X



【香川】「ネコが追いかけている!」町を騒がせていたオオトカゲ発見 FNN取材班が町民と4人がかりで追い詰め捕獲 小豆島町 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/28(土) 10:47:14.94ID:0FvWrQDk9
香川・小豆島町で町を騒がせていた大型のトカゲ。FNN取材班が取材中に偶然発見し、逃げるトカゲを追いかける捕り物劇が繰り広げられた。地元の人とも協力し、4人がかりで追い詰め、無事に捕獲した一部始終をお伝えする。

「猫が何かを追っかけている!」
何かに気づき、住宅の敷地内へ入っていく1匹の猫。すると、その直後、茂った木から何かが飛び出し、一目散に逃走…トカゲだ。

取材班:
あれ、なんですかあれ!
ネコが何かを追っかけていっています!
トカゲ、トカゲ。トカゲです!

追いかけるカメラマンに逃げるトカゲ。すると、逃げ疲れてきたのか、トカゲはよたよたし始めた。

そこで地元の人などが4人がかりでトカゲを追い詰め、園芸用のネットをかぶせた。

ネットの中でペロペロと舌を出すトカゲ。観念したかに思われた次の瞬間、ネットの隙間から逃げ出した。

逃げるトカゲに、追いかける人…地元の人がなんとか発砲スチロールの箱をかぶせると、今度こそ諦めたのか、トカゲはおとなしく捕獲された。

4日前から島民が目撃も捕獲できず
午後1時半ごろ、香川・小豆島町で捕獲された大型のトカゲ。

体長は約60cm、体の色はグレーで、長い尻尾は体の半分ほどもある。

このトカゲは今週に入り、町を騒がせていた。

小豆島町では10月23日と26日に、島民がトカゲを目撃し警察に連絡していた。

トカゲは、ふたの隙間から側溝の中に逃げ込むなどして捕獲には至っていなかった。

そして27日午後、FNNの取材班が目撃された現場を取材中、猫に追われ住宅の敷地から飛び出してきたトカゲを発見。地元の人と協力し捕獲した。

取材班:
やりましたよ。
町民:
やりましたね!

町民:
テレビ局の人がとってくれた。

町民:
捕まってよかったです。捕まえられてよかったです。

捕獲された大型のトカゲは、大きさなどからこれまで目撃されてきたトカゲと同じ個体で、東南アジアに生息する「ミズオオトカゲ」か「クロホソオオトカゲ」とみられている。

警察によると、島には生息していないトカゲだということで、なぜ島にいたのかなど、詳しい経緯を調べている。

https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/600/img_5acce43ab0cbda01d1ea4be1859b825c93070.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/780mw/img_3c55741f95f6182d2a090b4bb309fb4d157649.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/780mw/img_11d71da95a3731da1ba210e65d98ab9c306384.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/9/780mw/img_399bf1798c91713f96fbddf09858070f222830.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/780mw/img_675ced942d1fbf56602a95415b0843aa223060.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/5/3/780mw/img_5325fff75922a99d07903fa92c63810c175506.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/4/0/780mw/img_409ffd5269066060a56ecc58fdf9db09168857.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/780mw/img_87744ecbc6ba7cf9119de1cfd01cf7ba144647.jpg
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/780mw/img_9e1c158b27a7489403767a9672da0efc162928.jpg

FNN 2023年10月27日 金曜 午後7:08
https://www.fnn.jp/articles/-/607197
0617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:18:16.93ID:Nh9rjosA0
トカゲや蛇みたいな海外の爬虫類が逃げたところで冬で全滅して終わりだから人員かける必要ないでしょ
動画に映ってる猫って害獣は冬越しするんだから保健所持って行った方がいいんじゃないか?
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:20:46.73ID:OuWUjnHJ0
野良ヌコかね
でも丸々してたから餌はもらってるっぽい
ああいう野生思い出した時のヌコ大好き
虹を渡ったうちのこも急にスイッチ入って気が狂ったようにどたばた家の中を走り回って止めようとすると嵐ふいて威嚇された
あの子にはなにか見えてたのかもな…
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:38:50.21ID:nMc0msap0
虹の橋を渡ったうちの子(茶トラ白)はビビリだったんで、こんなデカイのに遭遇したら「お姉ちゃん、トカゲ怖いっ!」って走って帰ってくると思うw
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:43:46.16ID:1wuTTJ+z0
>>618
外飼いやろね
野良ならもっと汚いと思う
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:45:08.32ID:Ci6MxA9B0
>>619
茶白かわいい子多いね
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:53:13.56ID:lod2pSMB0
大トカゲって書いてるから体長2メートルくらいあるのかと
思って最初の写真見たら、追いかけてる方が巨大猫に見えて
そっちの方に驚いた。
0627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 15:16:17.15ID:CLAJNh8Y0
野良猫ってどうやって飢えを満たしてるのかと心配してたが
こんなにも活き活きと狩りをするんだね
きゃわわ
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:42:51.42ID:WGsWKvqc0
これぐらいの大きさのトカゲって尻尾切れるんだろうか。
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:48:20.92ID:0kWyRrZ80
トカゲちっさ
0633女(30代)
垢版 |
2023/11/01(水) 14:53:21.21ID:ObnmEPu+0
(=ФωФ)ヌコは地球の宝
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 14:59:31.86ID:b9M7MGp10
>>620
田舎はまだ猫の外飼いは普通なの?
昔は普通にあちこち家猫が散歩したりいろんな家から餌もらってたり自由だったな
野良集会に家猫がいる光景もよくあった
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:41:30.76ID:yDAFnbcO0
お日様も笑ってるううううううう
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:12:14.32ID:Xd0xFnwz0
るるるるるるうううううう
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:21:14.58ID:mB+qvr0a0
猫より弱いトカゲなんかほっとけ
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:22:17.72ID:mB+qvr0a0
トカゲと恐竜の違い
脚の生え方
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:32:58.61ID:aZYF37y90
群馬でさえ大トカゲごときで騒がないのにw
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:38:02.01ID:Q5+zAFqB0
これはネコさんグッドジョブじゃん?
迷子のオオトカゲさんを救ってくれたネコさんに
感謝状をあげなきゃ
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:39:08.58ID:Q5+zAFqB0
FNN取材班がネコさんのお手柄を横取りしようとしているの?
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:48:19.96ID:Q5+zAFqB0
迷子の迷子のオオトカゲさん

ネコのおまわりさん
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:49:21.42ID:MoEy94FL0
猫ってノリノリのテンションで追いかけるよね
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:07:30.21ID:1Juq1Z6A0
>>643
むしろネコさんが追いかける様をリピートしてたのでネコさんによるBuzz狙いかと
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 22:57:32.23ID:Ib9jGAJE0
平和なニュースだな
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:28:37.98ID:CPsY01Tg0
>>633
(=ФωФ)ヌコ
かわいい♡ これほしい
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:28:57.95ID:9q0G5DjL0
ぬこ
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:35:14.73ID:JoteACLL0
ネコ嫌いな人っているのかね
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:39:21.55ID:P96VCpP40
まだ飼い主は現れないのか
田舎だと爬虫類飼ってる家とか分かりそうだけどね
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:50:40.65ID:+gRnkddJ0
猫様有能
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:54:51.49ID:Csv4g0qJ0
横の川みたいなの土渕海峡だろ、ギネスに乗ってるらしい
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:03:59.79ID:+gRnkddJ0
>>447
そりゃ、犬は人間を襲う側だからな
猫は人間に絶対に襲い掛からない安全な動物
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 01:10:38.30ID:litz468c0
>>656
このスレにも居るけどXに上がってた動画の引用とか見ると酷いよ
トカゲが可哀想はまあ分かるけど猫も外来種だから捕獲しろとかそれは山のように
大抵の場所で環境変えまくる人間が一番有害で最悪の外来種なのにね
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:18:39.96ID:SsRV7/jt0
>>634
広い敷地の農家とか牧場でねずみ駆除の為に外飼いしてるとこもある
あとは競走馬の牧場で猫外飼いして馬と猫の触れ合いをアピールしてる牧場とかもある
蚕作るにはねずみ駆除の猫必須だったけど今もそうかは知らない
0665 【大吉】
垢版 |
2023/11/02(木) 09:24:43.42ID:CVZHeybX0
ぬこトカゲ狩るのはいいけど
見せに来るのはやめてほしいゆ
本麒麟ぐびぐび
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 09:40:22.62ID:1zrSNriK0
>>665
ろくに狩りもできないお前に餌の捕り方教えてやろうってんだよ感謝しろニャ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況