X



派遣の時給1510円 5年前より144円増加…厚労省「処遇改善が進んだ」★2 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/26(日) 07:53:51.06ID:mPpzq3Q49
 厚生労働省が24日発表した2022年の派遣労働者実態調査によると、平均賃金は時給換算で1510円だった。

 賃上げ機運の高まりや同一労働同一賃金の取り組みが進み、17年の前回調査に比べ144円増加した。厚労省担当者は「処遇改善が進んだ」とみている。

 賃金への評価では「満足している」が41.1%で、「満足していない」の38.0%を上回った。満足している割合は前回調査比6.9ポイント増え、逆転した格好だ。現在の派遣業務を複数回答で尋ねたところ、「一般事務」が35.2%と最も多く、次いで「物の製造」が19.1%、「その他」が14.6%だった。 

11/24(金) 19:10 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b224bf956794560c38b5aad2a9142423f3accd3

前スレ
派遣の時給1510円 5年前より144円増加…厚労省「処遇改善が進んだ」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700869595/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:42:43.85ID:D8/BLtm/0
俺の時給やっと1000円になった。
雇用主にぶつぶつ言われながら「あげてやったよ」だって...
なんで俺が文句言われなきゃいけないんだよ(´・ω・`)
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:44:24.10ID:/UiTQ9PM0
>>951
うちの会社は情報漏洩防止のためにインターネットに繋がってないPCが与えられてた
個人のスマホも持ち込み禁止
正社員は制限なし
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:56:35.16ID:2H1iXh/U0
井上陽水だって、黒い人まで歌詞に入れなかったぞ

>>952
やめろよ。そんなとこで働くからつけあがるんだよ。雇用主が
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:56:56.42ID:fLwkNO9y0
品格が求められるって
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:18:13.66ID:xx9fIiez0
>>953
そんな事してまで派遣にしたいのかw
セキュリティの事気にしてるのは良いが、それじゃ仕事進まなくない?
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:21:11.90ID:/UiTQ9PM0
>>956
やってるのはひたすらにcad図面を作成してもらうことだから別にネットいらん
毎日8時間ずっとCAD作ってもらってる
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:26:28.09ID:i8tBsv9S0
派遣の値段が上がって喜んでどうすんだマジで

中小が潰れるだけじゃねえか
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:30:26.27ID:xGB+66Ia0
シドニーに行くと週末夜の飲食店の時給は4000円から5000円くらいが普通
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:40:59.41ID:SQr6ySvA0
>>4
日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。

そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままず~っとおろかでいてくれればいいの。

世の中の仕組みや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことをおとなしく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所へ行って戦ってくればいいの。
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:41:03.83ID:VeO7NCpl0
>>929
デフレの最も恐ろしい側面でもあるよな。
やってはいけないことを逆に自分の利益だと
勘違いする。
合成の誤謬だ。
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:44:51.16ID:3Ps6wg3C0
>>960
いやそんな高くない
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:45:32.60ID:iPypoSTm0
時給1500円でも年収300万行くか行かないかくらいにしかならんよな
今の時代300じゃキツイわ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:48:02.66ID:faZZSOD40
>>966
休みの日も別の派遣の仕事するのが普通になってきた
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:54:15.53ID:HcoScu5W0
>>1
岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

11月現在再集計中だが35兆円を突破したもよう

※「これは投資だ!」とか「貸してるだけ!」とかいう的外れなレスは止めてね。
今は国内に注力すべき。
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 15:59:31.54ID:IAOAoUY/0
>>969
それほとんど戻ってくるから問題ない
しかも民間資金込みの金額だし
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:10:00.95ID:jYOsBnW70
能力的には正社員以上の人がいくらでもいるもんな
しかも正社員登用を打診しても断られたりする
ぶっちゃけ派遣先の業界は将来性が無いらしい
だから派遣業界がマシなんだと・・・キツイよなぁ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:24:53.31ID:cUQi/qkK0

10年後に時給1500円を目指します


氷河期世代は定年まで奴隷としてきっちり扱います
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:31:09.05ID:gM1hY+2Q0
>>972
10年後言ったら団塊ジュニアが定年だもんな
なんでその世代徹底的に外すんだろな
やっぱ少子化が正義だってことになりかねん
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:38:18.07ID:P0P03xDH0
>>321
お前読解力もねーのか
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:51:06.64ID:YjNMp0/G0
経団連と自民等が日本を世界一の派遣大国にしたせいで、日本を労働者には厳しくて不利な賃金が上がらない国になってしまった
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:57:40.82ID:7V8w7Q+l0
中抜きが日本だけ異様に多いのも日本人の国民性の所以なんだよね他人を信用できずに身内だけで取引をしたい国民の気質が由来してる
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:58:30.75ID:VeO7NCpl0
>>960
それを「資源国の呪い」というんだけどな。
資源以外の産業が全く育たない。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 16:59:09.91ID:XNXd0kfr0
欧米は1000円は上がってんのに、5年で144円ww
これが自民党政権の末路
0983このスレのまとめ 具体的反論が不可能な正論集(コピペや転載自由)
垢版 |
2023/11/26(日) 17:18:37.94ID:sbT1Afb00
>>1

市中に出回っているお金の量を100とする。
そのうち、
少数の金持ちが70、多数の中間層が20、多数の貧困層が10もっている状態。

ここで経済成長をしていくと、
貧困層の賃金上昇率(正確にはドル換算の可処分所得の中央値の上昇率)よりも、
物価上昇率のほうがやがて大きくなり、生活に困る人が出はじめ、
全体の消費量は減り、次第に景気が悪くなる。

そこで、政府はお金をつくって市場にお金を供給しだす。
これによって市中に出回っているお金が200になったとする。
金が金を生む構造のまま市場にお金を流しているので、
少数の金持ちが150,多数の中間層が35,多数の貧困層が15持ってる状態となる。
格差は最初よりむしろ拡大した。
だが貧困層や中間層は以前より少しだけ手持ち資金が増えたため、
しばらくはまたこれまでどおり生活をすることができるようになる。

しかし、市場に出回って増えたお金の多くはやがて金持ちのもとに集まっていくので、この状況は長くは続かない。
その状況のなかで物やサービスがお金ほどは急激に増えるわけではないので、
結果として、また賃金上昇率よりも物価上昇率のほうが高くなる。
生活に困る人がではじめ、全体の消費量が減り、次第に景気が悪くなる。
そしてまた政府はお金を作って市場に供給して金融緩和をする。
この繰り返しを何十年もしている。
金持ちの資産ゲームによる金融危機とか、コロナや戦争などの、特殊な状況にかこつけてそれは行われる。

何も知らない人からすれば、この政府の行為はさも経済対策のように見えてしまうが、
上述のように実は金持ちに市中の資金をまわしているだけなので、
その場しのぎのことをして、よりひどい状況にしているだけなのである。

政治家がそうしてきた理由は、
金を金持ちにばらまけば、一定数の組織票をもつ票田から票をもらえるし、
利権に資金を流すこともできてお互い仲間内でウマウマできるし、
何も知らない人に対しては金融政策で何か高度な判断でやってる感を出せて、きちんと仕事をしているように思わせられるから。
こうして政府による無知な人々を欺く行為は、えんえんと続いてきたのである。
それを見破れずにいるままなら民主主義と資本主義の敗北である。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:21:28.76ID:cUQi/qkK0
つーか財務省が団塊に払う年金上げたくないから物価と賃金を不当に安くしようとしてるんだよぬ
少子化なんか二の次実際には
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:25:58.74ID:7V8w7Q+l0
>>982
土日や祝日ならそれくらい行くな普通の日でそれくらいもらえる仕事は日本で言う時給二千円近くののランクの仕事
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:26:55.95ID:IbS5kzny0
>>982
日本も探せばあるよ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:32:53.89ID:mT9Vw11X0
派遣社員ってな
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:39:28.85ID:hRhk0kfr0
処遇改善が進んだので、日本政府はもうオマエラに何もする必要はない。あとは自己責任な
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:47:12.10ID:7X2c6OqO0
一番都合のいいデータ拾って来たんだろうね
その辺の求人広告に数分目を通せば一発で特殊データの嘘っぱちだと分かるわこんなんw
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:50:15.12ID:R2y9GuFz0
>>6
だから9割以上結婚できてた
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:51:12.28ID:VeO7NCpl0
竹中の中抜き派遣が日本を滅ぼして数十年。
海外なら秒速で規制するが、日本は制度変更に
30年かかるうえ、失敗に気付いても変更するのに
また30年かかる。
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 17:57:38.92ID:K7T9NDqn0
いや派遣会社なんて世界中にあるよ
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:01:35.05ID:y+1OFH0n0
>>994
小泉竹中が出てくる前の日本は確かに先進国の中でも上等だった
プレステやザウルスは日本にしか作れなかった。
クールジャパンにも未来が感じられた。

それがたった20年で中進国などと言われるようになった。
さらに先を考えても若い人間が少なすぎて上がり目なんか見えようがない。
今すぐこの20年の巻き戻しを始める必要がある。
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:21:25.49ID:R2y9GuFz0
山神されたほうが良い最筆頭
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:24:09.52ID:RD7AQGTw0
>>970
しょっちゅう借金チャラにしてんじゃん
中国に何十兆円貸した?返ってきた?
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 18:25:07.77ID:czQU308u0
>>996
うそぷー
バブル崩壊と橋本内閣の省庁再編でぼろぼろでした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 31分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況