X



【1本1200円】「まえばしバナナ」味に自信 道の駅で来月2日デビュー🍌… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2023/11/29(水) 09:00:18.93ID:Yv+9VI469
 前橋市の「道の駅まえばし赤城」で栽培するバナナが、12月2日に販売開始となる。一般的な流通品の1・5倍の糖度で濃厚な味わいの高級品種「グロスミッシェル」を、「まえばしバナナ」の名で売り出し、地域の新たな特産品に向けて第一歩を踏み出す。

 グロスミッシェルは、1950年代まで世界的な主流で、日本でも戦後に輸入が再開され、バナナが高級品だった時代の主要品種だった。60年代に木を枯らす病気が流行して一気に縮小し、現在の主流になる「キャベンディッシュ」に取って代わられた。
 道の駅では、ハウス8棟(計約1800平方メートル)で約300本を栽培する。初日に販売するのは、上から3~5段目に実ったバナナで、緑色のまま収穫したものを熟成庫で追熟して販売する。価格は1本500~600円の見込み。12月10日前後には、1、2段目のバナナを樹上で完熟させたプレミアム品として1本1200円以上で売り出す予定だ。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/292877
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:01:00.67ID:Yw3T1+pQ0
ひがしやまソーセージ
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:01:33.52ID:WcUYntCr0
奴隷貿易で栄える群馬
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:04:13.63ID:JHeN+1Rh0
あまりに暑いからそのうちグンマー産のバナナやらパイナップルやらマンゴーとかできるんじゃね?と言われていたがそうなりそうやね
0008安倍晋三🏺
垢版 |
2023/11/29(水) 09:05:40.54ID:8K63oMMA0
愛国の国産バナナだぞ
ネトウヨ早く買い占めろ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:07:06.01ID:e8xL8jQ80
一方おまえらのバナナは
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:14:33.24ID:2h2fczpV0
そんなバナナ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:38:38.11ID:7v3HPj4t0
僕のバナナ禁止
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:39:49.90ID:cBtpol8K0
昔のさんすうだとミカン1コよりバナナ1本の方が高い設定
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:42:13.10ID:2a5d9i0a0
昔のバナナの方が格段に美味しかったってのは聞いたことあるな
いくらなんでも高すぎるが一度は食ってみたい
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:43:33.35ID:BFs7/T5I0
付加価値ビジネスってあくまでも国際競争の中で活用されているのであって国内、特に食品は難しいと思う

例のマスカットが良い例で
700円でスーパーに並んでいても売れ残る状態

ケーキ屋に行くと イチゴ不足からシャインマスカットのショートケーキやホールだけが売れ残っている

意外に冷静になると風味や甘みが希薄なので
風味や甘さなら桃
爽やかな新鮮な香りなら新鮮なマンゴ
酸味と甘みのバランスならイチゴ
ベタな甘さなら栗など
特長が何ともならないのがマスカット

都内のデパートの人気ケーキ屋さんはイチゴ代用のマスカットケーキは売れないので数を減らしてるし
余計にスーパーに並ぶ量が増えて安さに拍車が掛かってきている
来年あたりは300円になるのではないか?

バナナは高カリウム血症やアドピー発症の影響がうたわれて来ていて朝バナナブームに冷や水となった
味と言っても身体に影響があるものは受け入れにくい
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:49:54.44ID:9C34RZvO0
社員マスカットとか高値だし
高級品種なら食べてみたい気もする
リピートするほどの味なんだろうか?
ほんとにうまいなら高級飲食店に卸せばいい
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:50:58.73ID:uQ+9QLDi0
なんで消費者が輸入を欲しがるかって日本農家がフルーツを宝石化する商売から出たがらないからだよ
梨やら桃やら高くてデカくて甘ったるくてファミリーパック4個入り
あまりに買いにくい
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 09:54:50.61ID:D54Mi4YB0
ばななー
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:00:15.86ID:cg/oiInw0
>>1
現在のバナナの人工香料は、グロスミッシェル種をリファレンスとして開発された
そしてその香りが良いので、キャベンディッシュ種を目指して改良されることなく現在に至る


というウンチクをどこかで得た
気がする
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:07:28.08ID:gDrlY2hv0
俺は死ぬまで食うことはなさそう・・・(´・ω・`)
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:26:38.65ID:AHmNeU9/0
「こんな美味しいバナナがたった8ドルで食べられるなんて!」という
インバウンド目当て
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:34:37.82ID:6NAZGafZ0
また凍結覚醒なんちゃらのかな?
全国でご当地バナナが乱立してるが、値付けは一本1000円とかだとして実際に売れてるんかねえ
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:40:06.27ID:COL0OGfC0
微妙な場所に最近できた道の駅か
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:41:23.35ID:CjmCdFo00
ブランド詐欺ばっか
いい加減にしろ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 10:47:14.00ID:lx4FbFx20
>「キャベンディッシュ」

ツールドフランスのカベンディッシュみたいな名だな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 11:08:40.24ID:cAgmbr4s0
>>29
そのしめじをしまえよ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:29:55.89ID:hz6MW47E0
>>5
>バナナ3〜4本100円で買える貧民の果物だから良いわけで

今その値段では買えないのよ
帰るのはすごくちっちゃい質の低いやつ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 15:33:04.61ID:xA5OBVuO0
しまえバナナに見えた
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 12:55:24.78ID:JzoghmMb0
俺のバナナを見てくれ、こいつをどう思う?
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:41:57.81ID:oDQWpqna0
ブランド品をありがたがるのは
サルの習性だし
いくら強がっても意識しても理性を強くしないとブランド品を欲しがる
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:53:25.85ID:Z/IHUN960
東京バナナのパクリそのもの
所詮群馬県民にできるのはそこまで
よそのブランドをパクってさらに独自の誤魔化しを加えあたかも自分らがオリジナルみたいに収まりかえってしらばっくれてるトヨタみたいなもの
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:37:25.08ID:oDQWpqna0
・プチぜいたく一本1200円のバナナ
はっ!ヤバいブランド品に騙されてる
バナナはみんな同じみんな同じなんだ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:37:13.74ID:mNRKxWkk0
>>42
服がボロボロになっているはず
>>5
今は200円くらいで甘い
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:26:22.43ID:qTa/Z/wa0
数キロのところに入浴施設付きの道の駅が二つあるのに
その真ん中に新しく作った場所か
強気というより、群馬らしい黒さを感じる
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:50:23.43ID:6mQRVkkY0
俺のバナナは百万ドル
頬張る女はイチコロよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:19:30.21ID:1GdrexNW0
>>1
もうそういうの飽きたわ

バナナは普通のバナナで十分うまいよ
だけど糖質が気になるからそんなに食わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況