11月6日に撮影された、千葉・我孫子市の駅前にあるタクシー乗り場の標識の写真。

「タクシーのりば」の文字の上には、大きなバツ印。

さらに、「深夜1:00からは来ません!!」「まってもむだ!!」と書かれています。

今、この落書きを巡って、警察が捜査する事態になっています。

■タクシー利用者「待っていれば来る…」

めざまし8が7日現場を訪れると、タクシー乗り場の標識に黒や赤で書かれた乱暴な言葉がまだ残ったまま。

標識の横の柱に書かれていた「1時すぎたら来ねぇ!」「タクシー無い!」の落書きは白いテープで隠されていました。

落書きされた支柱を管理する我孫子市は、11月1日、被害届を提出。警察は器物破損の疑いで捜査しているということです。

普段、ここのタクシーを利用するという人は…

普段我孫子市の駅前でタクシーを利用する人(60代):
結構深夜の時には列ができてて、タクシー待ちにだいぶかかります。15分ぐらいかな。

普段我孫子市の駅前でタクシーを利用する人(40代):
待っていれば来るので、全く来ないって思ったことはないですけど、やっぱり台数は少ないかなって。

実際に、そんなにタクシーがいないのでしょうか?落書きでタクシーが来ないとされた午前1時過ぎ、再び現場を取材しました。

ディレクター:
今、タクシーが1台やってきました。今、お客さんを乗せたタクシーが出て行ったのですが、また新たに1台やってきました。

待っている客はいたものの、午前1時を過ぎてもタクシーの姿を数台確認することができました。

落書きされた標識を管理するのは、地元の会社で作るタクシーの運営団体。10月18日に連絡を受け、近日中に被害届を提出するといいます。

標識を管理する我孫子市内タクシー運営委員会:
ご迷惑をおかけして申し訳ないと思っています。人手不足もあるし、コロナ禍以降、夜間の営業ができないなどの影響もある。だからといって、このように書かれることはいかがなことかと思う。

FNN 2023年11月8日 水曜 午後2:13
https://www.fnn.jp/articles/-/612497
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/3/5/600/img_354c9aeee2568b19350319c793fc7d19401093.jpg