X



【社会】「クマこそ被害者」「売り物にならない果実は食べさせてあげたらいい」 環境保護団体、クマとの共存を主張★2 [シャチ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001シャチ ★
垢版 |
2023/10/25(水) 21:59:02.91ID:0RMYUOE69
 全国各地でクマによる被害が相次いでいる。秋田県内で今年に入りクマに襲われるなどしてけがをした人は24日時点で57人で、これまでで最も被害が多かった年の3倍近くに上っている。全国でも少なくとも160人以上が被害に遭っており、国が統計を取り始めて以降最も被害の多かった3年前を上回り、過去最多を更新している。一方、今月5日に秋田県美郷町の作業小屋に立てこもったクマ3頭が駆除された際には、全国各地から苦情や批判の声が殺到し、大きな物議を呼んだ。人が安全な生活を営むためにクマを駆除するのはいけないことなのか。支部長が実際に現地まで足を運び駆除に抗議したという環境保護団体「日本熊森協会」の森山まり子名誉会長に、クマと人が共存するための方法を聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)


 一般財団法人日本熊森協会は1997年、兵庫県西宮市で設立された。元中学校教諭だった森山会長の教え子が環境破壊とクマの減少に関心を持ち、保護を訴える運動を開始。その活動が全校生徒に広まり、卒業生が中心となって協会を立ち上げたという。現在では北海道から熊本まで、全国27か所に支部を持ち、会員数は2万人以上。フィールドワークによる実地調査や植林活動、講演会などを通じ、日本の自然林を取り戻すための活動を行っている。また、実際に捕獲され駆除を免れたツキノワグマ3頭を飼育。クマの生態についての研究も行っているという。

「クマは本来、とても臆病で賢い動物です。飼ってみれば分かりますが、人の言葉だって理解できる。人身事故が起こることはあっても、それは人がクマを脅かしたり、怖がらせたりしてパニックを起こさせているから。クマに人を襲う習性はありません。それなのにすみかを追われ、食べるものがなく人里に下りてきたら捕殺される。クマの方こそ被害者です」

 今回の秋田県美郷町のクマ駆除をめぐっては、新潟支部長が現地に駆けつけ、駆除の中止を行政側に交渉。奥山への放獣や引き取りも申し出たが、あえなく捕殺されてしまったという。ホームページ上のブログでは、新潟支部長による現場のレポートが詳細に記されている。森山会長も、駆除ありきの県の姿勢やマスコミ報道の在り方に苦言を呈する。

「秋田の対応は本当に遅れていると言わざるを得ません。住民に家から出ないよう注意を促し、念のため1人か2人監視をつけて静かにしていれば、クマは自然と森に帰っていきます。それをパトカーが何台も出動して大騒ぎ、怯えて小屋に逃げ込んだのを『立てこもった』と凶悪犯のような言いがかりをつけ、おりに入って抵抗できない状態なのに撃ち殺す。クマを森に返すとまた戻ってくるという声もありますが、これだけ怖い思いをしたらほとんどのクマは二度と人里に近寄りません。

 けがをした人は本当にお気の毒ですが、朝家を出る際には大きな声を出してクマに存在を知らせる、できるだけ車で移動するなど取れる対策はたくさんあります。畑や果樹園などの被害も深刻だと思いますが、生きるか死ぬかで飢えているのだから落ちて売り物にならないものなどは食べさせてあげたらいい。同じ東北でも捕獲したら積極的に奥山放獣している県もありますが、秋田では声を上げる人が少ないのが現状です」(以下ソースで

10/25(水) 18:10配信 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/205fe2e8980da398a032a80e56f8cafda9ae0a8f

2023/10/25(水) 20:38:31.49
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698233911/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:43:31.01ID:jQ0QFCqR0
>>949
ようやくわかったの?
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:43:35.37ID:QS/Jzzp40
熊の住処を奪って餌場も荒らしまくってるのは人間だし自業自得でしょ
被害を受けなたくないなら森を熊や動物達に返して生活圏を離して自衛に専念してろ
やってる事がロシアやハマスと変わらんぞ
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:43:35.98ID:tAQvhdgy0
じゃあ金出せ
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:44:15.08ID:ti7h7dyk0
スモールライトみたいなものが必要だな
クマがウサギぐらいの大きさになれば、山の餌で足りるかも
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:44:38.35ID:O5nX9maf0
>>953
だからそれをいい取り組むならわかるが
コイツラは餌をやれって言ってるだけ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:44:47.72ID:CSS/t2yW0
北海道で野生のクマと共存してる漁師のテレビ番組あったけど
ルールがあって人間がクマに食糧を与えてはいけない
クマが餓死しても食料を与えてはいけない
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:44:47.88ID:vwliGm180
クマが我が子を襲っても考え変わらねーのか?
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:44:55.65ID:jsMkl9OL0
人家に降りてくるのはDQNグマだよ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:45:00.71ID:kyPGJwTc0
>>953
住処を奪ってないし餌場も荒らしてないよ
今年どんぐりがないので人間を襲いにきてるだけ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:45:20.51ID:QS/Jzzp40
>>954
馬鹿共が熊のテリトリーに近づきすぎたのが問題だから秋田県で熊と共存するか住宅地を狭めろ
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:45:28.68ID:z4zRvJ180
自分の命や財産が掛かってないから好き勝手言えるんじゃないかという疑念を是非払拭してほしい
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:45:38.33ID:evCMFwJq0
人間が元来臆病なクマさんを刺激しちゃダメだよ
共存共栄だよ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:45:47.35ID:DILAx3R+0
とか言いながらこいつら牛肉とか豚肉食ってんだろどうせ
他の動物が可哀想なのはわからんでもないが(ゴキブリも可哀想だしな)
割り切らないとしょーがない
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:45:52.67ID:He993DFh0
鹿増えてんなら 鹿●っとけ。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:45:59.43ID:HuH2Y/F20
熊は犬の10倍以上の嗅覚を持ってる
そんなことしたら食い物の臭いを覚えた熊が市街地へ下りてくるわ
というより最近起こってる獣害はそのケースが含まれてるんじゃないかと疑っている
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:00.22ID:bSYhsfcp0
>>957
雑食(肉食)ですよ(人間も餌)
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:10.37ID:a1UJW6JN0
>>923
むかし鳩山も同じこと言ってたな。
日本は日本人だけのモノではない、と。
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:12.21ID:ti7h7dyk0
OSO18ってクマがいただろ
あれの足跡辿ると、どうも他のクマにテリトリー追われて、人里に下りて来たみたい
つまりクマ界の負け組
今の頭数だと必ず一定数そういう負け組クマが人里にやって来る
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:13.42ID:xRg4rSbf0
くまさん「人間のいる所に行けばこんなおいしいものが食べれるんだ…」
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:42.98ID:8f1kcnD+0
>>953
むしろ田舎の人が減ったことが都市部に出てきた原因と思う
都市部でも動物増えたし
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:46.07ID:vwliGm180
保護団体が餌やるから人里におりてくるんだろ。

もう自ら熊の胃袋にはいれよ馬鹿ども
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:46:51.30ID:W4TFX/CZ0
売るものと捨てるものを都合よく見極めて食ってもらえるわけないだろw
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:47:08.09ID:ST7hAA550
>>1
普段肉を食っている人たちが言っているのなら納得いかない
動物差別だよ
牛や豚や鶏も助けてあげて
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:47:08.79ID:QS/Jzzp40
>>961
森や山の付近に住宅地があるんでしょ
切り開いてどんどん住宅地を増やして行くのは十分荒らしてると言える
山や森が豊かなら多少どんぐり減ったくらいで餌不足にはならんよ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:47:33.31ID:thsdxgLS0
町田まで来たならもっと都心来ないかな
東京で熊見たい
映えるぞ
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:47:37.69ID:ntfqkjTq0
>>1
動物愛護団体は、頭がおかしいという噂を聞いたのですが、本当ですか…?

全部と言いませんがおかしいのも多数ありますよ。
例えば、日本熊森協会。これ以上はないってくらい頭がおかしい。
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:00.00ID:ibA4MVUP0
>>953
人間は何も関係ない
餌が豊富な年に勝手に数を増やして
不作の年にあぶれた熊が餌を求めて降りてくる
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:10.25ID:jQ0QFCqR0
>>957
別に草だけ食う訳でも無い
肉あったら肉も食う
単に草の方が好きなんじゃない?w
おまいらだってスーパーで肉あったら買って食うけど、狩りしないと食えないなら食うの面倒やん?
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:15.85ID:gGHOYdce0
てめぇが家で飼えよって話だよな
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:21.95ID:W4TFX/CZ0
実際に共存してる田舎の人が最終的に出した結論に対して、共存したこともねえ都会の人がなぜか居丈高に共存を語る
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:22.74ID:tI7FScL/0
>>953
田舎の人口が減って熊が人里まで降りてくるようになったんだぞ
逆だボケ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:36.34ID:o1GfRrmc0
牛だってかわいそうなもんだよ
国が酪農に牛増やせといって牛増やしたと思ったら今度は牛を減らせといって1匹殺せばいくらとかいって国が金を出している
問題にするならこういうの問題にしろよ
相手が国とか政府だと怖くて何も言えないのか?
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:44.03ID:X4Ke90JH0
売り物にならない食べ物がなくなったらどうすんの?
クマは増えるし生産能力が上がるかわからんし廃棄は時の運
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:46.03ID:4YAln67T0
熊森活動はどうでもいいけどなんか居心地悪いというか気持ち悪いスレ
自分が地元で嫌になるほど見てきたものを見てもいないのに必死になってないことにしたがってる人ばかり
何かの間違いでハッキリとUFO見てしまった人もこんな気持ちになるんだろうか

まあ捨て台詞みたいなもんです
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:47.59ID:iK+9NDvW0
お互い積極的に干渉して無いんだから被害者も糞もないだろ
危害加えてくるなら駆除するのみ
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:48:59.11ID:8f1kcnD+0
>>979
それやって追いやったのはバブル期じゃん
何十年前の話だよ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:49:17.42ID:qYFcJRBH0
>>979
秋田は開発できるだけ人増えていますか?
そこまで町は発展していますか?
ちな人口流出も人口減も日本トップクラスだけど

考えろバーカ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:49:33.03ID:evCMFwJq0
日本の国土は人間だけのものじゃない
山は野生動物の為にある
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:49:39.62ID:4QGr148x0
>>979
田舎からどんどん人がいなくなってる
それをいいことに熊がどんどん降りてきてるだけ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 23:49:40.34ID:aLTJ05vH0
>>953
このまえ町田にも熊が出たけど?
森を熊に返せって言うけどそうしたらまたその際にある村に降りてくるだけだろ?
それであんたはまた熊に襲われる恐怖を抱えて農作物作ってる生産者の作物を安全な場所で口にするんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況