X



【北海道】3人死傷の大千軒岳で死んでいたクマ、消防士のナイフが気管まで達し致命傷に…遺体の大学生との関係は胃の内容物で最終確認 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/10(金) 07:36:55.19ID:FodypouH9
同じクマに襲われたとみられる大学生が死亡、消防士2人がけがをした北海道南部の大千軒岳(標高1072メートル)で、9日朝から行われた現地調査の結果、大学生の近くで死んでいたクマは、消防士のナイフによる首の刺し傷が致命傷だったことが判明しました。

 大千軒岳の6合目付近では、2日午後、函館市の北海道大学水産学部海洋生物科学科の4年生、屋名池奏人(やないけ・かなと)さん22歳が遺体で見つかりました。

 屋名池さんは10月29日に登山に入ったとみられ、死因は全身に激しい損傷を受けたことによる出血性ショック、近くで死んでいた体長1.5メートルほどのクマに襲われたとみられていました。

 この現場付近では、10月31日、登山中の消防士3人もクマに襲われ、2人がけがをしましたが、その際、1人がナイフでクマの顔などを刺し、撃退しています。

 9日午前、クマを撃退した消防士も同行し、北海道と警察、それに道総研=北海道立総合研究機構の専門家らが現地に残されていた死がいを調べた結果、消防士のナイフによる首の刺し傷が気管まで達し、致命傷になっていたことが判明しました。

 大学生の遺体との関係性も疑われるものの、こちらは胃の内容物を調べた上で、最終確認するということです。

 この他、9日の現地調査で判明したことなどは、下記のようになっています。

・頭の骨、歯、大腿骨、体毛を持ち帰る
・消防士がクマを刺したナイフは見つからず
・クマはオスで、体長1.25メートル、体高58センチ
・皮下脂肪の状態から、栄養状態は悪くない
・出合い頭ではなく、クマが消防士の下方から近づいて襲いかかる
・現場は、標高550メートルくらい
・死がいと大学生の遺体の距離は、30メートルほど
・巣穴はなく、別のクマの痕跡もない

https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/680w/img_b831e495ebbb5f4740a8845216da1b6192681.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/680mw/img_d462a2c2589320f895104eff29d263c6112370.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/680mw/img_61184ae9b594e72816e058fe794c8545113339.jpg
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/680mw/img_953ba72e932790c0f00759e483457e7434263.jpg

HBC北海道放送 2023年11月9日(木) 17:36
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/827635?display=1
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 8秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況