今になって思うんだ
お見合いとか旧来の仕組みは良く出来てたんだなって

今となっては、なんとなーくわかってきた
結婚を自由恋愛至上(あるいは市場)にぶち込むと、必然的に
結婚できない奴が大量に生まれるんだ

いつか素晴らしい相手にであえるんじゃないか、
いずれ夢のような大恋愛できるんじゃないか、という夢を追いたくなる

まあ子供の数が多くて人余りな時代ならそれでもよかったかもしれない
しかし自由恋愛を社会が幅広く受け入れられるほどに社会が豊かになってると
子供は必然的に少なくなってる

昔のように子供ポンポン産まれるが沢山死ぬ、子育てに金かけない
むしろ子供も働け、な社会じゃない
むしろ少数の子供に多く投資しないと、子供の将来の選択の幅が狭まる社会

こんな社会で自由恋愛結婚至上をやると少ない子供の中で結婚できる奴は
必然的に限られ、次世代が残せず、社会集団が維持できなくなってしまう
社会全体が豊かになって個人の幸福を追求できるという
夢のような時代が来たはずだったのに
現実はこうなった
世の中、ほんと難しいし哀しいね