X



今年の平均気温 統計開始以来最も高くなる見通し 気象庁 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/22(水) 20:37:14.98ID:2c8I+SxF9
この夏は各地で猛暑日が続くなど記録的な暑さとなりましたが、1年を通した日本の平均気温が統計開始以来、最も高くなる見通しであることが、気象庁の調べでわかりました。

気象庁によりますと、今年の日本の年平均気温の平年差は、先月までの速報値でプラス1.37度となっていて、過去最高だった2020年のプラス0.65度を大きく上回り、1898年の統計開始以来、最も高くなる見通しであることがわかりました。

気象庁は、地球温暖化の進行がベースにあるとした上で、夏の記録的な暑さが主な要因としています。

今年は、2月ごろに終息したラニーニャ現象の影響が残り、日本付近は暖かい空気に覆われやすかったことなどから、7月から9月にかけて3か月連続で、平均気温が過去最高を更新していました。

気象庁の担当者は「なぜこんなにも高くなったのか理由を詳しく調べていきたい」と話しています。

11/22(水) 15:00 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/31f22ab64b4b1da501226380c035630f0e47efe6
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:38:31.38ID:3NPcFPo30
記録更新!!
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:40:02.79ID:zqrll50k0
また来年も外出禁止の夏が来るんだろ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:40:12.94ID:p2rh6ToQ0
記録がないだけでジュラ期あたりの方が暑いんじゃないか?
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:41:42.54ID:8ryQj4YK0
夜は寒いで
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:42:18.03ID:OtfETtk30
これは本当におかしい 11月も終わるのに寒いというか暑い 陽射しを強く感じる ここまでくると地球単体の問題ではない 何かが宇宙規模で起きている 太陽の問題だ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 20:49:12.66ID:3NPcFPo30
>>9
ぶっち切りで草
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:10:20.71ID:/uwbcrAU0
1月の暖冬から始まって
暖春
猛暑
暖秋ときて
12月も暖冬

一年通して暑かった印象しかない
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:21:12.07ID:8G+j1oSs0
1日の中の寒暖差って毎年こんなんだっけかなって今年は特に思う

最高気温はそこそこ上がる割に最低気温がやたらと低い
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 21:37:50.10ID:UjYDV6ZZ0
まだ寒いぞ
0029 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/11/22(水) 22:20:42.60ID:+OhanxPp0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ だが今シーズンの暖冬は大嘘
 へノ   ノ   日本の気象は常に大嘘ばかり
   ω ノ    今シーズンは平年並みに寒い
     >
0030 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/11/22(水) 22:22:44.30ID:+OhanxPp0
>>23
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 去年の冬は平年以下やったのに
 へノ   ノ   11月はエアコンは殆ど使用しなかった
   ω ノ    今年の11月は凄い使ってるわ
     >
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:26:07.85ID:Kqh/6/ar0
来年、再来年はもっと暑くなるよ
0034 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2023/11/22(水) 22:30:27.73ID:+OhanxPp0
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 夏は平年より異常に暑く
 へノ   ノ   冬は平年より異常に寒い
   ω ノ    空調費が年々高くなってるわ
     >
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 22:31:58.25ID:C/PCdFqj0
たかが100年の統計だろ
まだまだデータ不足
0036ブサヨ
垢版 |
2023/11/22(水) 22:42:16.95ID:gSZ8aAgt0
詐欺師は数字を使うw
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:06:05.94ID:/motTGiw0
CO2ではなく直射日光が強くなってんだよ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:09:18.54ID:z/x9dHcR0
まだラニーニャとかアホなことを言ってるのか
地球温暖化以外に原因を求めるな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:10:40.06ID:Cl/27kdk0
地球は寒冷化
アベノミクスで日本復活
ワクチンは安全

5ちゃんの馬鹿の陰謀論
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:11:07.05ID:z/x9dHcR0
世界の中でも日本が一番気温上昇が顕著
親潮も消滅した
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:12:34.20ID:/motTGiw0
ミランコビッチサイクルで日射量は変化すんだよ
縄文時代の東京は海だったんだよ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:21:33.08ID:/motTGiw0
日射量が増えてるからCO2も増えてんだよ
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 23:31:13.08ID:/motTGiw0
あの5月の異常な日差しの強さをCO2のせいだと思ってるやつはいないだろう
0046Mr.X
垢版 |
2023/11/23(木) 00:02:20.24ID:RFFPFxsL0
雨は夜更け過ぎにー
雨のままだろー♪
クリスマスで浮かれてる馬鹿
ざまーw
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 00:11:25.63ID:7y44/cBu0
どうせ毎年のように記録更新していくんだろ?こんな程度で一喜一憂してちゃダメだろ
これから自然災害が大きくなっていけば行くほど大量に人が死に元の地球に戻っていく...
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 02:25:22.86ID:wFJyFXas0
なぜこんなに高くなったのか?
人間が増えすぎたからだよ他に何がある
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 02:38:44.48ID:DvW8mmG10
氷期が終わってから一万年後くらいが現在
まだまだ暑くなる可能性あるんじゃないの
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 09:46:36.61ID:AlChBB7a0
二酸化炭素じゃなくて明らかに太陽の放出エネルギーの増大だと思うんだけど
陽射しがキッツい
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 00:05:00.21ID:uX2Wyog+0
陸地での話でしょ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 18:31:45.31ID:l3j2Z8Fh0
はい、今夏の酷暑の折にもですね
2ちょんは+板の酷暑スレにやって来て何が楽しいのか
「暑くないぞおおおお」「全然暑くないぞおおおおお」と
謎に怪気炎を上げていた自称愛国者ネトウヨくんな皆様
いかがお過ごしでございましょうか?

え? 今は寒いだろ?w 温暖化ではないだろ…って?w
いやいやいやいや、今は霜月11月の末でございましてw、
もう冬でございますよ。週末には師走12月でございますんでね。
今年もオワコンw 時がたつのは早いものだよねえ。光陰矢の如し。

で、まあ他ならぬ親韓左派のウリもですね。
お猫さま同様コタツにこもってコタツムリ🐌状態でカキコをキメてますが
今年の「記録的な暑さ」を考えれば>1のようになるのも驚かないよねえ。うん。

それにしてもうまくいかねえなあと思うのはさ
酷暑の熱をsageてさあ、冬にその熱気を輸出してくれないかね。
で、冬はバーターにその冷気を夏に輸出する。
そうすりゃ実にいい塩梅だと思うんだけどなあ。
なかなか世の中というのはうまくいかないものですなあ。

前述のとおりウリは今コタツムリ状態だけど、たった4か月前はさ
同じ部屋で暑い暑いと2ちょんで連呼しておったんだがなあ。
アイスとか食いながらね。あ、今年ラムレーズン喰い損ねたぞwww
チョコミントは山ほど食べたがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況