X



【X】「4cm÷5mm=8」は間違い? 小学校の算数テストの減点理由に疑問、賛否両論の声 ★3 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/10/12(木) 13:18:02.04ID:BBRB507W9
「4cm÷5mm=8」は間違い? 小学校の算数テストの減点理由に疑問、賛否両論の声|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15024872

2023.10.12(Thu)

竹中 友一(RinToris)
娘が算数のテストで
「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」
という問題に
(式)4cm÷5mm=8
(答)8本
と解答したところ、式が減点されてた。
「この式では答えは8になりません」
と書かれてたけど、単位付けてるから正しいのになあ

shelfallさん(@shelfall)が、学校の指導の仕方について疑問を投げかけました。

算数のテストで「4cmの針金を5mmずつに切ると何本できますか」という問題に、娘さんが「4cm÷5mm=8」と解答したところ、先生に「この式では答えは8になりません」と減点されてしまったといいます。

https://p.potaufeu.asahi.com/e9f7-p/picture/27887207/a513f90788959fc52cbde24d4c36e8ed_640px.jpg
shelfallさんのポスト ※shelfallさんのXより抜粋

娘さんの考え方は正しいと判断したshelfallさん。それを間違いだと指摘する先生の方針に疑問をもち、X(旧Twitter)に書きこんだところ、たくさんの方から反響がありました。

「単位を揃えなくても表記しているのだから問題無いでしょうに」
「これは〇で良いと思いますけどね」
「ちゃんと単位の違いも認識しててえらい」
「学校って1つの考え方や方法が正解であって、他のやり方考え方は例え結果同じでも誤りなんですよね」
「先生の言い方が悪すぎる」

投稿には、娘さんの方が正しいとする意見が多く寄せられるなか、反対の意見もみられました。

「算数的には減点されるのが道理」
「バツになってなくて減点ならおかしくないのでは」
「cmとmで『単位が揃っている』というのは社会で通用しないと思う」

賛否両論ありましたが、そもそも娘さんは「4cmの中に5mmは8個ある」という観点から、この立式を行ったといいます。さらに確かめとして、

(式)
 1cm÷5mm=2
 2×4=8
(答)
 8個

という別解も行っており、しっかりとした理解のもと問題を解いていることがうかがえます。また、「単位を揃えていない」という指摘についても、shelfallさんは「等式において、c(センチ)やm(ミリ)などのSI接頭語を合わせなければならないというルールはない」という見解を示します。

https://p.potaufeu.asahi.com/3bab-p/picture/27887210/2a37ce3565381ef756fa33e2c380de00_640px.jpg
shelfallさんの関連ポスト③ ※shelfallさんのXより抜粋

しかし、先生には娘さんの意図が通じず、「間違い」にさせられてしまいました。

確かに、単位の概念や問題への考え方の理解が生徒ごとにバラバラにならないようにするため、画一的な教え方をしなければならないという学校側の事情もあるでしょう。しかし、そのような方針もあるとはいえ、個人の考えが一方的に否定されてしまったことには、疑問を覚えてもおかしくはありません。

https://x.com/shelfall/status/1708424292772577349
午後7:11 · 2023年10月1日

shelfallさんに詳しい話をおうかがいしました。

――このような単位の置き方ができることからみても、娘さんはかなり理解が進まれていると感じました。娘さんは算数や学校の勉強全般が得意なのでしょうか?

shelfallさん:小さい頃から本や図鑑を読むのが大好きで、知識欲が強いというのが親としての印象です。数学的センスはある子だとは思っていますが、実は全国統一小学生テストでは国語の方が成績が良いです(笑)。

――先生から間違いだと指摘されてしまったことに対して、娘さんはどのような反応を示していましたか?

shelfallさん:先生の「この式では答えは8にならない」という誤ったコメントに混乱していましたが、娘が正しく先生が間違っている旨を伝えたところ、安心していました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※前スレ (★1 2023/10/12(木) 11:05:32.71)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697080449/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:19:49.61ID:SmLK1OF40
> マジレスすると小学校学習指導要領ってのがあって教師はそれに沿った授業を行い、それに沿ったテストをする。
> そこから外れた答えは間違いだし、そこに書いてないことは教えられない。
でもエッチな授業はしちゃうんですよね
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:20:07.26ID:IqWUHB0u0
仮に長さと仮定する場合

算数という学問の範疇であれば減点は妥当
数学という学問の範疇であれば減点は不当
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:20:15.16ID:ZNb6nnTP0
また前スレと何も変わらぬうんこの投げ合いが始まるお
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:20:17.93ID:m86kkETP0
単位はmmに合わせて計算させるよう設問内で
誘導してりゃ良かったのに算術より国語力問うなよ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:20:31.61ID:R5L562mN0
かける数とかけられる数の話はさぁ
非可換の計算以外では不都合は生じないし、非可換の計算はもはや別次元のお話だから算数の時間に英語の勉強するようなもので全く持って非合理なんだわ

非可換の計算以外でかける数とかけられる数に問題(不都合)が有るのなら教えてくれ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:20:34.56ID:CkqsM7dT0
>>前スレ524
仮説……、個とか回とか本は無次元だよ。
Hzは「/s」でしょ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:20:37.34ID:I1ynwxoV0
まあ40÷5って書かなきゃダメっていう気持ちは分かるよ
4÷5の答えを計算間違いで8にしたのかもしれんし
でもcmとmmって書いてあるんだから、やっぱり減点理由の説明がおかしいんだよ
0011( ん盆ん)𒈚🏺
垢版 |
2023/10/12(木) 13:20:51.25ID:1+jvQlZ10
な?
⭕❌ひとつとってもネットで叩かれまくる日本だぞ
教員なんてやってられるかよ
俺も昔教員だったけどたった10万横領しただけで懲戒免職くらったし日本はほんとダメ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:04.23ID:MPUwGK+w0
だから減点がおかしいって人は
電卓使って数字は4と5だけで答えが8になる方法を示してみろよ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:22.51ID:uK6rhOo00
教師が同一単位で解いてくださいと書いておけば良かっただけ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:27.62ID:C+ToZh440
てか、そもそもの話、設問を無次元化した状態で出しゃ良かった話なのでは…?
4÷5=8なら流石に間違ってるよねってなるだけの気がするんだが
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:46.99ID:ZNb6nnTP0
>>11
そこは盗撮にしろよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:16.67ID:iLYqdDSB0
一間の針金を10インチと5mm単位でカットしたらそれぞれ何本になるか?式を書いて答えを書きなさい
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:26.68ID:smKxLCnF0
これを不正解とするなら、問題文のcmとmmをどう言う意味で書いたか問い詰めなければ為らない。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:30.32ID:3+WMBhqB0
>>15
それを書かなきゃわからないってことは授業理解してないってことじゃないか?
こんな簡単な問題だから解けただけで
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:28.51ID:FVdMEQgH0
この手の不毛なバトルを回避するために最初に
「授業で習ったやり方で解いてみよう!」
って書いとくべし
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:42.32ID:VhZtc/vY0
元四谷大塚講師A「俺は国語だしそもそも炉撮りゲス!」
元四谷大塚講師B「そうさ俺らはロドリゲス!」
全スペインが哭いた
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:46.92ID:viKiU7gZ0
算数と数学の違いなんて習ってないだろうから…
ていうか明確な定義あんの?
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:22:54.35ID:twuQg+7P0
他人に強いるなら己はそれをきっちりこなしているのは当然。

出題者が単位混在してるのに、回答者に単位揃えを強要するのは驕り昂り言語道断。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:23:00.08ID:bosx7KSo0
式として正しいかどうかはあまり関係ないのでは?
読み手に説明するために式を書けと言っているのだから、単位に関する説明を付記しないと
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:23:22.07ID:rBLjD6920
この回答正解だと思ってる奴っておるの?
単位なんて数字として割り算できねえから。接頭語も単位の一部だからね。大学まで行ってもこの式は厳密には減点よ。大学の先生がそんなことにこだわるかは別としてな。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:23:24.59ID:4O4FqonW0
数式の中にcmやmmという単位が入ってることに違和感をおぼえたけど
数学としてはOKなの?
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:23:27.22ID:O91gW9xH0
教員に確認してどのような返答が得られたのかが書いてないな…と思ったらクレーム入れたら子供のことをまか怒る先生なのか。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:23:49.14ID:jYf37D3R0
忖度最高!
察しと思いやり最高!

攻撃は最大の防御
先手必勝
兵は詭道なり
そんな世界でちんたらしてる俺らは生きていけないよ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:01.59ID:d3oG7g930
センチは1/100、ミリは1/1000を表す接頭語だから
長さのの問題なら生徒は間違ってない。
でもPCの容量計算とかだと2進数の都合で便宜的に
キロを1000倍でなく1024倍(2の10乗)表したりするから
1kmを4人で均等にリレーするには250mずつが正解だけど
1kバイトを4分割すると256バイトになったりする。
国際単位の基準だとキロを1024とするのは間違えらしいけど
マイクロソフトは1024、マックは1000を1キロで計算してたりする
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:11.53ID:iLYqdDSB0
メートル法が脳内変換できるからおかしい!てなんだよ

ヤードとインチだったら、単位をそろえろ!て日本人全員が言うやろ
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:22.79ID:+Flb5Bh20
>>1
なんで直接先生に言わないで、
Xに書き込むの?
それかせめて先生と話してから、
その結果をXに書き込めよ、
なんかおかしい。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:32.12ID:CbTkqQqP0
4[cm] × 10 [mm/cm]÷5mm=8
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:33.45ID:YPmEoogq0
針金のどこが5cmなのでしょうか?太さ?直径で?
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:33.71ID:3Nv+JAcO0
時速6kmで45分歩いた時の距離を聞かれて
6km/時×45分=3km
って書いたら小学校では×にしても仕方なかろう
理解できてるかどうか判断がつかない
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:44.23ID:IqWUHB0u0
単位自体は数学の範疇
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:51.56ID:C+ToZh440
>>9
そのとおりですねぇ
この数式の場合、メートルという次元をメートルという次元で割ってるので、物理学や工学的な考え方からすると、答えの単位は無次元にならないとおかしくなりますからね
(論文のグラフの軸の単位表記ミスで血反吐吐いた思い出がぶっ刺さるのは内緒)
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:50.26ID:5ihoN+7n0
>>10
なんもおかしくない
この問題は割り算じゃなくむしろそのcmとmmの理解を確認する問だから
もちろん授業でそのことは生徒に伝えられているはずだし同じような問題を解いたこともあるだろう
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:58.38ID:Q2xCfPvn0
5mmで割るんじゃなくて、一本あたり5mmだから5mm/本で割ればちゃんと答えは8本になる
教員も子供も親も全員間違ってるというのは情けない
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:58.93ID:W7kMw4ju0
算数は4cm=40mmというように換算癖をつけるように教えなきゃいかんからなあ。
なぜ換算するのかを理解できない子供の為の教え方。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:11.16ID:iQjDNMFK0
少なくとも不正解じゃないと思う
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:11.26ID:uK6rhOo00
>>21
書いてないってことは式と答えが間違って無ければ正解だろ 
これに関しては式も解答もあってるので不正解にはならない
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:13.32ID:3Nv+JAcO0
>>38
4.5だった
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:15.57ID:toKQaE/O0
端折るしその年にしては単位も書いてるから賢いんだろう
賢いのに相手の考えることが理解できないってイスラエル人ぽいな
西洋化された社会では重宝されそうだがアラブやロシアに反発食らいそう
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:13.90ID:6Eij9+oO0
馬鹿な先生にも分かるように書けってことじゃね
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:26.22ID:w2/MacL80
ちょっと指摘されただけで攻撃されたと思い込んで反発しちゃう人って全く使えないからね
アホ親子減点~
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:28.81ID:zYd2L6fd0
最終的に計算を行う式として 4cm÷5mm=8 が正しいかと言われると違和感はある
計算を行う式にするなら 40/5=8 みたいに数字だけ見て成り立つ書き方にはしておきたい
それが、結果的に、単位を揃えろという話になる
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:43.92ID:f6oRwCSy0
計算する時に単位を合わせるのは最低条件なのよね
そうしなきゃ1フィートの針金を1寸ずつに切ると何本できますかと言う問題とか答えられないでしょ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:44.70ID:ZNb6nnTP0
>>35
以前に似たようなことで教師とやりあったら娘が目をつけられたらしいよ
成績も悪くさせられる恐れがあったのかもしれない
だから直接言うのはやめたんだってさ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:25:46.87ID:iLYqdDSB0
1.575インチ÷5mm=8

故に8

はぁ?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:26:20.35ID:3Glu+Pqy0
不正解じゃないと言って受験のとききっちり直してくる奴が一番の悪
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:26:52.66ID:UL1XsOVt0
算数マナー講師的には間違い
算数としては間違いではない
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:27:09.84ID:IqWUHB0u0
この式では算数にはならない
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:00.42ID:9vrFrtrb0
先生がアホ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:02.30ID:28rb2q+D0
これ問題の部分はともかく
教師と親がクセ強すぎだろ
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:03.16ID:NW+sc8DA0
答え
こんな事はやらない
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:04.45ID:C+ToZh440
>>53
いや、そもそもの話、センチやミリは接頭語なのです
つまり、10^-2を意味するのがセンチで、10^-3を意味するのがミリ
つまり、数学的にはメートルという次元に接頭語がついているだけの話なので、何らおかしな表記ではないのです
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:07.88ID:3Glu+Pqy0
まぁ、アウトローになりたいのなら自分の好きなやり方で通せばいいんでね?
ただしそれならポリシーは捻じ曲げるなよと言っとけば大体矯正される
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:18.29ID:UDeaPOBT0
>>29
物理屋なら日常だけど数学屋は違和感あるかもしれない
普通使う単位ってそもそも物理の話だし
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:28:37.65ID:YPmEoogq0
この件で調べて初めてセンチの接頭辞が飲料の容量に使われる場合があることを知ったわ…
何だよセンチリットルって
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:04.43ID:KY0CySNI0
こういう無能教師がいると子供が伸びないよね
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:06.19ID:rBLjD6920
>>33
マイクソはちゃんと大文字Kで国際単位のkと区別してるで。
あと慣習的に磁気ディスクの容量は1000を使うのよね。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:09.07ID:26bIaymx0
>>69
いや異常でしょ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:11.58ID:ZNb6nnTP0
このポストに反論したくなった方、まずはこちらをお読みください!
多分あなたの疑問に対する回答は全て書いてあります

割り算の本質が理解できない大人たち
ttps://shel-kimura.com/2023/10/03/1389/
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:12.75ID:mXB25u7a0
式なんて答えを出すための道具なんだからどうでもいいよ
証明しろ、って問題じゃないんだから
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:16.92ID:iLYqdDSB0
(メートル法が脳内変換できます!)
お前ら教育の賜物だよ。

しかし肝心なところがバカだな
式において単位を揃えるってのは端折ってはいけない
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:29.93ID:ciCOm4Df0
>>38
なかなか高度な釣りだな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:33.38ID:VGCbujNy0
過程の回答が欲しいなら、なぜそれを問にしないんだ?
児童相手に忖度回答を平気で求めてるわけだよな?
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:29:35.57ID:ztOy1AIB0
過程をスキップして不具合を解消したと豪語する全銀さんの立場は
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:30:01.56ID:3mJ4JHWV0
基本的に数字だけで式を構築しないといけない
単位を変えた場合訳分かんなくなる
例えば1パック10個入りの物、4パックを5人で分けるとか
でもこの娘は式に4÷5って書いた
基本的に数字だけで式を構築しないといけない
親が算数をちゃんと勉強してなかったんだろう
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:30:09.40ID:2NP7LBDe0
馬鹿教員のレベルに合わせて解答してやれという教訓だろう
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:30:16.95ID:66401NFD0
そもそも4cmと5mmは単位揃ってるしな

1時間と20kmとかなら単位は揃ってないけど
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:30:31.41ID:yhD5IYIo0
ワロタ
問題的にcmかmmか単位つけないと間違い、とかなら十分納得できた
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:30:53.20ID:m86kkETP0
>>65
発売以来ずっとFF8そのものとセルフィのパンツに
人生縛られてる狂人だよこの人

今はひたすら楽してFF8投稿中
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:31:35.94ID:m7xARg3N0
小学校の算数が
高校の数学まで直結していない
この国の教育システムはおかしい

こんな非効率的なことをやっているからドイツに抜かれそうになっているんだぞ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:31:54.33ID:813Sa21o0
>>48
やれやれ式と答えが合っていても相手の気持ちがわかっていなければ不正解なんだよなあ

最初にその3個のリンゴをどこで買ったのか…聞いて欲しいの…
そして残りの2個のリンゴを一緒に買いに行って欲しいの………
それが答え
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:31:54.55ID:iLYqdDSB0
一間の針金を1インチでカットした答えは何本?

一間÷1インチ=
て計算すんのお前ら?
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:32:10.51ID:wyB98tci0
あーFF8の人か
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:32:32.35ID:NAynNO7j0
これ正解とかいうクソバカ多すぎて日本のオワリ
実感できるなw

ある一定以上の数学の知識持ってたらどう考えても
減点かバツが妥当
・数式に単位書くなんてルール違反
・仮にこのバカ親子のルールに則ったとしても
 答えに単位が書いてないので減点だろ?
・更に単純な計算としてみたら明らかな間違い
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:32:35.26ID:9vyA7aE50
問題が間違いです。
4cm / 5mm = 8 で正解です。
右辺は無次元量です。物理学ではこれ以外の答えはありまえん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況