X



日本、世界初、艦艇にレールガンを搭載、洋上射撃試験 秒速2297m(マッハ6.75) 極超音速で弾頭も小さい為、迎撃も探知も難しい [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/10/18(水) 07:49:13.60ID:yCPUWkZt9
画像
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/226/121/large_230731_norimono_01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/l_tm1636144_10176_1_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/l_tm1636144_10176_3_w490.jpg

レールガンの洋上射撃試験 装備庁・海自「世界初」 動画も公開 一体どんな武器?
防衛装備庁と海上自衛隊は10月17日、電磁気力で物体を撃ち出す装置「レールガン」の洋上射撃試験を実施したと発表した。艦艇にレールガンを搭載し実施したもので、世界初の試みという。
実現すれば従来の火砲を超える高速度で弾丸を撃ち出すことが可能となるため、今後も早期の実用化を推進するとしている。
2023/10/17 19:50
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2310/17/news161.html

世界初! 自衛隊向け「レールガン」洋上射撃に成功 SFの世界が近づいた?
防衛装備庁は2023年10月17日(火)、海上自衛隊と連携し、世界で初めて艦艇にレールガンを搭載して洋上射撃試験を実施したと発表しました。
詳細はソース 2023/10/17 20:23
https://news.yahoo.co.jp/articles/6506d1a49227676938d0273116e990b6794cf30b
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:51:16.93ID:BcQ52DJq0
大気の摩擦で無くならないの?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:51:28.30ID:FBbC0M8M0
電力不足で、次弾撃つまでに1周間とか?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:51:56.23ID:6Mk8DPis0
秘密にしなくても動くものには当たらない玩具だし電力バカ食いするから連射も出来ない
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:52:56.70ID:7tdidlzn0
超電磁砲
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:53:09.66ID:laCSaCJh0
ミサカはミサカは
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:53:45.99ID:zAu0Zqtl0
さすがお姉さまですわ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:55:08.32ID:3BGj0Way0
波動砲みたいにエネルギー充填、完了、撃て
なんてカッコいいな
実用になるかは知らん
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:55:28.15ID:wpqKp40d0
>>5
瞬間的に大電力が必要だから
バッテリーに貯めても行けるで
だから連発はできないけどな
発電設備的には、そんなにしないよ
制御が難しいけどなw
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:55:59.69ID:laCSaCJh0
つかレールガンって弾薬飛ばせんの?
小さい弾飛ばせて穴空けれても被害は限定的じゃね

それとも動力部やらピンポイントで貫通できる貫通力と精度があったりするの?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:58:22.09ID:zzVgRygb0
今どき艦船で撃ち合いなんてするかね?バリアとかホーミングレーザーとか作って欲しいな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:58:32.87ID:ChKgVbuB0
かなり昔から聞いていてとっくに米が実戦配備かと思っていたが世界初なんだ
そんな軍事開発してたんだね
次はコロニーレーザーでも出てくるか
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:59:40.10ID:pjXjdsvf0
>>15
良く馬鹿と言われるだろ?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 07:59:50.99ID:g611b5lf0
運動エネルギーは速度の二乗に比例するんで、速い分弾丸小さくても同じ威力出せるってことかと。対ドローンとしても低コストで迎撃が期待できるし、いいんじゃないかと
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:01:15.75ID:7tdidlzn0
>>15
まさかレールガンで艦艇を沈めると思ってんの?
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:01:26.43ID:9c/al3VS0
要はただの大砲だろ。弾頭が軽く小さいと言うことは直射可能な近距離用。
連射も無理そうだから命中する直前にイチかバチか撃つかくらいで、ミサイル迎撃とかは無理ではないのかと
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:01:55.13ID:7tdidlzn0
>>12
アメ公は代わりに高出力レーザービーム作ってる
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:02:47.90ID:wpqKp40d0
>>15
運動エネルギーの恐ろしさをわかってないな
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:02:54.11ID:90xf7jeA0
 

 地球連合軍 VS シナチョン露
 

 
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:02:54.64ID:JwT91yil0
アメリカは諦めたんだっけな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:03:37.78ID:WuzYQOrg0
シュワルツェネッガーの映画で出てきたやつか
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:04:03.03ID:g611b5lf0
>>45
速いということはそれだけでも命中率向上に繋がるし、CIWSとは逆の発想なんだと思うけどね。一撃必中狙い。照準から射出までの速度と精度を高めていけば、それに近づくね
0060転載禁止の名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 08:04:03.95ID:FEaswz620
>>3
わざと発表して相手を怖じ気させる
ってのも手じゃないかな
戦争になっても冨士川の合戦みたいな結末にもできるし
0063転載禁止の名無し
垢版 |
2023/10/18(水) 08:05:08.22ID:FEaswz620
白井黒子は一緒じゃないの?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:05:46.89ID:gUgTciuU0
>>42
速度上げれば航空機やミサイルも落とせるようになるかな?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:06:31.48ID:tfAboHn70
シナ土人どーすんのこれ😁
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:06:34.06ID:O50E7Tp20
アメリカが捨てた兵器に意味ないとか言われてるけど、ヨーロッパも中国も今のところ計画進めてるんだが
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:06:49.19ID:5DBl7SRs0
問題は威力だろ
どれくらいだろうなw
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:07:31.23ID:gUgTciuU0
>>20
台湾辺りに言って欲しい台詞
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:07:59.01ID:h1Ez6yDa0
意味あるの?
ある程度接近しないと使えないんじゃ
むしろ戦闘機とかヘリに搭載するべきでは
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:08:27.58ID:KI8Ijq3C0
>>29
聞こえる前に当たる
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:08:33.51ID:KI8Ijq3C0
>>29
聞こえる前に当たる
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:10:28.17ID:HLKxuoK90
全部筒抜けだから1年後には中国が実戦配備してるんだろ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:10:50.98ID:o9k0jhWT0
>>71
日本は遅れてるアル!っていう具合に同じ形状のを黒色火薬で飛ばすやつ動画だしそう
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:10:50.79ID:gUgTciuU0
>>82
敵都市があるじゃん
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:11:18.94ID:urDZw/EV0
カーブが曲がれないリニアモーターカーと同じで、
目的が中抜きチューチューのためのスキーム

これで30年食える。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:11:27.86ID:7YVuKSjV0
バッテリー交換出来るようになってるの?
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:11:38.67ID:TeoxZciZ0
ミサイルなどを撃ち落とすなら取り回しと速射性が必要
遠距離ならミサイルの方が有利。弾速も落ちていくし
大質量を超高速で撃てるな空母キラー的に使えるのか?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 08:12:01.65ID:gUgTciuU0
原子力空母なら連射出来そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況