X



【北海道】ヒグマが道路に"仁王立ち" 海を見つめ何を思う… [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/21(火) 18:31:59.74ID:p6UuKsBc9
 北海道で、道路上に突っ立ち、車の行く手をふさぐヒグマの姿が目撃されました。

 仁王立ちのクマが目撃されたのは、興部町沙留(おこっぺちょう・さるる)の国道です。

 11月18日、乗用車を運転していた女性が、車の数十メートル先に、クマがいるのに気づきました。

クマは後ろ足で立ち上がり、背筋を伸ばして、海の方を凝視してました。

 クマは車の接近に気付くと、一瞬にらむかのように向き合った後、すぐさま道路脇の草むらに姿を消しました。

 車の同乗者によりますと、クマは体長1.6メートルほどで、海に向かって飛んでいく鳥を追いかけていたのではないかということです。

 ドライバーの女性は「本物のクマを初めて見て驚きました。こんな海沿いの道にいるなんて。怖かったです」と話しています。

11/21(火) 15:23 北海道ニュースUHB
https://news.yahoo.co.jp/articles/93e8578fa538bba2e5291d45c0daa1705062fe5c
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231121-90039105-hokkaibunv-001-1-view.jpg
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:13:11.50ID:RQWvEZCD0
熊ってもう少し進化すれば賢くなるのでは?
二足歩行ができると容量の大きな頭脳を支えられになるから
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:24:18.99ID:ZXI/yefg0
第二次世界大戦で伍長が務まり、晩年動物園で人間でなく熊であることの境遇で鬱病になってしまうくらい賢いみたいだぞ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:38:41.52ID:oro5ntPJ0
ヒグがこのあと椅子に座って銃で頭撃ち抜いたら映画みたいなのに
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:43:25.06ID:IdUkC+Y70
熊って人間が見てない時は二本足で颯爽と歩いてんじゃないか?
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 00:45:51.20ID:Y1sl+vz10
ウォークマンを聞いていた
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:05:10.58ID:9qBQ+w+F0
こいつがあのスネーク・プリスキン
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 01:58:52.49ID:3V1GC1VO0
 
橋本琴絵@HashimotoKotoe 23.11.3
人喰いクマを自衛隊の災害派遣で駆除しない岸田政権は、「こんな問題さえ迅速に解決できない」という末期状況。
北海道では、海産物を食べる被害を防ぐため自衛隊が戦闘機から機関銃を撃ちまくりトドを駆除している。
東北のクマ1匹自衛隊が駆除できない筈がない。
 
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:45:41.75ID:6n4RFE/j0
>>23
osoもだけど肉食メインでいると体調悪くするんだとさ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:52:11.63ID:3Ocqo77i0
人が入ってるみたいwwwwwwwwwwww
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 03:12:26.84ID:Tat0v3S70
ウォークマンのCMを思い出した
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 03:16:04.94ID:kmPSTf3K0
「秋だなあ」
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 03:30:42.45ID:yW2VN85V0
コイツ間違いなく長老だわ
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 03:36:03.09ID:iTvvpv5O0
今はもう秋、誰もいないウニ
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 04:17:52.85ID:lWS+2QzQ0
クマとはやっぱり共存できそうw
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 04:23:29.42ID:RFSyRuEm0
>>1
着ぐるみじゃん
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 04:29:50.38ID:0UzVO7H50
かかとが上がっているのがAI画像っぽいね
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:04:10.84ID:SDPpCdMA0
クマー
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:28:58.86ID:UkKkrOjJ0
>>1
分かるよ
海て定期的に見たいよな
週1とか月1で充分なんだけど

俺も港町で育ったせいか↑みたいな感じ
まあ瀬戸内海だし近所の海も広々とした感じでも無いけどw

飼ってた猫を近所の海に連れて逝ってあげた事あるけど、多分何コレて思ったんじゃないかな
つうか猫が死んで数年だけど今でも思い出して
時々名前呼んだりしてるよ(´・ω・`)
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:33:04.56ID:3uCH9kZ90
熊「月が赤い、もう時間がない、暴走が始まる」
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 05:55:08.96ID:KWBTb6QB0
まーた仕込みか
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:14:34.37ID:Qpw4Kp7V0
我が熊生に悔いなし
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:17:53.16ID:DVn1GkPn0
「もう電話するのヤダよ…」
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:31:03.08ID:0I0Qstl/0
岸田ってクソがよ…
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:10:02.16ID:Bui0Q46x0
にらむかのように って そういう主観的な余計なことつけるから嫌われるんだわマスコミは
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:14:34.42ID:ovHo86gX0
すげー 中の人いるだろ どーすんの熊森教
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:18:57.15ID:jb5NPidk0
熊は犬より頭いいんだよ。
霊長類に近いといわれている。
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:23:29.52ID:QRiVkg/x0
ベアアップや
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:27:09.38ID:RZCaWY9j0
ヒグマの社会も辛い事あるんだな
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:33:52.40ID:RZ0R42Br0
お前らホント大喜利下手な
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 07:57:41.56ID:ovHo86gX0
ストゼロ文学
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:01:56.09ID:CSvbCK5z0
ベア退治にF-15要撃
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:16:48.45ID:BIqxBuk00
サルは二足歩行で手が使えるようになって頭が良くなって進化したんだろ?
もうちょっとすれば熊人間爆誕だな
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:22:34.47ID:+11GzdTh0
>>405
あと二百万年ほどしたら人と熊の壮絶な生き残り戦争が発生するかもしれんな
人が作った文明の利器を使いこなす
ただ今のクマは繁殖力で人間より劣るのが玉にキズ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:30:15.31ID:kVQvH8XI0
あの頃はよかったなぁ
とか思ってんだろうか
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 10:13:07.05ID:ev8WPBXy0
クマ「もう鍋の季節だなあ」
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 10:16:21.45ID:ODMdp+Ev0
これくまモンだろ?
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 10:31:28.51ID:nz291csG0
テレビも無エ ラジオも無エ
木の実もあんまり実って無エ
コタツも無エ エアコン無エ
猟師が毎日ぐーるぐる
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 10:51:23.31ID:5jd1tvQ+0
>>1
これは恐らくこのクマの前世がマタギでクマを撃ち殺して生活していたのだが
ある時、山でクマに襲われ命を落とし輪廻転生してクマとして生まれ変わったが
前世の記憶が残ったままで姿はクマだが人間の尊厳だけは失うまいとして生きると誓うのに
空腹になると人の理性が消え去り野生の畜生となっては人間を殺して生き血をすするようになり
腹が満たされるとまた人の心を取り戻し自分がやってしまった罪の深さや因果の悲しみに
海を見ながら熟思黙想している場面でしょう
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 11:51:14.48ID:VYznYCK10
磯の香りの中に美味しそうな海産物の匂いがしたんだろ
彼らは日々こうやって餌のある方角を感じ取ってる
この能力が劣った個体は絶える
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 11:53:15.01ID:h/IEy6UA0
人間の真似してるのかな
アーバンベアーとして都市に適応しようとしてるんだね
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 11:53:44.32ID:vqT6+F8d0
>>411
そんなの差別だろ JAPに思索する知能はないと言ってたヤンキーと同じ
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:36:40.41ID:EPVdx9KH0
道路でクマ見かけたらやっぱクラクション鳴らして煽ったほうがええん?
道路に近づかんようにするため
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 14:45:59.73ID:1odMWnat0
>>411
プラス民と似てるねw
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 15:43:37.94ID:lSA/jzvC0
行く手をさえぎる黒い影
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:05:33.18ID:VYznYCK10
鮭の遡上を感じ取ってるんだろ
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 17:10:51.65ID:foM895VQ0
>>1
手をあげてたらラオウだったのに
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:54:34.05ID:seQkdVmL0
えーと、別に需要はないけれども、なんとなく書きたいので
昨日の親韓左派のウリカキコたる>303の補足をするんだけど
古代ギリシャの軍人にしてソクラテスの友達たる哲学者のクセノフォン
(今はクセノポンっていうの?w びっくりポン!w)の著作
『アナバシス』から有名な「タラッタ! タラッタ!」(海だ海だ)の
話を書いたんだけどさあ。ちょっと思い違いしてましてねえ。

あの、確かにトルコまでギリシャ傭兵隊が進撃して途中で本隊が負けちゃって
ギリシャ兵が故国に帰るべく孤立無援の敵中で孤軍奮闘するのは確かなんだけど
海を見て、感動して前掲の名言を言うのはそれはそうなんだけど
それは故郷ギリシャの海じゃなくてトルコの海、それも黒海なんですねえ。
でも、海に親しみのあるギリシャ人たちがさ、地縁もない異国の山の中を
何年も命がけで転戦してやっと海が見えた悦び、これは胸を打つよね。

で、で、で、ですよ。
そういう故事を考えたうえで>1の記事をみるとですよ。
熊もね、本質的には人間が怖いわけですよ。
だから人間が山に入る時は熊鈴とかさ、ラジオ鳴らして
ここに人間がおるぞとしらせるとか聞くじゃないっすか。
実際のところはどうなのか知らないのでそこは留保しますが。

そのクマがね、山から人里に下りてきて海を見ては無防備にも
二足歩行で立ち上がり感動する、これはどういうことかってことですよ。
どういうことかってどういうことなのかしらんけどさ
やっぱり母なる海をみてね「タラッタ…タラッタ…」と思ったんじゃない。
「海だよ…海だ…」ってね。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:03:08.00ID:gVnd4h8o0
>>419
いやいや、これは幼少期より優秀と名高い男が、競争を勝ち抜いて高級官僚になるも、周囲の余りもの俗っぽさに嫌気が差し、仕事を辞め、かつて自分が目指そうと思っていた詩歌の、、、、気が付いたらクマーになって、次第に人間の心に戻る時間も減ってきて、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況