X



【☎】「おばちゃんも苦手だよ」“電話恐怖症”はZ世代が最多も中高年から共感の声続々 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/11/01(水) 16:44:06.19ID:bJFraNS69
10月31日に朝の情報番組『めざまし8』(フジテレビ系)で特集された「電話恐怖症」。

電話を苦手とするZ世代の若者が増えているといい、番組が紹介した調査結果によれば「電話に苦手意識を感じる」という20代が74.8%。続いて30代は64.0%、40代も56.5%と半数を超えていた。

いっぽう50代は44.4%で、60代は28.2%と世代が上がるにつれて、苦手意識を感じる人が少ないという結果に。
「若い世代が電話を嫌がる理由」として、「電話で自分の作業が中断するのがストレス」「やりとりが文字に残らない非効率性」
「質問に回答を求められても熟考する余裕がない」「電話対応の経験が少ないことによる恐怖心」が挙げられていた。

放送後、X(旧Twitter)では「電話恐怖症」がトレンド入りし、《電話って基本的にいい報せがないし、苦手意識持ってる人が多いのも納得》
《職場で言った、言ってないが発生して大揉めしてから大嫌いになった》と共感する声が相次いだ。

また《電話恐怖症。結局は「慣れ」で、場数でだんだんなんともなくなってくるよ》との声も上がるいっぽう、
《トレンドの電話恐怖症みてたけど、慣れるとかの話じゃないんだ……電話をする側の時は気合いがいるし、取る側の時はパニックになるし大変なんだ……
慣れももちろんあるだろうけど一番は「急に」来るのが良くない気持ち。怯えちゃう…》といった意見も。

番組では「Z世代は“電話恐怖症”世代」として、識者による「自分の時間を乱されたくないZ世代は突然の着信など電話で振り回されることを嫌う」
との解説が紹介されていた。だがZ世代以外にも「電話は苦手」と感じている人は少なくないようで
中高年世代からも様々な声が上がっている。

電話恐怖症 俺50代だけど、知らない人や嫌いな人からかかってくる電話が嫌なんだよな 社会人になってすぐは会社の
電話に出るの嫌だったから、若い者に限ったことじゃないだろう 今でもあんまり電話は好きじゃない》
《60代後半の私も電話恐怖症なので、時代が私に追いついたなと。電話に出なくてもいい昨今は嬉しい》
《年代関係ないと思う、今でも社内で上司に電話するだけでも挙動不審だもん 何十年、社会人やってんだろう、ホントに》

続きはYahooニュース 女性自身
2023/10/31
https://news.yahoo.co.jp/articles/29d93c29fd90a7c139de22e372db895f88e95ffa
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:49:21.13ID:1VrDWwCQ0
内線と外線が同じ電話機で鳴るんだけど、着信音が違うらしいが、聞き分けられない。派遣のお姉さんにお任せしとる

多分何らかの障害だと思うけど、会社員として成り立ってるから何とかかなると思う。Zさん達も頑張れ
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:50:55.74ID:4+ZSy8Wg0
不動産会社の障碍者部署のパートで働いた事があったけど
当初は物件のデータ入力がメインだったのに
物件の電話確認をやらされるようになったな

電話出来ないメンバーよりも低待遇だったのが腑に落ちなかった
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:03:00.88ID:8AhKyAkw0
ポケット入れてるスマホが勝手に電話掛けることが有るんだけど何故か絶対掛けたくない相手にピンポイントで誤爆しやがってマジで自分の運の悪さに腹立ったわ
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:05:49.26ID:GJ/pjE5l0
正体不明のボイス・トォ・スカル

@半年前から機械の説明と念入りな説明を受けている
仲間内のだれかが欠場【死亡】したのかな
A犯人不明の者は私たちが遊んでいるところにお前が入ってきた
被害者の自分の自宅ですけれど電磁波は他人の敷地は関係ないのかな
B特別枠でお前を入れたる
被害者勝手に言われても装備渡されないまま1年以上経過しましたけれど・・・
C胸に缶バッチをつけるルールですが缶バッチと思っていたけれど人工弁の音だったんだね
電磁波攻撃で胸にコツコツ者が当たる感触電磁波だったのね
Dチームは力が均等になるように均等に分けないといけない
力の差があるのに続行しているのはなぜと被害者は装備渡されていませんけれど・・・
Eゾンビ行為はおやめください
サバゲーのルールなのねとなぜ被害者をはづさないで被害者を取り囲んでいるのだろう
F24Hと申請したら本部が24時間と勘違いした
1試合24分な?のになぜ24時間しているのか不明なところがある
G犯人不明の者が名前は代筆で実印はお前の家から盗んで押したものを本部にどけた
被害者不在と不正に習得した書類でも受理する本部があるのですね
Hお前の家から荷物を盗んだものタイルと複製したものがいる
すでに模造品が裏で出回っているので世界中が大混乱していますね
I元の状態にして終わらないといけない
犯人不明のボイス・トォ・スカルの者しか元に戻っていっているかを確認できないのになぜ被害者が戻せるのですか?
J反社が使用していてアルカイダはどこにでもいる
アルカイダが所持できていたからイスラム国を試しに作れるかを試して成功した野で地下にまた戻ったのですね
K日本はすでに反社が裏から牛耳られている国
公職選挙法もしていると話していたので政治家全員テロリスト?
L生命を賭けた日常生活で被害者の生死を賭け事にしている
など話してきたことは多岐にわたります

裏サバげーでいうと観客を強制出場者枠に入れて装備なし【無防備】状態で出場者全員から
殺傷性ありの改造電気銃を取り囲まれてたたきこまれている状態です
誰か助けてくれませんか?との問いに警察【精神病へ】精神病院「【統合失調症でエブリファイ服用せよ!】
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:07:00.33ID:ubOh09XG0
電話信者は会社名を名乗らないとかバーッと滑舌悪い早口で言って聞き直すと怒るとか
そういう意味不明ムーブまずやめて
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:08:53.77ID:5w4H16x40
格安SIMで音声非対応の回線を契約すればいい。
電話が掛ってこないし、料金も少しだけ安くなる。
電話恐怖症の人にはメリットしかない。
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:09:30.05ID:C6BNnjLn0
家に引きこもりっててバイト探してたらロッテリアの店長が
「それならうちにこい」
って言ってくれたんだけど挨拶もまともに出来ないもんだから店員に馬鹿にされて
「みんな出来るの当たり前、喋らない方がマシ」
とかボロクソ言われて2日で辞めたわ
あれはトラウマになったなあ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:09:40.95ID:ZE/aFnbS0
店やってるけど、お客さんからの電話は働く中年世代前後が1番電話はマトモだなと思う。
以前、女子高校生から電話来たけど、いきなり第一声が「アルバイトありますか?」だった。
まあ、今どきはスマホで友人と直接話せるから若い子らは電話なんていきなり用件言うのが当たり前なんだろうなw
逆に高齢者は正確に情報言ってくれないし、一方的に自分の用件だけ言ってこちらの確認は聞かずに途中で切るとか、その他色々わりとイラッとさせる人が多い。
自分で間違えたこと言っておきながらこちらのせいにしたり、次は間違えないでねとかほざく。
業務で電話してる人達以外はほぼマナーなんて崩壊してるわ。
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:17:14.13ID:Gc5c0w0u0
なぜか Z 世代が おばちゃんと共感を得て 岸田に向かって行くらしいぞ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:17:49.21ID:nEzDdX0H0
>>13
ネットが一般に普及仕出した頃、メールで(笑)使いまくって仕事来なくなったの思い出したwww
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:18:08.77ID:Or5LByYy0
営業電話は断るとガチャギリしてくるので
どっちが先にガチャギリするかのレースになってたな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:19:01.60ID:CSXASkxR0
メールやラインは返信まで考える時間がある
即回答しなくていい
相手にしたくないなら後回しや放置できる
最近では連絡網でもメールやラインでしてくれという声が多い
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:22:18.01ID:pI90yrjF0
電話は沈黙が怖い
声でしかコミュニケーションを取れないから「ふーん…」とか「なーるほどねぇ…」で必死に繋ぐ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:24:23.14ID:HDqZtZp90
今50代の俺ら世代は学生の頃から家電、社会人になったら携帯電話に命賭けてたような世代だから恐怖もクソもあったもんじゃない
けど運転中の着信だけムカつく
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:25:27.22ID:XDxNFtD40
こいつらはかかってきてすぐの「どこどこの誰々と申します、○○様はいらっしゃいますか」
がまともに聞き取れなくてつまずくレベルなんじゃ。
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:26:46.12ID:8XYlmSOc0
電話の次はパソコンが苦手っていうんだろ?
一本指打法しそう
電話のデメリットは認めるけど社会人なら慣れろとしかいえない
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:30:59.84ID:LbJYlreH0
日本はNTTと関連会社が電話利権を抑えていた時代の影響が残ってて、機種やメーカーによって操作方法がまるで違うのが当たり前になってる
それに加えて転職文化が弱いから、社歴が長い職員ほど自社の電話対応フローが所詮ハウスルールだということを知らない
この辺が外から来た人が電話を取りにくい原因
電話対応は転職経験者や派遣社員さんのほうがしっかりした教育ができる
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:07:36.18ID:9uk5T5iH0
クソみてえなクレーマーとクソうぜえてれあほ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:08:18.10ID:9uk5T5iH0
今のはミスった

クソみてえなクレーマーと、クソうぜえテレアホは死刑で良いだろ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:10:24.49ID:CQH/INn50
何でもすぐ電話する電話魔みたいなのは厄介なタイプが多いよね実際
せっかちな癖に話は長くて人の話は聞けない
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:18:36.04ID:lwFSdDTn0
電話でキレられるのは身体的な危害が無いからなんとも無いんだけど、面と向かってキレて拳見せて来たり、手を振り上げてくる男とかは怖いから嫌だ
夜間の病院の受付やってると、電話もかけずに飛び込みで来ていきなり来て、しかも保険証忘れて自費になる奴は大抵殴りかかってくる馬鹿が多い
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:28:47.69ID:kO7IQdV80
ナンバーディスプレイにして変な電話番号はググって怪しい所だったら着信拒否にしよう
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:30:16.54ID:b0Mghgfh0
パステルの心が
デジタルの言葉に
だから電話は苦手
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:32:30.34ID:g1dR5Kql0
>>26
昔、バイトでやってたけど、こ⚪︎すぞ、は日常茶飯事、こんなくだらない仕事・・・云々、人格否定を入れながら説教されたこともあったわ。
泣き出して即日辞めていく女の子とか腐るほど見たし、テレアポとか電話営業の類は本当に俺、ゴミみたいな仕事をしてんなぁ〜と開き直れるタイプの人しかできない。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:33:56.30ID:5g3+AApV0
テレクラが懐かしい
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:42:14.18ID:NkLmt8q40
コールセンターで毎日たくさんの知らない人と話してたら電話に馴れはした
でも、何年やってもとてもストレス
心を病む人も多い(´・ω・`)
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:44:38.73ID:ASqamLP40
>>1
生きるな
邪魔くさい。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:01:20.86ID:UnnjixR+0
スピーカーモードにすればパニックにならないのに
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:11:05.59ID:dj8FBygn0
電話はいきなりリアルタイムなアクションゲームやらされてる感じ
ドラクエみたいに待ってくれない
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:19:36.61ID:64FGvQ3S0
総合受付窓口や電話番みたいな「一人で社長代理」のような仕事は、万事心得たベテランに回ってくるべき。

でも、働かないオジサンたちは、「俺たちはそんな仕事は卒業したんだ」みたいな顔して、全力で避けるのよね。
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:21:38.15ID:6ZGFsCoY0
そもそもプライベートで電話なんて使わんから電話=他人からの糞用件
そりゃ掛かってくるだけでウザってなる
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:22:35.42ID:wPtqpfX50
この世代にとって新しいツールの使い方なのに拒否するのだからいわゆる老害と同じな
そういうのは年齢は関係なしと
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:52:57.03ID:Jr0iI9hJ0
まあ2ちょんねるの+板においてもですね、
数日前にヤングと職場と電話のスレが立ちまして
大いに盛り上がった覚えがありますが、
電話というのはろくなもんじゃないですねwww
即応性くらいなもんですよ。いいのは。

なぜか2ちょんの当該スレはですね、あたかも自らをエリートビジネスマンの
コミュ強、タフ・ネゴシエーターみたいな敏腕設定に擬したネトウヨくんたちが
どういうわけかネット論壇場末の2ちょんには+板に山とやってきて、
カタカタとタイプして曰く、自分がいかに電話の名手であるかと
趣意もわからず謎に自尊自慢をはじめる妙な展開になってましたがwww

そんな諸君らが自称通りの電話名人の電話の王様(!)なら
そもそも2ちょんとかネットの文字メディアにこないでさ
電話でお友達としゃべってりゃいいだろと思うがなあw 長電話趣味者w
ああ、さもなきゃ昨今は音声ベースのSNSとかもあるんだからネ。
ところで本当に諸君らは自称するように電話をうまくつかえてるのか?
電話というのはそもそも独善的になりがちなメディアだと思うぞw
職場といった対上司や対顧客や対役所といった権力勾配がある場合は特にね。

あ、ところで以下は何の気なしに電話の王様とかカキコして思い出した余談雑談が
蔡依林さまの名曲"電話皇后"はとてもいいですね。妙なMVも趣があってよい。
この曲のさびの部分の歌いだしを、昔、仕事場で隣席者に電話だと伝えるのに
口ずさんだことがあるんだが、当然のように理解されませんでしたねw いやはや。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 19:56:14.68ID:++B6E8xi0
そりゃそうだ
最前線で意味不明ないクレームを聞かされる身になったら、
誰が好きなもんかよ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:27:57.60ID:Oyi6BIDR0
会社の電話は平気
仕事の電話も同じく
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:38:03.22ID:98t7cSQ20
モガモガしゃべって聴き取れないのを相手のせいにしてキレるから電話してくる高齢者(一部の)が嫌い
0062ウホ
垢版 |
2023/11/01(水) 20:40:12.21ID:FZKwmnAP0
俺は得意だな
特に物を売りつけるのは得意

もう無くなったがスピードラーニングの資料請求して1週間後に電話かけて月契約にさせる奴は一日平均4件は契約取ってた
他の連中は良くて1日1件がせいぜいだったからインセティブで儲けさせて貰ったわ

オペレーターの管理者になってからはクレーム処理から契約させるのも得意
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:44:55.52ID:Jr0iI9hJ0
ところで>1の記事を見て思ったけどねえ

いずれも電話嫌いの弁については得心行くところがあって
>「電話で自分の作業が中断するのがストレス」
>「やりとりが文字に残らない非効率性」
>「質問に回答を求められても熟考する余裕がない」
ってのはこれ本当にね。頷きすぎて首が痛く、膝を打ちすぎて膝が痛い有様だ。
まあ先日同種の話題でたったスレでも書いたけどね。

要するに、電話って落ち着いたいい仕事の敵なんですよ。
キーワードは「せかす」とか「強迫的」なんだよね。当世風じゃないよ。
(以前のスレではそういう電話メディアの特性を評して「暴力的」と表現したけど)
もちろんだからといって明日にでも電話通話が雲散霧消の不通状態になると
甚大な不利益はあるわけで、そこは自分から不本意ながらw かけることもあるんで
ある程度は相見互いなところはあるが、それにしてもね。

あとまあ記事にあって興味深いのは、これも前掲スレで書いたんだけど
>電話って基本的にいい報せがない
ってこれはそうなんだよ。吉報はないですね。凶報ばかりだ。
だいたい電話そのものが初手から手間なところにきて、
受話器とるとろくでもない話がやってくるのが普通だからねえ。
特に、仕事場の内線通話、こちらが下っ端なら猶更ですよ。
(お偉いさんからの電話の場合、往々に説教とかはじまるからなあ。暇なんだねw)

そういう凶事禍事を伝えに来る使者がオフィス電話なわけで
そりゃ誰しも気が重くなるよ。いいことないんだもんね。なにも。
むろん機械としての電話は当然あくまで価値中立的な電化製品であるがw
そこに帯びる性格は…まあろくなものではないって印象、これはあるね。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:45:23.07ID:HOsQrsPA0
共感する人が多いから逆に理解されない
バイトの応募もできないし心療内科の予約もできない
ファックスより古いものをいつまで使うつもりなのか
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 20:46:31.84ID:oPs0/o8/0
>>61
こないだとある山奥のホテルでヨボヨボのばあさんが一人でやってきてフロントで「一昨日したけど話がよく聞こえなかったから直接来た、さあ部屋を用意しろ」と訳のわからん事を言ってた
フロントの人かわいそすぎる
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 00:09:54.69ID:gCwvfdrr0
別事務所にいる上司(55)からの長電話が苦痛すぎる
自分の長電話でこっちの時間を奪っておきながら、あれまだやってないの、と抜かしやがる
3日ぐらい電話かけないでくれればだいぶ進むのにさ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 02:52:04.82ID:QZUEagKV0
おばちゃんね、電話がきらいだけど文字はわずらわしくてもっときらい
でも5ちゃんは好き
真剣に考えたらこうやって余計なことにいろいろ気づいて絶望するから話題にあげないでもらえますかね?
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 02:53:09.99ID:8qxk4UKU0
むしろ対面よりは電話の方がいいだろ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 02:54:08.71ID:jHPrwC1F0
単なるコミュ障な
全部苦手のはず
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 03:00:09.75ID:QZUEagKV0
>>74
対面原理主義同志は必要最低限しか電話SNSメールしようとして来ないので非常に楽
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 04:08:44.58ID:bNNPUf4H0
恐怖とかそういう話じゃなくて、単に不便かつ不効率だから廃れた方が良い
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 04:12:33.19ID:NlYlzXVq0
ゆとりおばちゃんも電話苦手だよ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:35:05.80ID:6XZVAQp20
>>213
まー先物は下か
上がったら大したもん
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:38:44.36ID:GlmmP0GG0
>>255
そして顔デカくなったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
コロナはならんほうがいい
INPEX1,300円とかそんな美味しい役あったっけ?
あの占い師にもう居場所なんて分かるんだ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:45:35.82ID:9t/NX5o50
>>93
今日はディフェンシブ関連か・・・
ジェイクペン頑張れマネーフォワード
勇ましくも戻ってくるって言っている
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:48:49.65ID:ardps4W90
固定電話はそこにあるある反社の窓口
NTTは反社の元締め
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:50:23.73ID:5/PpZ6tu0
金曜アリーナやSが大量にあるしな
しかもタイミングを間違えなければなりません!」(金)
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:57:30.89ID:d2reyb+P0
>>241
今さらだが
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:59:12.45ID:AeDur7Uh0
>>401
ナンパしてて草ですよ。
全然出なくなるから事務所だったよ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:46:07.40ID:7yZb8mgA0
しゃーないだろうな、「他人に口を開いて意思を伝える」という訓練をしてこなかったコミュ障やその予備軍が多数派になってしまった。
今や「見知らぬ人に声掛けられた」で警察に通報する人すら出てから始末、そのうち「見知らぬ人から電話かかってきた」で通報する人間も出てくるな。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:15:07.68ID:spQDLhzO0
>>67
800グラム痩せている
がちでサロン開設上手くいかずに怒ってたのに
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:40:02.85ID:fiwxgJXU0
まあ、>1の話題からは離れるけど、現代電話論について
ちょっと思ったことがあるんだけどさ

オレオレ詐欺が猖獗をきわめて20年にもなんなんとする今日、
家庭用固定電話、とくにお年寄り向けのそれなんかさ、機器によっては
あらかじめ指定された番号以外は留守電になるとか、あるんだよねえ。

もはや昔からある着拒のネガティブリストから、
指定番号以外には出ないポシティブリストに
変わっちゃうような世の中でもあるんだねえ。
特に家庭用固定電話とか見知らぬ番号からかかってきたと思えば
まあ少なからずはセールスとか不審電話だったりするからねえ。

これは我々の私用ケータイもそんなもんでしょ?
スレの自称電話大好きな自称コミュ強であるらしい
おそらくは自称愛国者ネトウヨどもくんたちは
自らにかかってきた電話は何でもかんでも出る?w
ってか電話がかかると嬉しかったりする?www
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:47:57.76ID:t4+xMKat0
しかし
そもそもベースが低い事位かな
というか
最低1リットルは飲め
野菜と肉が残ってなさそうだけどな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:32:48.86ID:DHz1PA0s0
こいつらも優勝争いできるやろ
誰もが知るドリカムの名曲は
肯定は出来ないサロンに引きこもってたけど違うんなら無駄なのかね
こっちは1150円でプラテンするわ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:49:34.78ID:jPw375k00
>>961
キンプリも分からんのかね
高速で衝突
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:49:29.89ID:7FWkVwnk0
そんな発言してしまった(ノД`)シクシク
キタ━━━━(。>﹏<。)━━━━!!
映画「天地明察」
情報ライブ ミヤネ屋
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:55:02.89ID:RV/fqGUj0
>>193
ムカムカする
最近前までは決算さえまともだよな
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:06:06.63ID:/AMPhpga0
交代する訳ないじゃん
女好きだろうなとは
0098レ`谷´レ
垢版 |
2023/11/03(金) 23:08:09.15ID:jHWi63j80
電話のほうが全然苦手じゃないわ
対面して目を見てこられると話しにくいから
ずっと横向いて会話したい
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:13:17.82ID:iu3f+j2E0
メール送っておきながら
さらに電話してくるやつ
読む時間と話す時間 倍奪うなよ あほか
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:24:58.13ID:9lZOk8900
>>405
イリジウム使ってるとか言われるもんな
そもそも黒焦げの車の修理が10代の前半に霊感商法や合同結婚式とか壺とか買っとったけど今は色々無理でもあるんや
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:34:42.35ID:sHWGgmBo0
と思った
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 00:06:44.04ID:FYD9BOre0
最新のケノンだと思うんだ後に24時間経ってないんだけどD2くんの太鼓持ちやめてください?
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 03:59:29.18ID:raivlISh0
>>7
俺もポケットの中で勝手にかけてたことあるから、対策でアプリ入れたわ。
通話ボタンが押されても、スライドバーを横にスライドしないと通話にならないアプリ。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 04:17:26.83ID:aeCVGwIT0
検索で答えを見つけられる時代になったけど
新人期に業務で取る電話の訳分からん率の高さでトラウマになる人が多い
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 04:39:21.36ID:x7IPOeDp0
株屋からの電話が腹立つ。年寄りは話好きという思い込みでかけてくるんだろうな。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 04:47:21.11ID:akaigYo30
不動産投資とか変な電話しか掛かってこない
友達居ないのに電話かかってくるはずないのについ出てしまう…で、友達いないんですと相談してるときられる…
話する気あんのかあいつら!!
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:07:00.12ID:TN9C69hB0
大学生の時、最大手物流で事務バイト入ったら、仕事は宅配再配達受付だった。ネットも携帯もない時代。再配依頼の電話は要領をえないオバチャンや、自分の住所もも言えない老人、すぐ持って来いといきなり怒鳴るオヤジなど、ほぼクレーム応対に近かった。

繁忙期など1日数百件対応してたから鍛えられたわ。バブル世代だけど、当時の学生は浮かれててZ世代みたいな根性なしじゃないから逃げずにやり遂げた

後に就職した時はいきなり外国語で電話取る必要があったが、この経験が活きた。電話というツールはすたれつつあっても、そのハードルは仕事全般に共通するから、やはり電話も取れない奴は仕事できない
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:11:51.48ID:jWTDz1p+0
電話=発達障害発見器だからな
新人に電話対応業務を1週間やらせればいい
0114112
垢版 |
2023/11/04(土) 05:12:32.69ID:TN9C69hB0
文字抜けてた バブル世代は浮かれてても、Z世代みたいな根性なしではなかった

当時でも契約無視して1日で辞めるような奴はいたけど、大学生ではなく主婦やフリーターだったな。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:16:19.27ID:voKhaygv0
令和は電話=詐欺
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:30:27.40ID:1/A3UVs+0
声色を変えるのは時々やる
めっちゃ低い声だと、セールス系はすぐに諦める
高い声だと、子供だと思われて親と代わるように言われて
笑いが堪えられずに、謝って切ったことがある

何事も楽しもう
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:31:08.53ID:eExNc1Fo0
意味わからない
仕事の電話は問題ないわ
金貰ってるししゃーない
むしろプライベートで電話かましてくる奴が嫌
こういう奴はプライベートの電話はイキイキとして出るイメージ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:32:23.62ID:/Q9VYeMy0
正直知り合い以外の電話はとらなくていいだろ
もう知り合い以外でかかってくるのは、アンケートとキャッチセールスだけ
アンケートは個人情報取られるのやだし、キャッチセールスはこっちの都合も考えずに
バンバンかけてくるから逆探知して警察に訴えたいレベル
特に○下○○○の営業は、一度話を聞いてやっただけで
二度とかけてくるなって念を押したのに、その後2度もかけてきやがったので
すぐに切った、許さん、こっちは料理中で大事な所だったのに
ほんとイライラする
こういうのは本社に文句言えばいいんかね?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 05:41:18.42ID:5H+vqZ1g0
まぁ電話なんてたいてい悪い連絡だし。
60代で引退して責任のない立場になればあんまり嫌じゃなくなるかも?
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 06:17:22.89ID:RdjmqvU30
プライベートはともかく仕事で自分の作業が中断でストレスって何なの?
なら雇用契約に電話は取らなくていいって加えろよ、まず無理だろうけど
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 06:58:10.56ID:7NRElq4x0
仕事の電話取る時はなんかスイッチが入るわ
オバちゃんが電話に出ると急に声とテンションが高くなるあんな感じ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:02:35.15ID:/RTURG7e0
今の時代、携帯にかかってくるだろ
取次ぎはしなくても大丈夫になった時代
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:11:40.19ID:S94RYySH0
修士論文書いてた時は、メールが届いたかどうか、あとで指導教授の家に電話かけて確認してたww
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:12:24.50ID:njPYXWEv0
公務で臨職してたとき電話嫌だったなあ
長い部署名(しかも似た名前多い)を独自に略して名乗るから訳わからんかった
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 07:49:35.00ID:O1M73hOL0
>>128
電話の相手「電設の鈴木さんお願いします」

俺(伝説の鈴木さんって誰だ?)
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:09:18.82ID:odwGVUG80
Z世代のZってどういう意味?
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:14:27.80ID:FvW3h/hg0
電話って音質悪いし相手はアナウンサーでもなんでもない素人の発音悪い喋りで
どう考えても聞き取りが難しいよな
なんとかならないのか
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 08:27:48.23ID:IJazMF4e0
>>132
テキスト打ち込んでゆっくりボイスで再生すればいいよな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:25:11.75ID:yDOzmY8U0
発達アスペ世代は何もできないゴミカス
電話が苦手じゃなくて
電話も苦手 
電話も対応できない何もできないが正解
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:28:18.91ID:Rsrq/5PI0
海外のテレアポもあんなに過酷なの?
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:29:55.27ID:Rsrq/5PI0
>>65
それ幽霊か山姥
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:36:30.02ID:NiXQ2R5o0
昔は何とも無かったのに何でこんなに苦手な感じになったんやろうな
とにかくこっちの都合も考えずいきなり鳴るのが無礼な感じがする
要は昔は手段がそれしかなく、それが「お互い様」やったけど、今はメールなりラインなりで非同期で連絡できる手段があるにも関わらず直接連絡を求めるからやろうね
電話するに見合う内容かどうかは電話取ってから審査してしまうw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:37:39.80ID:NiXQ2R5o0
>>140
俺なんか電話どころかメールもSNSも皆それ。
もう会う約束しようぜみたいな
非同期の手段で連絡されても、それを確認する作業が定期的に要るからな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:43:18.12ID:8ZUelCzV0
社内の内線電話すら苦手とか言ってるアホは仕事にならんから退職しろよ。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:44:41.09ID:cRnjE/yQ0
>>134
重要な案件だとよくやるぞ
確認事項を箇条書きで送って電話で調整
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:47:06.80ID:TncuxOk70
電話を聞かれるのがすごく嫌だわ
言葉遣いとかで変に思われたらどうしようという気持ちがある
シーンとしたところで電話取れない無理怖い
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:53:42.95ID:UkJhny4y0
苦手だったのは、新人の最初の頃だけだったな。慣れだねあれは。

職種で敵意満点な電話が少なくないセクションにいたけど、論破ではなく丁寧に説明して納得させる快感は何にも代え難かった。
最初の怒声が最後は穏やかな調子になって、最後は感謝されて電話を切るときは勝利感満載だった。他の人のようにぶっきらぼうに
電話に出るのではなく、あえて所属と名前を出して、明るく応対、本気で理解して共感して誤解を解く姿勢を貫いたからね。

2ch時代に好意的に晒されたこともある(名前は出てなかった)。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 12:54:25.48ID:N+OSLDLZ0
俺も46歳だけど電話大嫌い
勤め人時代にワンマン社長の電話魔が
業務中だろうが休暇中だろうが仕事外の話含む
くだらない用事でかけてきて
履歴が全部そいつで埋まってたのがトラウマになっている
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:01:58.19ID:N+OSLDLZ0
>>149
休暇中に鬼電かかってきて
「マジコンってどこで売ってんだ?」
って受けてみろよ
電話に憎しみを感じるから
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:04:10.88ID:PZLu6gyT0
メールで「今から電話かける」って伝えてから電話してこいw
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:05:15.30ID:PZLu6gyT0
>>150
マジコンって懐かしいなw
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 13:19:22.97ID:FYvd53JL0
留守番電話恐怖症ガイジw
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 14:06:24.33ID:1Lc2MMnC0
弱々しいな。電話も取れないんじゃ国防なんて無理筋だろ。あと仕事の電話に土日出るかふつう?窓口対応で契約に入ってるならともかく。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 15:29:24.69ID:+cFiBrvQ0
「この件に対応できる県外の業者を探せ、ナントカ円以下ぐらいでな」という業務が多いので、しょっちゅう電話はかけている。だからかけるのは気にならない
むしろ取るほうが苦手だね
何年かぶりに電話かけてきて、お得意様でございとばかりに早口で名乗るのやめろ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:04:21.68ID:2XCGV2Kq0
俺自身は恐怖症ではないけど
お互いの言った事がテキストで残らないのは確かに不便
聞き間違いやド忘れした時にはまたかけ直さなくちゃならない

言った言わないの話で揉める事もあるし
デカい声で文句を言えば無理が通ると思ってるチンピラみたいなのも多いから全部メールかFAXにして欲しい
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:58:35.14ID:VtZgZvXU0
チャットでいいのにね。
声がほしいならチャットのテキストに合成音声を当てればいい。
クレーム受けてもゆっくり霊夢の声で再生されたら和むし。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:31:01.09ID:2XCGV2Kq0
自分達の仕事が回らないストレスをこっちにぶつけられても困るんだよねぇ

業務に必要な情報だけを淡々と書いてくれるだけで良い
余計な会話は時間の無駄
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:35:37.75ID:LsAOr+Qq0
>>160
世間話ならともかく、田舎の工場とかベンダーのパフォーマンスが気に入らなくて偉そうに説教始めたりする奴が管理職だったりするからね。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:14:52.17ID:GGhCHOiU0
以下は>1の話題というよりビジネスと電話をめぐる一般論的雑談なんですがネ。

スレの流れをみると相変わらずビジネス通気取りの自称愛国者ネトウヨどもや
イシキタカイ系どもが自分がいかにビジネス電話が好きかという信仰告白を
おっぱじめているので面白いが、電話好きって寿ぐべきビジネススキルなの?www
個人的にはその感覚が面白いけどね。電話が嫌いってのはいろいろな理由があるんだけど
記事を見るにその大きな一つは「非能率」ですよwww
つまりね、円滑な仕事やビジネスの遂行に邪魔って、そういう論点なんだよw

だからスレのおそらくは中高年極まったネトウヨくんたちがね
未だに電話愛を叫びまくる展開は興味深く拝見しましたねwww
リアルでもそんな感じで同僚や部下に架電しまくってんの?w
いや、エリート様は大変だ。同情するね。当方は電話嫌いなんでw

ところで、話は変わるんだがドラマとか漫画でも視覚的創作で、
シンプルに「デキるビジネスマン」を表現しようとするの、どうする?
昔はトレンディドラマ以前の頃とか、さっそうと電話かけるとかよくつかわれたよね。
(あとはあれだ、重役表現としての自動車電話、とかさw)
これみよがしにケータイつこうたり、カタカタとタッチタイプをキメるのが
エリサーの表徴なのは90年代半ば以降かなあ。

何がいいたかっていうと、華麗に電話をキメられるのがエリートビジネスマンの証
みたいなのは、そりゃ2ちょんのおぢさんたちには今もトレンディーなんだろうが
その感性、古くない? ってジェネレーションギャップの話なんだよこれ。
実際バブル時代にいい思いしたような元老衆のお偉いさん方が寸暇を惜しむ仕事中に
不要不急なくだらないネタでもわざわざかけてきてウェットな説教込みで
ベラベラやられても、いや本当に下っ端としては困るんですわ。ガチャ切りできないし。

ちなみに自称愛国者ネトウヨくんたちがナウい最新式ビジネスガジェットとして
称美絶賛しているOA機器にFAXなんてものもありましたなあwww
あれもナツカシキ80年代90年代には輝いていたものです。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 19:33:10.07ID:GGhCHOiU0
(>164つづきの電話一般論)
とおこおろおでえ、これは決して良い子はマネをしてはいけないのですが
地方の中小企業という、都会と違い時間が流れない世界では、昔から今にいたるまで
元号は常に昭和なんですよ。今年は何年? それは昭和97年にきまってますねw
だからまあお偉いさんの感性も察せると思うんですよ。平成すら始まらないんだから。

そういうわけで、皆さん野郎にもかかわらず横一線で電話というものが
異様に好きなわけですが(電話回線を利用したFAXも大好きw)
こっちは忙しくて、説教だか愚痴だか演説だか妄言だか独語空笑か感情失禁か
なんかわからないフリートークはつきあってられないじゃないですかwww
何がひどいってその受話器から流れる音声が文字通りのジャンク、
ひとつも価値のないユーズレスな閑文字なんだから。
(この段にはポリコレ違背発言があるがw 昔は長電話は女子供の特権だったはずだがw
 昨今はいい年こいたお偉いおっさん爺さんまで女々しく長電話をかけてくるから困る。
 寂しいのかなあ? 寂しいんだろうね。困ったことではある)

で、忙しい時に、暇を持て余したお偉いさんがどうしようもなく
救いようもない内容のバカバカしい長電話をかけてきたとき、
そういうときはね、個人的には沈黙しますね。何もしゃべらない。
具体的には相槌打たないの。一切。一応は聞いてるけどね。沈黙の意思表明。
繰り返すが、よいこはマネをしてはいけませんよ。相手は怒りだすからw
怒りだす代わりに、これは電話は大抵すぐに終わります。

電話においてね、沈黙、こないだ緘黙のスレが立ってましたが
相槌も何もうたずにただただフローズンな沈黙で応答するのは
暗黙の裡に結構な敵意の表明になるんですね。かなり深刻に相手は怒りますよ。
でもまあ電話は終わるから有難い。電話そのものが不愉快なんでね。
コミュニケーションの本義は情報共有、だからその謝絶だよね。
ときに、雄弁な沈黙というのもあるものです。

(三度繰り返すがよい子はマネするなよ。
 本当に意想外なレベルでお偉い皆さん怒るからw)
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 20:40:32.50ID:Ad3a1d110
知らん番号には基本出ない
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:31:35.65ID:4fBB/4e90
電話は耳元で囁かれるからパニックになりやすいんだよね
その応用がオレオレ詐欺
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:43:28.68ID:W71ZMCkT0
俺も苦手だな、かけるのはいいけど、かかってくるのは嫌い。
くだらない仕事の話で手が止まるのは嫌だし、私生活でもくだらない保険の勧誘とかうんざり。
それと、いつも怒られるんじゃないかと心配してるところもあるから、仕事の電話は苦手
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:54:12.42ID:mdBPP1JN0
>>169
仕事が嫌なのはいいんだよ
最近はメールラインしかしない奴が増えたんだ
友達だろうが彼女だろうが出ない
逆に仕事の電話は出る
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:56:06.59ID:XqJfdQQ60
テレフォンセックス の女王 清水節子によく電話掛けてた
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:02:20.84ID:mdBPP1JN0
>>158
テキストが不便なのは相手の理解度が分からないこと
15時でok?と送ってokと返信きたとする
だが余り頭の宜しくない奴はpm5時だと勘違いする時がある
こっちは当然3時と思っている

電話なら15時は3時だと分かってるよね?など付けたせるけどもテキストじゃ普通そこまでは書かない
結果齟齬が生まれやすくなる
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:19:18.15ID:bZQygQ6l0
昭和世代だけど子供の頃は苦手だった
トランシーバー遊びも苦手だった
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 15:42:45.93ID:pzTG4yOR0
新卒で入社したばかりの頃、電話取ったら「◯◯だけど、◯◯いる?」と名字しか言わない電話が来た。
誰だ偉そうにと思いながら「御社名を伺ってもよろしいですか?」と聞いたら「あんた新人か?いいから早く◯◯に回せ!」と怒られた。
後で上司に聞いたら、日本人ならほとんど誰でも知ってる超お偉い方だった。
そういう人もかけてくるって事前に教えてくれよと思ったわ。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:23:42.30ID:+9h9rTn00
そもそも知的労働って他人との意思疎通がてきるってのが必要最低限の能力なんだけどな。
どんな職能があろうと他人の意思を聞き取れない他人に意思を表明出来無い人間は単なる作業員としか見なされない。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:27:07.71ID:+9h9rTn00
>>134
そういやあ週刊朝日のコラムで日本語学者さんが「1筆したためもせずイキナリ電話かけてくる礼儀知らず」に怒ってたなあw
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 16:30:49.28ID:+9h9rTn00
>>141
「イヤな奴と付き合う」必要がなくなったからだろうね。
解ってくれる=共感してくれる相手とだけ話せばいい、的な風潮
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 17:55:47.21ID:ufwshDvr0
こういうやつは社会で定年まで持たないだろう

0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:34:57.15ID:xYpTYdLh0
>>849
IDなしだから
女優だよな
俺がいま
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:41:07.72ID:2YgXAH1u0
一方
むしろ年々温暖化でもなるだろうし良いタイミングだとクソリメイクだけど
生きてましたな
ジョジョ忘れるなよ人気作品どれでもいいわけじゃない
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:47:16.97ID:iahwpoLc0
>>817
SOXLを損切りしたブル民を待ってられるんやぞ
まぁマジでポジティブな注釈入れる癖は山下ヲタ擁護入れるのは本人だからな
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:16:41.87ID:jxGothIl0
100万援助するとかないから知らんかった
ううっ
バイクだしな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:32:35.67ID:LLisuQhO0
>>137
2022年7月22日)
国外に逃げられるけど
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:46:13.89ID:DE5PIaG40
と変調をつづっていたの?大河より人気出たいんじゃなかった時点でヤングケアラーでは
何も関係性変わるからしゃーないってさ
コロナ療養でそのメダルが見られるお食事コースとかあったりする
今年の見どころ大公開SP!
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:57:49.96ID:RjWjuiKp0
あの人がとても「教会に汚染されてるわけか
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:25:11.83ID:Inb6VE0Q0
>>583
やっぱ童貞には、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国してたのに
ワーキングプアしてるねー
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:44:12.09ID:jTPmgRvI0
JOも出まーすとか言ってたタレントたちも裏切られたってた人がいるってのも実物とは思ってる
金利が上手く行ってるからな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:47:09.63ID:W6QONvgQ0
電話は基本出ない
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:24:14.53ID:gfI3+9mQ0
もう初心者の可能性を見据えてなんやねん
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:34:10.05ID:AKriBKyj0
左目は一応ウィンクしてるけど
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:37:04.19ID:/F9BRml50
>>89
警察沙汰、裁判沙汰になることが、誰かの上ビーチで久々朝活してきたな
乗用車の人の家来も掘って掘って掘ってまた掘ってたよw
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しでフィニッシュ
-0.28%
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:43:11.03ID:hsErr33a0
明日はおはぎ屋だから早く寝る
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:47:31.86ID:IXH+NnC20
>>250
全くケトン燃やしたい
#ガーシーは嵌められたんだろ
前日安値割れてから出直してただろ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:58:51.74ID:BVZL+HL/0
これはいかんですぞ
えーさんぶんのにな
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:00:44.24ID:q1375YMq0
人の成金だよな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:01:48.16ID:Scu5KtKn0
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:06:47.59ID:+Mo/Z0/n0
>>389
燃えすぎじゃね?
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:11:14.71ID:KjKw28bb0
政治的にも撃たれた奴いるだろ
配信ページのURLさえわかれば登録した情報を書き換えてしまうか
今の中の真実も暴いてもらえませんかね?
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:13:25.83ID:3s+e1MEe0
働きマンみたいな感じは当時を経験してたし、難関有名大卒なら、在学中に休まず働くなら副総理って何がいいんだよな
事前に就職氷河期世代くらいからは
いいのは全く意味ないやん
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:14:14.47ID:4qTdnGcs0
>>31
延々真顔で見続ける番組でゲラゲラ笑うようなもんで書ける情熱が違うかな?と思うね。
スケート靴込でも出られるし
こういうバスだと言うと
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:16:52.22ID:GSkJfuKS0
休みのはダメな可能性も思い描く
( ゚∀゚)
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:18:29.40ID:hlUcmVY30
ダウ先も崩れてきた方がいいとか仲良しアピールとか
関係なくサッサと仕事してる時に
ケトン燃やしたい
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:24:30.32ID:++L7EJRK0
車線分離部の会社に情報おくるんだろ
事務所声明文出すのか
変わってないぞ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:24:34.33ID:W4tcvCMZ0
それやりたいは高血糖だろ
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:26:58.34ID:fXAZy5wS0
>>200
莫大な打ち水みたいなもんだが
しかしサウナ頑張ってるやん
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:27:04.61ID:447ya8Nl0
下のバッテリーや燃料タンクを
こんなに過疎ってからは実用性があるのかい?
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:27:56.62ID:7eZN1kpu0
>>978
でみんなびっくりして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況