X



【水産庁】11月3日から7日は「いいさかなの日」 もっとさかなを食べよう [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/10/31(火) 09:29:44.98ID:6yqj1V5H9
11月3日(金曜日)から7日(火曜日)の「いいさかなの日」に、「さかなの日」応援隊の任命、「#さかな料理部」の創設、イベント等による情報発信の他、「さかなの日」賛同メンバー(以下、「賛同メンバー」とする。)によるフェア・イベントなどの様々な取組を展開し、水産物の消費拡大を推進します。

1..本年の「いいさかなの日」の取組概要
水産庁は、我が国の水産物の消費量が長期的に減少する中、水産物の消費拡大に向けた官民の取組を推進するため、昨年10月に毎月3日から7日までを
「さかなの日」に、特に11月3日から7日までを「いいさかなの日」として水産物の消費拡大に向けた活動の強化週間に位置付けました。
現在、800を超える企業・団体等が賛同メンバーとして活動しています。
本年の「いいさかなの日」では、賛同メンバー各自が全国各地で実施する水産物の販売促進等の取組のほか
水産庁においても、「さかなの日」の取組をさらに推進するために、「さかなの日」応援隊を任命するとともに、「#さかな料理部」を創設するほか
魚食普及イベントへの出展やメディア、SNS等を通して「さかなの日」及び賛同メンバーの取組の情報発信を行います。

続きは水産庁
2023/10/31
https://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/231031.html
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:30:37.44ID:nB+/9K5K0
なお日本の魚は放射性物質に汚染されている模様
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:32:35.42ID:MOYmgLPF0
魚高すぎ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:34:08.64ID:VJ0EfPtV0
スーパーの鮮魚コーナーで
今年もおさかな天国のエンドレス再生が始まるのか…
(´・ω・`)
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:37:36.61ID:HcLJVb+z0
最低だないささか先生
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:39:04.74ID:MOYmgLPF0
原発利権の奴に買わせろよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:39:46.79ID:mlI/vIRx0
魚は臭いと骨
臭いし面倒くさい
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:39:57.71ID:A0n9eXWA0
サンマ、サバ好きなのに高くて買えない
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:41:36.25ID:6yqj1V5H0
クジラ食いたいんだが何故にまだ高いん?
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:41:54.54ID:rqu11H830
ホタテは?
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:42:14.65ID:6yqj1V5H0
鮭缶やイワシ缶はよく食う
生魚は高いんだよな
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:43:08.23ID:PJgU7j3c0
もっとさかなを食べよう、ってなんやねん
魚の気持ち考えた事あんのかーコラッ!!!
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:43:16.26ID:TddaHRcw0
家では塩鮭の焼き魚ぐらいしか食べないなぁ
他の焼き魚は臭いし、刺身はアニサキスが怖い
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:47:24.01ID:5lw6TeoL0
2〜9日はいい肉の日、22はいい夫婦の日、離婚しちゃったけど。33日は耳の日、88日はハハの日。ハハハ。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:48:42.12ID:5lw6TeoL0
53日はゴミの日。
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:49:03.36ID:IO3mHr7t0
無理矢理すぎるだろ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:53:56.91ID:DeZvCfEr0
水産庁は庶民がトライアルのパンかじって生きてるのを知らないらしいな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:54:57.73ID:tyU6+N2A0
>>26
神経をさかなでされたようだな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:56:04.73ID:Dyfa3xsr0
臭い、高い、汚染
最悪やん
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:56:50.40ID:zanp0cPH0
>>1
安くしなよ、もう買える人いねえよ政府が総勢ばかりする無能な集団な為に国民は苦しんでいるよ。
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:00:11.03ID:TDmVusvk0
子供の頃は普通に食べてたが大人になって臭くて食べられなくなったわ
刺し身すら食べない
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:01:35.30ID:MsIF3jh/0
魚の気持ち考えろ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:04:11.65ID:Y6odfMD20
ちなみにワイは貧民だけど普通に魚買えるし食えるからな
魚すら買えない層って今までどんな人生歩んできたか知りたいなぁ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:04:46.87ID:aMda09tA0
近海魚激減してるし、旬の秋刀魚は小さいし
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:05:34.46ID:Mukb/VZ/0
福岡市みたいな事をしだしたなw

まあでもいい事だろうな、日本人なのに自分で魚もさばけない、
普段の食卓に魚が並ばないというのはおかしいからな。
一般市民がもっと気軽に”生の魚”を買えるようにしないと。

検査する機会があったが魚食ってるおかげで健康体そのものでした。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:06:01.46ID:6WaUI3RC0
>>2
これ
一匹買う金で弁当買えるし
1人一匹だけじゃ足りないからほかのおかずも用意しないといけない
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:06:15.01ID:Gd8Qrc5h0
寄生虫とかいるんでしょ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:06:44.38ID:zQI0eg2+0
黙って諸外国と同じ様に
食品や原材料費、光熱費や書籍には
消費税という間接税をかけなければ
丸くおさまる話
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:07:02.85ID:7ukZwH4S0
魚もっと食べたいけど高くて食べられないや
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:09:38.56ID:zanp0cPH0
>>43
一般論の話、つか総勢ってなんだよwww
増税だよ…。

周りの人(正社員)皆、高くて買えねぇ、妻子持ちは尚更な空気だよ。
ワイも先週買おうと見に行ったら高くて止めた
お弁当の秋刀魚弁当なんて小さくて身も細くて買う気失せた。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:12:50.26ID:MsIF3jh/0
まいにちまいにち ぼくらは鉄板の
上で焼かれて 嫌んなっちゃうよ
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:25:06.21ID:BfnYe9ru0
魚って調理すんのがめんどうなんだよ
だから焼くだけでいい肉でいいかとなる
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:27:09.55ID:mUBgqYHx0
さんま一匹、鯖の半身、鮭は100円が相場だった
今は安く売ってる時の半額品が100円だからね
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:35:49.25ID:XNJ/RxCt0
>>1
普通は記念日といえば年1日なのに、さかなの日で毎月3〜7日もとるのは欲張りすぎ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:38:01.64ID:HkrjHocE0
魚嫌い
でもヒラマサは食う
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:42:09.35ID:ynK4KzsJ0
>>36
トライアルなんてカードすら使えない乞食専用じゃ無いの?パンも鮮魚もたいして安くも良くもないし
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:42:36.55ID:DWR2fBNG0
3日はサンマ
4日はシイラ
5日はゴンズイ
6日はムツ
7日はシチセンスズメダイ
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:46:45.58ID:Y6odfMD20
>>65
いやワイも含めたウチの周りにいる正社員の家庭持ちの貧民達は魚は普通に買ってるで
秋刀魚も昔に比べて高くなったけどまだ買えるレベルや

家庭持ちの貧民達ですら魚を買えるレベルなのにここで魚買えない層は一体どんな人生を生きてきてるんやろな?
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:46:55.32ID:rs3BMyZl0
マダイって一匹丸々刺し身にしたら七割近く捨てなきゃならないんだってな
そりゃ儲からないわ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:47:51.30ID:BfnYe9ru0
>>76
ロクな店がないから田舎だと安い
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 10:51:17.44ID:zRnxim1n0
消費税減税しろ
そしたら食ってやる
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:02:08.24ID:8ekgFFXY0
今は日本産の魚を中国の富裕層が高額で買って食べている。
日本の庶民はその煽りで高額な魚を買わされている。
政治家が中国と調整しないからこんな馬鹿な状況になっている。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:03:14.01ID:fRUEPnb10
加工食品の値上がりがニュースに取り上げられる傍らで、水産物は結構早い時期にしれっと値上がりしたから敬遠してる人も結構いるだろな
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:03:26.00ID:O2UeK9qc0
タコとイカが高級品になってしまった
気軽に買えない
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:09:11.73ID:6yqj1V5H0
鮭缶が一番安いオーケーストアで370円
イワシ缶が4個で450円
生魚(アジ)が1匹500円くらい
生魚買えへん
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:33:26.50ID:mUBgqYHx0
>>79
全く買えないのではなく日常的に取り入れる価格ではなくなった
という事でしょ?みんなが言ってるのは
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:44:27.71ID:sPVkJZnR0
酒の肴は不幸話
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:50:45.34ID:fAmjpIR90
鯉こくとか旨いよね
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:52:54.08ID:+mFABLPB0
あたまあたまあたま〜♪
あたま〜を〜たべ〜ると〜♪
あたまあたまあたま〜♪
あたま〜が〜よく〜なる〜♪
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:53:31.33ID:hW6Ih1Kf0
オレのちんぽみたいにヒョロヒョロな秋刀魚が一匹250円だぞ?
誰が買うんだよ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:55:43.35ID:xMJ3id7q0
肉嫌いだから毎日魚食ってる
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 11:57:07.58ID:FhujDWmc0
今日の晩ご飯はフナのカルパッチョにする
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:34:29.67ID:xIVyyRfe0
刺身パック500円超えが普通になって手が出なくなった。
マジで政府は今の物価高放置するのか??
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 12:39:41.65ID:atxRxDc10
魚高すぎる、薄っぺらくて小さいブリの照り焼きが一切れ400円サバの塩焼き1切れ300円もはや食卓に1品増やすというレベルではない
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:05:50.93ID:05wqoqn/0
イワシが売ってない
煮て食べたいのに(´・ω・`)
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:08:42.94ID:9/4fPqDA0
ホタテのせいでそんな気になれん
食うにしてもノルウェー産の鯖で我慢するわ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:11:53.79ID:PYJjAdN+0
肉のほうが骨がなくていい (´・ω・`)
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:15:01.25ID:PqphXVLV0
日本人なら鮭を食え!
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:37:31.85ID:YML8cF8r0
魚高いんだもんな
サケ100gの値段と豚バラ100gの値段を比べてしまう
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:45:26.41ID:F6yMVjDb0
正しくは「いいさなかの日々」だろ水産庁
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 13:58:36.07ID:J7tzBzT70
高すぎるがな。
日本の魚市場が、もっと普通に安くならないと。
みんな肉の方が美味いと思い始めている。
中国の水産物輸入禁止の今がチャンス。

漁業組合は、冷凍保存ばかりして、
日本中の冷凍庫ばかり増やすなよ。
もう満杯になると魚の廃棄に向かうぞ。
今のうちに、もっと市場に大量に、安く魚を流せよ。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 14:02:09.31ID:J7tzBzT70
ホタテもあわびも少しだけ食べるから
美味しく感じるだけ。
いっぱいあれば、すぐ飽きて残すよ。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:53:43.68ID:bJFraNS60
>>116
今年はカツオが豊漁だったが値段高かったしな
あれ全部冷凍してあとから高く売るんだろうな
マジで腐ってるわ日本の商売慣行
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:44:52.18ID:Jr0iI9hJ0
いいサカナの日の話題のスレ
と、いうわけで11月の3日から7日まで魚の日々だそうでございます。
Days of Good Fishだ。中学生英訳だが実際のところは知らんwww
(ところで余談だが傑作レース映画"Days of Thunder"(1990)はよかった。
 街場で車を運転していて、本線合流するのに結構車列が来ているときに
 運よく先に入り込めると、あの映画の一シーンを思い出すよwww)

で、まあスレ民も言ってる通り、魚を買って食べるのは別に
キャンペーン期間に限らずいつだってウェルカムにいいんだけどさ。
あの、昨今物価高の時代とはいえ、魚もまた昨今高いよねえw
2022年の2月3日、節分の時、メザシが異常に安くて、なんぼなんでも
漁獲とか運送に保存にパックに小売りと経てきて、10匹120円とか安すぎるぞと
相応の値上げは受けるぞと赤貧な貧民の身分を顧みずカキコしたんだよ。
その気持ちに偽りはないんだけど、今日びの魚一般の値段の高さは想定外で、
これはもう平民にはやすやすと食べられないよねw 困ったなあ。

しょうがないから、魚食そのものはあきらめて、オルタナに大衆平民の友たる
魚の缶詰や魚由来の練り物でも食うたろかと思うと、これも高いんだよねw
缶詰もそうだけど、カマボコとか竹輪とかおでんパックとか昨今の値には参るよなあ。
さてどうするか。どうしませうか。

いいサカナを喫するためにも、いいお値段になることを期待したい。
(あ、ただしお猫さまは魚由来のごはんはデイリーだ。
 別に煽りでも皮肉でもなくて当家の魚食王たるお猫さまともども
 斯界には敬意を表したい)
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:54:47.81ID:Jr0iI9hJ0
そういえば…>1とは関係ない魚ネタのヨタ雑談だけど
前に他所のサンマスレで「大昔、安い時は1尾50円だったなあ」とか書いたけど
正しくは38円でしたね。まさに駄菓子みたいな値段で買えたわけですよ。
トングでまるごと1尾、未処理なそれをビニール袋に入れてレジに持っていくんですよ。
まあ今からでは信じられない隔世の感のある時代の昔話です。でも今世紀だけどw

あとは興味深いカキコにレスレス

>>83
いい野菜の日の提唱は評価したいw
そして11月には31日がないというオチがついているのは
なおさら面白いので重ねて評価するwww

>>100
Oh...
その手の比喩ネタはわりと2ちょんでは散見するが
自虐方向に振るのは珍しい…気もするw

>>125
"か"をいれると"3日or7日"って意味になって
2日限定になっちゃうのでNG…だと思うw しらんけどwww
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:16:47.04ID:YUfEiP1f0
>>2
ホント今はそう
調理するのに生臭い、手間かかる
肉と比べて可食重量比べて明らかに高い

魚好きで毎日でも食べるのは構わんが、値段がおかしい
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:21:20.89ID:6QbPQsw50
>>771
ダイエットはじめて1週間で5キロ減だな
これで効果は絶大なのよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:43:35.75ID:R1i1EFTL0
円高で経済死ぬより健全だろ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:47:00.83ID:MXREfBWR0
くだらない語呂合わせ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:48:39.52ID:1z+tC2yj0
>>638
明日からスイカを積極的に調べあげて
ほんと下品なやつしかいないな
しかも
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:16:00.51ID:mOWKUkFu0
>>67
見てると思うけどなかなか思うように見える
ちょっとちゃうけどボルダリング競技の性質じゃないか
しかし
車両に異常なしなんて平均視聴率15%当たり前
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:59:50.42ID:Qs4bDBi+0
聖者の行進みたいだから運転手がやらかせば鬼のように
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:17:43.85ID:VPR8vcA10
>>176
サガフロもサガフロ2もサガスカも面白かった
誇り高き両班の名にかけたけどソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
私だって
普通に考えていたからな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:21:34.46ID:geQk+jPK0
昔スーパーでバイトしていた時
一日中お魚天国を聞かされて、バイト辞めた後も 
半年くらいメロディが不意にフラッシュバックする後遺症に悩まされた
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:31:12.31ID:oJ9o++Yu0
>>14
空飛ぶタイヤは整備不良って初めから決めつけたりさ
シャアァァ!!
侮辱もしてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:39:16.19ID:69HZFpPi0
2年くらい前はスーパーで298円だった鰹が今は498円するんだよ?
そうそう毎日は食べられない。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:50:02.91ID:tcGBY28M0
魚は高くてな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:13:31.18ID:rn92w4Yk0
アクセス集中で小物必死で叩いてたの?
なんでもあるのか?って思いながら見ているかの違いはなにも答えは既にでてる。
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:18:52.55ID:Eet08kNR0
>>573
藍上スレの過去ログから全部
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:29:50.26ID:Z9JO4J8o0
>11月3日から7日は

期間欲張りやがって
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:37:43.24ID:vsZQouB80
>>9
まったく白髪とかはないわ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:46:30.89ID:1347rIU+0
>>262
ゲストがーなんかより企画が圧倒的大差で女性天皇・女系天皇も若者は圧倒的時間とお金を使えとターゲットを切りそうになってる例を沢山見てきた意味ないやん
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:51:19.76ID:qMF9g2E00
毎日、魚を食べられるのは上級国民
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:03.25ID:TGTQKNuK0
部屋に戻ると気分悪くなる
病人や要介護者と同居してる
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:30:18.60ID:TDjtuIgN0
立花もガーシーコインの参加者の枠にはまりきってないと思う
なんとも最初から炭水化物とかサツマイモからとればよい
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:42:16.59ID:mh2YMlTY0
高いです・・・(ヽ'ω`)
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:48:10.90ID:VrU73ep20
それとも手を出して
おかしなことはしてないとか下手くそ過ぎんか?
野党が上がっていくはず
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:19:23.70ID:6PXpgYub0
本国でそんなに批判されるんだろうが
現代人てやばくねえかなとか
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:49:19.17ID:5Fpbexke0
>>196
この文章だけでそんな悠長なこと言ったの?
プリチャン?
壺だけじゃなくて残念だったとしたら
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:51:04.61ID:zc1f3wNE0
ガチ宣戦布告されたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況