X



日本、東京 30代子育て世帯の40%が年収1000万円以上だった 年収600万未満は20%にも満たない ★2 [お断り★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001お断り ★
垢版 |
2023/10/09(月) 12:49:31.06ID:GPAsAxTY9
今や東京の30代子育て世帯の4割が年収1000万円以上
東京といえども、15年前は中間層が多かったが、今では年収1000万以上が最も多く4割を占めている。「東京で共稼ぎなら年収1000万円は普通では」という声もあるかもしれないが、15年間でここまで変わるとは驚きだ。
現在の東京の子育て世帯(親30代)では、年収600万未満は2割にも満たない。
詳細はソース Newsweek
https://news.yahoo.co.jp/articles/3380c4002b777e692a0d7b71b645ee91144d2760

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696809833/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:47:19.54ID:QSwX7gu00
>>2
この前、木梨の番組で芸能人別荘スペシャルやってただろ
金持ちほど東京にうんざりしてる証拠
松本隆は京都移住、陽水は福岡に帰ってる
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:47:40.11ID:TxdFTdhY0
「うんじゃぁ増税もありだね」
こう流れるとでも思ってんのかね、現実はハッタリじゃ隠せないのに
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:48:45.48ID:UayrAs4X0
貧乏独身に増税して子持ち富裕層を優遇してるな
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:49:07.05ID:rVxdZp7Z0
>>937
通勤マジで地獄だよ。
都内在住で完全にリタイヤした俺でも電車には年に1回乗るか乗らないかだからな。
金かかるけど車の方がマシ。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:49:08.84ID:JocPisk10
ニューヨークでそこそこ普通に住める広さの部屋だと日本円換算家賃50万
まだ東京はそこまで上がってない
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:49:26.60ID:Vm4ENYg70
>>952
日本で一番暑いからな。個性のない新造ビルが建ちまくってるがもう死ぬまで住むとこじゃないんだよ。
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:50:07.22ID:VYLRkfLw0
>>951
地方も道府県民税があるから、その都民税以外にも徴収しろってことじゃない?
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:50:30.49ID:KY+bUf2C0
便利な地方都市に住んでて豪華な戸建て住んでアルファード乗り回してる高卒なんてザラにいるのにトンキンの憐れさときたらw
うさぎ小屋みたいな裾狭いマンション住んで田舎を見下すのだけが生きがいなんだろw
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:51:01.46ID:ZGqX4RBF0
本当に苦しいのはこんな子育て世代ではなく、35過ぎても独り身で非正規の男女だから・・・
そっから税金取ろうとしてるのはおかしい
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:51:17.08ID:l7eDEKyW0
>>958
特別区民税ってのも取られてるよ?
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:52:09.29ID:JocPisk10
まあ世帯年収1000万くらいの負け組層は近隣の埼玉神奈川千葉へ引っ越ししないと子育て出来ないだろうな
名門幼稚舎で親の年収聞かれたら恥ずかしくて答えられないレベル
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:52:54.56ID:k2qovYHV0
>>927
埼玉で生活するなら年収550万は結構貰ってる方なんじゃね?
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:53:02.80ID:xkeuzeY40
>>955
かと言って特に郊外からだと車通勤も地獄
通常時でも渋滞で時間かかる上に事故とか工事とかあると大渋滞だし、
会社の近くまで行っても会社のすぐそばに駐車場借りれるとも限らないからな

そういう人は都心の近くに住んでタクシー通勤するのが一番
取引先の部長で実際にそうしてる人がいた
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:53:36.59ID:Vm4ENYg70
>>959
そのとおりなんだけど、さすがに高卒で一生ど田舎ってのも面白みのない人生だよな。
40代前半で孫とかいそうで笑えるw
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:54:10.40ID:QSwX7gu00
>>957
おそらくNYよりも都会だよ。異常な地域
東京へ行く時は念入りに無駄のない計画を立てないと何もできず金だけ使って終わる
覚悟していかなきゃいけないような街。だから当然住んでたらそれだけで疲れる
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:54:25.49ID:ruBCF4+X0
選ばれしものが集まって住むのが最高な場所を作って欲しい
そこに上級や富裕層集められたら簡単に… 最高な案だと思う
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:54:36.59ID:VYLRkfLw0
>>963
それは地方だと市町村民税っていう名前なだけでしょ?
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:54:50.69ID:vZyIjoGP0
東京だけ物価上げたり税金上げたりとかはやめてくれよな
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:55:38.85ID:l7eDEKyW0
>>971
まあね。
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:55:42.70ID:JocPisk10
>>969
ウケる
それはない
ニューヨーク行ったことないだろ
400m以上のタワマンがそこら中に建ってるし値段も100億からだ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:55:47.61ID:Lqhj3yJq0
地方でも700万くらいあるんだから東京ならそれくらい無いと厳しいやろ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:55:51.39ID:vZyIjoGP0
世帯収入でとか低すぎ
足立区も東京だよな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:56:36.29ID:oHTgPfxU0
>>966
タクシー、ここ数年、都心は全く捕まらないよ
アプリ使っても勝手に配車キャンセル、奪い合い
予約しないと確実にタクシーは乗れない
六本木通りでさえ空車探すと20分以上捕まらない
都心に住んで車通勤が1番確実
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:57:20.75ID:TxdFTdhY0
>>967
けっこう前からだけどそれに気付いたからいま六大以外の大学閉鎖が相次いでる
少子化もそうだけどステータスの意味消失が非常に大きい現象
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:57:35.04ID:ruBCF4+X0
最高な生活で最高な上級だと持ち上げてやれ
首都に住んでるスゲーって明かりに集まる虫の様に集めろってw
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:57:57.43ID:QSwX7gu00
>>2
>>975
タワマンなんて都会と関係ない
NYは行ったことないが東京は住んでいたから直感としてそう思うんだよ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:58:09.89ID:Lqhj3yJq0
>>980
自業自得じゃないか
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:58:13.12ID:vZyIjoGP0
貯金がない人達ばかりだよなみんな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:58:19.48ID:XLWuwEVE0
俺は地方都市住み単身年収3500万
嫁は専業主婦
まあまあかな
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:00:05.16ID:KY+bUf2C0
>>968
ど田舎は俺も無理だわ
笑えるのはトンキンの糞みたいな人生だろ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:00:10.90ID:Vm4ENYg70
>>969
まあね。NYCは極寒の真冬に道路が陥没して水が噴き出して車が吸い込まれるとこだ。
リアルで見たからね。建物も古くて汚いし、スーパーセレブだけが物凄い家に住んでいる。
庶民は廃屋レベルの古い高層アパートな。ここ10年の東京都心部の再開発は異常だと思う。
たぶん防災のためだろうけどね。整備された地下道にベンチが一切ないのをみると
大災害がきたら被災民が雑魚寝するんだろうなと。たぶん地下道の隠し部屋には
保存食とマットが山積みだろね。
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:00:52.87ID:pZvLkRJt0
他のスレッドじゃ人手不足倒産だとか日本の国自体が終わるかどうかって話になってるのに、ちょっとの収入の差で勝ちだ負けだとかアホらしいねw
ちょっと収入があったところで、地方なんか家の修理をするにも業者がいなかったり、宅配頼んでも来なかったり、病院が潰れたり、もうそんな時代なんだぜ
こんなところで頭に血がのぼって勝ち負けを争ってないで、少しは日本の現状を見なってw
もう自分より下の人間を探してバカにしてストレス解消なんてしてる場合じゃないよ、勝ち組さんたち
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:00:57.37ID:WltR+QWL0
>>980
そらそうなるよなぁ
親の老後資金食いつぶしたり奨学金で早々重たい借金背負ったり馬鹿みたいだもん
相当な専門職以外は大卒とか無意味だわ
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:01:01.13ID:QSwX7gu00
>>2
たぶん東京はあと十年もすればまるで違う街になってる
高齢者がごそっといなくなるからね
若者と外人だけの街になっていく。真に幸せな街ってのは老若男女共生出来る街だよ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:01:06.66ID:CFyRdlm50
>>982
You TubeでもいいからNYマンハッタン見てみたらいい
世界で一番都会だとバカでもわかる
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:01:06.77ID:vZyIjoGP0
ガテン系ですら年収400万〜600万なんだから当たり前
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:01:24.42ID:VYLRkfLw0
>>979
でも朝6:00過ぎにはもう渋滞してる
結論、電車最高ー!
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:02:17.54ID:oHTgPfxU0
>>997
都心は渋滞してるイメージないよ
混雑に慣れてるのかもしれないけど
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:02:38.15ID:pyoIcMth0
はい
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:02:48.95ID:rVxdZp7Z0
>>966
都内で買い物する時は駐車料金より安いタクシー使うけどそれ以外は車で
出かけてる。
仕事してる人は駐車場有る会社以外は無理ゲーだと思うよ。
都心3区で平面で5万円以下の月極駐車場なんて見た事無いからな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 13分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況