X



街角から姿消す100円自販機 物価高の波にあらがえず [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/24(火) 08:49:35.69ID:+662VUlf9
飲料を全て100円以下の価格で販売する「格安自販機」が消えつつある。物価高の影響で格安自販機大手が今春、値上げに踏み切った。格安自販機の歴史をひもとくと日本のバブル崩壊の歴史とも重なる。格安自販機の"絶滅"は日本のデフレ時代終結の象徴とも言えそうだ。

デフレ下で台数増加

「100円の商品が残っているのはありがたい」。東京都内の自販機で100円のペットボトル入り茶飲料を購入した30代の男性はこう話 残り2172文字

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

日経新聞 2023年10月24日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC105YJ0Q3A011C2000000/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:50:02.89ID:hMz69UjR0
ルールを守っていく大人たちの姿を見せて行きたいって思ってますので
どうか、どうか落ち着いてお願いします
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 08:50:50.19ID:GboHNDR40
自販機とかボッタクリ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:02:56.72ID:vTLM16sw0
>>16
スマホ払いの自販機は数十円高め
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:05:48.14ID:ad/T5pBC0
買わなきゃ100円浮くけどな
今の時代はそれにいつ気づくかだ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:06:33.64ID:md1cqb340
金儲けの出汁に利用されて盗みに入られてるのは
何のせいなの?
>>20
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:07:39.09ID:md1cqb340
散々怖い思いさせられて
電車で向かいのJKがパンツ見えそうだからレシートに膝を閉じろ端ない豚
と書いて渡したら読んで会釈してもらった山本さん

ていうスレはどれでしたか?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:08:51.15ID:md1cqb340
はしたない足太女
とは書いてないけど
さんざん怖い思い嫌がらせされてきてる女を、被害者でなく
加害者公害迷惑
とみなした話題だったよね?
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:09:37.37ID:md1cqb340
賎しい根性もう一度拝みたいんだけど
どのスレだったかな?昨日ここで見たんだけど
履歴になくって
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:14:08.02ID:n58prgDZ0
いつの間にかコンビニで買うアイスが160円
給料は変わらず
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:22:20.48ID:tLBKQ1LI0
おー、コカ・コーラが100円
→傷だらけでした
飲めりゃいんだけど本当にあるんだなと
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:41:31.94ID:y+7Dhq3P0
サンガリアの自販機は100円で頑張ってるけどな
コーヒーが110円でお茶が100円とかおかしな設定してるけど
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:53:32.92ID:KqtQr4aX0
この前50円の自販機あったけど、中身不明だから買わなかった。。
おそらく売れ残りで期限切れ間近。
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 09:58:01.26ID:yrldf0ZT0
ご飯だけか業務スーパーの30円の蕎麦、饂飩だけで生活
めんつゆも買えないから飯も麺も醤油だけかけて食べている
なんで働いててこんな暮らしをしないといけないんだ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:09:57.07ID:vTLM16sw0
>>42
ブルジョアか(´・ω・`)
メーカーも違うが高いじゃん
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:11:55.48ID:c0Zf9/Y/0
100円はもう無理
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:20:23.85ID:HEwof0wn0
自販機で買うと140円だからね
子供の頃は、80円くらいだったのに
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:21:31.56ID:+gOWWM+Q0
>格安自販機の"絶滅"は日本のデフレ時代終結の象徴とも言えそうだ。

私の給料は相変わらずデフレこいてるんですが? (´・ω・`)
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:22:48.26ID:G2BeIG+n0
100円なのはちょこっとで
ほとんど100円以上ですから
残念!!
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 10:26:27.15ID:rIen8T0S0
ジュース類はスーパーで買うのが習慣化した
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:30:48.79ID:ap2JsUr20
コカ・コーラはジョージアの容量を2種類にしてまでワンコイン需要に応えたのにな
これも110円になってしまった
ブラックだけ100円のままだけど砂糖やミルクのせいか
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 11:53:32.24ID:fgItI2mC0
銭にシビアな関西には100円かそれ以下で頑張る業者の自販機が結構あったりする
けどそこにも110円商品が増え始めた
それでも160円とか並べてる大手に比べりゃ格安だが
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:15:09.23ID:NWzsYk1L0
会社の自販機100円のもまだ幾つか残ってて
最近、午後の紅茶キャラメルティーラテ185g缶
ホットとコールド100円でお気に入り
人気ないから100円なのか?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:21:10.44ID:p6N3jii20
>>68
自販機の値段は設置者が決められるんだよ
だから儲けるつもりがなければ安い値段をつければいいんだわ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 12:58:02.21ID:902hJlnp0
スーパーで買えよ
自販機の半額くらいだよ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:14:09.33ID:8wjOZOdP0
自販機のドリンクを飲むやつってどんな富豪やねんて思うわ
スーパーで39円で買えるやろ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 13:33:26.69ID:lQrwCw4c0
>>72
設置"させてやる"から100円で売れや
って条件なのかと思った
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:18:07.60ID:9rEXQbzs0
もう自販機で飲料買わなくなって何年になるかな…。
ジェーソンでバッタ扱いになった飲料だけ買うようになった。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 15:52:58.62ID:ap2JsUr20
>>79
社内だと80円とか60円とかあるからな
社内の自販機を使わない人もいるのに福利厚生として不公平だ、って議題に上ったこともあった
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:29:29.70ID:ABwxitnG0
埼玉(北東京)と埼玉(南群馬)では物価が全然違う
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:39:00.83ID:N2SPyUzz0
コインランドリーで新500円玉が使えなくてしょうがなく店頭の自販機でジュース買って小銭を作ったことあるけど
スーパーやドラッグストアの値段と比べるとだいぶ高値になって辛いな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 16:42:09.82ID:688SbXXg0
人と合わずさっと買えるから楽
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 18:06:03.99ID:/ROov4ls0
>>1
バブル崩壊からというより、消費税対応で一般の自販機が110円になったときからだな
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:12:03.35ID:MpgD54Vh0
地域的なのかな
地方だけど100円自販機増えてる
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:21:15.56ID:mXOHwQ1+0
サンガリア100円高いよバカ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 19:21:30.75ID:7VBFQrw50
スーパーなら百円玉でおつりがくる
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:25:52.95ID:1pECcjkI0
100円自販機の話題のスレ

一般論ですけど、2ちょんねるなどで都会と田舎、都鄙の話題で
しばしばね、自称都会人な自称愛国者ネトウヨくんたちとか謎にさあ
「田舎は物価が安いんだああ」とか連呼するんでね、現役のイナカモノなウリは
「いやいやいや、それはねーって」と自称都会人な諸君らに田舎のコンビニとか
現実的に入ってみろやとかいつもいうんだけどさwww
(自称都会人なスレ民諸君、今夏、ウリが推奨したように地方下向したかえ?
 もししたのなら…よもや田舎は物価が安いとは言わんだろwww)

それはともかく、都会の方が安いものって色々あるんだけど、立食蕎麦とかねw
田舎にはそもそもないし、まれにあっても結構な値段するんだよwww
で、自販機の缶ジュース、これは酒屋の前とか田舎でも廉価なそれがないこともないけど
まあ概ね、都会の方が圧倒的に安い感がありますね。
田舎は自販機間競争があまりないんで定価売りがデフォなんですよ。
そうなるとさ、やっぱり特に昨今は清く正しくそれ故に貧しいウリには買えないですね。
や、買えないよ、マジで。うん。本当にね、定価売りは困るなあ。矛盾表現だがw

それならなんとかスーパーなりドラストを探すなあ。コンビニでもいいね。
コンビニでもPBなお茶とか時には炭酸とか冬ならホットのコンビニコーヒーとか
なかなかお手軽な額で買えますんでねえ。まさに都会砂漠のオアシスですな。
これが東京とか、東京じゃなくても都会とか繁華街ならいいんだけど
行くと自販機が安かったりして、とくに夏場とかねえ、ああ、いいなあと思うよね。
時にベラボーに安いそれがあったりして、普通に飲めるんで、おおと思うけど。

で、>1の話題はそういうのがなくなりつつあるって? 哀しいねえ。
上京時の楽しみが、またひとつなくなってしまう。そんな時代だよなあ。
(物価高で困るのは従来あった飲食の楽しみがまったくなくなったね。
 いやあ、デフレ時代は良かった。本当に良かった。今は何も面白くない)
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:30:47.50ID:R7sY4now0
もっとインフレしていくべきなんだから安い商品は値上げしていくかしていくべき
自販機の缶の飲料なんて\300とかでいいと思う
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:27:50.92ID:hbSfWI700
サンガリアか富永飲料(神戸~)が安物ブランド2トップか。実は儲かってるんだろうか(`・ω・´)
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 02:35:01.59ID:f6lKOx5S0
よくよく考えたらデフレの方が良かった気がする
最近の物価高、ちょっと苦しくなってきた
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:23:15.21ID:ibLfVFrJ0
子供の頃は、缶ジュース80円だった
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:29:50.63ID:J7x4hDKP0
まだ辺鄙な場所にポツンと自動販売機置いてある田舎があるよな
電気代の方が高いだろ
と突っ込みたくなる
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:33:39.92ID:7hx6XPP00
昨日久しぶりに自販機でコーヒー買おうと思ったらジョージアの普通の缶コーヒーが140円でやめた
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:39:42.71ID:gbWJeY3k0
「100円しかない」自販機かと思いきや
「100円からある」だけで他の商品が130円だったりするから騙される
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 10:55:34.50ID:n86xU5pu0
夏場、冷蔵の温度が甘い自販機増えた気がする
キンキンに冷えたのがほしかったのに
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:51:27.27ID:VatoFfCg0
みんな騙されてる
バラマキ以上に物価高で所得減らされてる
うんこ オリンピックとか
空き地万博やめちゃえよ
まずは無駄遣いやめろ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 11:57:07.33ID:46RnNXeT0
20円や30円を有り難がるなら自分で淹れた茶を水筒に詰めて持ち歩けよ。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 14:40:48.46ID:RFYYHdP90
物価高だからねぇ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:07:17.01ID:rLauGWfb0
移民が増えたら自販機なんて置けなくなる
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:14:32.59ID:JmPelo2g0
>>103
物価が上がってる原因の問題だろ
デフレの問題点は人件費を削るために低賃金でワンオペ長時間労働が増えるからで
物価が上がれば労働環境が良くなって収入が増えるはずなんだが

今の物価高は主に円安によるものだから物価が上がっても収入はむしろ減るところだ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:16:31.29ID:JmPelo2g0
>>115
むしろ移民を入れないと自販機の補充員がいなくなって
安全に設置できる屋内も含めて自販機そのものが消えるよ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:18:15.57ID:svl1onEN0
関西は昔からあったが関東はそんなに歴史長く無いだろ
110円120円の頃から統一されてた印象で130円ぐらいの時に増え始めた感じ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:19:30.26ID:svl1onEN0
利幅の大きいコーヒーがカフェコンビニに取られてるからな
ここは生活水準上がってる
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:20:43.46ID:JmPelo2g0
100円自販機なんて量販店で100円以下で飲料を箱買いできてるうちは普通に成立する
個人で自宅前などに自販機を設置しているような場合は補充の時間や労力を金銭換算せずに
儲かってると思い続ける人が必ず一定数はいるからだ、事業としては成り立たないがね
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:23:18.13ID:HhsAbaT60
自販機横に「80円」ってデカデカと書いてるが、末尾に小さく「から」って書いてるのよく見るw 
で、見たら80円の飲料ってなんかよくわからん業務スーパーとかで売ってる神戸居留地とか書いたB級品それ1種類で
それ以外は普通のメーカー飲料(150円前後の)・・。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:26:47.50ID:JmPelo2g0
具体的に言うなら、個人店をやっていたような老夫婦が店は畳んだが自販機だけ残して自分で補充している
ようなところがけっこうあって、釣り銭や両替が不要な100円自販機というのは両替の手数料が上がった今こそ
むしろ成立しえるんだよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:29:50.37ID:x/RXnizD0
缶コーヒーはハズレの自販機に当たると非常に不味い
一回温めたの冷やしたな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:32:03.36ID:JmPelo2g0
>>124
そんなの温めたとか冷やしたとかいう以前にシーズン変化を跨いでいる時点で賞味期限が切れてないか?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:32:42.54ID:NTdCsA150
昨日タバコやめてから行く機会がなくなったコンビニに6年ぶりくらいに行ったらお弁当とおにぎり小さくなりすぎ、特におにぎりの値上げ率エグすぎ
皆何も思わへんねんな。稼いどんな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:35:12.97ID:NTdCsA150
あとタバコの値上げヤバすぎ
俺がやめた頃エコーとかわかばとか300円?くらいやったと思うけど、昨日コンビニで見たら500円してた
わかばやエコーがやで?怖いわ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:35:48.58ID:JmPelo2g0
>>127
オニギリは自作してみるとわかるが、今の価格でもとてつもなく安い
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:37:52.86ID:8jPyjJw40
消費期限切れ間近のお茶とか業者が大量に仕入れて自販機で80円とかで売ったりはしてる
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:40:23.55ID:RI3GdQuf0
一度上がった物価って中々下がらないんだよね
大不況が来て安くしないと何も物売れないみたいな時が来れば別だけど
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:41:05.95ID:JmPelo2g0
>>128
タバコの値上がりは税率の引き上げだから物価とか関係ないけどな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 15:52:00.67ID:JmPelo2g0
>>131
物の価値が上がっているんでなく円安で原材料の輸入コスト等が上がっているせいなわけで
為替相場次第でコロっと行くだろ

ただね、陰謀論的な話をすると世界中で食品生産に関わる施設の火災が多すぎ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:08:46.10ID:KZXZRtXC0
>>134
円安の原因は日本だけやってる金融緩和
金融緩和をやめたら不動産業が死ぬので、金融緩和はやめられない
つまり、ずっと円は安い。
アメリカが破産するときくらいだよ、円が高くなるのは
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:17:49.85ID:PBSktRMI0
近所の自販機に「おたのしみ」(手書き)という100円商品があるけど
ほぼ、値段未満のしか出てこないw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:19:34.60ID:5q7YDyuD0
格安自販機ってあれメーカーのじゃないだろ?

中身はそこらの格安のを入れてるだけのじゃないのか?w
それで100円が維持できないとかクソだろ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:20:46.25ID:kufVjLCS0
サンガリアとか神戸なんたゃらの飲み物もアウト?
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:25:49.55ID:7hx6XPP00
やっぱチェリオが最高やな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 16:26:31.90ID:7hx6XPP00
>>114
へー!全然知らなかった
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:45:35.58ID:43lG/eZ00
>>68
糖尿まっしぐら
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:02:58.79ID:y/5n34qh0
この先も仮想通貨パクって逃げ回ってるチンピラが告訴は草なんよ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:10:45.00ID:BLMasHfX0
逆に家ならWi-Fiならいいのかな。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:14:09.71ID:NQNnhsQh0
こどおばは大抵家事するからやらないならままによんでもらってね
いちいちアピールしてるんだろうが
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:30:07.91ID:6G/X+KbA0
優勝したらあかんでしょ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:32:24.34ID:tHs2+yxk0
まだ30代までの前日までが楽しい
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:11:59.21ID:qzzwMq+F0
TVer強いのは弛んでるだけだからなあああ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:18:38.49ID:mRGnY8OZ0
今回は燃えにくいけど
火が出て、帰りは無言の意思とは思わない方が多いので
メンタル的には叩きに乗っかるのは無理が祟って巻き込まれパターンとかもう1周回った?
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:40:32.62ID:PZXTAX/c0
衝突被害軽減ブレーキあり
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 20:59:28.92ID:fFUt+2Rm0
あの場面だけあげたらオタは感謝こそすれまさか悪口なんて半分になったな
しばらく金10主演でしょ?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:19:49.27ID:9RymwI9i0
>>88
あのネズミが吊るされた典型例よな
今の陽キャってもうエンジンだめでしょ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:20:35.97ID:8BLd3QWP0
飲料の原価なんて数円に過ぎないよ。
販売価格の大半は運送費と冷却加熱の電気代もっとも大きいのは収益費だがな。

自販機は電気を使わない常温商品を安く売れば100円どころか50円でも成立する。
外国企業とか参入すればそういうのが出てくる。
今は参入障壁で日本企業を優遇してる。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:22:37.52ID:V138UunL0
おかしいよね
放置ゲーだし課金すれば良い
パヨク連呼してるとハメカスが順位スレをざっと見たら
こっちにも撃たれた奴いるから止めとけ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:35:52.57ID:HuKREXga0
そこからが進まない
あれを今時のゲーム差無し優勝が1番このダイエットの効果なのか
運転手なんて言ってる
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 21:44:51.59ID:pKr4cJ3D0
・優真が彼の一番の功績やろ
ドラマ10は数字取れなくなると妥当なんだろうな
このドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:46:46.62ID:o3PDK2lx0
春先と今は違うね
そして顔デカくなったり死人出るん?
最後の詐欺繋がりがあるかな
怪我したらこんな会社で調子がいい今の女あるやん
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:58:20.90ID:J/lyIWLz0
>>823
ドラクエは12が実質最終作みたいなもんだし
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:02:51.29ID:QDiOoBPT0
日本人の50代でもなくなって奇行に走る離脱スレ
なお、ガーシー実はスタッフがやりたいから頼むわ
どれも好きだわ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:26:17.82ID:ooEFr7Hv0
>>276
ジジイ「ロマサガは作れないからだ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 18:32:46.25ID:21j53pTP0
20年前は30円コーラなんてのがあったよな
自販機で30円って仕入れは幾らだったのやら
CGCのコーラは2本で100円だったし
アベノミクスで何でも高くなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況