【この記事のポイント】
・日銀内で浮上する案は指し値オペ柔軟化
・長期金利の上限「1%」超す上昇も容認
・米金利上昇でも円安進行を和らげる効果

日銀は31日に開く金融政策決定会合で長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の再修正を議論する。現在1%としている長期金利の事実上の上限を柔軟にし、一定程度1%を超える金利上昇を容認する案が有力だ。米金利上昇を背景に日本の長期金利は1%に迫っている。...(以下有料版で,残り1067文字)

日本経済新聞 2023年10月30日 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB282HC0Y3A021C2000000/