X



【京都】宿泊代金一部割引 12月に観光キャンペーン再開 [はな★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/10/20(金) 23:29:33.15ID:tSJRp/2x9
京都府 宿泊代金一部割引 12月に観光キャンペーン再開
10月20日 16時41分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20231020/2010018679.html


京都府は、ことし12月の1か月限定で、府民を含め全国の旅行者を対象に、府内での宿泊代金の一部を割り引く取り組みを再び行うと発表しました。

これは、20日に開かれた定例の記者会見で西脇知事が明らかにしました。
国の観光需要の喚起策「全国旅行支援」を活用した京都府の観光キャンペーンは、ことし6月で終了していましたが、冬の閑散期に府内に観光客を呼び込もうと再び始めます。

期間は12月1日から27日までで、▼個人旅行には、1人1泊最大3000円、▼貸し切りバスを利用する団体旅行には、1人1泊最大5000円を割り引きます。

さらに、府内の土産物店などで利用できるクーポンが最大2000円分配られます。
予約の開始は来月(11月)13日からで、個人旅行の場合は、対象の宿泊施設に直接予約し、団体旅行の場合は、府内の旅行事業者が販売しているツアーに申し込むと適用されます。


※全文はリンク先で
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:30:42.45ID:XHJB3ieG0
オーバーツーリズム対策するって
昨日増税メガネが言ってたよねwww

もうめちゃくちゃやな
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:31:28.00ID:ivph1uiq0
でも、宿泊施設側はドカンと便乗値上げするからよろしくね。
光熱通信費が高騰しているから仕方ないよね。増税もするよ。
文句がある奴は観光庁と公明創価が受け付けるからガンガン言おうね。
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:31:37.18ID:1HhDsDHj0
こんなの許されるの?
貧困層は、旅行なんて行けないんだよ?
生活費を稼ぐの必死で忙しくて
旅行したくても、のん気に旅行できない

お金のある人だけが、さらに得をするシステムだ
こんなの許してはならない
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:32:26.58ID:tsrCDvEN0
でもお前ら別な所では金持ちはガンガン使って経済回せっていうじゃん
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:32:35.28ID:ivph1uiq0
増税の為の布石。餌を撒いて人を寄せる。選挙対策もバッチリだ。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:32:45.98ID:JXNs5W4w0
冬の京都は好きだよ。人少ないし涼しいから歩くのも快適
難点は雪で交通機関止まることあるのと、山道が封鎖されることくらいか
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:32:47.40ID:iQ8L+SF00
海外のアマゾン配達員が屋根付きの電動自転車で配達しているそうだけど
ああいう屋根付きの電動自転車をレンタルして京都市内を観光させたら良いのではないか?
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:33:20.86ID:3kp9+uRE0
あ?オーバーツーリズムはどうした?
しかもそこと自治体赤字だろ
どこにそんな金あんのけ
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:33:53.28ID:ivph1uiq0
>>10
皆様の血税で御座います。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:34:05.95ID:5Y2BnRv80
三割値上げするけど一割安くしまっせ!という割引だけどね
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:34:23.23ID:JXNs5W4w0
冬の閑散期って説明を誰も読んでないのが草
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:34:41.73ID:4rIP18C40
あれ?京都はインバウンドで人多すぎ、とか言ってなかったっけ?
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:38:14.42ID:0Y9kvDaF0
京都市長が観光客は迷惑だと言ってるんだから
京都府ががんばってもうまくいかないだろう
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:38:48.78ID:ivph1uiq0
今の京都に閑散期なんてないよ。外国人様がひしめいているからね。
日本国民は貧乏乞食だから閑散期料金でも旅行には行けない。
この割引も宿側が上乗せ爆裂宿泊料金にするから意味がない。
外国人様はナンボでも支払うがw
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:40:02.16ID:ivph1uiq0
>>14
元気だけど最近、耄碌が激しくなって来た。そろそろお陀仏かもw
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:40:48.84ID:xNN1h93W0
蟹を食べに間人に行くか
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:41:41.38ID:8+RzXcNT0
オーバーツーリズムじゃないのかよ!
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:43:08.75ID:8+RzXcNT0
あーーー、京都市は観光客嫌がっていて京都府は来て欲しいのか
そりゃ市民の生活に支障が出てるとか、府の仕事じゃないもんなwww
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:43:27.29ID:APfPrTyf0
>>5
お金がない人も旅行くらい行ってくださいよで援助じゃんよ
行っちゃえ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:43:40.22ID:mVi3r7Md0
相変わらず市バス混雑している
なんとかして
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:46:35.07ID:3P6qg9P80
新コロおかまいなしに京都旅行した俺は勝ち組
お前らにはガラガラの清水寺とかもう無理やでw
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:53:15.91ID:JXNs5W4w0
>>27
コロナ期間中って清水寺修繕中だっただろ
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:53:27.97ID:ivph1uiq0
京都府と言うよりも観光客ガー言うのは銭ゲバ守銭奴の公明創価なw
奴等が経営している店の維持管理の為に何が何でも絶対だからw
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:56:26.60ID:u6vHtvgK0
聞いた話だと京都は外国人旅行者がめちゃくちゃ多くてホテルが取れないらしいね
残ってるのはすごい高い部屋とか
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:58:14.78ID:9BQ5pYZW0
外国人は奈良は知らないのだろうか?
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 23:59:06.99ID:EDMt76hH0
オーバーツーリズムなのに旅行支援するバカ自治体
インフレ&バブル中なのに減税しようとするバカ政府

結局はバカ国民にお金をばら撒いて選挙に勝てばいいだけ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:21:12.34ID:pjlH3+6X0
>>26
キャンペーンで更に倍増や
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:31:09.10ID:XVyaDRea0
まあハイシーズンとの落差が凄いからな
個人的には税金使ってる割に業者の文句が多いので嫌なら参加するな
財政的に厳しいので京都は大阪滋賀と比べて消極的だったが百貨店や他の小売の売上段違いなのが分かったからな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:34:50.99ID:sLDFn1ws0
便乗値上げして通常価格と変わらん値段になるだけなのに
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:36:26.80ID:Yt95LSMk0
お高くとまって 何でも高いんだよ


だから破産する


何にも知らない外国人しか来ない
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:41:17.40ID:xd2cESeN0
>個人旅行には、1人1泊最大3000円

定価5000円くらいで泊まれるホテル京都にある?
2000円で止まれるなら申し込もうかな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 00:52:02.45ID:NKgXU/7D0
なんで?割り増しだろ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 01:05:00.55ID:deJDrmOG0
>>1
ホテルの宿泊費爆上げしてるのにこんな鼻くそみたいな補助金で冬の京都なんか行くと思ってんの?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 02:58:02.69ID:EpTBBs9z0
バスやタクシーがないみたいなニュース見た気がするんだけどその問題はちゃんと解消されてんの?
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:26:39.09ID:zzjAxQuU0
陰湿な京都人を体験ツアー
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:40:23.88ID:lTEW1y3r0
>>60
そもそも旅行に行くのに何でそんなに金使うことあるの?
ひいおばあちゃんにまでお土産買ってない?
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:43:44.20ID:iJUtbq4+0
OTA対象外で最大20%だからそんなに使われない
この方式は滋賀もやってたが締め切りまでずっと予算余ってた
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 10:04:53.01ID:ciNZ97XF0
供給増えすぎて稼働率上がらんからね
この分だと廃業ラッシュになりそう
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:58:07.64ID:ceV2PLNw0
ガイジン向けに雪景色の京都で釣れ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:25:22.16ID:rO1gzJ5c0
そういってもアマゾンのセール見たくいつもより値段高いんだろ
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:37:08.68ID:rHKUdnDC0
>>9
自転車停める場所がねぇんだよ
有料駐輪場に空きがあって停めてても、金払ってでも他人の自転車を移動して自分のを停める奴が出る
駐輪場じゃない所に停めると、撤去されて駐輪代より遥かに高い引取り代を請求される
京都が本気で自転車観光を推してシステム整備すればいい話なんだけどな
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:42:15.88ID:LM3cEEfI0
オーバーツーリズムが問題になってるのに観光客を増やすって京都の役人はクスリでもやってんのか?
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 23:59:03.37ID:dZWzThR30
中国人だらけの京都に行きたくない。

だってあいつらの臭い、独特なんだもん。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:03:02.01ID:OEWLzPok0
実は観光客減ってるの?
満員御礼なら割り引く必要無いよね?
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:08:36.11ID:X+B5pvgk0
いや、戻ってるけど平準化のためじゃ無いか
観光が増減が多いのが特徴だから
12月の一ヶ月なら負担も多くないし空き室が減る
ただ直接予約だけなのと既に宿泊代は高止まりしてるんで宣伝効果狙いじゃ無いかなと思ってる
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:08:57.47ID:4G3RIzxH0
誰が京都なんかいくかよ

観光地化して日本人が行くところではないわ

何でも高いんだよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 00:12:15.05ID:Duk+W5d/0
街に観光客が溢れているのに まだ公金摘みたいんかよ 観光業界ヤベーな
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 04:22:41.49ID:Y0SIiiUs0
午前0時すぎても八坂神社にバンバン外国人来るからね
歩いてると道聞かれたりするw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況