X



【物価高】スーパーの半額シール待ちをする人たち 「使うお金を減らすしかない」と買い控えが加速 ★2 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/11/06(月) 14:15:25.58ID:r17pfRwL9
※11/4(土) 16:15配信
NEWSポストセブン

 2022年夏に中国地方で、自前の値引きシールをスーパーマーケットで勝手に貼り、セルフレジを通す万引きを繰り返した男が窃盗罪で逮捕された。2023年夏には関西地方で、パート従業員の女性が勤務先のスーパーで半額シールを勝手に貼り母親に購入させようとして逮捕された。罪を犯してしまっては元も子もないが、値引きや半額シールは最近、フードロス削減よりも生活防衛のために手に取る買い物客が増えている。人々の生活と社会の変化を記録する作家の日野百草氏が、半額シールをめぐる最近の様子をレポートする。

 * * *

「使えるお金が減っていますし、物価高は店としてはどうすることもできません。私も含めて生活の危機が迫っていることを、現場にいると感じます」

 都内のスーパーマーケット、夜9時をまわりいつもの「半額シール」が貼られようとしていた。筆者は定期的にこの場面を取材している。店側の協力あってこそだが、50代の店舗スタッフは「生活の危機」とまで語る。

「もう今年に入ってどれだけ値上げしたかわからない。いままでこれほど値上げした経験はありません。何もかも高いなと、自分の店でも思いますよ」

 2023年4月に約5100品目の値上げがあり、10月にも約4600品目が値上げになった。品目なので、そこに数として加算されないお弁当やお惣菜なども上がることを考えればどれだけの生活用品が値上げになったか、とくに食料品類は食べていかなければならない私たちにとって深刻だ。

 物価高と増税、社会保障費の増大によって多くのサラリーマンや自営業者の使えるお金、可処分所得が減っている。

食べるに困らないが、これまでのような買い物はできない
「以前は半額シールを貼ってもあまる惣菜や弁当がありましたが、最近ではほとんどが売り切れますね」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/da02613042dd8e597ab47a65776e70c41d819cea
※前スレ
【物価高】スーパーの半額シール待ちをする人たち 「使うお金を減らすしかない」と買い控えが加速 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699229506/

★ 2023/11/06(月) 09:11:46.86
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:48:40.87ID:VgZXeeC80
庶民の犠牲でトヨタの4兆円の利益がある
ありがとう
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:48:57.89ID:0BL1vim30
スーパーの店員さんって、割引シール狙いの夜に来る客には普通に接してるの?
やっぱり心の中で「乞食どもめ・・」とか思ってる?
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:49:10.00ID:xiXWTwic0
半額で買えた時のお得感は特別だぜ
優越感すら感じる
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:49:13.02ID:6+xNtZPa0
>>832
半額シール食うやつなんているのか ?
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:49:35.80ID:GzkwR22i0
>>810
ドラッグストア4軒
スーパー3軒(全てに100均のセリアかキャンドゥが入っている)

チャリで10分以内の狭いエリアにこれだけある

4万人都市
新幹線が停まる
新幹線を見込んで店が出まくった
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:49:51.34ID:EKm5Peyi0
スーパーの弁当は上げ底が酷くてたとえ半額でもお得感はないな
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:49:54.13ID:oq9YiVIt0
貧乏人祭り
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:50:16.66ID:DgdR9vsn0
国民みんなが欲しいのは「半額シール 」なんだから
アメリカのフードスタンプみたいに半額シールを配ればいいだろ

意味の無い減税やムダな給付になっちゃうんだからまた
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:50:56.96ID:sPm6Mlpt0
生活が苦しいならそういえばいいだけなんだよね
対策の手段まで指定するとおかしなことになりがち
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:07.98ID:MVG80jgN0
>>846
コストコ商品の再販みたいだな
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:30.95ID:3XVHsQyr0
>>844
結局パイの奪い合いだから増えないんだよ
その儲けは誰かの稼ぎが奪われてるだけ
最近は円の価値すら切り売りされてるけど
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:37.05ID:GVTIMrRI0
半額シールの
弁当のコロッケとキャベツがもう油が時が経過して 水っぽくなってるから

こんなの食べるもんじゃない
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:37.49ID:i3OMYmRI0
昨日まで98円だったのに138円にして半額シール貼ってあるお菓子とか見るとムカついて買わない。
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:51.81ID:c0WjQsgA0
俺にはよくわからんけど経済に詳しい人曰く円資産の数字は確かに増えてるんだけど価値が落ちてるから外国に円持っていくとあら不思議、昔より交換比率が上がって実質変わってないことに気づくと言ってたな。
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:56.16ID:VUss5Dpp0
宗教課税して、儲かった分をオリンピックや万博や太陽光や国喪みたいなアホみたいな事に使わず、ちゃんと国民に還元したら良いんじゃないの?

あと円安をバブル崩壊させずに終わらせる。
少子高齢化の打開策を異次元ではなく現実的に考える。

まぁ、そんな事を金持ち上級連中が出来もしないし、する気もないだろうけどね🙄
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:51:57.07ID:XRN9Yk/C0
半額商品の先に下請けイジメがあるからな
ジジババもよく商品買えると思う
日本の子供たちが不幸になるのに
一番悪いの自民党政治だけど
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:06.21ID:9Vn9D9Ha0
>>843
地元は普通にあるが?
カワチ、アオキのドラッグストア系
ベイシア、フレッセイのスーパー系
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:09.56ID:aspp1YLW0
この前に久々に半額狙いで閉店近くに行ったら人がウロウロ待っていた
店員がこれ以上は安くなりませんと叫んでいてワラタ
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:09.80ID:6+xNtZPa0
>>851
トヨタ車も半額シールが貼られてから買うのが賢い買い方

>>859
半額シール貰ったら、レクサスに貼りに行くわ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:11.66ID:7foAvfz/0
>>854
あすぺか
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:16.70ID:I+zgceUX0
>>836
その通り
中流家庭が食事してるその時間で

俺ら食物連鎖最下位の
ミミズ、オケラ、アメンボは
動き出す
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:25.01ID:18+CNebT0
円安でwww♪ \(^∀^)/ 好景気www♪
ニッポンの未来はwww♪
セ~カイがうらやむwww♪
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:47.98ID:U/4uPqfe0
>>852
短期バイト経験だけど
そんなことはないよ
感じのいいお爺さんとかなら何とも思わない
でも話題にはなるね
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:54.54ID:wAtHeet60
値段が安いってのもあるが楽しい気分になる
これが日常の楽しみとはな…
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:52:57.80ID:sbXBl79X0
半額狙ってる人って悲しいね
出来たての方が美味いのに
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:06.84ID:TB87QXj00
10月の食費夫婦で外食込みで35000円だったけど給料天引きの社食とポイント外食も含めればしてるから実質は5万位かな業務スーパーなんかは朝イチで半額肉があったりするからそんな日は家焼肉
夜行けない人は午前中がオススメ
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:12.75ID:1k0Y+vvW0
スーパーの弁当ばかり食べると
やっぱり肌が荒れるし健康に悪いよ

自分で料理した野菜炒め、納豆、米でじゅうぶん
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:26.60ID:L39dYAeZ0
待つくらいなら買わない!
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:29.56ID:L39dYAeZ0
待つくらいなら買わない!
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:31.72ID:5hl3XiME0
最近は40%どまり・・・
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:36.82ID:J+9PF3cc0
税金貧乏で弁当は半額じゃないと買わないわ
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:40.74ID:J+9PF3cc0
税金貧乏で弁当は半額じゃないと買わないわ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:48.63ID:xf1AnswH0
貧困なので値引きシール品を買いたいが、値引き品を狙っている客の図太さ勇ましさに圧倒されて気が弱いので中になかなか入れない。
安いおかずは買えないから食事はだいたいご飯と味噌汁と漬物だけの時が多い。幸いに一人暮らしなので何とか我慢できるが、そのうち食パンの耳や、無料食料の配給場所に行くしかないかなと思っている。

ちなみに私は障害者1級なので働けなくわずかな障害年金だけで生活している。
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:51.07ID:7foAvfz/0
>>852
まさにスーパーヒーローだよ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:52.27ID:kb/qctfw0
>>852
そりゃ思ってるよ。
他の客層と比べてかなり落ちるし、
基本は安いものしか買わずついで買いもしない。
ただ業務命令だからやるだけ。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:04.89ID:69VUBCiw0
40%シール待ちしてるの知ってるから
店員が20%のまま中々来ないのが腹立つ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:08.16ID:lPiGTK200
スーパーの粗利率とーたるで3割ないんだぜ?
コンビニやライフの大手で値段交渉しないのに零細スーパーだと足元を見かのように交渉してくるし、半額か値引き狙いばかりで常に赤字で潰れた事あるわ
その地域の民度や場所にもよるよね。
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:18.35ID:Y3X02i9t0
>>2
言ってたのは安倍ちゃん
「民主党の時は発泡酒だったけど自民党になってビールになったよ!」
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:20.53ID:l67CHAER0
半額になるまでの待つ時間が時間のムダだと思うようになればその待っているぶんの時間を有意義に使えるよねと考えるのなら好きな時間に定価で買うわな
時差出勤で仕事開始時間を遅らせて仕事終わりの時間がちょうどその時間になるように調整しているだけ
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:36.44ID:M4jxmEip0
全額弁当なんて高くて手が届かないよ
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:41.45ID:752qTyz30
生活の知恵で安く買う者と廃棄したくないスーパー
ウィンウィンじゃん
廃棄業者に売るなら知らん
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:54:52.97ID:YH5iuat20
エンゲル係数ばっかり上がるから庶民は当然そうなるよな
円安最高
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:02.38ID:WZ0VBtJA0
午後7時くらいだとローソンの弁当が半額になってる
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:08.92ID:6+xNtZPa0
>>879
おまいらの嫁にも半額シール貼ってあるよ (´・ω・`)
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:10.84ID:4lGeJiZ60
増税の度に消費sageて一部が儲かる
そして50%が投票しない国民性
敗戦後から調教の極みアー
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:21.66ID:Udx+nQUU0
>>760
「店の人を呼びますよ」で終わらせるのが吉
同じ店に同じ時間によく行く客同士だと逆恨みされるリスクあるけどね
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:27.50ID:7foAvfz/0
>>894
そこは高楊枝で他の店で待つんだよ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:34.02ID:oAxA+Cgo0
消費税10%が大きい
その消費税の5倍も割引
消費税も半額になる
ガソリンが上がったら消費税もバカみたいに高くなった
そこで賢いボクは考えました
半額商品なら消費税も半分で済む
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:58.31ID:sbXBl79X0
>>890
暇人なのに敢えてその時間帯を狙ってる人という意味
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:56:07.19ID:zwZwjOxp0
どこがそんななんか全然わからん
普通に暮らしてるけどなあ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:56:12.03ID:Ef0EdEuK0
仕事してるから執着しないが仕事辞めたなら狙いに行くかな時間はたっぷりあるし
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:56:26.02ID:268EKEM20
まずは外食を含む遊興費や嗜好品と通信費にメスを入れましょう。
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:56:56.93ID:oAxA+Cgo0
5%還元で混雑する
半額なら50%還元
これを利用しない手は無い
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:00.31ID:GR2Rw8VI0
価格転嫁できないスーパーは消えるから半額でも利益があるって事なんだろうな
まあ惣菜仕入れる量を絞ればいいだけだけどね
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:18.65ID:SzxHO8y00
>>897
年金生活者はそれしか方法無いからなぁ。
物価スライドするとか言うてもスズメの涙だしw
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:23.88ID:i/Zo/YIj0
自分は残業して小金稼いでその後
帰りに丁度よくスーパーで割引惣菜買ってるから
収入が増えて支出減ってるわあ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:23.96ID:sbXBl79X0
こんなに半額買う奴いるんだな
可哀想に
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:25.76ID:H4r6HpmX0
>>867
まあ海外つうか欧米で飯食うと残飯みたいのが異常な価格なんで、
なんでこれで円が弱くなってるのかなと、思ったりもする。
不自然なんだとね。なんかやらかしてる奴らがいるなw

ちなみに某フランスの観光名所の名物オムレツは一皿4000円でしかも不味い。
これは大損だなと自覚させてくれる逸品。地元の人間は、外食しないから知らねとか
クールなもんだねw 外食は年に1回と言ってたね。ちなみにスーパーの総菜は移民しか買わないらしいw
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:26.05ID:YmAqpD4k0
>>909
そこで財務省が考えたのが半額や1円での不当な値引き販売を禁止するということです
1円では税金が取れません
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:31.70ID:E6ShHGlf0
>>770
自分も、やりそうになかったらすぐ帰る
「なんで分かるの?w」って言うけど、長年やってるから分かる
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:43.89ID:1Bc/iYIg0
>>900
そういう事
それをワザワザ貶してるって事は
羨ましいのかもな
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:57:49.80ID:QIEG90qL0
>>900
そうなんだよ

みんなSDGs活動をしてるだけなのに
なんで食品ロスのSDGs活動を否定される様な記事とかコメント書くのかなあ?
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:00.86ID:9AaGcOPO0
半額ものってわざと潰してね?
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:11.31ID:ZESKofsW0
>>78
バカやろう、しっかり野菜も摂ってるぞ?
サラダも半額になるからな。ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:22.50ID:TB87QXj00
酸化した揚げ物惣菜たまにならいいけど日常なら肌が詰むよ
コンビニパートで廃棄弁当&廃棄揚げ物毎日食べてたら肌がクレーターになって皮膚科通い因果関係は確かじゃないけど若年性の癌にもなったw
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:38.10ID:8DkG+bIy0
半額シールDAISUKI
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:38.19ID:9bT8xle00
半額シールの貼られた商品は見切り品(消費期限間近)だから、
別にお買得と言う訳じゃないよね。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:40.91ID:Twj+U1mg0
前から半額勢だったのに半額堕ちしてきた人が増えてウザイから定価勢に戻りなさい
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:42.43ID:TlZTBtSZ0
>>560
ああ、アメリカ利下げ話が来たのか…
クラッシュするのかな?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:58:42.46ID:REej6gZj0
>>889
今日から参加しようや
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:07.56ID:I+zgceUX0
法律で
公務員は
半額買うの禁止にして欲しい
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:11.05ID:DgdR9vsn0
>>872
エンブレムやロゴにこれ付けて走ればいいんじゃないかな
https://i.imgur.com/M30i4K0.jpg
https://i.imgur.com/FlQzvvk.png

自民党もバカみたいな政策やってないで皆が欲しがる半額シール配れば支持率上がるのにな
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:12.58ID:SzxHO8y00
>>932
最悪やんけ(´-ω-`)
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:27.94ID:6+xNtZPa0
>>560
銀行株買った人・・・(´・ω・`)
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:40.25ID:H4r6HpmX0
>>927
いまどきSGDsとか真面目にやってるのは日本だけよ。欧米ではSGDsの存在すら忘れてるからね。
なにそれ状態な。ちなみに提唱者はオバマw
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:41.72ID:TlZTBtSZ0
>>858
共産党も支持してねーよ
お前みたいな国力を低下させてほくそ笑んでる売国奴がクソほど嫌いなだけ
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:52.47ID:tDLNlO9x0
ふとモノの値段気にしないで買い物できるぐらいの所得が幸せなんだろなと思った
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:52.62ID:XOFeF+Xd0
貼られる直前に根こそぎ買い攫うと気持ちよさそう
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/06(月) 15:59:52.72ID:PC3+mSWp0
岸田に家族と月10万円生活やらせれば良いんだよなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況