X



【鉄道】中央快速線グリーン車公開 JR東日本、24年度末以降導入 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/10/18(水) 18:44:26.31ID:8FFqWyrX9
中央快速線グリーン車公開 JR東日本、24年度末以降導入
2023年10月18日 11:05 (2023年10月18日 17:30更新) 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC179590X11C23A0000000/


JR東日本は18日、中央快速線などで2024年度末以降に導入するグリーン車を報道公開した。10両で走る現行の「E233系」にグリーン車2両をつなげて運行する。車両は2階建てで、定員は180人。ゆったりとした座席で通勤時間帯などの快適性を高める。

57編成に導入する。中央快速線の東京―大月間に加え、中央線と直通運転する青梅線の立川―青梅間で走らせる。4〜5号車として連結し、4号車にはトイレと洗面台を設ける。

従来の在来線グリーン車では片開きのドアを採用しているが、中央快速線は両開きにすることでデッキ部分を広げ、東京駅など折り返し駅での乗り降りをスムーズにできるよう工夫した。座席は自動回転式とし、車内整備の時間短縮につなげる。

同社の企画総務部の宇野弘之ユニットリーダーは「中央線の着席ニーズは高かった」とし、「通勤・通学のほかインバウンド(訪日外国人)など日中の観光需要を含めて魅力あるサービスを提供していく」と話す。

乗車には通常の乗車券や定期券に加え、グリーン券の購入が必要となる。50キロメートルまでの乗車で事前購入の場合、平日が780円で、土日祝日は580円としている。


※全文はリンク先で
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:32:16.06ID:+llrej600
人を乗っける会社が
格差社会に乗っかるという...
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:37:27.70ID:qxC2W/mk0
>>239
中央高速道と中央線といいゴミ処理場といい
ほんと問題ばかり起こしてるな杉並はw
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:44:15.11ID:pNN5Ae4F0
>>342
普通車増結したほうが混雑緩和になるだろ、馬鹿?
ダブルデッカー2扉車は遅延の原因になるわ、馬鹿?
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:45:16.11ID:pNN5Ae4F0
>>341
公共交通の使命を忘れてインバウンド外国人様向けボッタクリ列車はしらせたり
ほんとろくでもないよ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:46:04.65ID:pNN5Ae4F0
青梅線はグリーン車導入のための強引な単線化で、
ダイヤ乱れが増えた
まさに本末転倒w
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:49:35.53ID:DvsR1+YQ0
>>339
お前が使わなくたってグリーン車2両分普通車から人が移動するんだから混雑緩和にはなるわ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:53:05.93ID:6heSYXzN0
ただ乗り続出
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:58:40.91ID:+YcEtUDX0
結局グリーン車の入口全部にCSPの警備員配置して監視させる羽目になる
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:07:12.77ID:+llrej600
>>334
>グリーン車連結のために単線化までして本末転倒だ

どういう意味?
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:15:24.18ID:WVcGDnX40
>>347
普通車2両分増結したほうがいいと言ってだが馬鹿?
で、グリーン車はいつから常時満席が確定してんだ
馬鹿?
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:16:42.43ID:AyQT2Ef20
12両対応工事のため東青梅からだった単線区間が河辺からに伸ばされた。
完成の際は青梅からに単線区間が短縮する。
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:18:22.37ID:WVcGDnX40
2分30秒おきにくる快速の全てにアテンダント載せて不正乗車防止か
胸熱だな
そもそもアテンダント女だから舐められるしなw
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:19:38.88ID:E7RztUco0
>>180
オレンジの方だよ
紺とクリーム帯のは、
都心よりでは立川で
折り返しじゃなかったかな?
昔みたいに新宿までは来ない
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:24:13.69ID:XvYgnADk0
人身事故で頻繁に止まる中央線のグリーン車なんて乗りたくないな。
通勤で7年乗ったけどもう生涯乗る事は無い。
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:27:13.63ID:h12PJ8JA0
東京から三鷹までゆったりシートにのって帰りたい
車内で昔売ってたお茶の販売もしてくれたら完璧なんだけどな
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 15:17:34.48ID:DvsR1+YQ0
文句言うやつがいるから乗り入れ廃止でいいよ。青海線は
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 16:49:59.91ID:e7+fJNid0
それより高円寺、阿佐ヶ谷、西荻窪の杉並三駅通過を早くやれ
快速なのにチンタラ止まることがストレスなんだよ
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:31:59.32ID:+xuaooDL0
>>369
え?嘘ついたくせに
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:35:01.75ID:mrtDCJ890
まだやってなかったの?
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:41:46.01ID:Y4rMglnq0
やった〜三鷹から秋葉原まで通ってるから

でも来年退職するだろうから意味ないかw
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:57:51.26ID:3HKWpEiw0
上野東京ラインは通勤時間は満席だぞ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:04:43.79ID:29yjw7D/0
たぶん最終的には東京駅で京葉線と繋げて成田と山梨方面までぶち抜く電車を走らせたいんだろうね
中央線と京葉線の直結はずっと前から言われてきたことだし
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 19:06:12.42ID:kdgbzP1Z0
グリーン車が必要なほど過酷な通勤をしている人というのは、立川以西から都心に通勤している人ってことなのかな。

荻窪や中野あたりから新宿に通っている人については「それくらい我慢しろ」ってとこか。
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:24:02.81ID:xKP/nflF0
京葉線の走ってる地下まで下りるのは周囲のビルの基礎が邪魔して無理
基礎を避けるようにすると直角交差になって無理
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:30:36.26ID:qxC2W/mk0
>>379
中央線沿線民てやたらプライド高いけど実際の扱いは高崎線民未満だよなw
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:19:19.67ID:i94NcsvD0
>>303
全席指定になって料金倍になったから
快速のグリーンに誘導する狙い
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 22:34:24.88ID:Szyjey+F0
東京駅京葉地下への動く歩道ベイロードはペイロード(積荷)と掛けた駄洒落としか思えない
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 00:15:58.45ID:BmNAm/6l0
>>378
東京臨海高速鉄道線との乗り入れが先だろ京葉線は
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:04:07.14ID:qxH3mK7P0
>>388
中央線は東京駅始発のままでいいんだよ
座って帰れるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況