X



【日商会頭】賃上げ5%「中小では難しい、ちょっとつらい」 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/21(土) 10:20:43.56ID:1LAOKt4O9
日本商工会議所の小林健会頭は19日の定例記者会見で、2024年春闘で連合が求める5%以上の賃上げについて「少なくとも中小企業では難しいというのが実感だ」と述べた。原材料費や人件費の高騰分の価格転嫁が進まない中で、今年を大きく超える賃上げ率の実現は現実的ではないとの考えだ。

日商が9月に実施した調査によると、23年度に賃上げした中小企業は64.4%で、うち3%以上の引き上げ率を達成した企業は52.7%だった。小林氏は「(物価上昇率を超える)実質的な賃上げになるように努力したいが、ちょっとつらい」とも話した。

10/19(木) 21:46 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e79db3f89b587ebddbb79d53a4ab1a6ab9a45c53
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231019-00000118-kyodonews-000-20-view.jpg
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:22:51.04ID:GlKlzpkt0
>>100
社員なら企業から毎月インフラ手足もらってるはずだが
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:23:10.77ID:8gacSWUi0
>>101
それでもいいけどしないでしょうよw
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:24:40.33ID:YhIG+F810
中小企業は賃金体系と経費の使い道見直そうね
家族役員の給与とか、社長のベンツとか
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:24:59.08ID:JnTvwZx40
>>99
馴れ合いが美徳の日本人にできるわけないやん
労働交渉で自分の権利勝ち取る根性座った日本人はいないよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:26:06.97ID:5PJiz+nX0
>>105
だからこんな状況になってんだわな。でもしないと一生養分だよ。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:27:05.54ID:5PJiz+nX0
結局政治もゾンビ企業も国民自身が手を貸して、選挙したり労働したりして、育て上げてしまってるという現実
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:29:18.69ID:LEBLxonZ0
ゴミ企業でも役員は金持ち
アホらしいくらい交渉能力がない
無能なおじいちゃん経営者はいらない
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:30:22.60ID:J3ApMCKh0
増税クソメガネ
インボイス制度やめろ
個人事業者どんどん廃業
または検討中
フリーランス
テナントビル事業者涙目
経団連は戻し税で実害なし
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:33:09.53ID:VvQTVNvO0
大企業であれ中小企業であれ、一度雇ったら、
外れであっても、そう簡単に降給もクビにも出来ないんじゃ、
押さえ目にならざるを得ないっしょ。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:33:37.58ID:EuyMW/8o0
>>15
これ
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:35:44.97ID:EIJIlVB70
5%無理とかそんなひりつくような運営してんのかw
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:35:50.55ID:LEBLxonZ0
>>112
はじめから高い賃金なら気に入らないならクビにできる仕組みでいいのでは?
日本でその賃金を払ってますか?
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:37:26.33ID:c+P+QGSD0
>>110
3年間の無利子無担保融資の返済が始まったから払えなくて今年度で畳む零細企業もかなり出るよ
インフラ高騰で利益激減なのに更に借金返済のお金を捻出は難しい
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:40:21.57ID:AqGs8gaS0
>>6
まじで仕事したことない人?
大手なんて仕事の半分以上は中小にぶん投げてるぞ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:40:39.60ID:upVByNSW0
>>112
部下が使えないのは、社長や上司であるお前の責任だよw

お前が首切りレーストップだw

そゆこと
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:42:24.13ID:LEBLxonZ0
役員が無能だから最低賃金で賃上げするしかない
あいつらはアホだから仕事できてない
最低賃金を2000円にすることで賃上げが達成できる
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:42:56.06ID:upVByNSW0
人材なんて適材適所
どんなにザコ武将でも使いどころがある

部下が使えないのは、上司であるお前が無能なだけw
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:43:10.12ID:3xgZjviI0
だから人気がないんですよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:43:32.15ID:rWICwLB00
>>96
留保あった方がコロナ禍を生き残れたという。
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:45:29.18ID:JnTvwZx40
>>123
無能という君は相当優秀なんだろう
さぁ起業するんだ
失敗したら借金地獄で自己破産と隣り合わせの覚悟を持って
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:47:46.22ID:JnTvwZx40
>>129
アメリカは投資で連帯保証人なしで企業融資するけど、日本は金貸しが融資するから泥沼になるのよ
だから首が回らなくなって潰れるところが殆ど
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:50:16.85ID:cxnvG9j00
 
求人賃金を引き上げろ!

全人類の60人に1人が日本人なんだから、人手不足なんざ起こる筈ねーだろ!
なのに最低賃金での募集しかせず、40代以上は書類選考で不採用とか、
深刻さが全く感じられない。

挙げ句、移民労働に依存し低賃金化と不況、治安悪化に拍車をかけやがる(怒り)

甘ったれた反日経営者は倒産させ市場から撤退させた方が、日本経済と国民のため。
バス鉄道など公共機関の運転手や、教員、医療介護要員、警察官自衛隊員なら、人材を確保し維持出来るまで政府が積極財政支援しろ!
もちろん原資は増税でなく国債だ!
 
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:50:55.41ID:3/UFB34F0
厳しいなら潰れるべきだな。中小は淘汰されるべき
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:51:49.24ID:LEBLxonZ0
>>130
何度もいうが値上げしないと人が逃げるから値上げします
これができない無能を無能と言わないのはありえないだろ
うちの業界なんて育った途端に逃げられるのに爺のバカ無能は賃上げも交渉もしない
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:55:08.46ID:FIgzQ+/T0
中小企業は社長蓄財してるからな

そもそも中小企業税制で優遇させてるよな
それを中小企業税制利権を返納してからいえ

中小企業社長は、脱税、労基法無視、囮広告、器物破損、詐欺罪、
コンパニオンのレイプ、児童売春。盗撮指示。

経費で蓄財ベンツベンツ。
アベノミクスで中小企業社長の富裕層が激増した。

中小企業は赤字決算で社長が蓄財する。

徴税するなら中小企業社長からだ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:55:39.85ID:TfOLAb9Y0
無理なら店じまいしろ
かわりは他にいくらでもいる
ついていけない弱者は淘汰されろ
それが資本主義の正しいサイクルだ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:55:56.33ID:w2E+plVs0
経営者は神様なんて発想なんか反吐が出る!精々松下幸之助が生きていた間の話だろ。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:57:32.66ID:B+6NEMp80
ラストワン賞みたいに社内で1番給料が低い方だけをターゲットに賃上げUPしたら?(社員枠アルバイト枠分け)

お試し2年間で24回連続昇給チャンス
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:02:32.59ID:FIgzQ+/T0
中小企業社長なんてロータリークラブでコンパニオンレイプするから金をとりあげたほうがいい

国税によると社長の風俗、キャバクラ経費が年間三兆円ほどだったよな

中小企業従業員のひとりあたり10万円は賃上げできるだろ

あと10万円は社長の車の買い換え頻度をおとしたらいい
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:04:53.44ID:AEmvRJNF0
今世帯を持って子供まで産んだやつは一生国と企業の養分です。

生産性のない政治家と経営者を一生養っていかなければならず自分の子供まで養わなければなりませんw
0148嫌儲のユダー
垢版 |
2023/10/21(土) 12:07:32.21ID:BxnYzWQ40
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、戦争や大天災が人為的に起こされて、
現金が多用される時が来ます。そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:08:23.06ID:s5xbK2LT0
人件費を払えないのなら早く潰れろ下さい
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:09:45.95ID:7HzmQgSV0
まぁある程度は中小を潰して分散した人材をまとめたほうがいいんじゃね
クソみたいな中抜き企業とか派遣会社を潰せばだいぶましになると思うんだがな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:12:47.01ID:LEBLxonZ0
中小企業は存在してもいいけど中小企業に入社することで生涯賃金が博士卒でも高卒と同じになる仕組みはどう考えてもおかしい
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:13:30.78ID:s5xbK2LT0
悪夢の民主党とか言うアホが居るが
あの時点で無能企業を駆逐できなかったのが日本の終わりの始まり
そして安倍政権に成って海外に出て行った糞企業を呼び戻したり
廃業寸前の糞企業を復活させて多くのゾンビ企業を生み出した
潰れなきゃ成らない会社を復活させたことで新陳代謝が阻害され
日本は一気に後進国にまで落ちてしまった
安倍が居なく成ってようやく潰れるべき企業が潰れる様に成った
安倍が死んで本当に良かった
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:13:35.35ID:s5xbK2LT0
悪夢の民主党とか言うアホが居るが
あの時点で無能企業を駆逐できなかったのが日本の終わりの始まり
そして安倍政権に成って海外に出て行った糞企業を呼び戻したり
廃業寸前の糞企業を復活させて多くのゾンビ企業を生み出した
潰れなきゃ成らない会社を復活させたことで新陳代謝が阻害され
日本は一気に後進国にまで落ちてしまった
安倍が居なく成ってようやく潰れるべき企業が潰れる様に成った
安倍が死んで本当に良かった
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:14:37.85ID:sVnkG7N60
いや中小でも5%の賃上げは可能だよ
まず新卒の初任給を大幅にあげて新卒を確保する
次に45歳以上を管理職以外は非正規化する
これで5%分上がる
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:18:02.52ID:xzqB4kRd0
中小企業が値上げできない一番の理由は、中抜きしかせず自社では実際の作業をしない大企業のせいではないかと思うのだが、
無論中小の中には悪い経営者も多いだろうが、大企業から、おたくより別の会社のが安いからそっちに頼むわ、って言われたら終わりだから大企業の言いなりの値段にするしかない
まずは大企業に中小企業への支払いを適切に値切ったり言外の圧力かけたりせずにきちんと支払わせろよ
放置して中小の犠牲のおかげで大儲けしてるじゃねえか大企業
だから経団連とかが偉そうな顔するんだよ、中小から搾取してるくせに消費税あげろだの
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:18:57.76ID:KRJeb/w00
ついてけないとか言いながら助成金だけ貪る中小は死んでくれていいよ。賃上げする気無いゴミなんだし
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:26:24.64ID:mSa0BjXT0
>>159
と言いながら他人の社会保障とか攻撃するゴミみたいの多い

お前の税金チューチューの方がヒデーつうのがゴロゴロある
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:28:00.05ID:rMPFcmcY0
>>158
> 中小企業が値上げできない一番の理由は、中抜きしかせず自社では実際の作業をしない大企業のせいではないかと思うのだが、

そこで適正価格を維持する為に、中小企業は互いに受注価格を公開せよ。
自社の品質をネットで公開せよ。

いつまでも昭和の町工場でいるなよ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:29:39.76ID:mX/1DvRT0
コストプッシュインフレで賃上げなんかできるわけないじゃん
コストが上がった分値上げしてるだけなんだから利益は変わってない
むしろ値上げしたら売れなくなって利益落ちてるかも
スタグフレーションだよ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:29:50.88ID:KmgdAjiO0
先に値上げしてきたくせに
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:30:39.26ID:Y7ao73sl0
少子高齢化の何がヤバいって物欲、食欲、好奇心旺盛な若者が少なくて消費が停滞することなんだよな
金持ってる中年や老人が金を使うことといえば新NISAの枠を埋めるだけ
それでも国内関係の投資信託や株を買うならまだマシだけど買うのはみんなS&P500やオルカン(ジャップランド除く)だからこの国に未来はないよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:30:56.27ID:DRdt5kWL0
大企業が内部留保三昧で中小企業に金を回さないのが問題なだけやん
それをさせてるのが自民党やん
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:31:03.58ID:LEBLxonZ0
>>166
じゃあやめるわ
二度と可能な限り中国製品を買うし日本製品を買ったときは可能な限りサポートデスクに電話凸してやるよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:31:35.92ID:AEmvRJNF0
>>156
それができるならもうとっくに なってるわなw

あくまで上が楽して下っ端は搾取される。自民党によりそういう構造がもう染み付いて出来上がっちゃったから
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:31:58.91ID:thtQMGgI0
賃上げの前に売り上げ出さなきゃだろ
現状維持でいっぱいいっぱいな企業はたくさんあるはず
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:32:18.21ID:Avm4OzOI0
難しい、ちょっとつらい
こんな愚痴はブラックでは通用しないよ
いいから早くやれよバカヤロウで一蹴される
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:34:03.19ID:LEBLxonZ0
国内企業がゴミなんでベトナム人さん国内企業に嫌がらせしてください
社長のベンツを叩き壊していいですよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:38:50.35ID:LEBLxonZ0
社長の高級外車なんて盗まれたらいい
社長や役員が交渉が下手なのに調子乗るな
値下げするな値上げしろゴミカス
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:38:57.34ID:JnTvwZx40
>>170
それが文句ばかり言って逃げない奴が多数なんやわ
特に正規社員におおい
派遣は適当に理由付けて切れば良いから楽だけどな
安全な場所で吠えるのが快感なんだろう
さっさとやめりゃいいのに
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:39:26.34ID:ZMzjt1Y40
中小多すぎ問題はあるけど、大手のコストカットという体で中小に渡す金減らしていってるのも大きな問題
なあトヨタさん
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:40:16.18ID:LEBLxonZ0
>>181
有能エンジニアは3年か5年で辞めるけどな
無能と管理は抜けないけどな
だから技術力のない技術企業ができる
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:44:03.65ID:c+P+QGSD0
転職成功率は3割だっけ
あと年齢で転職しようにも同条件は絶望的だったりする
ネットだと最高の成功談だけ注目を浴びてその話だけ広まるけどね
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:45:35.60ID:LTPQVNpk0
つまり
働けど貧しくなるということか

なんで働いてるんだろうな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:48:48.05ID:JnTvwZx40
>>183
雇用側に解雇の自由はないけど、従業員側には自由があるからな
自由に辞めればいいよ
そもそも日本に基礎技術はあっても製造ノウハウは中台韓以下だ
技術があったのは20年以上前の話だよ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:51:38.31ID:CAOqg4IB0
つらいじゃなくてやるんだよ
デフレから脱却するためにやれや
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:52:11.48ID:GZRElKi50
大企業が下請け中小食い物にしてるからこうなる
中小は中小で低賃金使い捨てしてるけど
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:58:36.02ID:LEBLxonZ0
>>187
そもそも個人技があってもこの国だと根こそぎ搾取されるからみんな嫌になって努力するのやめたんだよね
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:59:55.94ID:DRdt5kWL0
>>177
実際、中小企業は赤字覚悟でやってるような所もある訳だからな
大企業が中小企業に金を回してないのは事実
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:12:57.52ID:tcyamQV20
いち早く下げて、いち遅く上げる
中小の基本
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:14:13.39ID:mGHg/0JR0
氷河期世代を結局使い捨て
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:24:27.16ID:xMrbMmsz0
実際問題これで潰れる企業が増えたとして
じゃあそこにあった技術や知識は大企業は吸い上げれるの?
その程度の技術って事にするならじゃあ社員だった者達は不労者になるのか
その家族達はどうなるのか
死ねって話ならまずはニートを根絶し働けない障害者の根絶から生保の根絶をしないとただの理不尽になって通りが通らなくなるけどどうするのか
みんな税金で養うならその財源はどうするのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況