【シリコンバレー=渡辺直樹】米新興オープンAIの元最高経営責任者(CEO)サム・アルトマン氏が米マイクロソフトに入ることになった。オープンAIは19日、暫定CEOにゲーム実況配信サービス「Twitch(ツイッチ)」の元CEOであるエメット・シア氏を指名した。オープンAIと提携しているマイクロソフトが間を取り持つことで、混乱が収束するかが焦点となる。
「サム・アルトマン氏とグレッグ・ブロックマン氏...(以下有料版で、残り1519文字)
日本経済新聞 2023年11月20日 19:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2011Z0Q3A121C2000000/
★1 2023/11/20(月) 21:48:53.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700484533/
アルトマン氏、Microsoft入り OpenAIは外部から新CEO ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/21(火) 06:33:30.05ID:oUnMiTQi9
2023/11/21(火) 06:34:56.95ID:mEyaBa/I0
Altをアルトと読んでる馬鹿↓
3ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:36:30.13ID:4TElw67G04ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:37:15.26ID:HP4Dw4fY0 競合転職規制ないんか
5ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:42:15.08ID:q8BlCOgc0 MS棚ぼた美味しい
2023/11/21(火) 06:42:26.24ID:jcSZUIv90
追い出した取締役が全員やめろ
2023/11/21(火) 06:44:25.93ID:LTCf3/2Z0
>>6
OpenAIが捨てられるか、現経営陣は捨てられるのでは?
OpenAIが捨てられるか、現経営陣は捨てられるのでは?
2023/11/21(火) 06:44:51.91ID:AXPf+9pH0
なろう小説にありそうな展開。
2023/11/21(火) 06:47:44.97ID:UEXfZrEs0
マイクロソフトの時代になるんか
2023/11/21(火) 06:47:54.07ID:Y5s3Oshk0
MSは仲介役になって元サヤに戻す気なんだろうな
2023/11/21(火) 06:49:48.88ID:VaYIXJds0
2023/11/21(火) 06:50:41.63ID:KoUIHTty0
マイクロソフトリワードの不具合?直ったのかな…
Edgeで検索してもポイント付かなくなってたからどうなったのかと…
Edgeで検索してもポイント付かなくなってたからどうなったのかと…
13ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:51:07.15ID:GVIU/kg70 全部AIの指示通りです
14ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:52:22.19ID:aU35m3hC0 アダルトマン将軍に見えた
2023/11/21(火) 06:54:32.65ID:x5jF56cc0
ディルトマンにみえた
2023/11/21(火) 06:55:09.51ID:yM0MAqrM0
欲に目がくらんだ取締役達がアルトマンを追い出したの?
2023/11/21(火) 06:55:14.70ID:qrDFRpWb0
ロッテ時代はかわいそうなことをしたと思う
2023/11/21(火) 06:55:41.87ID:nRDgYB6L0
こいつ一人でChatGPT作れるの?
19ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:55:44.56ID:2XdZUl3Q0 苗字がマンで終わってるからユダヤ人だね
2023/11/21(火) 06:56:05.59ID:+z/07MKb0
アダルトマン氏?
2023/11/21(火) 06:57:19.06ID:YbUuUnek0
懐かしいな
ロッテオリオンズw
ロッテオリオンズw
22ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:58:24.14ID:5eXMkBCF0 OfficeのイルカAIを復活させてくれ
中身はGPT-5Vで
中身はGPT-5Vで
23ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:58:25.10ID:jWc6oJWg0 OpenAIってこれもうOPPAIだろ
2023/11/21(火) 06:59:10.23ID:z9TuTKNy0
>>18
ノウハウを知ってるからな。chatGPTのモデルのモデレーションとモーダル拡張の技術はみんな喉から手が出るほど欲しい。まあマイクロソフトは協業しているからある程度は知っているだろうけど。
ノウハウを知ってるからな。chatGPTのモデルのモデレーションとモーダル拡張の技術はみんな喉から手が出るほど欲しい。まあマイクロソフトは協業しているからある程度は知っているだろうけど。
25ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 06:59:27.62ID:FNjbe5q20 >>18
社員も大量移籍
社員も大量移籍
26ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:01:03.19ID:rFaPuNqy0 >>18
相当引き抜きするだろうね。
相当引き抜きするだろうね。
27ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:03:54.74ID:s/Kijnux028ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:05:40.22ID:n2mwy+vi0 ソースコードもこっそり全部持ち出すのかな、いろいろと訴訟合戦がすごそう
29ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:05:47.59ID:FNjbe5q20 >>26
MSが頑張って引き抜かなくても、自分らからついて行きたいと言ってる
MSが頑張って引き抜かなくても、自分らからついて行きたいと言ってる
2023/11/21(火) 07:08:43.63ID:INzb5yB60
これまで世界中のofficeで作られたデータを分析すれば
要するに進捗は無かったという週報を無限に生成できそう
要するに進捗は無かったという週報を無限に生成できそう
2023/11/21(火) 07:09:32.89ID:yB2cEnJJ0
こいつは自分で会社作るほど金も人脈もないんか
2023/11/21(火) 07:11:41.68ID:IeYGnURL0
このオープンエーアイは株式上場してる会社じゃないんだね
必死で検索しちゃったわ
必死で検索しちゃったわ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:13:48.48ID:BudrvDIT0 キーマン知ってるやつを抜くのは基本だな
2023/11/21(火) 07:17:02.64ID:m+t0Frh40
きたきた
これは良い話
これは良い話
35ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:17:10.88ID:PyLYkW+70 今度はmicrosoftの社員としてまた日本に来てくれるの?
36ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:19:31.26ID:bZMg0cg70 目先の金儲け派だから技術担当派から切られたんだよな
37ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:19:32.44ID:ISjjkqLi0 >>8
ガハハ系だっけ?ざまあ系?
アルトマンはネットビジネス系の人でエンジニアではない。
この人を引き抜いてマイクロソフトは何やらせんだろう?との疑問はある。
別にOpenAIにいないアルトマンさんはただの人やん。
ガハハ系だっけ?ざまあ系?
アルトマンはネットビジネス系の人でエンジニアではない。
この人を引き抜いてマイクロソフトは何やらせんだろう?との疑問はある。
別にOpenAIにいないアルトマンさんはただの人やん。
2023/11/21(火) 07:19:54.80ID:AzZTxB+U0
>>18
社員辞めまくってるぞ
社員辞めまくってるぞ
2023/11/21(火) 07:20:50.71ID:eALLDv860
40ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:21:15.29ID:J8AdPc9l0 OAI社員700人中500人がMSに移籍予定
41ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:21:23.73ID:bZMg0cg70 >>38金儲け派はそうだろな
残るのは技術者な
残るのは技術者な
42ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:23:00.81ID:ISjjkqLi02023/11/21(火) 07:23:30.75ID:U3KJjk7q0
でもこいつは広告頭だろ?技術的な事やってるやつは残留だし
44ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:23:37.67ID:Wpz6/VMH0 さすがユダヤ
45ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:24:55.76ID:J8AdPc9l0 クーデター起こしたチーフサイエンティストもごめんなさいしたのでアルトマンとMSに移籍予定
2023/11/21(火) 07:27:00.56ID:P3Zixplv0
2023/11/21(火) 07:28:35.15ID:2FZyYdoY0
48ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:28:36.29ID:q8BlCOgc02023/11/21(火) 07:30:44.55ID:Ptt2zfPx0
ある時~ない時~アルトキー
50ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:31:12.59ID:fMFHDv3C0 ここまで行くとMSがOAIの株主から訴えられたりするんじゃないか
2023/11/21(火) 07:33:07.42ID:JPfIVgZU0
>>50
OAIの一番の株主がMSだから
OAIの一番の株主がMSだから
52ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:33:10.60ID:8bJCofeu0 >>50
そのMSが筆頭出品者
そのMSが筆頭出品者
2023/11/21(火) 07:34:44.38ID:G/P1F+nV0
MSが筆頭株主なのにMS抜きで取締役会がそもそもどうこうできるわけ無いよな
2023/11/21(火) 07:34:44.58ID:M1lIRK+H0
ソプラノマン
55ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:35:25.85ID:q8BlCOgc0 >>50
MSが49%とかだったような
MSが49%とかだったような
2023/11/21(火) 07:35:31.62ID:y7ASON9s0
OAIとか書いてるやつくっそ恥ずかしいんだけど
なんだよその略し方ダセェな
この騒動で初めてOpenAI知ったとしか思えん
なんだよその略し方ダセェな
この騒動で初めてOpenAI知ったとしか思えん
2023/11/21(火) 07:36:18.33ID:U3KJjk7q0
じゃあどういう略し方がカッケーんですか?
58ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:38:41.50ID:J8AdPc9l0 MSはOAI子会社の株主
取締役は株を持ってない
取締役は株を持ってない
2023/11/21(火) 07:40:34.40ID:qXVKr3N90
60ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:41:19.70ID:rFaPuNqy0 取締役会が株主の意向を無視して暴走したようだな。
こう言うクーデターはうまくいかんだろう
こう言うクーデターはうまくいかんだろう
2023/11/21(火) 07:41:23.23ID:eALLDv860
おかげでMSは株価がバカ上げしてる 笑いが止まらんやろな
2023/11/21(火) 07:43:10.58ID:iCR0IBui0
>>48
CTOは元々親アルトマンで、取締役会に担ぎ出された感あるんでは。
CTOは元々親アルトマンで、取締役会に担ぎ出された感あるんでは。
63ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:43:22.36ID:KFYwccSE0 Bingチャットは今でもかなり使えるからなあ
AI時代の覇権もマイクロソフトになるのか・・・
AI時代の覇権もマイクロソフトになるのか・・・
64ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:44:08.07ID:8bJCofeu0 技術責任者「CEOを追放する!」
社長「じゃあ俺もやめるわ」
大多数の社員「俺らもやめます」
MS「うちこいよ」
CEO「お世話になります」
技術責任者「こんな事になるとは思わなかった。ゆるして。そっちにいきたい」
CEO「ええんやで」
オープンAIにのこったやつらェ
社長「じゃあ俺もやめるわ」
大多数の社員「俺らもやめます」
MS「うちこいよ」
CEO「お世話になります」
技術責任者「こんな事になるとは思わなかった。ゆるして。そっちにいきたい」
CEO「ええんやで」
オープンAIにのこったやつらェ
65ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:44:30.57ID:N2NP5Mv+0 AIではなぜGoogle、Appleがで遅れてしまったのか
2023/11/21(火) 07:44:57.27ID:yB2cEnJJ0
アルトマンの顔がなんかムカつくんだよなあ
2023/11/21(火) 07:45:03.09ID:+3/O6+aF0
>>37
ジョブス系の人だぞ
ジョブス系の人だぞ
68ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:45:07.46ID:+MIqn+1g0 アルトマン復帰するじゃん
69ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:46:38.88ID:+MIqn+1g0 >>65
大企業病
大企業病
2023/11/21(火) 07:46:48.32ID:mAodhDAD0
アルトバイエルンマン
2023/11/21(火) 07:47:17.72ID:+3/O6+aF0
2023/11/21(火) 07:47:32.69ID:/1aIyeII0
ソプラノウーマンは?
2023/11/21(火) 07:48:39.78ID:oD2W0Qfv0
>>44
ビルゲイツやジョブスとかザッカーバーグとかアメリカのITとスピルバーグ筆頭に多数の俳優がいるハリウッド映画関係は殆どユダヤ人が牛耳ってるな
ビルゲイツやジョブスとかザッカーバーグとかアメリカのITとスピルバーグ筆頭に多数の俳優がいるハリウッド映画関係は殆どユダヤ人が牛耳ってるな
2023/11/21(火) 07:49:47.58ID:I0DMOB1H0
why did you come back?
2023/11/21(火) 07:50:09.11ID:oD2W0Qfv0
あとウォール街もユダヤだなアメリカがユダヤに汚染されてる
2023/11/21(火) 07:53:57.77ID:/OnmM4pH0
一人勝ちのマイクロソフト
してやられたグーグル
消滅OpenAI
してやられたグーグル
消滅OpenAI
77ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:55:23.77ID:ISjjkqLi078ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:55:37.10ID:mki8z/UJ0 俺はバルクホルン
79ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 07:56:49.12ID:TEG98fD00 残った取締役たちには人望なしか。終わったな。MSに吸収されるのが関の山
2023/11/21(火) 07:59:31.78ID:S4KmdYOL0
こう来るか
これは予想してなかったわ
これは予想してなかったわ
2023/11/21(火) 08:01:05.21ID:/OnmM4pH0
よくわからない人は昔のコンプティーク動乱と思えばいい(乱暴
2023/11/21(火) 08:05:25.00ID:DeM+3AUR0
仮面ライダーvsアントマン
2023/11/21(火) 08:11:00.45ID:77veMYrJ0
500人の社員がマイクロソフトに移るって脅してるけどマイクロソフトは全員採用できるのか?
本気でAIやるなら安いものかね
本気でAIやるなら安いものかね
84ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:13:23.02ID:EhGJ7Vgq0 アルトコインはどうなったんだ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:14:35.72ID:BudrvDIT0 >>83
取締役会の無能さのおかげで、安く買収できたわけだが。
取締役会の無能さのおかげで、安く買収できたわけだが。
86ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:14:45.02ID:6O2EYrhw0 AGIが密かに実現したことで揉めてるとかなんとかツイッターのAIインフルエンサーたちは盛り上がってたけど
結局単なる権力争いらしいな
こんな超トップレベルの頭脳が集まる組織でもやることは猿山のサルと変わらん
結局単なる権力争いらしいな
こんな超トップレベルの頭脳が集まる組織でもやることは猿山のサルと変わらん
87ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:15:42.84ID:USF/evfe02023/11/21(火) 08:17:05.41ID:2FZyYdoY0
>>87
1兆で一応先頭走ってるAIの会社の中身貰えるって逆に得じゃね
1兆で一応先頭走ってるAIの会社の中身貰えるって逆に得じゃね
89ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:17:47.15ID:J8AdPc9l0 従業員持ち株売り出したら13兆円の価値と先月ニュースになってたからな
90ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:18:06.18ID:USF/evfe0 >>11
どうだろ?まだわからん
アルトマンが金欲しかったと言ってる奴もいる
この会社の取締役って金目当てじゃない人多そうだし
元々AIをオープン化する目的で作ったらしくて
たまたま大金手にして狂ったのかもね
どうだろ?まだわからん
アルトマンが金欲しかったと言ってる奴もいる
この会社の取締役って金目当てじゃない人多そうだし
元々AIをオープン化する目的で作ったらしくて
たまたま大金手にして狂ったのかもね
91ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:19:59.30ID:hDhmdfiD0 AI付Windows
じゃなくて
Windows付AIが登場するのかな
じゃなくて
Windows付AIが登場するのかな
2023/11/21(火) 08:21:19.07ID:Qpmw1k3D0
マイクロソフト社の株が2%上がってる
OpenAI社は上場してないけど、取締役は株主から解任されるんちゃう?
OpenAI社は上場してないけど、取締役は株主から解任されるんちゃう?
2023/11/21(火) 08:23:25.66ID:yZhkLRnd0
>>73
ゲイツはアイルランド系でジョブズの実親はレバノン系。
ゲイツはアイルランド系でジョブズの実親はレバノン系。
94ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:23:45.79ID:6O2EYrhw0 とりあえずこのゴタゴタでGPT5のリリースは一年くらい遅れるやろな
2023/11/21(火) 08:26:22.88ID:2PwDiOoQ0
>>93
混血なだけでユダヤ系だよ
混血なだけでユダヤ系だよ
96ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:26:26.88ID:FNjbe5q20 >>92
なお、マイクロソフトが大株主です
なお、マイクロソフトが大株主です
97ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:43:02.64ID:MSBHKg0X0 クーデターの首謀者といわれてる人が技術者のトップらしいけど、
そいつは慎重派みたいだから期待できないな
早くシンギュラリティがみたいのに
そいつは慎重派みたいだから期待できないな
早くシンギュラリティがみたいのに
98ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:43:48.52ID:DjLdc88B0 技術者は必要だが音頭を取る人が重要だからなぁ
アルトマンって何者?
アルトマンって何者?
99ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:49:58.50ID:AMDo2gyk0100ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:58:00.52ID:J8AdPc9l0 移籍したら9割の社員が退社して付いてくるなろう系主人公サムアルトマン
101ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 08:58:07.95ID:YY+EaqzV0 3DCGが不気味の谷越えたか?とか言ってるのを
画像生成AIが軽々と飛び越えて行ったな
画像生成AIが軽々と飛び越えて行ったな
102ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:01:41.06ID:TTQoVxWx0 ChatGPTの中身は早々と公開したし、特許的な機能も無いので、OpenAI自体にはもう価値無いだろう
103ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:23:50.76ID:pu5ILfQl0 従業員がms行くわって言ってるのはワロタ
104ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:33:05.35ID:yRCLLZB40 誰それはユダヤ認定っていい加減だからなあ
イーロンマスクをユダヤ認定してる奴いたけど、当のマスクはXでユダヤ批判して広告引き上げられまくってるしw
イーロンマスクをユダヤ認定してる奴いたけど、当のマスクはXでユダヤ批判して広告引き上げられまくってるしw
105ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:51:14.70ID:sPDrUyey0 >>104
苗字にマンとかバーグがついてるのはガチ
苗字にマンとかバーグがついてるのはガチ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:52:11.70ID:u7cZhdiW0107ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:54:07.54ID:u7cZhdiW0108ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:57:46.52ID:yZhkLRnd0 >>95
ジョブズは何人と言うのが難しい出生な上に仏教徒。ユダヤ人とするには難しくないか?
ジョブズは何人と言うのが難しい出生な上に仏教徒。ユダヤ人とするには難しくないか?
109ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 09:58:16.94ID:i4M9BwhI0 >>105
ゆで世界はユダヤの話だったのか
ゆで世界はユダヤの話だったのか
110ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:00:51.50ID:WHvYrYFJ0 ロッテ?
111ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:05:12.43ID:FT9Y4xHj0 日本の国立研究所で雇われたりしないかな。
ちなみに年収は600万円ぐらいでどうでしょうか?
ちなみに年収は600万円ぐらいでどうでしょうか?
112ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:16:16.04ID:P9yjGKcg0 >>111
ゼロが1個たりませんよ
ゼロが1個たりませんよ
113ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:18:41.32ID:Y6D+TQNr0 いや三つ足りんわw
114ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:20:23.73ID:LQcELW880 内閣支持率「危険水域」で“ポスト岸田”に急浮上した「上川陽子外相」と、“麻生の子飼い”で批判される「茂木..(2023.11.20
>>1
>木原.. 官房副長官退任後も最側近として.. ただ内閣支持率は上向かず、官邸と自民のパイプ役を果たしていないとの指摘もある
上川なんていうアベ[二代目池田大作:左翼親中嘘吐き]ノゴマスリが外務大臣やってるからでしょ、で木原誠二(2005小泉チル/アベ雑誌WiLL出まくり/見城三木谷N国東谷(立花=アベトモ)トモ)が中身完全に安倍(スパイ朝鮮=反日=増税)派だから、わざと支持率下げさせるようなことをやる
それに高市(杉田) 河野(小泉) 西村(熊本の中華系半導体に日本国民の税金献上) 鈴木 斎藤(EV:風力太陽光反人権)みたいな(実質)アベノ子分がいまだ大臣やってるのは木原はじめアベ類がまだ権限持ってるんでしょ。
あと、自民執行部も内閣の一人みたいなもんだし、萩生田(統一朝鮮)や茂木(田中派=アベ系)がそれやってたり創価党や第二アベ党維新(IRカジノ万博)といまだ(実質)連立やってるのも支持率下げの大きな要因
>>1
>木原.. 官房副長官退任後も最側近として.. ただ内閣支持率は上向かず、官邸と自民のパイプ役を果たしていないとの指摘もある
上川なんていうアベ[二代目池田大作:左翼親中嘘吐き]ノゴマスリが外務大臣やってるからでしょ、で木原誠二(2005小泉チル/アベ雑誌WiLL出まくり/見城三木谷N国東谷(立花=アベトモ)トモ)が中身完全に安倍(スパイ朝鮮=反日=増税)派だから、わざと支持率下げさせるようなことをやる
それに高市(杉田) 河野(小泉) 西村(熊本の中華系半導体に日本国民の税金献上) 鈴木 斎藤(EV:風力太陽光反人権)みたいな(実質)アベノ子分がいまだ大臣やってるのは木原はじめアベ類がまだ権限持ってるんでしょ。
あと、自民執行部も内閣の一人みたいなもんだし、萩生田(統一朝鮮)や茂木(田中派=アベ系)がそれやってたり創価党や第二アベ党維新(IRカジノ万博)といまだ(実質)連立やってるのも支持率下げの大きな要因
115ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:28:19.87ID:XaJ4tFeT0 >>86
イリヤは今回の件で単なるアホなのがバレちゃっただろ
株主とネゴすらしてないクーデターなんて絵空事なのに
想像力が無さすぎる、感情と権力争い的な追い出しだよ
日本人はアメリカのテック業界を崇め過ぎ
人間的にはアホが多い
変な宣伝に騙され過ぎ
イリヤは今回の件で単なるアホなのがバレちゃっただろ
株主とネゴすらしてないクーデターなんて絵空事なのに
想像力が無さすぎる、感情と権力争い的な追い出しだよ
日本人はアメリカのテック業界を崇め過ぎ
人間的にはアホが多い
変な宣伝に騙され過ぎ
116ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:29:11.65ID:kVpbwA1J0117ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:33:15.92ID:XaJ4tFeT0 外から来た金融マンとイリヤが権力握ろうとクーデター
あまりにお粗末な内容だったので簡単に失敗
イリヤはアホで確定
あまりにお粗末な内容だったので簡単に失敗
イリヤはアホで確定
118ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:34:57.60ID:XaJ4tFeT0119ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:35:37.69ID:99uVeiMH0 このクーデターが発生した直後に嫌儲でサムアルトマンを妹レイプで解任されたとか
中傷スレ立てて必死に会社乗っ取りを正当化するプロパガンダしてた連中がいたのがヤバかったな。
嫌儲の朝鮮人の背後にユダヤ金融がいることがハッキリした事件だった。
まだ日本じゃ誰も解任事件を知らない段階だったし。
中傷スレ立てて必死に会社乗っ取りを正当化するプロパガンダしてた連中がいたのがヤバかったな。
嫌儲の朝鮮人の背後にユダヤ金融がいることがハッキリした事件だった。
まだ日本じゃ誰も解任事件を知らない段階だったし。
120ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:36:51.86ID:fCWJUKLu0 アホだな
マイクロソフトに人員吸収されただけじゃん
株主激おこぷんぷん丸じゃあすまんな
株価暴落で役員解任はスタート地点
マイクロソフトに人員吸収されただけじゃん
株主激おこぷんぷん丸じゃあすまんな
株価暴落で役員解任はスタート地点
121ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:37:14.39ID:kVpbwA1J0 この会社は特殊な構造で非営利団体としてのオープンAIの下にアルトマンが作った複数の子会社がぶら下がってる形
オープンAI開発のためのカネはその子会社が稼いでくる仕組み
そしてオープンAIの役員会は今回のクーデターの主導者であるチーフサイエンティストのサツキーバー氏を初めとして将来AIは人間の世界を脅かすと考えてる人たちが多いと言われてる
これらAI懐疑派はオープンAIの商用利用はそれらのリスクを高めると消極的でアルトマンとの間に路線対立が発生してた
オープンAI開発のためのカネはその子会社が稼いでくる仕組み
そしてオープンAIの役員会は今回のクーデターの主導者であるチーフサイエンティストのサツキーバー氏を初めとして将来AIは人間の世界を脅かすと考えてる人たちが多いと言われてる
これらAI懐疑派はオープンAIの商用利用はそれらのリスクを高めると消極的でアルトマンとの間に路線対立が発生してた
122ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 10:56:49.12ID:XaJ4tFeT0123ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:04:51.53ID:kVpbwA1J0124ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:11:03.03ID:aZ7/wWdZ0 オープンAIのコア部分は全てMS入りか
なんで追い出したんだろう?バカじゃね
なんで追い出したんだろう?バカじゃね
125ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:12:09.72ID:FC2nTzC60 アダルトマン大佐
126ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:18:55.10ID:aZ7/wWdZ0127ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:30:20.09ID:XaJ4tFeT0 >>123
イリヤのような低脳コミュ障さん必死だねー
イリヤのような低脳コミュ障さん必死だねー
128ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:33:06.25ID:D0Hjumc00 WindowsをオープンAIで作る時代が来るのか
129ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:37:26.16ID:JPfIVgZU0 ソフトバンクもAI人材欲しいだろうな
OpenAIが潰れたら、残っていた200人を採用するかな?
OpenAIが潰れたら、残っていた200人を採用するかな?
130ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:38:53.78ID:JPfIVgZU0 アルトマンはMSでAI関係の仕事を成功させたら、MSのCEOの座が待ってるだろうし
131ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:41:36.31ID:JPfIVgZU0132ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:49:31.28ID:cdFaZC1R0 アルトマンに続いてOpenAIの技術者500人がマイクロソフトへとかの記事が出てたな
マイクロソフトの策に引っかかったOpenAI経営陣という感じか
マイクロソフトの策に引っかかったOpenAI経営陣という感じか
133ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 11:57:34.27ID:Hh2zdo7c0 多数の技術者たちはストックオプションを持っていて株式上場によりミリオネアになれるはずだったのに、今や無価値に
ブチ切れて当然だ
彼らにとってはアルトマンが戻ってくれるのが最良
ブチ切れて当然だ
彼らにとってはアルトマンが戻ってくれるのが最良
134ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:06:17.62ID:g5mdCU520135ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:09:00.15ID:g5mdCU520 >>131
アルトマンはAI規制されると中国との競争で不利になるって主張してたけど取締役会のある人物はその意見に真っ向から反対してたみたいね
アルトマンはAI規制されると中国との競争で不利になるって主張してたけど取締役会のある人物はその意見に真っ向から反対してたみたいね
136ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:16:30.97ID:3wWpx+V30 整いました ツイッチです
137ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:27:13.94ID:Wu6WARWu0 ウンコマンならよかったのに
138ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:30:06.45ID:VD705eb60 マイケルソフトの株価が上がるならなんでもいいや
139ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:34:59.28ID:Zd83gQsT0 やっぱ外資は労働者も経営者も気軽にポンポン転職するよね
140ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:44:18.39ID:u7cZhdiW0 欲出した取締役会の失態ですね
141ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:46:07.58ID:zo88Rz5f0 OpenAIの取締役メンバーは
マンコ多め
以上。
それ以外でも以下でもない
そういう話だ
マンコ多め
以上。
それ以外でも以下でもない
そういう話だ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:47:00.85ID:MGYlG4ff0 実質マイクロソフトの買収だな
143ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 12:58:38.45ID:w/hDEQl10 これマイクロソフトの書いたシナリオ通りだったりして
オープンAIの買収は独占なんちゃらで大変だろうし
オープンAIの買収は独占なんちゃらで大変だろうし
144ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:22:18.58ID:zLlfkOOm0 もうOpenAIはMicrosoftに吸収されるしかないだろうな
Microsoftが提供したインフラ含めてMicrosoftが吸収でアルトマンがトップになり金かけずに買収したようなもの
Microsoftが提供したインフラ含めてMicrosoftが吸収でアルトマンがトップになり金かけずに買収したようなもの
145ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:24:38.58ID:V/3oTktH0146ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:27:29.14ID:bHw11TKY0 エイリアン2に出てきたやつだっけ?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:28:33.94ID:nIW/5uoL0 AI開発なんてやりたいやつはいくらでもいるから
大事なのは人材じゃなくてビッグデータなんだよねえ
アルトマンを放り出してデータ手に入れられればどうでもいい
大事なのは人材じゃなくてビッグデータなんだよねえ
アルトマンを放り出してデータ手に入れられればどうでもいい
148ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:31:25.75ID:lYSZBL+G0 ぽまえら220ドルの時にマイクロソフト買わなかったバカども?w
149ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:31:32.01ID:nIW/5uoL0150ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:31:57.80ID:lYSZBL+G0 今年の年始だよ?
買えたよね?
買えたよね?
151ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:47:25.53ID:bHr0wSTw0 マイクソはWindowsオワコンと言われながらもAIで見通し暗く無い状況作ったのは流石としか言えない
152ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:55:08.92ID:Eu50lasU0 カルダノと話ししてた人かコイツ
マイクロソフトとカルダノ提携したら面白いのに
マイクロソフトとカルダノ提携したら面白いのに
153ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:57:59.74ID:lYSZBL+G0 >>151
MSの事業ポートフォリオで最もデカいのはクラウド事業や
MSの事業ポートフォリオで最もデカいのはクラウド事業や
154ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 13:59:01.28ID:v3KbCSC/0 展覧会の絵の画家だっけ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 14:12:04.17ID:ISjjkqLi0 2か月後には同じようにマイクロソフトからも追い出されているアルトマンさんの姿がみえる。。
156ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 14:18:13.51ID:7o333L3r0157ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 14:27:51.00ID:rz7P3Yir0 この話でよく分からないのが、CEOと開発陣が抜けたOpen AIにどんな特許ポートフォリオが残っているのか?
158ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 14:30:32.27ID:u7cZhdiW0 未だにbardはポンコツwww😅
159ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 15:09:23.67ID:7hBkRGke0 AIで金儲けはよくないってOpen AIを作ったのに
マイクロソフトに入るってことは、どうなるんだ?
マイクロソフトに入るってことは、どうなるんだ?
160ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 15:58:20.07ID:2koOwDMZ0161ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:09:16.07ID:9MUufuoR0 >>159
取締役が辞めないんだからリセットするしかない
取締役が辞めないんだからリセットするしかない
162ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:11:42.33ID:aj7bSlAk0 >>159
別にAI部門で赤字だから間違ってないだろ
別にAI部門で赤字だから間違ってないだろ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:15:32.09ID:RpDfAAIC0 日本で言うとひろゆきくらいの人?
164ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:17:04.02ID:lNwBwyzg0 これはMSにオープンAIのクーデーター派がはめられたって事かw
MS漁夫の利すぎるだろ
秀吉の中国大返しなみに怪しいw
MS漁夫の利すぎるだろ
秀吉の中国大返しなみに怪しいw
165ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:18:50.05ID:VIw2n9tb0 ジョブズはこれやられて新会社NeXTを作ったのがiPhoneのOSつながっていく
わからんもんやね
わからんもんやね
166ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:19:27.23ID:aj7bSlAk0167アニ‐
2023/11/21(火) 16:22:00.77ID:l/woPH+T0 17兆の価値に目がくらんだ横取り外道たちだな
170兆いくかもしれんしな
170兆いくかもしれんしな
168ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:24:00.87ID:OQqFriGT0 社員「辞める前にエロ目的で使ったヤツのログ公開したろ!」
169ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:26:34.09ID:uGueOkIu0 >>6
まあどっちにしても居場所はないから、最終的には自分から辞めるでしょ
まあどっちにしても居場所はないから、最終的には自分から辞めるでしょ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:32:19.63ID:rZTlc20V0 >>143
描いたシナリオかどうかは分からないが、事前に情報をキャッチして、しっかりと対策を取っていた感はある。
描いたシナリオかどうかは分からないが、事前に情報をキャッチして、しっかりと対策を取っていた感はある。
171ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 16:35:07.82ID:rZTlc20V0 >>151
1兆円もの投資をして成功させるのは流石としか言えない。ビル・ゲイツが居なくなったら終わりだと思ってたわ。
1兆円もの投資をして成功させるのは流石としか言えない。ビル・ゲイツが居なくなったら終わりだと思ってたわ。
172ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 17:04:40.32ID:uGueOkIu0 マイクロソフトのシナリオ通りとか病院で薬貰って来い
かなりメンドクサイことやってて、MSにメリットなんか無いわ
適切な処置止まりで、経費マイナスって感じ
会社ギクシャクしちゃったのが一番マイナスだな、やるメリット無い
かなりメンドクサイことやってて、MSにメリットなんか無いわ
適切な処置止まりで、経費マイナスって感じ
会社ギクシャクしちゃったのが一番マイナスだな、やるメリット無い
173ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 17:07:32.06ID:uGueOkIu0 馬鹿底辺負け組ネトウヨは嫌なら会社辞めろと言うが
このように真の勝ち組は会社に残る者が優秀で無暗に辞めない
これでアラフィフおじいちゃんネトウヨは真の負け組である事が証明された訳だ
ネトウヨはウンコ製造機として野垂れ死にするツマラナイ人生で一生終えるだけなのであっら
このように真の勝ち組は会社に残る者が優秀で無暗に辞めない
これでアラフィフおじいちゃんネトウヨは真の負け組である事が証明された訳だ
ネトウヨはウンコ製造機として野垂れ死にするツマラナイ人生で一生終えるだけなのであっら
174ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 17:12:48.74ID:Wu6WARWu0 AIにAI作らせとけばよくね?
175ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 17:38:24.18ID:2psIo0w30 >>158
そうでもない。
そうでもない。
176ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 17:54:32.42ID:Hvd4pEpW0 Microsoftの社員になるということ?
将来的にCEOになるということ?
それともマイクロソフトが将来的にオープンAIに改名するということ?
将来的にCEOになるということ?
それともマイクロソフトが将来的にオープンAIに改名するということ?
177ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 17:54:40.58ID:Hvd4pEpW0 Microsoftの社員になるということ?
将来的にCEOになるということ?
それともマイクロソフトが将来的にオープンAIに改名するということ?
将来的にCEOになるということ?
それともマイクロソフトが将来的にオープンAIに改名するということ?
178ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 18:13:08.57ID:hDhmdfiD0 >>174
ジェームズ・バラッド「させてはいかん、人類最悪にして最後の発明になる」
ジェームズ・バラッド「させてはいかん、人類最悪にして最後の発明になる」
179ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 18:23:36.47ID:tqxYGpop0 Windowsで覇権握ってた頃にedgeブラウザみたいの作ってて欲しかったわ
IE全盛の頃を思うとやればできるやん!と思う。
IE全盛の頃を思うとやればできるやん!と思う。
180ウィズコロナの名無しさん
2023/11/21(火) 22:21:55.62ID:0f68rlUI0 OpenAIはもうおしまいかな 紅組の手に渡らないだけましか
181ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 04:13:42.59ID:vcc+9eYd0 従業員が取締役会を追い込む方法があるなんて思わなかったな
通常の企業では無理だけど
通常の企業では無理だけど
182ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 04:19:33.25ID:EMQrIFoM0 >>181
既にMSの金で給料払っている状態なんだし、雇用形態がMSの直接雇用になるだけで、MSからしたら大したことでもない。
既にMSの金で給料払っている状態なんだし、雇用形態がMSの直接雇用になるだけで、MSからしたら大したことでもない。
183ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 04:52:53.32ID:wLkEIZw50 >>179
イルカですがどんなご用事ですか?|д゚)チラッ
イルカですがどんなご用事ですか?|д゚)チラッ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 07:30:16.76ID:lwOCLCO70185ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 07:34:55.94ID:lwOCLCO70 でもまあウィンウィンだな、このハンティングは。
営利目的で就職した技術者をマイクロソフトが養ってくれるのだから、OpenAIからしたら願ったり叶ったり。
非営利事業に戻せる。
生成系ai技術者が社会への影響を懸念するのは、aiが人を支配する社会になることではない。
生成系aiは知能をアウトソーシングする危険性
営利目的で就職した技術者をマイクロソフトが養ってくれるのだから、OpenAIからしたら願ったり叶ったり。
非営利事業に戻せる。
生成系ai技術者が社会への影響を懸念するのは、aiが人を支配する社会になることではない。
生成系aiは知能をアウトソーシングする危険性
186ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 07:39:11.55ID:eaQZ70AO0 ユースケサンタマリア「マイクロソフトはbingをやってるからな」
187ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 07:59:28.18ID:YGTrFNq40 知らんけどアルトマンって嫌な奴っぽいじゃんw
188ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 08:51:15.65ID:R1dg2BVV0 結局オープンAIに復帰して対立した奴を逆に追放し、CTOとして新CEOを背後から操る陰の実力者になるわけね。
なろうの追放系ざまぁを読んでいるかのような展開だw
なろうの追放系ざまぁを読んでいるかのような展開だw
189ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 09:11:54.11ID:ZIRABE7P0 妹?姉?に虐待してたという疑惑が出てるんだってな
190ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 09:34:50.43ID:cEu+qlLJ0 ロッテからマイクロソフトか
191ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 09:56:59.82ID:V34K1Pkm0 >>179
IEは当時独占禁止法で圧力かかってたから思うように開発できなかった
IEは当時独占禁止法で圧力かかってたから思うように開発できなかった
192ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 11:46:27.98ID:vfr/LVp10 なお、マイクロソフトが引き抜き姿勢みせたら、opeoaiの従業員のほぼ全員がアルトマンもどせと圧力かけだした。
これみてどう受け取るかで世界観がわかるよね。
俺は、OpenAIのエンジニアは心の底からマイクロソフトに入りたくないンだなーと受け止めた。
これみてどう受け取るかで世界観がわかるよね。
俺は、OpenAIのエンジニアは心の底からマイクロソフトに入りたくないンだなーと受け止めた。
193ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 11:50:13.31ID:vfr/LVp10 なぜならマイクロソフトみたいな会社は内部が患っているから。
わからるヤツがわからんやつにわかるように説明するはめになるからね。
効果や利益、見込み、定例会議とか血流不全の会社で仕事はしたくなかろう
わからるヤツがわからんやつにわかるように説明するはめになるからね。
効果や利益、見込み、定例会議とか血流不全の会社で仕事はしたくなかろう
194ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 11:51:38.79ID:tAFyFhVc0 OpenAiいつまでも利益度外視て訳に行かなくなったんだな。アルトマンはサラリーマンの方がいいよ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 11:57:16.15ID:ZIRABE7P0 MSとしてはサイコパスの野心家アルトマンを本体で抱えたくない
というのが本音だろ
問題を起こしたら切り離せるからな
というのが本音だろ
問題を起こしたら切り離せるからな
196ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 11:58:11.40ID:vfr/LVp10 大企業と対等な立場で技術協力提供するポジションと、大企業の労働者となって業務命令で思考や研究を操作される。
この違いが分かるかどうか。
前者には拒否権があり、後者にはない。
この違いが分かるかどうか。
前者には拒否権があり、後者にはない。
197ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 12:02:01.25ID:ZIRABE7P0 5chの夢見がちな弱者オジサンはヒーローを渇望してるからなw
トランプとかマスクとか
現実が詰まらないんですね
トランプとかマスクとか
現実が詰まらないんですね
198ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 12:18:55.46ID:yDopGiQ/0 ここぞとばかりに色んな企業からの引き抜き合戦が始まってるな
199ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 14:28:34.16ID:Jga7JZaM0200ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 15:27:37.42ID:vfr/LVp10 速報
アルトマン復職。ソースはじじ通信
アルトマン復職。ソースはじじ通信
201ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 15:28:50.74ID:vfr/LVp10 >>199
マイクロソフトに入ったらできなくなるやん
マイクロソフトに入ったらできなくなるやん
202ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 15:40:23.42ID:ZWK6EXLh0 https://i.imgur.com/fjxfA50.jpg
下の二人はどうなったの?
下の二人はどうなったの?
203アイリ
2023/11/22(水) 16:14:21.69ID:nio7U0350 結局、元に戻るんでしょ
アップルに来ても良かったけど
アップルに来ても良かったけど
204ウィズコロナの名無しさん
2023/11/22(水) 18:24:15.51ID:DrPw1M+d0 典型的な悪者の顔しとるけどな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/11/25(土) 12:28:57.52ID:GOtNj1o70 アルトマン先任軍曹
「口からクソを垂れる前と後にはサーをつけろ!分かったか、ウジ虫ども!!」
「口からクソを垂れる前と後にはサーをつけろ!分かったか、ウジ虫ども!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジテレビ】社員説明会 会長、社長が笑いながら説明する場面も… 社員は涙ながらに「笑うのは違う」と訴え★2 [冬月記者★]
- タレント中居正広 芸能界引退を発表 ファンへ「こんなお別れで、本当に、本当に、ごめんなさい。さようなら…。」★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- いまや大卒の就職率は「98.1%」 深刻な若手不足の一方で「氷河期世代」が全く報われないのはなぜか [七波羅探題★]
- 【フジ】社員説明会4時間30分で終了…異例夜10時超え 怒号飛び交い涙流し質問する人も 社長発言にため息 日枝氏らに辞任求める声も★3 [冬月記者★]
- 団塊ジュニアは“日本のガン”か? 年金にも頼れない「受難の世代」が長生きする“唯一の方法”とは [七波羅探題★]
- 【芸能】SMAPの名曲を連想? キムタク投稿にネット考察、ファン感涙「涙止まらん」「泣ける」「良い歌詞」 [湛然★]
- 田村淳さんとカンニング竹山さんって、いつの間にか一流社会派コメンテーターになったよな。 [782460143]
- 【速報】「#文春廃刊」、トレンド入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [258912646]
- 【悲報】フジテレビ、4月からはACジャパンすら流せない 収入ゼロで自社の番宣を流し続けることに [481941988]
- 【画像】最近の気象予報士さん・・・・むほほw
- ライオンハート⇦何思い浮かべた? [577451214]
- 【男気】中居正広氏 支障なく300億賠償