X



アルトマン氏、Microsoft入り OpenAIは外部から新CEO ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/11/21(火) 06:33:30.05ID:oUnMiTQi9
【シリコンバレー=渡辺直樹】米新興オープンAIの元最高経営責任者(CEO)サム・アルトマン氏が米マイクロソフトに入ることになった。オープンAIは19日、暫定CEOにゲーム実況配信サービス「Twitch(ツイッチ)」の元CEOであるエメット・シア氏を指名した。オープンAIと提携しているマイクロソフトが間を取り持つことで、混乱が収束するかが焦点となる。

「サム・アルトマン氏とグレッグ・ブロックマン氏...(以下有料版で、残り1519文字)

日本経済新聞 2023年11月20日 19:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2011Z0Q3A121C2000000/
★1 2023/11/20(月) 21:48:53.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700484533/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:37:15.26ID:HP4Dw4fY0
競合転職規制ないんか
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:42:15.08ID:q8BlCOgc0
MS棚ぼた美味しい
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:49:48.88ID:VaYIXJds0
>>6
多分そうなる。大金に目が眩んだんだろうな。

ジョブズがいないアップルにスーパーエリートは就職せんだろう。
0012マイクロソフトリワード
垢版 |
2023/11/21(火) 06:50:41.63ID:KoUIHTty0
マイクロソフトリワードの不具合?直ったのかな…
Edgeで検索してもポイント付かなくなってたからどうなったのかと…
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:51:07.15ID:GVIU/kg70
全部AIの指示通りです
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:52:22.19ID:aU35m3hC0
アダルトマン将軍に見えた
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:55:44.56ID:2XdZUl3Q0
苗字がマンで終わってるからユダヤ人だね
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:58:24.14ID:5eXMkBCF0
OfficeのイルカAIを復活させてくれ
中身はGPT-5Vで
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:58:25.10ID:jWc6oJWg0
OpenAIってこれもうOPPAIだろ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:59:10.23ID:z9TuTKNy0
>>18
ノウハウを知ってるからな。chatGPTのモデルのモデレーションとモーダル拡張の技術はみんな喉から手が出るほど欲しい。まあマイクロソフトは協業しているからある程度は知っているだろうけど。
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 06:59:27.62ID:FNjbe5q20
>>18
社員も大量移籍
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:01:03.19ID:rFaPuNqy0
>>18
相当引き抜きするだろうね。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:05:40.22ID:n2mwy+vi0
ソースコードもこっそり全部持ち出すのかな、いろいろと訴訟合戦がすごそう
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:05:47.59ID:FNjbe5q20
>>26
MSが頑張って引き抜かなくても、自分らからついて行きたいと言ってる
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:08:43.63ID:INzb5yB60
これまで世界中のofficeで作られたデータを分析すれば
要するに進捗は無かったという週報を無限に生成できそう
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:11:41.68ID:IeYGnURL0
このオープンエーアイは株式上場してる会社じゃないんだね
必死で検索しちゃったわ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:13:48.48ID:BudrvDIT0
キーマン知ってるやつを抜くのは基本だな
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:17:10.88ID:PyLYkW+70
今度はmicrosoftの社員としてまた日本に来てくれるの?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:19:31.26ID:bZMg0cg70
目先の金儲け派だから技術担当派から切られたんだよな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:19:32.44ID:ISjjkqLi0
>>8
ガハハ系だっけ?ざまあ系?
アルトマンはネットビジネス系の人でエンジニアではない。
この人を引き抜いてマイクロソフトは何やらせんだろう?との疑問はある。
別にOpenAIにいないアルトマンさんはただの人やん。
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:20:50.71ID:eALLDv860
>>31
金出したがるところなんて山ほどあるからMSが真っ先に囲いに行ったんや MSとの関係性は既にあるしな
OpenAIの従業員たちも会社やめて付いてくと言ってるから人望も山盛りある
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:21:15.29ID:J8AdPc9l0
OAI社員700人中500人がMSに移籍予定
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:21:23.73ID:bZMg0cg70
>>38金儲け派はそうだろな
残るのは技術者な
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:23:00.81ID:ISjjkqLi0
>>36
公表されているメッセージからはそう察したかな。
解任の理由は説明不足らしいが
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:23:37.67ID:Wpz6/VMH0
さすがユダヤ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:24:55.76ID:J8AdPc9l0
クーデター起こしたチーフサイエンティストもごめんなさいしたのでアルトマンとMSに移籍予定
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:28:36.29ID:q8BlCOgc0
>>45
何それw

踊った取締役会とかアホじゃん
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:31:12.59ID:fMFHDv3C0
ここまで行くとMSがOAIの株主から訴えられたりするんじゃないか
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:33:10.60ID:8bJCofeu0
>>50
そのMSが筆頭出品者
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:35:25.85ID:q8BlCOgc0
>>50
MSが49%とかだったような
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:35:31.62ID:y7ASON9s0
OAIとか書いてるやつくっそ恥ずかしいんだけど
なんだよその略し方ダセェな
この騒動で初めてOpenAI知ったとしか思えん
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:38:41.50ID:J8AdPc9l0
MSはOAI子会社の株主
取締役は株を持ってない
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:41:19.70ID:rFaPuNqy0
取締役会が株主の意向を無視して暴走したようだな。
こう言うクーデターはうまくいかんだろう
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:43:22.36ID:KFYwccSE0
Bingチャットは今でもかなり使えるからなあ
AI時代の覇権もマイクロソフトになるのか・・・
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:44:08.07ID:8bJCofeu0
技術責任者「CEOを追放する!」
社長「じゃあ俺もやめるわ」
大多数の社員「俺らもやめます」
MS「うちこいよ」
CEO「お世話になります」
技術責任者「こんな事になるとは思わなかった。ゆるして。そっちにいきたい」
CEO「ええんやで」


オープンAIにのこったやつらェ
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:44:30.57ID:N2NP5Mv+0
AIではなぜGoogle、Appleがで遅れてしまったのか
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:45:07.46ID:+MIqn+1g0
アルトマン復帰するじゃん
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:46:38.88ID:+MIqn+1g0
>>65
大企業病
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:48:39.78ID:oD2W0Qfv0
>>44
ビルゲイツやジョブスとかザッカーバーグとかアメリカのITとスピルバーグ筆頭に多数の俳優がいるハリウッド映画関係は殆どユダヤ人が牛耳ってるな
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:55:23.77ID:ISjjkqLi0
>>67
この人に商品デザイン能力あるのかよ、
あとジョブズ系は人にあらずの蔑視用語なような
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:55:37.10ID:mki8z/UJ0
俺はバルクホルン
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 07:56:49.12ID:TEG98fD00
残った取締役たちには人望なしか。終わったな。MSに吸収されるのが関の山
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:11:00.45ID:77veMYrJ0
500人の社員がマイクロソフトに移るって脅してるけどマイクロソフトは全員採用できるのか?
本気でAIやるなら安いものかね
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:13:23.02ID:EhGJ7Vgq0
アルトコインはどうなったんだ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:14:35.72ID:BudrvDIT0
>>83
取締役会の無能さのおかげで、安く買収できたわけだが。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:14:45.02ID:6O2EYrhw0
AGIが密かに実現したことで揉めてるとかなんとかツイッターのAIインフルエンサーたちは盛り上がってたけど
結局単なる権力争いらしいな
こんな超トップレベルの頭脳が集まる組織でもやることは猿山のサルと変わらん
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:15:42.84ID:USF/evfe0
>>5
1兆円ぐらい投資済みの会社の内紛だぞ
大損だろ
まぁ技術者の多くを引き抜くんだろうけど
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:17:47.15ID:J8AdPc9l0
従業員持ち株売り出したら13兆円の価値と先月ニュースになってたからな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:18:06.18ID:USF/evfe0
>>11
どうだろ?まだわからん
アルトマンが金欲しかったと言ってる奴もいる
この会社の取締役って金目当てじゃない人多そうだし
元々AIをオープン化する目的で作ったらしくて
たまたま大金手にして狂ったのかもね
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:19:59.30ID:hDhmdfiD0
AI付Windows
じゃなくて
Windows付AIが登場するのかな
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:21:19.07ID:Qpmw1k3D0
マイクロソフト社の株が2%上がってる

OpenAI社は上場してないけど、取締役は株主から解任されるんちゃう?
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:23:45.79ID:6O2EYrhw0
とりあえずこのゴタゴタでGPT5のリリースは一年くらい遅れるやろな
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:26:26.88ID:FNjbe5q20
>>92
なお、マイクロソフトが大株主です
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:43:02.64ID:MSBHKg0X0
クーデターの首謀者といわれてる人が技術者のトップらしいけど、
そいつは慎重派みたいだから期待できないな
早くシンギュラリティがみたいのに
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:43:48.52ID:DjLdc88B0
技術者は必要だが音頭を取る人が重要だからなぁ
アルトマンって何者?
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:49:58.50ID:AMDo2gyk0
>>94
開発リソースはMSのほうがはるかに多いからなんとかなるだろうけど
windowsに搭載とかになるとブラウザのときのようにいろいろ問題は出そう
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:58:00.52ID:J8AdPc9l0
移籍したら9割の社員が退社して付いてくるなろう系主人公サムアルトマン
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/21(火) 08:58:07.95ID:YY+EaqzV0
3DCGが不気味の谷越えたか?とか言ってるのを
画像生成AIが軽々と飛び越えて行ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況