X



高速道路、平日の料金割引拡充へ 休日の「観光公害」抑制で―国交省 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/10/28(土) 19:38:37.52ID:u8MngIiW9
 国土交通省は、平日の高速道路料金の割引を拡充する方針を固めた。現在は観光需要の多い休日料金が平日の3割引きとなっているが、周遊パスの割引率引き上げなどを通じて平日が休日よりも安くなる料金設定を目指す。観光需要を平日に誘導し、オーバーツーリズム(観光公害)を抑制する狙い。政府が来月2日に決定する方針の経済対策に盛り込む方向だ。

 首都圏と京阪神を除く地方では、普通車と軽自動車の自動料金収受システム(ETC)搭載車を対象に、高速道路の土日・祝日の料金を平日の3割引きとしている。地方の観光需要を喚起し、経済活性化を図る目的で2014年に導入されたが、休日に渋滞を招く要因の一つとなっている。
 このため同省は、特定エリアの高速道路が定額で乗り放題になる「周遊パス」について、平日の割引率を引き上げる方針。周遊パスは宿泊施設や観光施設の利用券とセットになっているものもあり、こうした施設との連携拡大も目指す。
 また、平日の割引拡充に合わせ、休日3割引きの対象も見直す意向だ。既に交通量の多いゴールデンウイークやお盆、年末年始といった繁忙期や、混雑が激しい首都圏や京阪神の区間には適用されていないことを踏まえ、同様に適用外とする期間や区間があるか今後検討する。
 観光施設や宿泊施設、公共交通機関では、休日や繁忙期は通常よりも割高の料金を設定している。同省は、道路分野でも需要に応じた料金設定に足並みをそろえることで、観光需要の分散・平準化を進めたい考えだ。

時事通信 2023年10月28日15時20分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023102800108&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:41:38.96ID:t75cbSNj0
>>1
バカの集まりやな
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:42:23.03ID:0mOiLMus0
>>1
観光立国してるんだから
観光企業から法人税50%取ればいい

これで社会保障費問題は解決する
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:44:46.54ID:6bxHEf3L0
日本の高速道路料金は世界トップレベルに安いよ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:44:51.08ID:lSfE0kbp0
休日は料金を倍にしてもいいので高速の走り方知らない普通及び軽自動車を排除して下さいw
物流トラックは通常料金でおk
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:45:14.75ID:HSovUTyl0
日本人は旅行に行くな
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:47:58.22ID:6bxHEf3L0
日本ほどETCが安価で取り付けできる国は無いよ。
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:48:03.87ID:6lZq/XNK0
平日割引の拡充とか言ってるけど周遊パスなんて使いにくいものだし、休日割引見直しとか言ってるから、実質値上げでしょこれ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:49:11.91ID:k7we0cu00
>>8
今やオーバーツーリズムでそれをやったら観光地はパンク
ETC割引無し期間を年末年始・ゴールデンウィーク・8月11日~15日・シルバーウィークに拡張したいんじゃないかなぁ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 19:57:15.70ID:NDtBVmcF0
>>6
物流トラックがいちばん走り方知らないだろ。抜きもしないのにずっと追い越し車線走ってるのの半数はトラック。
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:01:45.11ID:cLv4iJsY0
いや、高齢者はバスか電車を使えよ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:10:22.36ID:DtO5HBvM0
値段に関係なくほとんどの人は休日は土日なんだよ。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:18:21.64ID:GVwe/vkx0
北陸自動車道の富山IC周辺半年くらい工事してて片道1車線が続いてる
高速道路で富山IC周辺越えるのにマジで毎朝20分くらいかかってる
利用者を馬鹿にしたダラダラ工事続けてクソみたいな自治体だわ
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:51:01.15ID:zzlsFtdo0
日本人の観光を阻害するとかアホだろ
外人が多すぎるのが原因なんだから外人減らす策つくれや無能役人
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:53:47.75ID:rJ2PyP2n0
>>17
トラックの制限速度順守がきつくなったんだろうけど、トラックが延々と並んで走ってるとか勘弁してほしいよな
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:40:41.30ID:Uz18nLfX0
ガソリン燃やして遊んでる
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 21:42:03.08ID:rHRvlUNI0
>>34
そうなるよなw
割引券とセットとか言ってるけど絵に描いた餅になりそうだな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 22:03:07.21ID:1Da3YQMx0
>>34
観光地にとっては、平日ガラガラ、休日大混雑だから
旅館の仲居さんは休日だけのバイトが多いんだよ。
これが全て平均化すれば仲居さんを非正規から正規社員に変えられる
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:50:26.68ID:P2CjyeiV0
無能役人
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:54:20.12ID:k9miMNGi0
休日割増でいいじゃん
ダイナミックプライシング
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:56:25.26ID:IT+ZoASk0
普通に値下げしろよ・・・
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:56:35.51ID:Gov1VKSX0
高速料金が高すぎる
今の5分の1にしろ、マジで
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:58:47.14ID:zWGagQ0f0
繁忙期は高速の値上げをするって事でしょ?
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 00:11:45.24ID:wzh6Uqox0
初めてこの制度を知ったとき、意味がわからなかったな
平日の方が安いのがスジだろと
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:07:26.71ID:KAXhfX7h0
こんなうまい話があるわけない
均すと値上げになるように銭ゲバが電卓叩いてるわけだから
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:11:11.02ID:+rpddHK60
分散させて全てのタイミングが商機に出来るようにしたうえで負担を減らすというのは分かるが机上の空論だろう
当たり前の疑問だが平日の混雑の対応とか不確かすぎる
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:14:17.97ID:Xt9D6KA00
休日上げればいいのに
人件費や部材上がってるから高速の維持コストも上がってるだろ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:17:19.65ID:+rpddHK60
休日の値段上げる方が分散の効果高いだろう
休日ももっとフレキシブルにしないと一斉に休みになって殺到するの変わらん
テレワークを定着させてもっと各々の拘束時間を減らすと良いかも知らん
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:18:07.76ID:MO77ZwHZ0
ナンダカンダ言って
休日割引をやめて値上げするのが目的だろ
オーバーツーリズムって言ってもまだまだ観光業は厳しいのに
岸田は国民が得することだけは認めないアホだからな
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:20:48.90ID:+rpddHK60
そもそもオーバーツーリズムって本当に問題になってんのか?

なんかマスコミの作った典型的な実は!みたいなネタにしか見えん
急激に観光客が増えてるのは確かだがキャパシティはまだまだあるだろう
むしろ受け入れ体制の確立を目指す方が前向きだろう
今の段階で抑制方向とかブレーキにしかならん
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:22:04.01ID:MO77ZwHZ0
>>11
マスゴミに流されすぎ
オーバーツーリズムって言っても
マスゴミが紹介する人気スポットに集中してるだけで
殆どの観光地は赤字だよ
コロナ禍で厳しいのに
岸田はアホすぎる
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:25:46.95ID:+rpddHK60
こんな抑制方向に行くよりも、もっと新しい観光地の紹介と受け入れ体制の確立だろう
テレワークとかを定着させて仕事の時でも自由に旅行に出られるくらいにした方がプラスになる
これからって時に抑制策とかマイナスになるだけ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:27:29.16ID:xdhQ9rvL0
老人だけ得する国
若者に冷たい国
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:32:11.36ID:+noAx3ee0
遊びの車の高速料金は2倍にしろ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 01:53:36.85ID:8TpGilUb0
走る税金いらねえ
手放したら楽になるよ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 05:18:59.45ID:TjD/lGYC0
割引は使いにくい周遊パスで土日は割引率減らすって実質値上げなんじゃ・・・
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 05:20:51.11ID:fYxhMojo0
まともな人間は平日は仕事
それを平日旅行するような人間を優遇しようとする無能ぶり
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 05:57:09.93ID:oun90mLj0
>>42
時間帯でも値段変えてほしいね
土曜の朝は値段を2〜3倍にしてもいいと思う

>>55
最近、京都と日光行ったがメチャ混みだぞ
修学旅行生と外国人でごった返している
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 07:44:18.02ID:SK22dmCH0
>>47
どんなエンジンバラしたりハーネス全取り替えみたいなレベルの重整備でも
自分のものを自分でやる分は特に問題ありません。

ETCの取り付けはACC線繋いで車体に固定するだけという
ものすごく専門的な作業なのでユーザーが行う事はできませんw
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:27:10.10ID:jx+TVl4w0
>>46
レジャーなら下道で行ける所しか行かないって自衛策取れるよ。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:32:35.68ID:hWd3Urgm0
>>61
お前もいつか老人になるから平等じゃん
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:36:59.19ID:cf/I/njQ0
コロナ真っ最中は観光客がこないとギャーギャー
で、観光客が来るとギャーギャー
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:44:08.98ID:qo+QLVlx0
民主がGWを地域ごとに移動させようとしたら猛反対にあったな
あれいい案だったのに
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:44:38.67ID:VlXFeG9l0
高速安くなる分、平日に有給取るんだからその分損するよね

意味なくない?
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:47:06.13ID:9ZnJXnWA0
ネクスコのバカどもはすぐ値上げ
使えねえんだからまずはテメーらを首にしろよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:47:30.13ID:VpdUazfd0
平日休日で分けるなんて小手先の技でどうにかしようとするよりも
自家用車と旅客運送車両の料金を5倍に上げて物流車両の料金を半分にすればいい
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:49:04.41ID:bS6zJHJx0
また国交省公明創価が日銭稼ぎを企んでいるようだな。
相変わらず金の為には何でもする連中だ。
まあ、日銭でも稼いでおかないと選挙資金なくなるからなw
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:09:05.23ID:5W1WOx9m0
高速という低速道
松戸からみなかみ温泉くらいなら
下道でも時間的には変わらない。
混む時は外環道にだけ乗るから。
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:18:37.53ID:2YseFLY80
高速は、金をかけ過ぎた。車両保有数も人口も減っていく社会では、いずれ負の遺産になる。

ある日突然日光を奪われる、高層建築で暗闇と凍結を創造する企業
【権力】日蝕の積水ハウス積和【日蝕】
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:20:03.94ID:fU2PVJKI0
ところで、高速道路無料化はいつ始まるんや
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:27:15.22ID:B+BZo8um0
>>80
日本人はバカだからできないだろうな
技術力が低すぎるから
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 09:28:37.21ID:CuQpt3a90
マイナンバーですらあの体たらくだもんな
ジャップに技術を期待してはいけない
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:14:39.89ID:B+BZo8um0
>>86
今は令和だよ?
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:25:22.46ID:n33Za82e0
>>6
物流に文句あるならAmazonとか絶対使うなよ?w
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:28:33.64ID:qThkSxc70
>>47
メルカリとかで売ってるシガーソケット用軽登録済み車載器落とせばいいじゃん
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:00:54.93ID:B/2Z1eIq0
高速道路料金がちょっと上がったぐらいで休みが動かせるとか思うなよって。
定年後のジジババは知らん。
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:03:09.39ID:+rpddHK60
インバウンドの需要は内需が縮小する日本にとって大切な分野だからな
出来うる限り増やしていくべき
下手なこと考えずに新しい観光地の開拓と受け入れ体制の強化を進めるべき

日本人が最低でも英語くらい誰でも使えるくらいにならないとな
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 11:11:09.67ID:+rpddHK60
インバウンドは順調に増えていてずっと4兆円くらいの赤字だったサービス収支が令和元年に5000億にまで縮小していた
増加傾向にあったから黒字にまでできる可能性が高い
4兆のマイナスがプラマイゼロになっただけで単純に4兆円のプラスと言える
内需が縮小する日本にあってインバウンド需要は大きな産業として期待できる
円安という好材料もあるのだから下手な事しないで拡大路線で行くべき

オーバーツーリズムとかの話も単に過渡期の受け入れの未熟さであってブレーキをかける話じゃない
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 12:13:16.64ID:1lF0iC2Q0
>>1
やってることが全く逆
割引を拡充して来る客は貧乏人だろうが
金を持ってる客に限定して呼び込んだほうが客も受け入れ側も満足度が上がる
そうすりゃオーバーツーリズムなんてものも無くなる
観光なんて余裕を持ってやるもの
貧乏人は大人しくさせとけ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:18:05.81ID:TXCbzm/J0
高速道路も民営化してるが
JRも民営なのだからJRの割引を考えるべき
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:19:53.37ID:J1NttWBS0
>>92
>>93
自演するほど悔しかったん?w
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:20:57.94ID:J1NttWBS0
>>92
>>93
日本を衰退させた無能昭和ジジイが発狂しててワロタw
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:30:49.75ID:3yNjrhR50
安倍のときに平日割引がなくなってから下道専門になったよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 13:31:45.25ID:3AOyIGgZ0
さすが日本人をいじめることにはぬかりないな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:25:02.31ID:dGS32E600
>>1
これって今もドライブパスで平日のみ15%ポイント還元してるのと何が違うんだろ?ポイント数を15%から増やすのかな?それとも休日割引率を減らして相対的に平日を拡充したみたいに見せかけるのかな?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 18:37:15.87ID:dGS32E600
だいたい観光地のホテルにしろ施設の店員にしろ、平日が暇で楽だからこそ、安い給料でも休日の激務に耐えられのでは?あるいは休日のみの短時間だからこそ働き手が集まるのでは?
仕事量が平準化して安い給料で毎日激務、毎日来いと言われたら、尚のこと働き手いなくなりそうだけど
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 08:08:58.43ID:iDQiV9XS0
3連休の高速とか普段乗り慣れないサンデードライバーが事故起こしてさらに渋滞させてるからな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:13:44.75ID:ginRStb+0
燃料代も電気代も上がってんのに、ま〜なんとも車の交通量の多い事。痔民がバラマキを渋り増税したがるのも分からんでもない。道路を見る限り庶民が困っているようには思えない。
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:30:11.85ID:PBX1sbPG0
平日は現在の半額料金にしておいて、休日は通常料金、大型連休は通常料金の3割増しで調整したら良いんだよ。マイカーを減らして公共交通機関へシフトさせるべき。
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 09:33:56.69ID:Qw/7jjsF0
車移動抑制に1日電車乗り放題パス作れよ
今ってメトロの1日パスくらいだろ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:52:20.85ID:4fkxBcMX0
はあ、なるほどねえ。
高速料金をいじって観光客が出かけるの平日に誘導しようってね。
高速料金がどれだけ観光旅行の日取りを決する誘因になるのか
ちょっとわからないんだけど、どうなんだろうね?
高速やすいから平日にしようって? なるかなあ?

まあ、旅行一般論としていえば平日の方がいいですけどね。すいててw
もちろんウリは清く正しい人生の代償として貧しいから旅行できる身分じゃないけど、
上京時なんかいいですよね。美術館とかさ。昨今は混むんだよねえ休日の博物館など。
もちろん斯界にとっては混雑歓迎だろうが見ている方はなあ。すいてる方がいいや。
ただね、都会の平日はさあ、バスや電車は朝晩がやたら混むんだけどねえ。
こればかりは土日の公共交通機関の方が逆にいいですね。

んで、まあ以下は特に>1の話題とも関係ない観光地繁閑ヨタ雑談だけど
田舎のね、観光名所はね、場所にもよるんだけど、ヤヴァイねwww
猛暑のおさまった本年某週末、天気は晴天日に、もちろんコロナ後時代ですよ。
某地観光名所にでかけてきたんだけど、誰もいないんだよwww
博物館と観光タワーにいってきたんだが、誰もいないw 館員は3人くらいいたなw
客がいない。お昼なんだけど。あれはあせったなあ。まあいいんだけどさ。
ガイドブックとか普通に載ってるような有名なところなんだけどなあ。

だから何が言いたいかといえば休日でも天気が良くても観光名所でもね
人がいないところって本当にいないからねw 笑っちゃうほどいないぜwww
そういうわけで、人嫌いなニッチなところが好きな諸君らは持ち前の
オタク的な逆張りな探求心をもって人がいない行かないところに敢えて旅をする、
これもまた面白いのではないかと思ったね。高速全然関係ないヨタ雑談だなwww
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:58:03.26ID:a6kNV9sW0
>>6 それな。タイムズカーシェアとか下道しか走れなく
して欲しい。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:01:09.80ID:a6kNV9sW0
>>53 休日の朝6-9時台の下り普通車壱万円
とってみてほしい。開業当初のアクアラインて
そんなもんだったろ。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:02:31.11ID:VPURPTWn0
>>1
それよりトラック停めれる駐車場たくさん作れってばよ
アイツらアイドリングうるさすぎだろ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:59:39.30ID:Qfqq6Gtv0
ははは
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 12:37:25.17ID:sbX9y1d40
>>60
チェコは一般道の制限速度90キロ

日本は自称高速道路の制限速度が80キロwwwww

路面はチェコの一般道のほうが平坦できれい

日本はなんというポンコツぼったくり国なことか
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:07:58.02ID:9FJEQVkQ0
昨日高速4時前に入って割引で二千円弱安くなった
帰りも頼むよ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 17:45:16.65ID:R990o97j0
民主党政権下で高速無料だったとき、いつもは高速乗らない層まで入ってきたもんだから60km/hでノロノロ走るわ路肩で車停めてのんきに写真撮るわひどいもんだった
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:27:44.77ID:me3XH8W60
だったら休日3割引はやめるんだろうな?
他に、プロボックスやフィールダーに周遊パスを商用で利用させない策もちゃんと入れとけよ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 19:24:38.01ID:RkPo3EMZ0
うるせえコラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況