ゴミが散らかってるのは困るってだけ
ついでに子どもらやお年寄りが交流出来る催し物もやりたい
そういうの面倒くさくて何もしたくない人が増えればその地域は滅ぶだけなんだよ
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:55.38ID:BRDSQrNz0
自治会はともかく経費は払わないとだめだろ
ゴミの回収だってタダじゃないし集積所の掃除とかもある
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:20:56.68ID:spGJMEED0
お金と暇がないとできないからね
最近はジジババも忙しそうだから、
無職の俺たちが頑張らないと
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:01.14ID:xkM/QpNl0
>>778
それはお前が悪いだろ
俺もゴミを出す時間が決まってるのに
どうしてもその時間30分前に出さないと間に合わないからコソッと出して
帰ってきたら◯◯◯号室◯◯さん
きちんと時間を守ってくださいと玄関前にゴミ戻されてたな
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:03.70ID:s16If75p0
>>796
うちはやってる
車で回る
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:10.10ID:jXedDjRQ0
嫌なら都会wに帰れとしか
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:18.61ID:wcXhAi8S0
ステーションでゴミ収集車待ち構えてゴミ渡せば回収してくれるよ
その手間が嫌なら自治会入って当番回せばいいじゃん
0824hage
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:26.81ID:jbKVvoyi0
>>743
だからこの女性の家をゴミ捨て場にすりゃあいいんだよ
わざわざゴミステーションまで持って行かなくていいから楽だろ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:31.07ID:iKKmI8PT0
>>755
ゴミも捨てれない県は人口が減りまくって滅びるよ
鳥取なんかもはや人口が県の規模じゃないし
それが嬉しい奴だけが残って歪み合ってるキチガイワールド
0826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:32.38ID:+ezpLJjS0
普段は「権利と義務(キリッ」と勇ましいお前らがゴミ捨てくらいのことで「いや、でも…」てなってるの草
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:32.42ID:3V0uzn+50
>>779
自治会入らない理由は金よりも>>1のこっちじゃないの?

「自治会に入ると、役員や班長業務が定期的に回ってくるほか、
一般の会員も市の一斉清掃や出水期前の用水路清掃などに参加することになります。」
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:33.48ID:DkLjP9cg0
自治会入らず会を作って有志を募り
金出し合って土地を購入してゴミ置き場にし
行政に依頼して回収して貰えば良い
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:21:56.53ID:Uy2h41g00
>>760
神社は自治会が出張るのは間違っているんだよな
あれは氏子がやるもんで

うちの実家は自治会費のプール金がエライ額に膨れ上がって一度返還があった記憶があるわ。
行事も清掃も無くなってしまってほぼ機能していない自治会だけど
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:22:14.45ID:d0CBO5z30
ゴミ集積場の金属製の箱は結構高額だし、他の地域の連中が分別されていないゴミ捨てていくからその処分費用も町内会費から出てるんだよな。
町内会加入は任意なのだし末加入住民は役所と相談、町内会設置ステーションは加入者以外使えないように鍵でも付けていい。
マンション設置のゴミステーションが住民以外使えないのと同じ事だろ。
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:22:27.40ID:etdXLKna0
>>809
今の日本は東京や大阪が基本の「郷」なんだよ
田舎こそそれに従えよ
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:22:30.34ID:aWefS3SG0
>>769
相互監視と生存確認やぞ
鍵付きゴミステーションには輪番で当番がたつ
いつもの人が来なけりゃ
その日のうちに○○さんはどうしたの話になる
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:22:33.11ID:6Sct0f0q0
昭和かな?
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:22:38.01ID:a1FEvySO0
>>757
俺の会社の
「1人が過剰サービスしてしまうとそれが当たり前になって通常サービスでもクレームがくるようになるので、均一なサービスを心がけましょう」に似てる
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:22:40.29ID:oB5OJzaQ0
>>809
おかしな郷には従いたくないな。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:22:45.62ID:8Os6c+sE0
>>778みたいな奴がいなくなればゴミ当番なんて要らないのにな
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:23:26.11ID:jXedDjRQ0
>>837
なら帰ればいいよ都会に
それだけの話
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:23:48.40ID:NUIRU8Zf0
ゴミステーションはゴミを捨てるだけでなく当番で掃除もするんだよ
だからバカには無理
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:23:57.47ID:3tmsJXp80
>>775
いくら5chで持論を並べても現実で起きてることが全て
文句あるなら政治家になって法律変えたらいいよ
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:06.02ID:s16If75p0
>>840
近いな
うち南福岡駅の近くw
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:07.90ID:iy51HaJw0
出ていけばいいと言ってるやつがいるが
それは金銭的に余裕があるやつしかできない
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:12.47ID:zB97UZfb0
ゴミ出しの権利を買う感覚かな
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:22.70ID:GWSTwJm90
>>814
本当に必要なら皆でゴミ当番だけやれば良いのであって
自治会に加入しなきゃいけない必要性は皆無だね
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:32.61ID:YdGq7MCq0
自分の家の前に自分でゴミ収集ボックス設置すりゃええやろ
東京だが普通にみんな自分の家の前に収集網置いて出してるぞ
他人の家の前に出すより気兼ねも必要なく便利
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:34.52ID:Rhq6Qkh/0
自治会費が最近値下がりして年間15000円 除草活動や野焼きなどに出ないといけなくて出れないと罰金
脱会するとクリーンセンターまで片道8キロぐらい 市役所に問い合わせたら指定した場所以外のゴミは持って行かないって言われた
ワシも詰んでる
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:24:56.43ID:MuWRkTP60
だいたい今どき新設のゴミ集積所作るまで自治会と市がきちんと話まとめただけでも立派だよ
どこの家だって自分の家の前とかがゴミ集積所になるのはちょっと嫌だったりするから、まず場所が全く決まらないんだから
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:25:03.71ID:WN0/CfNP0
市町村が本来やらないといけないのに
自治会に任せてるのが問題なんだろ

それで毎回個人vs自治会みたいな
対立に構造になってしまう
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:25:09.51ID:n0I3naYS0
別に少額払うだけだし、役でも持たない限り、何もない楽なもの
ゴミを毎日自分で掃除する手間もなくなるし
特別なコミュニケーションもいらない
これを嫌がるのは、本当に人が怖いとか人間不信レベルと思う
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:25:14.25ID:xLWj/sp40
>>547
ほんまその通り
生まれたときからなんでもある都市部に住んでると近所にある公共っぽい設備は自由に使えると勘違いしてしまいがちだけど
街灯だってゴミステーションだって場合によっちゃ水道だって地域住民がカネを出し合って整備してたりするんだよね
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:25:22.94ID:XzIL5Cbr0
いやでしょうが、自治会に入れば解決する問題なのかな?
(長いもんには巻かれちまえ)になるけど
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:25:27.09ID:Hc6kYOHi0
ゴミステーションは自治会が管理してるなら仕方ないじゃん
家の畑で焼いたり埋めたりしたらいい
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:25:48.98ID:spGJMEED0
持つものと持たざるものの格差だな
持てるものは、その地域活動の重要性もわかっとるわ
ずっとその土地に根差して住んでくわけでね
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:25:58.61ID:2MGl970h0
川口市は3月から持ち込みは予約制で少量でも有料になってしまった
年末以外は暇そうにしてんのにバカじゃねえのかと
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:26:14.37ID:Jt7W3Vjk0
>>854
おれんところは強制参加なんてほぼないからその辺の感覚はわかんねーわ
俺は毎回人妻みるのを楽しみに参加してる
ほんま色っぽい
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:26:16.70ID:6byGyDCj0
>>850
大家が代わりに払ってはいるけどね
賃貸民に払わせるのはなんか違うわな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:26:21.38ID:UYOKoVkW0
>>822
ごみ収集車にGPS付けてアプリで追跡できると便利だよね
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:26:39.96ID:WivWQ3K80
>>850
そりゃアパートやマンションはその管理人が自治会入ってるか
管理組合で処理してるから住人はほぼ関係ないからなw
その分管理費を家賃とともに払ってるんだよw
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:26:52.14ID:fOeu8Tyq0
>>851
ゴミステーション建てる費用は自治会加入者がお金を出し合って建てたものだからなぁ
使わせてあげるのには加入するかその都度お金出すべきだよ
うちの自治会費なんて月500円だしな安いもんだろ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:27:11.55ID:vPJtgoxe0
何が理不尽なんだよ!
自治会費からゴミの集積場の管理してるからだろ
自治会費も納めないクズが文句言ってんじゃねぇ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:27:41.54ID:1tF27qgW0
戸建てのそのエリアのゴミ収集所で自治会云々置いといて
ゴミ収集所の掃除当番を一切担当しないでゴミ捨ては不可能かつ許されんよ
自治会費だくだらない集まりは置いといて
自治会に入ってる入らないで最も重要なのはそのエリアのゴミ収集所の保全(掃除)だからな?
1にも2にもこれ
自治会入ってないは置いといても
掃除当番一切やらずに自分はゴミ出しとか
そんなの自治会云々置いといてまともな一般事務的な思考あれば
許されるわけないって知的障害じゃない限り分かるし気づく話
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:27:48.25ID:NQzYJyf20
神社と自治会の問題は各地方で多いのかな。
東京の明治神宮問題を見ると木霊信仰、
環境NPOと提携してると見れば環境保全に役立ってる。東京だと維持出来なく成ってるって事だから。
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:27:49.94ID:UuoJyjUH0
地方は自治体がゴミ回収してる地位域が多い。知らずに都心からやってきてこういうトラブル起こすやつはあとはベトナム人ぐらい
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:27:59.18ID:s16If75p0
>>866
ああ、そんな感じやろな
うち雑餉隈w
一昨年まで自衛隊いたが身体ぶっ壊していまニートw
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:28:13.26ID:oIDE77vY0
>>839
無職独身の時間の価値と専門職家庭持ちの時間の価値は違うんだぞ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:28:20.35ID:3tmsJXp80
>>867
おれは逆になぁなぁになってたから規約作り直して入ってない人は使えないようにしたわ
ボロボロでカラスも来てたから金かけてガッチリしたものに変えた
夜も安全なように電気も引いて鍵つけて監視カメラつけて自治会の人しか使えないようにしたわ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:28:27.12ID:JHotSZWY0
これ役所に相談すればいいだけもちろん録音しておけよ
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:28:37.79ID:3Ohv+XQa0
自治体のゴミ集積所を使えない世帯は市が個別に回収すれば済む話
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:28:48.07ID:jDCEnuiA0
自分でクリーンセンターに持ち込めば問題無い!ゴミステーションは自治会費で作ったんだろう?金払ってなければ使えないのでは?
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:28:53.79ID:jDCEnuiA0
自分でクリーンセンターに持ち込めば問題無い!ゴミステーションは自治会費で作ったんだろう?金払ってなければ使えないのでは?
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:28:58.09ID:V+JMhyyJ0
>>760
人が少ないところだと一人が払う金額が上がるんかなあと思ったが
同じ市内の人にびっくりされるなら高いんだろうな
自分とこ年3000円くらいだわ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:29:03.16ID:3tmsJXp80
>>870
23区だけど自治会も来てたよ
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:29:18.29ID:vBFLoBAV0
>>533
5000千円とか書いちゃう人が会計とかやばいわー
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:29:23.08ID:i5nHVe/k0
うちらの自治会はほぼ祭の為。だから学会員は入ってないのと同じ。学会員と見られるのは嫌だから自治会には入ってる。
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:29:43.44ID:0bFCpJEO0
市の責任で回収場所を設置すべきなんだよ
本来は公務員の仕事なのに、面倒だから住民自治とかいって、体よく自治会に下請けに出してるだけ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:29:45.14ID:UN02bm/T0
そりゃ自治会で管理してるなら会費くらいは払えよってなるだろ
嫌なら自治体と交渉でもして自分用のゴミステーション設置すればいいんじゃね
維持費も自分持ちになるけど
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:29:57.04ID:sT/nk0Zx0
>>853
生ごみは乾燥させたり発酵で無臭化その他ごみとまとめてクリーンセンターで
たまに片道8キロくらい頑張れ
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:30:21.51ID:3tmsJXp80
>>882
それをしないから困ってるのでは?
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:30:42.67ID:qKedboWS0
>>777
とりあえずやるべき業務を放棄している全国の市町村マップを公開するべきだな
そういうところには引っ越ししなければいい
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:30:46.03ID:DA2Iv+Cf0
カッペが所得が低いのは当たり前www

「富裕層ガー」「大企業ガー」も、富裕層・大企業に縁もゆかりもないカッペども固有の主張

もはやカッペはニポンの癌wwwww
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:31:04.88ID:YdGq7MCq0
田舎なら畑で紙類は燃やして土に戻し、
残飯は全部発酵させて肥料にし、
残りのプラスチックなどの一部ゴミだけ大量にまとめておいて
ゴミ回収所に出せばいい
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:31:13.64ID:Jt7W3Vjk0
>>879
家庭が家庭がと言うやついてるけどおみやさんの掃除に家族で来てるようなところもあるし草刈りに子供連れてくるとこもある
家庭環境や教育方針の違いやねとしか言いようがないわ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:31:34.81ID:5AtfUIMb0
自治会入ってる人らもやりたい訳じゃないだろ
ゴミステーションだけじゃなくて地域自治のためにやってるだけであって。
都会、田舎関係なく社会を維持するためにやるものては?
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:31:43.81ID:3tmsJXp80
>>899
引越しした後に変わることもあるよ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:32:29.03ID:NQzYJyf20
>>892
地域によっては、ゴミ収集は全部自治会に
やらせろ!って地域もあるぞ。
乱暴な収集車の運転や住民税が高くなるより、
自治会で!って地域が。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:32:29.17ID:acA9CIhz0
こちら鹿児島の片田舎
俺も自治会入ってないけどそんな事言われないし定期的に自治会長が暮らしに不便はないか聞いてくるぞ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:32:34.68ID:IFXeqv0U0
もうただのクレーマーだね
自治会が設置管理するゴミ収集所を一方的に使わせろとか流石に無理やろ
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:32:40.05ID:UuoJyjUH0
クソみたいなトラブルメーカーじゃん
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:32:58.06ID:3tmsJXp80
>>904
ガチ田舎はそもそもごみ収集ないんじゃないの?
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:11.15ID:4Rld33Yp0
自治会抜けるとか普通無いからな
よほど尖ってる人だろうな
法のこともあるだろうけど自分のこと、自分の周りのことは自分でするべきと考えればなんで抜けて利益だけ享受しようとするのやら
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:16.48ID:L8c7kWgI0
自治会が経費で設置したものならと以前な気がする
自治体に頼むしかないね
去年マンションの理事やったけど大変だったなぁ
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:33.32ID:tQs1/6Fe0
年収1億円以上の人数

東京都 1万0914人
神奈川   2300人
大阪府   1817人
愛知県   1742人

鳥取県     27人

https://www.nenshuu.net/over1000/contents/over_1oku.php
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:39.80ID:sZ5Oyrzy0
>>905
時代とともに家庭環境や生活様式が変わっていくんだからそれに合わせて制度も変えましょうって話
なんでゴミ出しだけは昭和のままなのよwって普通はおかしいと思うべきところでしょう
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:44.36ID:oIDE77vY0
>>903
無職独身が他人様に押し付けるようなものではないことだけは肝に銘じておけよ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:52.27ID:YPvczwoJ0
>>1
>「自治会入ってないとゴミ出し禁止…

正しくは「自治会入ってないと『自治会のゴミステーションに』ゴミ出し禁止」だろ。
ごく当たり前の話じゃないか?

お前は自分ちとは関係ないマンションや商業ビルのゴミ捨て場を勝手に使うのか?
使わないだろ?そういうことだ。
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:33:53.41ID:GScx98cY0
集会場作る金は出せてもゴミ箱作る金は出せません。
これが我が国の自治体が考えた美しい国の姿の結果であるwww
電気代高いわメンテ費かかるわでお荷物になりつつある
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:09.94ID:rRNxzWkU0
>>893
日本中の7割くらいは自宅で回収してくれるなら自宅にゴミ置き場設置するから自治会抜けたいと思ってるだろう
7割は俺が色んな場所に住んだ自治会に不満持ってる割合の体感だけど
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:18.80ID:YdGq7MCq0
>>895
生ごみだけは庭に穴掘って埋めて肥料にしちゃえばいいんだよな
スーパー行けばプラスチックや紙類は回収ボックスがある

ようはあとのものを大量にためてたまにクリーンセンター持っていけばいい
腐らないんだから大量にためても問題起きない

自治会費出さないようなヤツってそういうこともできないのかね
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:40.65ID:fOeu8Tyq0
うちの近所で入ってないのは元ヤクザと宗教やってるやつとその倅の家だけだぞ
免除されているのはナマポと見守り対象の独居老人
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:45.00ID:YZVYJVji0
地方税を払ってる住民なら自治会組織に関係無く居住地のゴミ出しok
禁止は違法行為になるぞ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:45.78ID:Jt7W3Vjk0
>>908
それはガチの田舎やからや
君に出ていかれたら後々困るからとかだろね
将来見据えた凄くいい自治会長やおもうで
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:49.48ID:spGJMEED0
貧乏暇なしだしな
地域活動、地域奉仕も金持ちの特権だ
ま、それで地価が上がって、まわりまわって自分も潤うんだけど
貧乏人も犯罪者も住めなくなるし
最終的には、自治会が強くて住民の出入りが少ない高級住宅地と、
住民の出入りも多く自治会も弱いスラム街にわかれるのだろう
変なやつが牛耳ってる地域なんて住めたもんじゃないし
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:51.79ID:0+i//1qu0
集積所の掃除とかやらん人に使わせるのは確かに抵抗はあるだろうな
大阪なんかのように自宅の前に出せるようなとこならそういうトラブルも無縁になるのだが
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:34:54.87ID:s16If75p0
自治会爺「おまえ、嫁はもらわんのか」
無職なんで無理!w
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:35:03.39ID:LIlG7wD/0
自治会に入って年間7000円払って、資源回収当番とか神社清掃とか祭りのボランティアが回ってきて、葬儀にまで駆り出される。
一方高齢で資源回収当番が出来なくなったらそれを理由に町内会を退会する人がいる。
やってることが逆だよね。お金払って仕事押し付けられて。アホらしくなる。
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:35:20.19ID:Lmaucak00
廃棄物処理法があり、自治体が回収するということになっているので
自治体に場所を申告すれば問題無しです。
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:35:23.16ID:wA6BE7s+0
ゴミを収集場に出すのは基本的人権で保障されるべきでは
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:35:42.50ID:WoNpH0DL0
家の前にゴミ出しても持っていって貰うように役所と交渉するのが筋だろ
1軒分だったら週一でも大丈夫だろうし
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:35:54.43ID:slSh2FI40
>>29
戸別収集には時間がかかりすぎるため、ステーション方式にしている
そこを理解してください
まともにやると、収集車を2倍、3倍にしないとならないからね
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:36:00.76ID:slSh2FI40
>>29
戸別収集には時間がかかりすぎるため、ステーション方式にしている
そこを理解してください
まともにやると、収集車を2倍、3倍にしないとならないからね
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:36:21.89ID:RqXoEvVX0
ゴミもまともに捨てられんのか
田舎終わってる
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:36:27.44ID:s16If75p0
無職独身の俺に自治会活動は楽しすぎる
街にどんな人が住んでるかみえてくるし
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:36:41.06ID:8yqOnd8O0
>>1
市のゴミステーションに持ってくのがめんどくさいから、自治会費払ってないし当番もしたくないけど、自治会費で作ったゴミ捨て場使わせろ
どんな腐った脳みそしてんだよ
地元の市のゴミステーションは毎日持ち込みの人で賑わってるぞ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:36:59.01ID:GiYvM8Ul0
地方なら仕方ないだろもう
インフラ維持できないから
住民たちで助け合ってなんとかしろで切り捨ての時代だからな
嫌なら都会に逃亡しろ
移住してきて文句言ってる奴はリサーチ不足で自己責任
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:37:11.11ID:YdGq7MCq0
田舎なんだから生ゴミくらい庭埋めて処分して
紙・プラスチック・空き缶ペットボトルはスーパーのリサイクルボックスへ
残りのゴミはためておいてたまにクリーンセンター持ち込めばいいだろ

田舎者のくせに何ゴネてんだ 自治会に頼らないなら自分でやれることやれよ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:37:11.11ID:VHUBMB2U0
>>764
それ反対してる人々が横領してたりしない? w

て、自治会費って積立て預金や年金みたく勘違いしてるだけなんじゃないの?
基本的な考え方がおかしいよねぇ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:37:22.57ID:spGJMEED0
ま、こういうのは名誉職だからな
地域のドン・名士ということだ
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:37:35.92ID:3tmsJXp80
>>941
都会も同じだけどね
マンションとかの自治会費払わないと使えないでしょ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:37:37.40ID:3Y5k9SZa0
米子は割と都会だけど、こういうところがあるから住みたくはないな
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:37:49.12ID:cjvrAL7h0
>>927
大阪も自治体による
豊中市なんか個別収集になったけど
ゴミ袋は有料になったし
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:37:51.73ID:3Ohv+XQa0
>>934
各自治会の協力を得られないんだからコストアップは必然
拒む自治会が悪いっていう話だよ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:02.42ID:3YT20oOl0
地方によってやりかたが一律でないのかもしれない。
うちではゴミ収集ボックスを各世帯がお金を出し合って購入して、土地の賃借料も地主に払ってるし、
使った人が掃除することになってる
0円で利用してゴミ掃除もしないとなとか考えられないな
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:02.42ID:Uy2h41g00
>>924
この場合はゴミを出す事が問題ではなく
自治会で管理運営をしている収集場を使うなと言う事が争点。
自治会に入らないなら役所に直接交渉をして自分の家に個別に取りに来させるように
するなり自分で処分場までもっていくようにしてね
と言う事
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:12.58ID:qubyd+zH0
隣人になにがしかの金を払って捨ててもらえばいんじゃね
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:19.15ID:qubyd+zH0
隣人になにがしかの金を払って捨ててもらえばいんじゃね
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:23.85ID:dzf5x0qz0
なんで入らないんだよ?
好き勝手すぎるだろ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:31.13ID:xkM/QpNl0
>>908
君は違うだろうけど
自治会の話し合いで◯◯さんの家の息子はニートだから何するかわからん
できるだけ声掛けして状況を確認しましょうとか出るのよ
状況を自治会長とかに報告しましょう
異変があったらすぐに警察や区に連絡しましょうって
色々住民の悪口言い合ってる
うちももちろんいない時は言われてるだろう
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:31.33ID:pVZZgS9J0
>>908
うちの高齢の母親はゴミ集積場に場所提供して自治会の外から捨てにくる奴に文句も言わず、縛りが甘くて散乱してるゴミを毎週黙々と片付けてるわ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:33.63ID:KYfy8tn+0
俺も次の自治会長にと推薦されている
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:41.39ID:UuoJyjUH0
自治会活動なんてないな。祭りとかやってるけど参加はしてない。ゴミ持って行ってもらうだけ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:45.63ID:RqXoEvVX0
ゴミ捨てるだけで
赤の他人と関わらなあかんの?
田舎終わってる
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:56.36ID:DA2Iv+Cf0
過疎地は住民税マシマシで取ればいい


痴呆交付税交付金にタカる割に、パフォーマンス悪すぎのカッペどもには懲罰が必要
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:38:58.77ID:s16If75p0
自治会で忘年会やる?
うちは公民館でやる
酒飲んでカラオケ歌ったり裸踊りしたり
楽しいよ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:39:06.58ID:+tXKUeHG0
>>929
神社、寺、祭りは好きなやつだけやれ。
資源回収は行政の仕事。
年会費は役員の飲み食い代。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:39:18.58ID:3tmsJXp80
>>950
そもそも人手が足りないからやりません自治会入ってねって言われたら終わり
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:39:34.13ID:NqZyaJiJ0
自治会と言うも強欲主義のクソ老人会じゃん。殺せよジジイ一匹始末しても誰も困らん。
自治会長の家の玄関前にゴミ出ししておけば良いよ。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:39:53.33ID:+tXKUeHG0
>>963
人口数万とか数千の自治体は交付税無しが良いな。
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:39:59.16ID:3gv0Z9TD0
自治会に入ってごみステーションを使うか
自宅前にゴミを出して個別に回収してもらうか、どっちか選べ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:40:03.46ID:tgIx56h60
これ何故市関係者が他人事のように言ってるだ?

仮にステーションの横においても回収しないとか言ってるが、市が業者に指示すればできる話
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:40:24.29ID:IbG6ZZsB0
老人同士の毎月の馴れ合いと祝い金とかいって老人に金配ってるだけだから会費払うのやめた@都内
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:40:45.45ID:UuoJyjUH0
田舎の風況被害だな。出てけよババア
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:40:54.86ID:uGYQSSC10
>>968
犯罪の教唆か
念のため岡山県警に通報しておくわ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:40:59.03ID:+tXKUeHG0
>>958
ジジイ乙
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:11.58ID:GiYvM8Ul0
優秀な上澄みは都会に逃亡するから
残ってるのが民度の低い残りカスなのは当たり前
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:11.73ID:xkM/QpNl0
>>944
年に2回 帳簿と通帳を合わせて報告しないといけないのよ
前の予算より少なく終わらせたってのがいいって風潮があるから
どんどん貯まってくる
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:14.43ID:3Ohv+XQa0
>>967
ごみ収集の義務は地方自治体にあるから自治会は関係ない
自治会じゃなくて市町村の義務なんだよ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:16.00ID:jXedDjRQ0
自宅前に出してカラス猫に荒らされてぐちゃぐちゃになって回収されてない未来
田舎の小動物ども舐めんなよ
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:21.55ID:he90+cRg0
自治会と掃除は切り分けるべきじゃね
うちの自治会はほぼほぼ掃除周りだけのための自治会だから気軽に入れるけど
そうじゃないとこは分けるべき
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:24.80ID:YdGq7MCq0
生ごみはミキサーにかけてトイレに流すという荒業もある(笑)
まあミキサーかけて庭にぶちまけておけば吸収され肥料になるからトイレに流さなくても良いが
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:32.51ID:oIDE77vY0
>>559
だから暇を持て余した無職独身爺と専門職家庭持ちの時間の価値を同じと考えるからおかしくなるんよ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:46.11ID:WivWQ3K80
>>961
バカだなw
何で赤の他人の管理地に勝手にゴミ捨てんのって話だろw
おまえは赤の他人の家にゴミを捨てさせろという人間なのか?
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:41:49.48ID:+6SwAs/D0
こういう人は電車のグリーン車に自由席券で座ってグリーン券を持った人が「どいて」と言えば脅されたと騒ぐ人なんだろな
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:42:07.30ID:4Rld33Yp0
>>971
委託された業者に散らばったゴミまで掃除してくれってやってくれないだろ
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:42:41.43ID:s16If75p0
>>984
赤霧島おいしいね
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:42:47.08ID:GScx98cY0
>>937
東京から田舎というか親の地元の県郊外だけど
ビックリだよ。人が増えるわけがないのが良くわかる
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:43:01.99ID:+tXKUeHG0
>>980
法を知らないモブ住人を良いように使うのが痴呆自治体。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:43:23.20ID:YdGq7MCq0
生ごみを
・ミキサーにかけてトイレに流すか庭にぶちまけて肥料にする
・庭に穴掘って埋める

残りはスーパーのリサイクルボックスへ

これでほとんど解決する問題なんだが、こういうことも実行できないようなヤツばっかなんだよな
自治会にカネ出さないようなヤツって
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:43:25.70ID:DA2Iv+Cf0
パフォーマンス悪すぎカッペ貧民ども



貧民どもには懲罰だwwwww
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:43:43.34ID:pVZZgS9J0
>>992
霧島は宮崎だろ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:43:46.87ID:0SQWXSyX0
集団ストーカー手前のスーダンストーカー状態
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 08:44:03.35ID:dzf5x0qz0
田舎にも家持ってるが田舎ほど難点は無駄に分別が厳しいところ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況