X



【栃木】茶臼岳で下山中に遭難した71歳女性、那須ロープウェイ山麓駅から500mの場所で発見 死亡確認 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/24(金) 07:40:41.58ID:XBUn2km69
 栃木県那須町の茶臼岳で71歳の女性が22日、下山中に遭難しました。23日になって発見されましたが、死亡が確認されました。

 22日午後4時半すぎ、那須町の茶臼岳で千葉県に住む71歳の女性と「はぐれてしまった」と友人の女性から119番通報がありました。

 警察によりますと、女性2人は茶臼岳から那須ロープウェイ山頂駅に向かって下山していましたが、道に迷いはぐれてしまったということです。友人はその日のうちに自力で下山し、けがはありませんでした。

 警察などが23日、捜索を再開し午前9時50分ごろ、遭難した71歳の女性はロープウェイ山麓駅から西に約500mほどの場所で意識不明の状態で発見されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。女性は厚手のレインコートを持っていましたが、死因は低体温症でした。

 那須町では10月、朝日岳でも男女4人が遭難して遺体で発見される事故がありました。

11/23(木) 21:52 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a65a2467099dedacf99aeea9015199508ecd30d
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231123-00010024-abemav-000-5-view.jpg
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:55:29.97ID:2Cxuw2GM0
厚地のレインコートを持っていても着用しなければ意味はない
低体温症では思考がにぶる
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 11:59:16.04ID:XSL/Ba5M0
すごい痛いだろ寒いと
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:14:53.02ID:DfUTR3vJ0
22日だと積雪があったんじゃないか
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:15:55.52ID:DfUTR3vJ0
「レインコート」では登山装備じゃなかった気もする
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 12:42:30.29ID:Uqsv9gB10
ピンピンコロリで最高じゃんね。長患いもせず介護で人に迷惑もかけず捜査に年月もかからず全員ハッピー。ご冥福をお祈りします。
これが現役世代の行方不明遭難でしかも計画書がなく特定失踪者になれないケースだと遺族は大変だけど
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 13:15:43.20ID:T/2j4Mt50
今まで当たり障りのない人生を中高年になるまで送って来た人達が「迷うこと」に興味を覚える。
登山道は一種のlabyrinthラビリンス(迷路)なんだな。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:13:07.01ID:ORKNJeML0
>>41
真っ暗だから
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:18:46.16ID:nsGJTo350
確かに加齢でガイド線に沿って元通り畳むとか出した時と同じ様にとかが
難しくなったわ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 14:48:23.63ID:xyiNFYZI0
山には男のロマンが有るからな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 15:00:40.74ID:4JtoY77f0
Google見ると山頂駅から少し西に行った所くらいしか道らしくなってないんだな
その先は暗くなったら通路だか水の削った跡だか崩れた土手だかも分からんだろ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 16:00:45.04ID:7WSHNLKa0
>>86
下の山麓駅から西に500mだからロープウェイのケーブルを目印に森の中降りて来て崖のところで進退できなくなったんじゃないかな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:25:52.43ID:ORKNJeML0
>>8
高尾はイメージと違って遭難は多いよ
年に一人くらいは死者も出てる
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:32:04.59ID:4t8ASfjB0
うちの祖父ちゃんはメチャ元気だけどトイレが近くなって、長時間の外出はできないと言ってた
70歳すぎたら登山なんてするもんじゃないってさ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:33:32.89ID:n0e76ZUS0
距離500mって山でも歩くのに30分もかからんよな。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:48:23.81ID:Z13uPrfQ0
茶臼岳は標高こそ高いが頂上近くまでロープウェイがあり初心者が気軽に登れる
ロープウェイ山頂駅から茶臼岳頂上まで登山道の左右にロープが張ってあったはずだし火山で樹木も生えていないのでコースから外れて道に迷うなんてことはない気がする
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:56:27.19ID:qV0otsyy0
>>93
土地勘が無いので良くは知らんが
>>21によると この山はかなり高い山のようだから
仮に麓から山頂まで時速300kmの新幹線で登ったとしても
7~8年はかかるのではないか
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:04:25.72ID:Z13uPrfQ0
山頂駅通り過ぎちゃったんだなと思ったが別ソースでは

>標高1684メートル地点にある「山頂駅」から西に500メートルほどの地点で、意識不明の状態で発見され搬送先の病院で死亡が確認されました。

山頂付近から少し降りたあたりで自撮りでもしようとしてうっかり滑落したのかな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:32:36.95ID:n+lZLsCZ0
迷惑だな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:34:17.12ID:NROpI0I10
茶臼岳で遭難のしようがないだろ
常に麓が見える山だし
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:36:11.25ID:NROpI0I10
ロープウェー使わないで茶屋がある駐車場からトレイルランして30分で山頂余裕だったんだけど
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 00:34:38.37ID:PBISG9Si0
航空写真をみるとロープウェイ北の谷を直に下るルートがあるみたいだけどそこで迷ったの?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 05:17:23.39ID:33ljWQI00
山は楽しいからな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 23:09:08.16ID:3dV0S1GJ0
>>100
季節と天気によると思う。
9月に天気が急激に悪くなったことがあったけど、寒さと風と霧がやばかった。
ロープウェイのアナウンスで「すぐに下山して」ってのが聞こえてこなかったらやばかったなって思ったもん。
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:55:59.94ID:RRcv3ROY0
山には男のロマンが有るからな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 00:06:37.12ID:WKukYfV90
>>108
アクセス簡単なのにしっかり高山だし日本でも有数の強風の地だからね
車で登って数分リフト乗ったら一荒れ即命の危険もありなんて場所意外と少ないと思う
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:28:47.09ID:KWBWWa4y0
>>64
バケツのおひさんつかまえた~
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:35:30.84ID:HrsBQoyu0
年寄りは天保山にしておけとあれほど(ry
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 12:39:25.60ID:9Ldovy/H0
何歳でもいいけど入山料をもっとガッツリ取れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況