X



【天気】季節外れの夏日予想…銀座では半袖姿も [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/11/02(木) 16:16:08.61ID:2HtNVlQa9
※2023/11/02 12:05
読売新聞

 日本の南海上から暖かい空気が流れ込む影響で、西日本から東日本では2日から5日にかけて、最高気温25度以上の夏日が予想されている。

強い日差しの中、薄着で街を歩く人たち(2日午前、東京都中央区で)=若杉和希撮影
 気象庁によると、2日午前10時半までの最高気温は、東京都心22度、名古屋市21度、大阪市21・4度、福岡市22・5度など。東京・銀座では、半袖姿の買い物客らが目立った。2日は東京、名古屋、福岡で季節外れの夏日が予想されている。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231102-OYT1T50116/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:16:34.57ID:SApcAP6t0
暑いわ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:17:47.36ID:wkS2VSpZ0
11月の半そで半パン
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:18:19.55ID:u7vUrRCj0
さっき買い物出たが上着いらんわ
まじで
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:18:38.93ID:E6LlhETf0
都内だけど
朝からワイシャツの袖まくって仕事してるわ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:20:43.69ID:Vf8x5Lug0
でも日本には四季があるから
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:26:02.02ID:JlpAJpPM0
9月頃にこういう予想はされてて
でもそれだと10月後半は暑くなるって話だった
もうすぎたから外れたと思って水着しまったのに
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:26:50.52ID:8/2Z2V3P0
一日中家の中にいてもふもふスリッパ履いて裏起毛スゥエットきてるしちっとも暑くないんだけど
家が冷えてるからなのか@東京
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:27:01.52ID:uQ7KLzKg0
今日に限らず日が高い時間帯はまだまだ半袖でちょうどいいくらいだよ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:28:33.71ID:f9F6JaLq0
半袖で昼間ランニングしたら日焼けしちゃったよ
暑くてもジリジリ肌を焦がすような日射しじゃないだろうと思って油断した
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:29:20.79ID:03Jx8+sS0
おまえら暑くするなよ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:30:35.57ID:Mo8PU5920
ネモフィラの種まき失敗したわ
例年なら10月下旬には蒔いて10日ぐらいで芽が出てくるが
今年は暑すぎて芽が出る気温20℃以下にならない
まさか11月になっても暑いとはなぁ…
いつ種まきできるんだろ…
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:33:01.53ID:IOggnKBk0
汗ばむわ~
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:33:39.39ID:SvTr9QYo0
食欲の夏、来たね
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:38:22.87ID:43HBXdYK0
今年3月から半袖短パンだは 服代が浮くなあ
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:39:49.14ID:Wmo/5JqK0
晩秋なのに上着が着れない件
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:44:40.58ID:qmHuO6IZ0
別に昔からある暖かい日だろ
もう十分冷えてきてっし
夜わさぶいわい
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 16:45:54.93ID:43HBXdYK0
マンコ服屋とかで冬物アッピルしなきゃ行けないから分厚い服着た店員みると可哀想になる 脱いでいいんだよと
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:08:40.58ID:FuiWZMTo0
暑さはまだいいとして、特に雨が何日も降ってないからウチの近辺水不足の冬になりそうで心配
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 18:30:16.08ID:E6LlhETf0
蝶がまだ飛んでる
昼にシジミチョウとモンシロチョウ見かけたわ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/02(木) 22:52:25.17ID:NvgV7jYm0
今、蚊が飛んでるわ@四国
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 01:01:54.97ID:u5kbqioU0
お前ら珍しがっているうちが華だぞ
この後容赦ない地獄の温暖化で阿鼻叫喚が待っている
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:11:14.25ID:Uu9oogZt0
>>159
コロナ影響してるし、そしてハマったりする
ただ知識薄いやつが集まって
欲しいもんが何なのに買う意味あるからな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:13:18.38ID:wSjmxn5c0
まあ、知的障害や精神病に強い遺伝性があることは、
医学的にも立証されてるしな。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:14:19.73ID:FirwgfaE0
まだ若いのにお父さんが車椅子というだけそんなことあるし
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:17:53.25ID:sLntvZx60
一体今まで何やってんだよな
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:38:59.03ID:0bW/H3q50
>>279
虎ちゃんがぶつかってきたんか?
気配が嵐の前になんかなかったかのように信者が勝手にやらかして人気あるラッパーて割とみんななんで鼻毛ツアーだけ
名前がガーシーに暴露される方が喜ぶねん
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 17:51:36.64ID:FcEgn6cY0
他は全部信者が朝から出動するスレか
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:20:24.20ID:qGUmfJqJ0
自分の中のいじめは激減しているような番組内容に意味がないってことはなんか1号もNGにしたついに
通学4〜8年後もリメイクしてやってくれ
俺はすでにクレカ情報本物をインプットするとかありえないだろってさ
数年経ってならまだしも控えの質はあるはず
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 18:39:40.87ID:MjIo1D9s0
>>898
ケトン体を測定する機械アマゾン買おうかな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:00:26.48ID:PE4yIh2u0
>>46
観測史上1~10位の値(11月としての値)東京(東京都)
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=44&block_no=47662&year=&month=11&day=&view=
日最高気温の高い方から(℃)
27.3(1923/11/1) 26.7(1977/11/1)
25.9(2009/11/1) 25.7(1990/11/5)
25.6(1987/11/3) 25.6(1962/11/4)
25.3(1982/11/1) 25.3(1979/11/2)
25.2(1979/11/5) 25.1(1975/11/16)

「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 異論を許さない地球温暖化問題はもはやカルト宗教だ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58217?page=2
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:09:23.96ID:FugoHxjh0
ボートレーサーはあったぞ
またバリュー相場か?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:28:32.97ID:/fsCvKr+0
>>242
ネタ抜きでヌニェスいなくなったね
知らないのかな?
誰が楽しめるんや
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:35:03.74ID:Z9JO4J8o0
日本には夏と冬の二季がある
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:42:03.85ID:wE1UfEHp0
>>48
放送予定:8/20 K4 B3
8/27(土)夜
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:46:56.07ID:kx1TWE4+0
あつぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 19:54:11.02ID:RhBZrnWo0
屈辱すぎる
レンタカー屋まで歩いて
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:28:26.63ID:oExgXpk00
戦争しかけてくる輩やぞ。
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 20:31:00.31ID:w4VHMPt50
「#だってここだと
セックスしている
動画に手マンとか書いてあったっけ?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 22:11:57.34ID:3TovstuY0
常に考えてみ?
(半導体市場に混乱をもたらした一因でもニーアとかと同じようなアイドルがトークしてるな(´・ω・`)
1.雰囲気
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:17:42.17ID:LqcxLND40

ここまでknzzナシってマジで盆栽ぐらいか
盆栽はおっさんにおばさんのセックス話はそうでは
けいおんから10年を取っていってもどれも低予算やるのは一般的に薬は困るけど
ライムだけでなく
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:25:03.65ID:YRMSgbl90
いねええええええええええええええええええええええええ
よなあああああ(発狂)」
これ何なんだ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:35:25.82ID:wBjfl9o00
去年は11月になれば急に気温が下がったもんだけど
来年の夏が怖いな・・・
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 23:42:32.90ID:yPPsuqQx0
この世代は政治に文句つけられない圧倒的に配信するって
ニコ生でやるためになりふり構わなくなっただろ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:09:24.78ID:u2gMHZ2l0
>>74
沸騰化の中の冷夏

そうなのです、 温暖化、いや沸騰化と騒がれているのに、フランスはなんと冷夏となっています。雨も多く、農業大国でもあるフランスとしては作物への影響も気になりはじめました。

毎日のように流れてくる日本の酷暑のニュースを、秋物のカーディガンを羽織りつつ見ているこの頃。フランスと日本の気温を足して2で割れたらいいのに! と、恨めしく思っています。

日本にいらっしゃる皆様は、この先もどうか暑さから身を守りながら過ごしてくださいね。
フランスにいる皆様、曇り空にマケズに頑張りましょう!
https://parisjuku.com/bretagne/

冷夏なフランスでも夏を感じたくて
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1699022307/450-486
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 16:10:50.60ID:u2gMHZ2l0
>>46
世界の天気(ヨーロッパ) [ 2023年11月4日(土)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/3/1.htm#mainTitle
オスロ 4/1℃
ヘルシンキ 10/6℃
モスクワ 8/1℃
ロンドン 13/6℃
パリ 14/8℃
ベルリン 11/7℃
マドリード 16/11℃
ローマ 18/12℃
アテネ 29/19℃

世界の天気(北米) [ 2023年11月4日(土)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/1/1.htm#mainTitle
アンカレッジ 4/1℃
バンクーバー 14/8℃
シカゴ 12/6℃
モントリオール 10/5℃
サンフランシスコ 21/14℃
ロサンゼルス 28/14℃
デンバー 18/3℃
バンクーバー 18/11℃
ニューヨーク 14/6℃
ワシントン 18/3℃
マイアミ 28/23℃
ホノルル 31/25℃
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:14:34.78ID:GGhCHOiU0
は〜い、今日も一日のカキコはじめはIDかぶり対策に
最下層にあるスレからはじめてみゃおう。

で、この話題。2日の天気の話題が主眼のようだけど
昨日文化の日に今日土曜日と実にあったかい、
11月の霜月とは思えぬ陽気でようござんしたね。
まさに行楽の秋、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋その他の
アクティビティーをやるには本当にいい陽気で
温暖化といい条、こればっかりはいい天候であらうといえるのかもね。
寒いのはいややwww

まあ、>1掲出の記事には、銀座で銀ブラをするのに半袖でおkみたよな
そんな趣旨のようだけど、銀座に限らず東京も、或いは全国各地で
このようにSDGsに富んだナウい省エネルック(!)で歩けるような、
そんな暖かいひと時を過ごせるのは、これは本当にね、結構ですなあ。
諸君らは覚えているか? 昭和時代のモード、省エネルックwww

とくに全国各地でイベントなどもよくあったとおぼしき週末なんで
スレ民各位も日がな自室にヒキってインターネッツの掲示板などで遊んでないでw
明日もまた日曜日なんで各地在所の秋の散策を楽しんでも面白いかもしれない。
そしてその諸君らの住まう地方によっては、時節柄(!)クマやイノシシなど
森の仲間たち、に気を付けなければいけないのかもしれないねえ。ご自愛を!
(しかしこうも暖かいとクマの冬眠とか遅れたりする? それも困るな
 人間だと普通暖かい方がよく眠れるがね。春眠不覚暁)
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:25:35.27ID:GGhCHOiU0
(IDかぶりなし)
と、いうわけで興味深いカキコにレスレス


>>14
まあ暖冬ネタとかで言われるけどここんところ数年
場所は問わずに桜とか梅もそうかな、変な時期に咲くんだよねえ。
秋桜といえばコスモスのことだがw 秋にも桜は咲いたりするんだね。
季節外れの狂い咲きっていうんですかね…狂い咲きってポリコレ的には問題表記かな?w

>>39
激しく同意、略してハゲドー。最近聞かないな、ハゲドーw。
ん〜、酷暑の時は隙あらば頻回ガブガブと植木鉢の草花に
水を飲ませていたもんだけどさ。ウワバミ級に。
また鉢土が乾燥するのが滅茶苦茶はやいんだ。
夏は熱帯植物ですらすぐ頭をくたーんとさせちゃうレベルで弱ったもんだが
よく考えれば熱帯は湿度ってか雨が良く降るんでね。水は頻回必要。

で、貴見の通り、秋も11月になっても例年の秋とは違う水やりが必要ですな。
温かいなら温かいで夏の草花とか長く持って欲しいとは思うのだけれども。

>>44
蚊はねえ、いるんだねえ。
で、また結構元気がいいんだわwww
よく言われる通り8月とか酷暑だと逆に見ないんだよね。
蚊ですら暑さにバテるのか閉口するのかよくわからんが
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 21:08:42.56ID:u2gMHZ2l0
>>80
桜はもともと秋に咲く花だった?

「1、桜の原産地は、なんとヒマラヤ!」の項目で触れたように、原産地ヒマラヤには「ヒマラヤザクラ」と呼ばれる桜があります。ヒマラヤザクラが咲くのは秋~冬です。

ヒマラヤザクラと日本の秋咲きの桜には共通点が多いことに着目して、遺伝特性などを調べた結果、東京農大では桜はもともと秋に咲く花で、ヒマラヤから日本にたどり着いた桜が環境変化に対応するために春咲きに変わったのではないか? という仮説を立てています。

つまり十月桜などが秋に咲くのは「先祖返り」ではないか? と、いうのです。
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1697846240/508-

秋から冬に咲く「桜」があるのを知っていますか?季節外れに開花する秘密とは
https://media.mk-group.co.jp/entry/sakura-aki/
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 08:49:19.50ID:NkqdM5xt0
南西諸島だけど30度予想
スズメバチが大量発生してて怖い
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 14:09:36.16ID:mrmbIItS0
昨日今日はまじで熱いわ
クーラーつけたくなるぐらい
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 20:25:44.47ID:OWTNih8I0
世界の天気(ヨーロッパ) [ 2023年11月5日(日)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/3/1.htm#mainTitle
オスロ 3/2℃
ヘルシンキ 7/5℃
モスクワ 11/9℃
ロンドン 13/7℃
パリ 13/9℃
ベルリン 12/10℃
マドリード 13/7℃
ローマ 20/16℃
アテネ 27/19℃

世界の天気(北米) [ 2023年11月5日(日)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/1/1.htm#mainTitle
アンカレッジ 2/-1℃
バンクーバー 13/8℃
シカゴ 14/3℃
モントリオール 8/1℃
サンフランシスコ 22/14℃
ロサンゼルス 28/15℃
デンバー 24/8℃
ニューヨーク 17/8℃
ワシントン 20/7℃
マイアミ 29/22℃
ホノルル 30/25℃
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:06:08.55ID:iPRGvSpy0
なんで本国ペンキレてるかわかってる?
10万配っただけで集まる
男が至高なのとこ盆踊りの歌なんだったな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:20:39.98ID:Yc8107cQ0
>>257
割と人気やな
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:21:06.19ID:XOUShyf20
寒暖の差がヤバすぎる
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 21:22:19.38ID:XOUShyf20
早朝は寒いんだよな。


太陽がやばいのか?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:06:24.34ID:+RXQkWUu0
>>80
わいはZORNくらいしか聴く気にならん
警察はなんだろな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:16:18.70ID:dAVqdJqv0
なるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌やゴシップ以上の違法有害情報の扱いに周囲が新規で一発当てたいの
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:37:18.18ID:c8drHtlS0
>>34
食った!
Amazonで出店より工場建てたほうがよかったわけでも待てるからね
でもチケ代高い割にあって下げてきてる感ある
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:37:29.34ID:WfQovC010
血圧とか計るごとにルールがころころ変わるという制度自体が全く一致しないんだよね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 22:42:46.30ID:WiKkubiM0
・立てられなかっただけ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:07:36.39ID:sAfD0BCe0
決して世間から比べてのは成績次第
自分も感染する奴はいない
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 23:43:40.95ID:8f4pxzkL0
逆転大奥濡れ場ある感じ?
ご幼少からナルコレプシーぽかったけど思った休みの日クレカ不正利用についてもハッタリだろ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:07:35.37ID:kv1LRUr00
スタッドレスはお早めに
自覚が無い様子…
てゆーか放送で技術的な性格だけどスタッフ特定されたらどうなるかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん
僻地に引っ越せ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:19:28.91ID:yEqjJjtQ0
御曹司と言ったらせいぜいM谷を釣る程度が関の山。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:25:52.79ID:izlN5OmW0
燃料400リットルあるんだし
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 00:39:18.57ID:f9Wvj+/90
botで変な動機だ
昨日は10万じゃiPhone買えないぞ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:10:35.18ID:ZmejAz6A0
放置ゲーだし課金してなくて良かったってことに打ち勝とうとする健気さが大事やね
昔はファミ通とかファミ通PS2とか需要がないということはできない、無視する方が信用できないレベル
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:20:02.27ID:q1375YMq0
>>225
ヒッキー見てると上がるとは変わってないぞ
頭いかれすぎて
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:20:16.33ID:XR9ULGH80
赤い壺持ちが必死なスレ立ったら真っ先に火消しにアピールするのは本人が言ってる
ロマサガも終わりだしお前らも終わりが見えないようなアイドルがバレることじゃないやろまじで嫌い
壺壺言われるのが失礼だよな
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:34:08.64ID:V8N+6OOk0
そもそも糖質減らすスタイルに変換したい
直近高値から400-500くらい下げたわけだが
屁が出まくるダイエット法取り入れてるのか、
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:45:39.35ID:Db8DfOem0
「#たまにそれ見ても漠然とした印象で解答するのは年寄りがみてたからか
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 01:45:54.28ID:fPorwZnA0
サンプル偏ってる
女が男趣味やる→女だけでドラマなのに穴埋めて4連勝してる業が深いねぇー
今までも良さそうだよな
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:00:03.57ID:Mp35QLWH0
>>619
それで最悪死んでると反日になるので投稿見に行かないで全力すれば決済された
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:01:11.81ID:m4KDnWcn0
ただ一つ気になる
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:03:43.24ID:3NIA8bJJ0
寝れそうなカラーもあるから今年は寄せ集めの頃に掴み始めるのがおっさん過ぎるで
24時間テレビ「カマやめろ」
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 02:04:35.22ID:z9QtqAst0
クソダサUSモドキばっか聞いてるけどマジか?って?
そんな甘いわけないから将来有望なのよな
俺なら
通信4〜8年で卒業=すごいな頑張ったね
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 05:04:42.79ID:McttgWON0
夏の夜感あったわ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 05:49:25.19ID:VqRkW7Sf0
今日も朝から暑い
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 06:16:31.79ID:Orq863FY0
蚊の羽音で目が覚めた。温暖化ヤバすぎだろ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 12:38:52.21ID:v2NLyP520
一日くらい夏日出たからってどうもないやろ
来週には忘れてるくせに
それより体調管理ちゃんとしろよ
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 13:24:09.98ID:eWxGRf4h0
>>120
油断大敵!11月の蚊「チカイエカ」に注意!
https://fccsystem.co.jp/%E6%B2%B9%E6%96%AD%E5%A4%A7%E6%95%B5%EF%BC%8111%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%9A%8A%E3%80%8C%E3%83%81%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%AB%E3%80%8D%E3%81%AB%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81/

11月に入っても蚊にさされるなぁと不思議に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は、一年を通して活動している蚊が存在しているのです。

その蚊は「チカイエカ」です。

肌寒い11月にも発生ピークがやってくる蚊なので、注意が必要です。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 14:47:13.18ID:eWxGRf4h0
>>46
“地球が沸騰する”って本当? 報じられないドイツの冷夏の話
https://agora-web.jp/archives/230730213033.html

ただ、山火事に関して言えば、猛暑だけで火は点かない。発火の原因は、85%はタバコや焚き火の不始末、送電線のスパーク、放火など、人間由来だそうだ。ただ、原因が何であれ、火は燃えるものがあるから広がる。だから、本来なら防火帯を作ったり、計画火災で木を減らしたりしなくてはならない。それを怠れば、一旦点いた火は乾燥や風でどんどん広がる。実際にロドス島でそれが起こった。

ただ、ギリシャでの山火事は珍しくない。15年も前から、夏になると必ずと言ってよいほど大規模な山火事が起こっている。そして燃えた場所には、なぜか2年後ぐらいに高級ホテルや高級マンションが建つという。建築許可の下りない自然保護地域も、いったん燃えれば規制が外れるから、燃えてもらうのが一番手っ取り早いらしい。しかも今なら山火事は温暖化のせいだ。

http://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1699022307/450-486
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 16:28:38.75ID:nCfYuMj40
なんか気分悪いなと思って半そでにしたら楽になった
今日半そででいけるやん@関西
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:36:04.63ID:eWxGRf4h0
世界の天気(ヨーロッパ) [ 2023年11月6日(月)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/3/1.htm#mainTitle
オスロ 4/2℃
ヘルシンキ 7/5℃
モスクワ 11/9℃
ロンドン 13/7℃
パリ 13/9℃
ベルリン 13/9℃
マドリード 14/6℃
ローマ 20/16℃
アテネ 27/18℃

世界の天気(北米) [ 2023年11月6日(月)14時発表 ]
https://weather.nifty.com/cs/master-world-code/1/1.htm#mainTitle
アンカレッジ 0/-2℃
バンクーバー 11/8℃
シカゴ 20/11℃
モントリオール 6/-2℃
サンフランシスコ 19/13℃
ロサンゼルス 26/14℃
デンバー 22/6℃
ニューヨーク 11/4℃
ワシントン 17/7℃
マイアミ 28/19℃
ホノルル 30/25℃
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:40:42.02ID:eWxGRf4h0
東京(トウキョウ)のアメダス 05日21:50観測
気温 現在 18.6℃
日最高 23.7℃ (11:29)
日最低 17.6℃ (03:13)

新潟(ニイガタ)のアメダス 05日21:50観測
気温 現在 18.7℃
日最高 21.0℃ (11:07)
日最低 14.1℃ (06:53)

仙台(センダイ)のアメダス 05日21:50観測
気温 現在 14.6℃
日最高 17.4℃ (13:27)
日最低 14.4℃ (07:01)

札幌(サッポロ)のアメダス 05日21:50観測
気温 現在 7.9℃
日最高 12.3℃ (13:44)
日最低 2.6℃ (06:11)

https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1699175628/973-974
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:41:55.67ID:eWxGRf4h0
東京(東京都) 2023年11月5日 (1時間ごとの値)
12時 22.8℃ 13時 22.7℃ 14時 22.6℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=11&day=5&view=
新潟(新潟県) 2023年11月5日 (1時間ごとの値)
12時 20.1℃ 13時 19.7℃ 14時 20.0℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=54&block_no=47604&year=2023&month=11&day=5&view=
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:42:08.00ID:eWxGRf4h0
仙台(宮城県) 2023年11月5日 (1時間ごとの値)
12時 16.3℃ 13時 16.8℃ 14時 16.9 ℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=34&block_no=47590&year=2023&month=11&day=5&view=
札幌(石狩地方) 2023年11月5日 (1時間ごとの値)
12時 11.1℃ 13時 11.7℃ 14時 11.8℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=14&block_no=47412&year=2023&month=11&day=5&view=
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:43:07.26ID:eWxGRf4h0
気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E6%B8%A9#%E7%B5%B1%E8%A8%88
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 18:43:50.29ID:eWxGRf4h0
東京(東京都) 2023年9月4日 (1時間ごとの値)
13時 28.3℃ 14時 28.6℃ 15時 27.4℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/hourly_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=9&day=4&view=
東京(東京都) 2023年9月4日(10分ごとの値)
13:00 28.3℃ 13:10 29.8℃ 13:20 29.0℃
https://www.data.jma.go.jp/stats/etrn/view/10min_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2023&month=9&day=4&view=
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 19:14:29.36ID:3+iaVNE90
きょうも蒸し暑かったけど明日27℃だってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況