X



白米にシチュー「かける派」3割 ハウスが調査、地域に傾向 ★4 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/11/24(金) 07:45:27.03ID:vp2hbGyt9
 ハウス食品はクリームシチューの食べ方について全国調査した。シチューと白米を組み合わせると答えた5617人のうち、分けて食べることが多い「分ける派」が68.0%、白米にかけることが多い「かける派」が32.0%。都道府県別では分ける派が鳥取、島根、富山の順となり、西日本が多かった。かける派は沖縄、青森、東京の順。

 担当者は「東日本は味が濃い文化圏なので、白米にかけることが好まれるのでは」と指摘。沖縄は、タコライスのように混ぜる文化が根付いていると分析した。

 シチューに入れる食材に関しては、カキが広島、シメジは長野がいずれもトップとなり、地元の食材が反映される結果となった。

共同通信 23/11/23 15時18分
https://www.47news.jp/10169144.html
★1 2023/11/23(木) 16:24:12.28
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700752211/
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:18:04.04ID:H0Wn69Vq0
>>4
あれはホワイトソースやろ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:18:35.51ID:yNLCcbn80
シチューはなぜか鶏肉一択だよな
逆に牛肉や豚肉はなんかもったいない気までする
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:19:26.75ID:LPRmC3480
豚バラがうまいんだけどな
鶏はグラタンのイメージだな
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:20:07.82ID:H0Wn69Vq0
>>152
お前の母ちゃんそんな変な作り方してたん?
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:21:48.10ID:J+DtF+Ry0
シチューはご飯にかけても味が足らなくて美味しく感じないな
さりとてかける人をどうこういう気はないが
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:21:52.47ID:H0Wn69Vq0
>>288
今だからそう思うんだろうがふわふわなパンはご馳走なんだぞ?
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:22:11.23ID:tfrHDpEK0
まあ東京カレンダーが「港区の興奮」とか言ってシチューご飯推したら田舎のバカマンコが真似してスタンダードになるさ
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:25:07.16ID:zNzmVrKV0
>>273
知ったかぶりバレてどんな気持ち?
お前ゴミのような低学歴だろ?
生クリームの作り方すら知らんとかヒキコモリで手帳持ちだろ?

生クリームって脂肪分35%なら10倍の牛乳と等価値だけど?
https://www.enfiletontablier.com/2022/02/11/blanquette-de-veau-a-lancienne/

100 grammes de crème fraîche épaisse
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:25:38.45ID:xF714qbx0
>>300
カレーはかけるが味噌汁かけご飯とか食いたくなった時はそれだ
ふやけきったご飯つぶ最後に残らなくていいんだよな
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:25:38.56ID:Va0ITkoG0
>>310
黒パンなんかカッチカチだもんな
友人が買ってきたんだが歯が折れそうな固さだったよ
斧じゃないと切れないっていう冗談もあるそうだ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:25:38.84ID:YByY0+iI0
>>314
>>291
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:25:56.88ID:zNzmVrKV0
>>291
クリーム入ってるし牛乳入れてるレシピもある
日本人の不勉強な奴が書いたデタラメをソースにしてる時点で低学歴脳障害無職
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:26:12.62ID:zNzmVrKV0
>>317

318 ウィズコロナの名無しさん[] 2023/11/24(金) 09:25:56.88 ID:zNzmVrKV0

>>291
クリーム入ってるし牛乳入れてるレシピもある
日本人の不勉強な奴が書いたデタラメをソースにしてる時点で低学歴脳障害無職
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:27:31.49ID:yNLCcbn80
フランス人はパンを汁物や最悪でもワインや水に浸して食うケースが多いらしい
フランス人ですらフランスパンは固すぎると思ってるんだよな
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:27:58.97ID:YByY0+iI0
>>319
牛乳ベースの煮込み料理じゃないじゃないか
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:28:12.23ID:NpOgwrRn0
ロシアの定番米料理は牛乳にごはんと砂糖ぶち込む
それに比べればクリームシチューごはんにかけるくらいかわいいもんだ
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:28:31.28ID:UWX6FuW70
「東日本は味が濃い文化圏なので」
はい差別差別
部落の起源はヤマト政権の東征で捕虜奴隷になった東日本住民とかハイ差別
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:29:25.06ID:FC0V/hUn0
まずクリームシチューのカレー盛りをやってからいえよ
うまいんだぞ
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:29:28.03ID:qQyel4Gp0
かけるのはいいんだけど米がグッチャリしてくると酸味とか味変が欲しくなってくる
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:29:32.82ID:iVO9l6fe0
昨日の冷飯をマグカップに入れて湯洗いしてから
クノールのカップポタージュスープと熱湯をかけて食べる
他の食べ物が無い時の非常食
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:30:11.34ID:tdM0Uxvp0
クリームシチューは相当量の牛乳を鍋にいれてルーーを溶かす
牛乳を白ご飯にかけて茶漬けみたいに食う感覚がキモい
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:30:43.59ID:gvkEBICM0
ゲロいメニューじゃないか?
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:31:07.54ID:zNzmVrKV0
>>322
クリームや牛乳だね?
生クリームの作り方知らんとか手帳持ち?
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:32:05.07ID:yNLCcbn80
ハウス経営のココイチがバンバン潰れてるけど
いっそ逆転の発想で冬限定ハウスシチューもメニューに入れてみたら?
意外と寒い日はココイチでクリームシチュー食べる人も居そうだし
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:32:09.87ID:YByY0+iI0
>>332
君が出したほとんどのレシピも牛乳や生クリームで煮込んでないけど?
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:36:10.97ID:FtVuBbEe0
ごはんにかけるやつはシチュー引き回しの上
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:37:02.40ID:yNLCcbn80
一つ閃いたけど、どうせ冬にしか食わないんだし鍋料理として
チーズフォンデゥみたいな使い方をしたら? 家族でクリームシチュー鍋を囲んで
事前に茹でたり焼いたりの下処理をしてある野菜や鶏肉をシチューにつけて食べるとか
最後、残った汁はごはんを入れて〆のリゾットにして食べればいいし。
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:38:36.40ID:FtVuBbEe0
>>338
ハウスのシチューオンライス、普通にCMやってますけど
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:38:43.71ID:0nZxcSBU0
一生繰り返される鉄板ネタのひとつだな
人の心の何を刺激するんだろう
ほんと時間の無駄
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:41:53.55ID:YByY0+iI0
>>332
一生懸命レシピ探してるみたいだけど
まあ世の中にわずかにあるかもしれんが
その時点でおかしいと気づけよ、手帳持ちさんw
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:43:22.05ID:77sFGpr+0
世界では病院が爆撃されたり、祖国の命運かけて戦っているのに
シチューとか平和ボケ極まれり
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:46:05.70ID:yNLCcbn80
>>345
なんとかしてあげたいけど何もしてあげられない無力感を
シチューなどの話題で癒してると思わないのか?
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:46:19.73ID:LPRmC3480
>>345
ここ見てるお前も同類だからwww
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:46:33.15ID:Da9FnsTs0
そもそもシチューって別にいらんな。親が作るから喰ってただけで一人暮らしならさほど手間の変わらない市販のルーを使ったカレーもビーフシチューもつくるけど件のシチューは選択肢に入らないわ
ホワイトシチューを出す飲食店が極端少ないのも答え合わせ
多くの日本人にとって人 生 に 不 要 
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:49:51.67ID:m9LZlofc0
市販の固形クリームシチューの素で作るとクソ不味い
骨付きチキン煮て出汁とったスープに小麦粉と牛乳バターで自分で作るクリームシチューは好き
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:49:55.01ID:yNLCcbn80
>>351
リゾットってそういう料理じゃないのか?
よくわからん汁にコメをぶち込んだだけの料理としか思えんのだが
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:50:36.33ID:H0Wn69Vq0
>>345
他人事を自分ごとと捉えるのもなんか心が壊れかけな予感
対岸の火事が自宅でも無い限り野次馬気分以上の事はない
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:51:48.50ID:+iLWZrH90
そもそもカッペって言葉自体が北関東から東北の方言なんだよね
東京でカッペと言うやつは基本東京ぶった田舎出身の田舎コンプレックス持ちっていうね
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:52:04.50ID:zNzmVrKV0
>>334
煮込んでるぞ脳障害
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:52:41.07ID:zNzmVrKV0
>>344
わずか?
ほぼ全てクリームか牛乳入ってるよ無知
知ったかぶりバレてどんな気持ち?

ねえねえどんな気持ち?

死にたくならんの?ん?
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:53:17.87ID:1LV5UWaC0
韓国人が増えた
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:54:13.52ID:M7hJx8yv0
>>353
高校デビューしたガキがイキってるみたいで草
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:54:38.94ID:xbURWFg50
クリームシチューは圧力鍋で作ると激ウマになる金持ちの料理だわ
絶対スーパーにもコンビニにも置いてある超定番商品でもある
ここの貧しい人たちにはあまり関係ない一品かと
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:55:36.84ID:rOyMH+/b0
こういうの伸びますね
シチューの甘さ、辛さや具材にもよるのではないでしょうか
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:56:02.33ID:IyMZ8eGI0
こういう記事見て思うのは
読んでるんじゃなくて読まされている
時間を割いてるんじゃなくて使わされているのではということ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 09:59:36.41ID:OzTB0lD80
そういえば外食のメニューでシチューて見ないな
家庭ばかり
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:02:38.59ID:wcEXDWlI0
鶏肉派多いんかな うちは豚肉だ
豚肉、たまねぎ、じゃがいも、にんじん、しめじ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:03:03.90ID:xCan+t0N0
てかシチューでパン食うのも邪道ってってのはシチューだけ食べるのか?
中のじゃがいもが主食?
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:05:38.84ID:dxbhR5H40
確かにカレーはあるがシチューて店にないよな
シチューて人気ないん
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:05:54.46ID:aEhx3vZ00
かけるにしてもそれ用に味を整えるのならまだわかるけどな
そのままドリア感覚で食ってるのなら馬鹿舌としか言えん
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:06:03.25ID:sScA+zsw0
説明書通りに作ると
喉痛いくらい濃くね?
2/3くらいに薄めて食してるんだが
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:08:23.65ID:CQjuH05t0
クリームシチューは鶏肉が中心だが、前処理でメイラード反応ねらい過ぎて焼き過ぎるなよ。
固い鶏肉のシチューは最低だ。
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:08:33.08ID:sScA+zsw0
シチュー飯にかけるより
スープカレーで飯食べるほうが
違和感有る

おでんの汁を飯にかけて食ってるレベルの味だし
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:08:41.12ID:dxbhR5H40
米と合わないんだろなシチュー
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:10:07.36ID:w5sDK3oz0
俺はアリだけどあんまり美味いとは思わない
ドリアもダメだろって思ってる
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:10:41.38ID:w5sDK3oz0
牛乳やチーズとご飯はあまり合わないと思ってる
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:12:19.19ID:sScA+zsw0
>>353
うちのおかんも骨付きダシダシってうるさいけど
実際は骨付きチキンからダシなんぞ出てないよ
ラーメンスープ作る時の鶏ガラ量考えればわかるけど
鍋にぎっしり入れたガラがギリ水に浸かる程度の量の
大量の骨が必要だから
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:13:29.28ID:sScA+zsw0
シチューとかカレーに入ってるじゃがいも
あれのほうが遥かに違和感有る
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:14:02.08ID:ErDJPQjp0
ブラウンはかけるけどホワイトはかけない
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:14:14.25ID:UhEqB2Ue0
ご飯にゲロを掛ける様な物だ
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:14:50.41ID:rOyMH+/b0
シチューは飲み物・・・
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:16:50.30ID:OzTB0lD80
>>374
軽く調べたけど、煮込んでからすぐに色が変わり始めたり、牛乳使ってるから日持ちがしなかったりで扱いにくいらしい
あとシチュー自体が日本の商品由来らしくて、古来からの洋食にシチューそのものはないとか
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:17:14.60ID:sScA+zsw0
ハウスのシチューオンライスは
シチューかけない派を取り込むために通常の2倍くらい味濃かったけど
普通のシチューでも喉痛いくらい味濃いと思ってるんで
結局、半分に薄めて、普通のシチューとして
飯にかけて食ってたわ
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:17:48.22ID:WRg+Pm4R0
>>321
浸すのとはちょっと違うけど食べ終わりに近いシチュー皿をパンで拭き取るように食べるのが貧乏臭く見えちゃう
ワインより水の方が高くてそんな食べ方になったのかなと思ってる
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:18:08.01ID:6psH3FFL0
あんまりライスには合わないような。
人の好みは色々だけど。

ライスにかけるならやはりパンチが効いたカレーがいい。
甘口はシチューに近いから好きじゃない。
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:18:55.31ID:sScA+zsw0
具が少なかったり、逆にデカい具がぽつんと入ってる様なシチューは
飯にかけても美味くないと思う
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:19:10.22ID:qyuze4Wn0
>>383
まあ本当にガラだけならそうなんだろう

でも骨付き「肉」だと普通に鳥肉から
出汁が出るとは思われ
まあ骨無しの肉だけの場合とさして変わらんというか
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:20:25.92ID:OzTB0lD80
>>389
一部間違いだった
日本の商品はシチューではなくホワイトシチューらしい
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:20:35.64ID:R981vXvI0
最近シチュー食ってないわ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:23:03.48ID:qyuze4Wn0
>>366
ビーフシチューなら洋食屋の定番じゃん
タンとかテールとか部位ごとに出してたりもするくらい
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 10:23:11.34ID:ZEx+8lEP0
ハウス食品のシチューに関係なくシチューは明治時代に北海道で嘱託外国人がやや和風にアレンジ食い物だよ
小麦粉バター牛乳男爵イモがベース
ご飯は一緒には食べないし内地のシチューとは別物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況