X



江戸城天守の再建に賛成? 反対? 多数派はどちらか (NPO法人「江戸城天守を再建する会」9月調査) ★2 [少考さん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001少考さん ★
垢版 |
2023/11/30(木) 13:08:25.46ID:kVzEXEd89
※調査期間: 2023年9月1日~9月4日

江戸城天守の再建に賛成? 反対? 多数派はどちらか(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/25c9d06276f6d2450747d51b951ff7a339cb322f
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2311/30/news044.html

2023年11月30日 06時15分 公開 [秋月かほ,ITmedia]

 江戸城の天守は過去3回にわたり建造されたが、1657年に起きた明暦の大火で焼失以降、再建されていない。現在、江戸城の再建を望む人はどれくらいいるのだろうか。ジオテクノロジーズ(東京都文京区)とNPO法人・江戸城天守を再建する会(東京都千代田区)が共同で調査した結果、7割弱が再建に賛成していることが分かった。「賛成」に49.6%、「どちらかというと賛成」に17.8%の票が集まった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/30/l_mika2311_i_esg_05.jpg
江戸城天守を再建することについてどのように感じるか(出典:プレスリリース、以下同)

 東京を象徴するランドマークとして、江戸城天守があることについて、賛成派は「そう思う」「ややそう思う」を合わせて47.0%だった。最も回答が集まったのは「どちらともいえない」で28.4%。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/30/l_mika2311_i_esg_06.jpg
東京を象徴するランドマークとして江戸城天守があるのは良いことだと思うか

 インバウンド需要に対して、江戸城天守があることを良いと思う人は「そう思う」「ややそう思う」を合わせて43.0%。こちらも最も回答が集まったのは「どちらともいえない」(31.4%)だった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/30/l_mika2311_i_esg_07.jpg
インバウンドの需要に対して江戸城天守があるのは良いことだと思うか

 日本の伝統文化を後世に伝えるため、江戸城天守があることについては良いことだと思う人は「そう思う」「ややそう思う」を合わせて54.6%だった。こちらは「ややそう思う」(31.9%)の回答率が最も高かった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2311/30/l_mika2311_i_esg_08.jpg
日本の伝統文化を後世に伝えるために江戸城天守をがあるのは良いことだと思うか

次ページ「日本の城」に興味を持つ人の割合は?

(略)


9月1~4日にインターネットで調査した。対象者は、ジオテクノロジーズのサービス「トリマ」ユーザーのうち、10~60代の男女1万550人。


※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
【東京新聞】「城というのはナショナリズムや地域愛を…」江戸城再建、政治家たちが何かと城を持ち出したくなる心理を考える [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700209181/

東京観光の目玉に…江戸城天守閣の再建論 菅前首相「大きな世論をつくらないと」★5 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699867428/

※前スレ (★1 2023/11/30(木) 09:13:30.48)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701303210/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:10:07.38ID:MTFu0Mgf0
江戸時代に作っても使わない物はお金の無駄だから
もう無いままでいいでしょの結論出したものを再建するのか
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:11:45.78ID:sX34ViwV0
>>1
働かない女が世界一の日本で少子高齢化って、どーなってんの?
怠け者なくせに妊娠&出産すら女への差別だから強要するな!と喚く始末😂ด็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็็
少子高齢化の原因は“女”だろ?
なぜ政府は女どもを叩かないんだ?

どんだけポンコツ女しかいないの?

30超えて産まない、働かない女は処刑でいいわな😡m9(ด็็็็็็็็็็็็็็็็็Дด็็็็็็็็็็็็็็็็็)プギャーw
先進国で未だに突出して無職率が高い日本の女

💴納税はしない、働かない、産む機械としての役目しかないのにそれも拒否w

m9(^Д^)9m  一体誰が悪いのか、小学生でも分かるぞ?

政府もマスメディアもニート並のゴミ女どもをもっと叩け
世界的に見てもこの国の女は異常

女は生きてるだけでは無価値なんだぞ!男性の出来損ないであり、産むしか役目がないカタワと同じだからな

産んだら後はお役御免で処刑!姥捨山も復活しろ!税金の無駄遣いだ!
働きもせずに男性が納めた税金や金に寄生して生きるだけの屍ゾンビ!死ね!廃人雌豚死ね!
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:11:52.88ID:sX34ViwV0
>>1
男女平等にならない諸悪の根源は“女どもが原因”だった!

【 馬鹿でもわかる、日本女が“怠け者世界一”という画像集 】
     ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

    https://i.imgur.com/JtpBFkA.jpg

     ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日本は独身女、既婚女ともに無職率、時短パート率世界トップクラスに多いという証拠画像である。

この画像集を見るだけで、如何にして日本女が政治家に「産むしか能がない機械」と罵られたのか、よ~くわかるなwww

そもそも少子高齢化なんだから、その産む機械という機能すら放棄してるのが今の日本メス豚どもの特徴である。

●外での労働時間、男女差世界一の日本!
日本女は外での労働時間が世界一少ないという事実
画像集をみると、どれだけこの国の女が異常なのか、わかりましたか?

日本女は見つけ次第殺されても文句を言えない
元々なぜ女に人権も選挙権も無かったのか、よ~~~~く理解できますねw
現代社会が異常なだけであって、昔のほうが女への扱いは正しいってこと

この世に出回ってる、働く人が納税する税金の8割以上が、男性が納めた金である。
そのくせ男性が納めた血税から女どもの年金第三号被保険やら無駄なババァどもの医療費控除など、とにかく金食い虫の寄生虫である!
つまり女の8割以上が税金の恩恵を受ける資格すらなく、こいつらが消えれば財政赤字は一気に解消するのである。

女どもお得意の言い訳→「女は妊娠出産がー!」という文句を言うけど
この国では労働は義務であるが、結婚どころか妊娠出産は義務ではない
つまり自分らが楽をしたいがために結婚し、子供を産んだだけである
子供を産んでも働いてる女も極少数いるのに、それを言い訳に無職専業主婦を続ける女が多いのが日本の特徴である。
この恥晒しめ!大人の女が自立しないで男性に寄生するのは韓国女と日本女だけある

☠無職女を見つけ次第、その場で処刑しろ!殺せ!!ぶっ殺してくれ!嬲り殺せ!!😡
癌細胞と同じくらい厄介な生き物=日本メス豚
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:12:00.58ID:sX34ViwV0
>>1
■ 男 女 平 等 を 都 合 よ く 使 い 分 け る 女 た ち !
権利はクレクレと要求、それに伴う義務や責任などの負担は一切しないでスルー
 
平和で安全圏に居るときは男女平等だろ!と喚く癖に
有事の際には女だから見逃せ!女だから危険なことはしません!と逃げる

例:危険を伴う仕事、3Kやブルーカラーの仕事を拒否!あくまでも安全かつ快適なホワイトカラーの仕事のみ要求
例:戦争時、徴兵されるのは男性のみ、女は逃げる。これこそ究極の性差別なのに、女どもは何も言わない
例:男女の恋愛面でも都合よく平等や権利を使い分け、男性にのみ従来の価値観を押し付ける女ども。デート代は全額出せ!などなど

女が死んでも社会的な損失は一切ないんだぞ?男性に殺される女は大半が自業自得
むしろ男性の方が大事だからな
無職率も圧倒的に女が多く、男性と同じ義務教育を受けても難関大学は男子ばかり。この事実を見ても女どもに人権も教育もいかに無駄かってことがよくわかる
社会に出ても役に立たない女ばかりで、産むという取り柄しかない女が死んでも誰も悲しまないw
むしろ無駄な税金を使わずに済んだからメリットしかないんだがな

他の多くの国では女が産まれたら間引くところも多々あるんだから
それだけ世界的にも女というのは嫌われてる性別w
役に立たないゴミってことだわ
◆18歳以上の女のフルタイム勤務率が世界最低レベルw 無職率は世界ワースト!
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2020/10/08/data201008-chart01.jpg

大昔から女が差別(実際は区別)されてきたのはクズだからだろ

嫌う、嫉妬、妬み、責任転嫁、これらの負を表す漢字に「女」がつく理由がよくわかるw

昔の人間は正しかったってこと
姥捨て山も正しい、女に選挙権も人権も与えなかったのも正しいってこと
今の糞メスを見てたらよ~くわかること
男女平等と喚くわりには、未だに社会に出て働いて義務や責任を負担しようとしないで、美味しいところだけ要求する二枚舌の異常者
既得権は決して手放さない

この異常な生き物が世界中で忌み嫌われる理由もわかるだろ
女が産まれたら間引くという行為をする理由もわかる
女が数多くいても無駄だからな
資源や税金の無駄使い
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:12:07.83ID:sX34ViwV0
>>1


m9(ด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้Дด้้้้็็็็็้้้้้็็็็็้้้้้้้้้)プギャーw💀😡日本女は世界一の怠け者だから、ガチで死んでいい
そして男性は世界一の働き者、ソースもある
男性の労働時間は日本は未だに世界一という事実

OECD(経済協力開発機構)が2020年にまとめた生活時間の国際比較データ(15~64歳の男女を対象)によると,有償労働時間1が長いのは,比較国中,日本男性(452分),韓国男性(419分),カナダ男性(341分)となっている。有償労働時間のOECD平均は,女218分,男性317分である。

どの国も有償労働時間は男性の方が長いが,各国において男女比(女を1とした場合の男性の倍率)を見ると,男女比が大きいのは,比較国中,1.7倍の日本,イタリア,1.6倍のニュージーランドである。
ちなみに日本の男女での賃金格差はたったの1.3倍
つまり女よりも1.7倍の労働をやってる男性の方が時給換算すると、女よりも低賃金という異常な国

そして女どもは男性に比べて働かないのに、家事や育児も手伝えと喚くキチガイ
だから日本女は男性に殺されても文句言えない

【💀女が求める男女平等】→デート代は当然男が負担!男は女を養い、イクメンでも居てね♥家事も当然手伝えよ?レディースデイなど女が得をする制度には文句は言いません!
でも女にとって不利な事についてはどんどん文句を言います! 
女は楽な仕事しかしません。だってか弱いもんw私は産む機械だから出産後は仕事やめます!だって社会が悪い!セクハラが悪い!
当然旦那が一家の大黒柱ね!でも財布は奥さんの私が全額預かります!
財布を渡さない男は経済的DVで訴えます!
  ↓

寄生虫女お得意の被害妄想:「本当に日本の女は社会的地位が低くて困る(ドヤ顔)」 m9(^Д^)9m だからマンコは産む機械と罵られるw
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:12:16.06ID:sX34ViwV0
>>1
“女”だから馬鹿にされて差別されてるのではなく、“女という理由でありとあらゆる事から逃げてる”からバカにされて男性(=社会)から信用されないんだよ
この構図をいつになったら理解するんだろうな?

生きてても何も生み出さないメス豚は死んでOK
お前らメス豚が社会で生み出したものは何一つないからな
産む(笑)行為なら野生の動物でもやってるのが現実w 女=野生の動物以下のヒトモドキ
料理や美容や服飾など、本来は女が得意な分野ですら男性が秀でてるのが現実w 男性から大幅に性能や機能を削ぎ落とした生き物が「女」という出来損ないの派生である。

■今の少子高齢化、経済悪化、人手不足などは間違いなく日本の“無職女”が原因だからな
.
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1682068596/
👆↑👆
このスレを見ればどれだけ日本の女が異常なのかよ~くわかるww女に人権すら不要な理由もわかります。

●夫と対等以上に稼ぐ妻の割合、日本は世界最低レベル(笑)たったの5%(失笑)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/2018/11/21/maita181121-chart02.jpg



 専 業 主 婦 は 紛 れ も な く 無 職 だ か ら な 

男性は女と関わらなくても何も問題なし
男性に寄生できない女が一番ダメージを被るんだが?www

世界、そしてアメリカのメディアからも叩かれてる日本の寄生虫女たち
日本女は世界一の怠け者(寄生虫)だとニューヨーク・タイムズ紙に書かれたのを知らないのかな?
あの有名なニューヨーク・タイムズ紙に揶揄された日本の寄生虫女w

●先進国で唯一無職女が多い異常な国、日本(笑)
いつになれば男女平等とほざく女は外で働くんだ?
産む機械以外になんの役にも立たない雌豚 w
日本に出回ってる税金の9割以上が男性が収めたものです。
女はほとんど納税すらしてない寄生虫である!
なぜ女どもが“寄生虫”と罵られるのか、よ~くわかるねw
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:12:54.35ID:j/iiEnQo0
大阪城みたいに寄付でやるの?
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:15:13.59ID:t49ZmrcH0
いまさら東京にランドマークなんて要らねーだろ
大阪みたいな地方都市じゃねーんだから
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:15:27.56ID:rJTVLKRm0
江戸城が舞台のゴーストオブツシマみたいなゲームを作れば外国人ヲタの聖地になるだろ
穀潰しの皇族なんか飼うより国益になるべ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:15:48.88ID:riIf8FPD0
江戸城天守閣作ったって皇居の敷地内だから一般人は入れないじゃん。
だから不要。
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:16:01.00ID:spjf+Hcr0
昭和まで残ってたのが焼失したのを復元はわかる
江戸時代の時点で無くなってたものを今になって想像で建てるのはもはや復元ではなく歴史文化財捏造ファンタジーテーマパーク
大阪城もそうなんだけどね
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:16:50.98ID:OyVaxMa10
すんげー恣意的な調査だなw
そもそも皇居はもう江戸城じゃないんだから
お城を建てろとか言ってる奴は頭おかしいだろ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:18:08.64ID:0vV/q5RZ0
相変わらずの都民クオリティw
て言おうと思ったけどアンケは都民限定じゃ無いのか
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:19:02.73ID:bay7hQ6M0
タワマン建てまくってるのに江戸城もクソもねえだろ
節操なさすぎ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:21:10.85ID:xhnaUtwG0
母親を殺害し鶴岡の高齢者施設に放置した罪 会社役員を起訴
11月29日 19時42分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20231129/6020019156.html

山形地方検察庁は、先月、母親の首を絞めるなどして殺害し鶴岡市の高齢者施設の敷地内に遺体を運んで放置したとして、東京の会社役員を29日、殺人などの罪で起訴しました。

起訴されたのは、東京・千代田区の会社役員、榎本虎太郎被告(40)です。

起訴状などによりますと、会社役員は先月16日、東京・千代田区にある母親の自宅で、当時76歳の母親の首を両手で絞めたほか、口の中に手を押し込むなどして殺害したあと、遺体をみずからが経営する鶴岡市の高齢者施設の敷地内に運び、土の中に埋めて放置したとして殺人と死体遺棄の罪に問われています。

検察は会社役員の認否を明らかにしておらず、「公判で明らかにする」としています。
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:23:14.29ID:M1ICmm7k0
>>1
こんなくだらないアイディアしか出せないのかよ?
日本の政治家どもは、頭蓋骨の中に脳みその代わりにウンコでも詰まってんのかよ?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:23:34.55ID:0QzZOTBG0
まず太田道灌に「天守閣建造してよかですか?」って聞けよ
話はそれからだ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:24:01.64ID:b8qm9U9O0
公務員優遇ってのは、実際の公務員だけじゃないんだよ。

豊洲やオリンピックの競技場を見ればわかるけど、発注先は都の天下りだらけ。

しかも、都には、一時的に都の外郭団体に入れて、そっから建設会社なんかの
天下りをさせるから、都から直接行かなかったってことにして、天下りに数えない。

さらに、企業も無償で天下りを受け入れるわけじゃなくて、一人受け入れるために
発注金額でいうと、100億円の受注をもらって、やっと一人受け入れる。

だから、オリンピックの競技場が、いきなり工事費が何倍にもなったり、
豊洲も何千億円単位で増えたり、入札率99%っていう、あり得ない談合が
恒例化しちゃってる。

一人の天下りのために、税金を100億円捨てるんだよ。
公務員の老後の超高給のために、捨てられた税金は、過去も含めると
何兆円単位に膨らんでるんだから。

日本はこの天下りで税金が食いつぶされて、天下り予算のために経済が
衰退したって言ってもいいくらい。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1516448991/
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:25:12.80ID:aGiVo4Br0
>>31
現存してる城趾壊してハリボテ作るってアホな話
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:25:23.34ID:LMSozKfp0
もしかして賛成してる人たちは旧江戸城に天皇陛下が住んでることを知らないんじゃ・・・

>>16
本丸は皇居東御苑で一般人も入れるエリア
でも、皇居には変わりないんだから、実質的に譲渡してもらって、観光客がゾロゾロ入ってきて、天守閣から皇居を見下ろすって、保守でなくとも「それってどうなん?」って思うけどね
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:26:39.37ID:NFq4jHnL0
まともな日本人なら至らない発想だよね
イカれてんなほんと
菅は大阪万博のあの輪っかといい
どんだけ無駄なもん作りゃ気がすむんだ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:26:46.35ID:fM4rfg4p0
このNPOとやらが全て自己資金で建設するならどうぞご自由にだわ
どうせ公金チューチューが目的なんだろうが
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:27:19.45ID:upFjs5qU0
>>1
大人が発する言葉にはだいたい裏の意図があるよな。皇居に城再建したら今住まわれてる陛下が引越しするのでしょうか。
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:28:56.94ID:F+gQwchG0
せめて半径2キロは近代的メトロな建物を排除しないと、バランスが悪いのでは?
天守を見下ろすタワマンとか禁止にしないと
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:29:16.93ID:YFi4GLYy0
早速皇室に出ていってもらおう
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:29:23.34ID:70f8ECMv0
保科チャンス
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:29:30.68ID:vLeg5DLI0
これから戦乱の世になるから
天守閣を再建して陛下には避難していただく
一石二鳥だな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:29:46.31ID:gtbvf4K00
これで金銭的な恩恵を受けるのは自民党議員、監督官庁、ゼネコン
平民はただただ税金の負担をするだけ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:30:04.29ID:M1ICmm7k0
>>41
明治政権時代に
薩摩出身者たちは同じ政権運営している長州出身者たちを
金に汚い連中だと軽蔑していたように

この江戸城の天守閣再建も金に汚い長州閥の流れをくむ連中が上にいて
中抜きするためにぶち上げているだけなんじゃないの?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:31:41.52ID:M1ICmm7k0
>>55
室町時代にでも生きているのかよ?
もう幕末の五稜郭攻めの時代にすでに城は防衛施設としての役割を終えているというのに
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:31:49.17ID:Q65GilzS0
>>40
一度行けば分かるけどあそこって凄く"勿体ない"んだよ
都心の一等地を有効活用出来ていない、江戸城跡という歴史的価値のあるコンテンツを有効活用出来ていない
かといって皇居エリア内で安易な再開発なんかは無理筋なので、活用するために何が出来るか考えた時に"江戸城再建(一部)"は現実的な提案として見えてくる
ぶっちゃけそれが天守である必要はないんだけど、城の構成要素のなかで天守が一番分りやすいからそこに集まると
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:32:22.73ID:snlx2uDJ0
1千億円かかりますが江戸城天守に再建に賛成ですか?

こう質問してアンケート取り直せ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:32:52.58ID:/00tZBYP0
そこは、まず駿府城だろ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:34:05.26ID:M1ICmm7k0
>>58
別に歴史的価値のないレプリカを金かけて再建しなくても
大勢の観光客が皇居東苑にやってきているし
サラリーマンたちが気持ちよさそうに昼休みを
大奥があった芝生でサンドイッチ食べているんだから、都心にある
オアシスとして有効活用しているわ

しかもタダで入れるんだから、これほどいいところはない
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:34:26.42ID:FXEbfoJv0
再建て、天守閣は家光ぐらいのときに消失してて
江戸で文化が栄えた江戸時代後半には天守は無かったわけやが?
もともと江戸には天守のアイデンティティ無いんやからいらんことすんな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:34:37.31ID:NFq4jHnL0
当時の江戸幕府ですら
無駄と断じたもん
どうして今さらなんだろな
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:34:43.18ID:0GtdpZVB0
東京駅から、江戸城に観光行っても、
だだっ広い芝生しかないしな!

せっかく来日した観光客もガッカリよ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:35:28.17ID:odYmVAd/0
暴れん坊将軍で吉宗が天守から江戸の街見てるけど
史実では吉宗の時代にはもう天守閣無いんだよな
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:35:52.30ID:M1ICmm7k0
>>67
天守台の石垣だけは焼け残っているだろ
ああいうちゃんと歴史的価値のあるものに
現代人が余計なレプリカを乗っけたりしたほうが価値が下がるとなぜ気づけないんだろうな
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:15.36ID:Q65GilzS0
>>64
結局それは"公園"としての活用だからね
"観光地"としてのポテンシャルはあるはずなのに、殆ど活かされていない
それを"残念"と感じる人間がいるのもまた自然なこと
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:34.91ID:odYmVAd/0
>>69
首里城のことか
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:43.08ID:Y/2327KN0
>>58
逆に安易に立ち入り出来ない広大な場所が
大都会にあるって良いと思うんだけどね
いざという時の避難場所にもできるしさ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:37:44.60ID:M1ICmm7k0
>>70
別にせかせかと忙し気に歩き回って
現代につくられたレプリカをありがたがって写真に撮るのだけが観光ではないだろ
観光客だって芝生にのんびり座って、そこから天守台跡の石垣を眺めるのも観光だろう
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:37:48.43ID:wHneUHA+0
大阪、名古屋も、城見学がインバウンド特需でウハウハしてる中、東京だけ芝生(入場料無料)とかウケるw

大奥跡もさっさと再建して、ドル箱作れよ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:38:03.67ID:ain9zZvF0
大阪城の紅葉綺麗
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:38:35.05ID:M1ICmm7k0
>>74
国の予算を使わずに静岡県の予算だけ使うのなら口出ししないよw
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:38:59.74ID:nIJCMnAX0
>>68
あの番組のせいで、吉宗の時代にまだ江戸城に天守閣があったとか思ってる人がいるんだろうなあ。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:39:10.49ID:rCSaN+NJ0
外人から天皇陛下が天守閣に住んでるように思われてなんかイヤ
てか、武家の城に陛下が住んでることがすでにおかしいのだが
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:40:05.26ID:zPpFyOPc0
>>75
芝生で観光は流石に無いなw
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:40:20.50ID:bay7hQ6M0
これ東京にも住んでないスダレ案件だろう?
ケケ中や建設公明まで絡んでても驚かないが
この人たちに共通するのは皇室リスペクトの無さよな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:40:58.90ID:CGS5fMZo0
大して城に興味ない観光客なら喜ぶ人もいるかもな
個人的には城好きだけどレプリカ天守に興味なはいし城は天守より縄張見る方が圧倒的に楽しいな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:42:06.20ID:TnsqJTWt0
歴史価値ないものを造っても無駄
また徳川の世になってからで充分
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:42:25.75ID:Q65GilzS0
>>75
正直復元するのは天守である必要はないとは思ってる
けど、それそれとして、あそこは観光地としての江戸城要素が弱いのでもう少し何か作ろうぜってのも本音
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:42:46.68ID:2lFA5gZy0
ぜひ作ってほしいね。観光地としてのポテンシャルだけ考えても計り知れないものがある。

あと、外国人が偉そうに意見するなよ。黙ってろ。分かったか。関東地方の外は外国だからな。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:43:37.13ID:HpUg5wuZ0
幕府が管轄した城は江戸城、大阪城、二条城だが、3つとも江戸中期に天守が焼失して再建しなかった

江戸城天守を再建しなかったのは大火で焼けた江戸の復興を優先したからだと言うが、
大阪城は落雷で天守が焼けただけ、二条城も落雷で本丸が焼けただけで
町の復興費は不要なのに天守を作らなかった

その最大のワケは金銭的な事より幕府が大名の強大化を恐れて城作りを厳しく規制し、
天守を作るな石垣を直すなと圧力をかけていたので、再建したら示しが付かないと考えたからじゃないか?
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:43:51.81ID:2lFA5gZy0
皇族には高輪ゲートウェイに住んでもらえばいいのではないか。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:45:03.89ID:aacsyg4Q0
駿府城から見える富士山も美しかったんだろうな。

タワマン買ったわいいが、近所に乱立で眺望が台無しとお嘆きの都民の皆様に。

静岡あたりのタワマンなら、富士山の最高の眺望が拝めるよ。写真だと小さく見えるが、肉眼だともっと大きく見えるよ。
東京の人なら別荘にもオススメ♪

東静岡駅周辺
https://i.imgur.com/N3JuEZL.jpg
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:45:53.05ID:YFi4GLYy0
>>92
関東って纏めんなよ

東京都以外は外国だよ
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:46:05.62ID:8zqBkd4j0
岡崎城や浜松城なら歴史のロマンを感じるが
江戸城なんて何らイベントも無く、どうでもいい城だな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:46:16.58ID:0GtdpZVB0
江戸城跡は、何百年も芝生育成に注力してたのだ!
これからも、青々とした芝生が訪れた観光客の心を癒せるよう注力すべきだw w w

(首都の中心が芝生とか草生えるw)
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:46:17.26ID:rLKOrnsH0
江戸城より安土城作れよ。一番人気のある城だろ?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:46:42.41ID:Y/2327KN0
>>91
大規模な箱物を作るんじゃなくて
沢山いる警備の皇宮警察を侍姿にするだけで
充分効果的だと思うけどね
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:46:53.91ID:Fq2v7/eo0
要らねーわバカが

マジでこの国って隙あらば後ろへ後ろへ向いて過去へ過去へ向かおうとするの何なん?
バカなん?滅びたいん?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:47:21.68ID:4s/RQDfE0
皇居移転を目論んだ計画なんじゃね?
この敷地の周りオフィスばかりで何も無いんだぞ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:48:06.95ID:rCSaN+NJ0
東京政府も段々狂ってきてるし そろそろ京都におかえりかな
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:48:15.15ID:2lFA5gZy0
>>100
俺は東京23区民だから「東京以外は外国」でも困らん。
ただ、俺様は慈愛に満ちているから関東地方としてやったんだよ。優しいだろう?感謝しろ。跪け。
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:48:44.91ID:FXEbfoJv0
>>94
大坂城も江戸になって早々焼けてしまったんか
それなのに徳川仕様の白い天守建てた戦前の大阪財界って…
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:48:49.98ID:jp69R6E+0
徳川慶喜や勝海舟も見たことない天守なんて価値あるのか?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:49:06.57ID:cLdBuDdq0
>>1
反対
1、将軍や幕府でさえ再建には否定的だったこと。莫大な財政負担と増税必至のため誰も望まなかったから
2、当時の図面がないので復元天守は不可能。誰が再建したとしても「ぼくがかんがえた江戸城」になってしまうから
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:49:08.58ID:THf2qrWJ0
>>105
日本語で話せよバカ。
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:51:19.01ID:wHneUHA+0
江戸城再建して、参勤交代で各地から大名行列やって欲しい。役人(係員)や詰所もマゲと袴でよろ。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:51:52.59ID:Y9lq/L9Q0
客寄せでどこかに天守を作りたいなら安土城がいいし、江戸城内に何か建てたいのなら本丸御殿を復元してほしいわ。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:52:11.58ID:jEpPRbYX0
地方ならともかく東京にこれ以上の観光資源は必要ない
歴史の伝導にしても江戸城が表舞台に出るのは無血開城のときくらいだろ
その時は既に天守閣ないし作る必要ないわ
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:52:20.04ID:THf2qrWJ0
>>117
おまえがバカなだけだろ。勘違いすなよw
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:52:49.26ID:PcnsUoLO0
未来の首都・福岡>>>>トンキン
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:52:51.71ID:FED0FGI10
>>69
現在残る江戸城天守台は焼け残ったものではないでしょ
同じ場所にあった天守と天守台は焼けて、その後に新たな天守台を作ったが天守の建築は建てずに現在に至る
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:52:54.40ID:XukhvRD60
どこの天守だったか忘れたが
江戸時代を通してずっと物置になってたとか聞いたし
無かったら無かったで別にて扱いだったんやろ
城の防衛で一番大事なのは外郭だしな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:53:28.81ID:s1re1gd90
復元じゃなくて昔のものを参考に新しく作るんだろ
無駄な公費出す余裕があったら別の新名所作れ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:54:17.61ID:DuxEx8Zl0
やれ名古屋城にエレベーターを付けるだのバリアフリーがどうだの
歴史的建造物の景観を損なう行為だからやめてほしい
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:54:25.32ID:cCR9oyPv0
ぜひとも再建するべき。多少お金が掛かってでもして欲しい。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:55:34.05ID:t49ZmrcH0
>>96
かたちもシンデレラ城みたいなのになったりして
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:09.07ID:aGiVo4Br0
>>65
むしろ無用な天守閣をあえて再建しなかったのにナ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:14.91ID:0MZcxM4d0
都心の一等地に何もない公園だから価値があって
城しかも日本中にある復元城を今更建てたって
一部の人間の自己満でしかねえわ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:36.59ID:zPpFyOPc0
>>122
すぐ壊す万博リングの350億と同額らしい
残って観光地になる江戸城の方が良いだろ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:45.79ID:EpkKxt8x0
万博の木造リング再活用先があるじゃなーい
安土城から先な
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:56:52.58ID:Me+lYixE0
江戸城天守って、規模でいうと今の大阪城の何倍ものデカさなんだっけ?
まあ、現大阪城は市民の寄付で出来たけど、さすがに今の物価高騰ではクラファン駆使しても金銭的にはムリだろうなぁ
費用面での政策的裏付けや天皇退去とか諸々の案件を度外視しても、実現可能性はゼロじゃね?
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:57:47.04ID:YFi4GLYy0
次は吉原作ろうと言い出す
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:59:43.87ID:k5NmeYsA0
江戸城再建されたら
海外の思うニホンみたいになりそう
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:00:16.05ID:FED0FGI10
明治になり売却された全国の城の建物が現在も民間に残っていたりする
そういう実際に城の建物だった建築物の調査や修繕のほうが、観光用天守を作るより文化的には大切
ファンタジーなものよりリアルなものを大切にする国であってほしい
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:01:19.26ID:2lFA5gZy0
大阪城なんかてっぺんをぶち破って太陽の塔でもつけたらどうか?
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:01:32.16ID:FNlAy34t0
高度経済成長期からのインフラが軒並み老朽化してるから、その刷新のほうが先だわ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:01:38.43ID:CGS5fMZo0
安土城の再建も不要だな
まともな史料もないし遺構破壊してまで建てる必要なし
天守は今ある100以上の礎石見るだけで十分だわ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:02:01.10ID:L0jwVNlU0
伝統工芸
日本画家
宮大工だけでなく

筆や顔料や和紙や木材などの素材や材料の生産者の育成のためにも


大奥を100年の年月で再建維持してほしい
マジで!
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:02:29.20ID:0MZcxM4d0
観光資源も天守閣だけあっても何になるってはなしで
天守閣へと続く城下町とそこに歴史の名残があってこそ
ようやくひとつの観光資源だろ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:02:36.26ID:sDojfqmx0
むしろ天守閣のない江戸城しか知らない江戸っ子が多かったわけだから
果たして再建の必要があるのか
歴史番組作る時も混乱するんじゃないかな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:03:01.68ID:2lFA5gZy0
駿府城?
穴でも掘って地元住民の肥溜めにしとけばいいだろ?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:03:35.73ID:u8ENHz6O0
どーせ共産党系の活動家がワラワラ集まって反対するんだろ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:03:50.49ID:hUzZubiJ0
建築家 丹下健三の最高傑作 広島平和公園
https://i.imgur.com/HJtvPi4.jpg
https://i.imgur.com/ksqfQHM.jpg
広島平和公園は華と風格があるんだよな
各国の首脳級を何十人迎え入れても、力負けする事がない

観光客
「これだけ圧倒的な風格を誇る場所は日本でも例を見ない」
「夕日に照らされる原爆ドームは見事ですなあ」
「平和公園だけ空気感が変わるのがスゴいよ」
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:04:58.43ID:YFi4GLYy0
江戸の街並みも再現必要だから23区をいったん更地にしよう

土地没して
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:05:08.43ID:bay7hQ6M0
もともと皇居は連日のように観光客が来てるけど
その敷地にファンタジー江戸城を作るとか、はっきり言って国賊ものだよねw
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:05:17.55ID:w37FmP830
ありもしなかった墨俣天守閣があるんだから、
あってもいいけど、やるなら本殿も再建したら?
天皇は京都に帰って頂ければ
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:05:49.32ID:rJTVLKRm0
皇居より江戸城の方が観光資源になるのは間違いない
日本の国益の為なら上皇陛下&天ちゃんは喜んで京都へ移ると思うぞ
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:06:27.63ID:0xqWG8yL0
東京の再開発というのは空いてる空間を埋めることなんだよ
一極集中促進政策のお陰で東京なら空間は金になる
金儲けしたい人には東京の空間は「もったいない」としか見えない
それを埋めるものがタワマンでも天守閣でもいいんだけど皇居にタワマンは建てられないからね
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:06:43.49ID:L0jwVNlU0
>>159

慰霊のモニュメントは
イサムノグチの案にするべきだとおもう
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:08:21.57ID:wHneUHA+0
完全復元を目指すなら、千葉から見える大きさにしなければいけないぞ?今の跡地の土台の周りに、大きな土台を新たに築いて修復土台は土の中で保存!

何重にも階層があったらしいから、
五十階建てぐらいにすれば、少なくとも史実通り
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:08:32.83ID:jp69R6E+0
現代に将軍がいたら天守にエレベーターも核シェルターもつけてたろうから付ければいいさ。どうせ建て直したものに価値感じないし。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:08:41.27ID:qmw5Ixhk0
コンクリート製で地下に昔の廉売市場みたいなお土産店が並ぶ城も趣があって好きなんだが
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:09:49.64ID:Q1zpLSgb0
その費用で少しでも首都機能を分散させるべき
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:09:53.13ID:rJTVLKRm0
「歴史的に」とかは全く関係ない
高さ300mぐらいのスーパー江戸城を造ればよい
300年後にはそれが歴史的な物になる
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:11:00.38ID:cLdBuDdq0
>>123
安土城の復元こそファンタジーだろ
もし建てるなら信長がローマ教皇に送った安土城屏風が発見され実際どんな姿だったのか確認してからの話だわ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:11:35.30ID:aY6FW2oI0
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:12:14.42ID:BIwoYuvp0
手を変え品を変え税金を中抜きしまくるクソ政治家とクソ業者
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:12:55.52ID:zPpFyOPc0
東京は外資に搾り取られるカジノなんていらない
江戸城でいいんだよ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:14:16.17ID:YFi4GLYy0
>>183
見た目江戸城
中身カジノ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:15:12.94ID:bay7hQ6M0
湾岸の埋め立て地にでも再現しとけよ
皇居の敷地にエセ江戸城建てようって発想が不敬そのもので驚くわw
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:15:13.23ID:0tCqn0Tw0
NPOはビジネス活動家が
公金を横領するためにある
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:15:23.57ID:VDE7MvVu0
なんの価値があるんですかそれ?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:15:24.19ID:t49ZmrcH0
ホログラム的な技術で半透明の幻の天守が見えるのがいい
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:15:36.29ID:L0jwVNlU0
文化財保護の観点から
どんなに予算をかけてもいい

10年もしないうちに
素材、材料、道具、修復などに携る人々が高齢化によって
引退、廃業することになる
各世代の後継者も育っていないのが実情
一度、技術が失われると二度と復活できない

人間国宝ではなく
材料素材を作り、生産する人を国は守らねば
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:16:07.82ID:ecsQpKON0
賛成。
皇居を京都に戻して広大な公園に整備する
東京の重要な観光資源になる
自然災害時の避難場所になる
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:17:13.27ID:rJTVLKRm0
想像してみろ「周辺の高層ビルより大きい高さ300mの江戸城」を
カッコ良すぎる...
これぞ日本!!だろ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:17:18.48ID:XBXIBE110
ろくなランドマークもないんやから作れよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:17:48.99ID:YFi4GLYy0
昔の工法とか耐震強度無いじゃん
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:17:55.69ID:C761kgIt0
会が出来た時点で
賛成に強制工作ねつ造
自民党の手口です
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:18:14.29ID:CGS5fMZo0
>>178
400年以上前に行方不明になってて仮に運良く見つかったところで何となく城の外観がわかるだけだからなあ
忠実な再建に拘るなら無理だな
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:18:18.66ID:Y9lq/L9Q0
>>163
ふるさと創生資金で金の鯱作るってんで墨俣に天守が有るのを知ったが
歴史を知ってたら噴飯ものだよな。

>>178
安土の天守がファンタジーなのは知ってるが、天守より中世城郭に興味がある者からしたら
どうせ図面すらない天守を作ならあれくらいぶっ飛んでるほうがいい。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:19:31.51ID:VHXySCBU0
昔 民の暮らしと平和を優先した幕閣

今 公金チューチュー
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:19:31.78ID:V0hbETKX0
単に大奥作りたいだけ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:20:05.56ID:fTMHL7fJ0
テイラー・スウィフト、2024年2月に来日公演が決定! 海外女性アーティスト初の東京ドーム4DAYS連続開催


テイラー・スウィフトが、2024年2月に来日公演を開催することが決定した。
2018年11月以来の5年3ヵ月ぶりで、東京ドームでの4DAYSとなる。

2月7日、8日、9日、10日行われる予定だ。
なお、東京ドーム4日連続開催は、海外女性アーティストでは初となる。


本日、テイラー・スウィフトが「Taylor Swift | The Eras Tour」の追加公演日程を発表しました。

アジアでの公演は東京とシンガポールの2つの都市が予定されています。

また、「Taylor Swift | The Eras Tour」は今年の初めにアメリカでスタートいたしました。

https://rockinon.com/news/detail/206597
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:20:45.73ID:y4zg+Iug0
建てたいヤツの 寄附金で建てるべき

国の財政がヤバいので 寄附金控除は 即時廃止
政治団体・宗教団体への寄附金控除などは 論外
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:21:28.73ID:bay7hQ6M0
>>199
巨額の税金使って何かをする時はだいたいそれだろな
ヤフコメあたりから埋め立てていく
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:22:00.86ID:XBXIBE110
>>204
ソープランド大奥ってあったような気がする
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:22:56.88ID:WlwFc+dz0
>>185
大奥ソープも
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:22:57.13ID:i3cyMYYW0
>>53
それが目的だろうな
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:24:18.66ID:L0jwVNlU0
再建に必要な巨大な檜の芯柱

台湾から檜を輸入するのかね
台湾でも巨木の檜は貴重だからな
政治判断で台湾にお願いするのかな?
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:24:21.95ID:Y9lq/L9Q0
>>193
もし皇居一帯からやんごとなき方々が去ったらあの都心の一等地は立ちどころに再開発されて高層ビル群になるよ。
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:27:13.07ID:LY/b08u70
トンキンは歴史がないことがコンプなんやろな
なんせ1600年以前は何もない原野だったからw
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:28:33.25ID:0MZcxM4d0
文化財保護はいま普通に残ってる建造物が
年月の経過とともに歴史的価値が更に増してくんだし
新しいもの建てるよりそっちでやれ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:29:06.74ID:2lFA5gZy0
カッペッペは東京都民様に意見するなよ。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:29:39.89ID:MqdiH9T80
下りの東海道新幹線で名古屋出てちょっと経つと見えるお城、あれ清洲城ってれっきとしたお城だったのね。焼肉屋さんかなにかだと思いこんでた(´・ω・`)
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:30:12.28ID:a9dX8wPQ0
日本のランドマークとかって
ヨーロッパの都市と比べると
どうしても圧倒的な差を感じる

ケルン
https://i.imgur.com/1riIuIG.jpeg

バルセロナ
https://i.imgur.com/nOA1VdB.jpeg

どうせ建てるなら
木造の文化財を建てるのではなく
かっこいいやつを建てろよ
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:31:13.26ID:L0jwVNlU0
小池は

100年の銀杏並木を伐採しようとしている
100年後には樹齢200年の銀杏並木になるはずなのに
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:31:34.72ID:jp69R6E+0
江戸時代の通りに電気使わずトイレも汲み取り式にするくらいこだわるなら賛成
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:32:00.64ID:qmw5Ixhk0
○○のために+江戸城天守があるのは良いことだと思うか?
という質問の仕方は公平じゃない
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:32:45.05ID:CbBOxHV70
焼け落ちた後、将軍家も、保科の進言だったようだが、再建無用と決めたんだから、その意志を継ぐのが歴史の尊重。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:33:23.84ID:hDfA2+xg0
老朽化したインフラ修繕に金使えよ東京
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:33:49.28ID:V0hbETKX0
もちろんキリスト教も禁止
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:33:49.92ID:qmw5Ixhk0
国防のために江戸城天守があるのは良いことだと思うか?
はい/いいえ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:34:01.93ID:qM7F7jcb0
誰も東京に歴史なんて求めてないんだから意味のないことすんなよ
なんでもかんでも1番にならないと気が済まない東京の病がここにも出てきたな
でも歴史だけは天地がひっくり返っても無理だっての
捏造したら朝鮮の始まりだぞ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:34:12.06ID:8hJx7I9z0
地方に作れば、街並みも、島根、鳥取、電車などの交通機関も都心はビル街でいいのでは
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:35:39.89ID:XYG85tmF0
>>222

大阪の田舎モンが僻むなよw
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:36:27.22ID:0MZcxM4d0
東京にランドマークや観光資源が無いなら
それは戦後の東京の街作りが失敗だったって事だな
江戸城の天守閣なんて無いのが当り前だったんだから
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:37:55.25ID:eL4q6nYC0
大阪には大阪城や住吉大社や、生玉神社や四天王寺や仁徳天皇陵があるけど
東京は浅草(笑)ぐらいだもんな
ホント歴史ないよな
そら悔しいか
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:37:59.97ID:bwazbLDM0
総人口ランキング(都道府県)

順位 都道府県 総人口 平均年齢 人口増減率
1  東京都 14047594  45.25  3.93867
2  神奈川県 9237337  46.48  1.21764
3  大阪府 8837685  47.1  -0.02018
4  愛知県 7542415  45.65  0.79228
5  埼玉県 7344765  46.84  1.07659
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:38:18.55ID:MqdiH9T80
単発で分断工作しなくていいから
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:38:40.48ID:JFewEt8m0
また中抜き事業やるつもりかよ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:38:43.87ID:QpqyBlL80
日本は天皇がいて羨ましい。ある韓国人が熱弁した本音
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1683179343/l50
韓国は支持者と非支持者はいつも対立していて、
何十年にもわたってどれも失敗している。
その原因は、国民のなかでの分裂にある。
国民はまとまることがなく、いつもお互いに足の引っ張り合いをしている。

それが韓国の大統領制の限界だ。
この制度は韓国の国民感情には合わないのに、
それがいかにも正しい政治体制だと誰もが思い込んでいる。
困難を乗り越えるのは、国民がある程度まとまらないとできませんよ。

昭和天皇にしても色々批判されますが、戦争責任は自分にあると
マッカーサーに対して話したというのを知ったときは、本当に驚きました。
トップとして責任を取ろうとしたわけですよね。しかも死刑になるかもしれないのに。
あれなら国民の感情をまとめる力になりますよ。
韓国では歴史上、国のトップが真っ先に逃亡します。
それとどうしても比較してしまうんです。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:39:37.58ID:qzeUCWv50
都内は外国人観光客だらけだし税金のムダ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:39:54.60ID:BuuV305a0
>>236
トンキンなんてカッペだからな
先祖代々江戸っ子でいとか抜かしてるトンキン人も数代遡ったらカッペ
だって400年しか歴史がないカッペだもの
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:40:51.04ID:fn6M/XcR0
なして関西人、九州人は東京や神奈川に憧れ嫉妬するん?
なしてなん?
教えてくれあらへん?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:42:19.56ID:6j1BRvuz0
嫌われてるのを嫉妬されていると脳内変換するのは自己愛性パーソナリティ障害だって言っただろトンキンw
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:42:35.64ID:bwazbLDM0
万博のアナウンス関西弁でやらないよね(笑)

恥ずかしいから?
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:43:29.42ID:JlWvS3yx0
>>247
仁徳天皇の頃から栄えてた大阪

17世紀になって愛知県民の徳川家康に開拓してもらってやっと栄えた東京(爆笑)
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:44:42.53ID:bwazbLDM0
総人口ランキング(都道府県)

順位 都道府県 総人口 平均年齢 人口増減率
1  東京都 14047594  45.25  +3.93867
2  神奈川県 9237337  46.48  +1.21764
3  大阪府 8837685  47.1  -0.02018
4  愛知県 7542415  45.65  +0.79228
5  埼玉県 7344765  46.84  +1.07659
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:44:59.49ID:9ZamXaJ+0
スレに関係ない大阪人が発狂してて草

東京大好き大阪さん
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:45:00.53ID:euNq0m5w0
江戸城の天守、家康、秀忠、家光それぞれ別の建物だがね。場所は
同じとこだが。どれを復元しようというのだ?
自分は反対。
せっかくの保科正之の英断を今になって覆すとか、いい度胸だ。
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:46:24.97ID:dHPJQU9F0
皇居取り壊して立派な天守閣建ててそこに陛下夫妻に住んでもらおう
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:47:37.53ID:H5LLPNFY0
いらん
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:47:41.69ID:bwazbLDM0
大阪の名物といえばトコジラミ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:48:01.94ID:vGS0NBG40
今更天守閣を建てようなんて地方主審者の意見だよな。
あんたらの出身県とは違うんだよ。東京は。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:48:57.06ID:9ZamXaJ+0
歴史でマウントを取ろうとしても
所詮お前はドコの馬の骨とも分からない与太者でしかない (笑)
 
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:49:43.48ID:AuW9xHvE0
まず天皇はどうでもいい
赤坂離宮と御用邸に移せばよい
旧本丸の東御苑を再建して西の丸は不動産デベロッパーに売っぱらうべき
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:49:53.03ID:SIMbfBrq0
>>247
他にも神功皇后ゆかりの坐摩神社とかいろいろある。
天皇陵とされてるところは仁徳以外にも
大阪府は堺市、羽曳野市、藤井寺市、南河内郡太子町の辺りにたくさんある。
樟葉宮(跡地は大阪府枚方市)で即位した継体の陵だけ大阪府北部にある。
(茨木市の太田茶臼山古墳ということになってるが真の継体天皇陵は
高槻市の今城塚古墳と言われてる)
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:50:01.57ID:LqfrcLcr0
歴史ないのに無理すんなってw




国宝、重要文化財(建造物)の都道府県ランキング


1位  京都府  630棟
2位  奈良県  382棟
3位  兵庫県  264棟
4位  滋賀県  241棟
5位  大阪府  184棟
6位  栃木県  156棟
7位  長野県  155棟
8位  岡山県  142棟
9位  和歌山県 135棟
10位 愛知県  133棟

自称「東の京都」、ランク外w


近畿の世界文化遺産

京都→古都の文化財17件
奈良→古都の文化財7件と法隆寺
兵庫→姫路城
滋賀→比叡山延暦寺
和歌山→紀伊山地
大阪→百舌鳥・古市古墳群



関東の世界文化遺産

東京→フランス人が作った美術館 w
神奈川→カマクラ 見事落選w
埼玉→なし
千葉→なし
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:50:41.51ID:CGS5fMZo0
>>256
残ってるのは寛永年間の家光時代の天守の平面図だから復元するならそれを元にするんじゃね
内装なんかは復元のしようがないけど
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:50:49.24ID:Uan0c+fW0
反対

オリンピック反対
維新万博反対

くだらないもんに税金使うなよ
税金チューチューはやめろ!
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:51:13.78ID:AuW9xHvE0
今後、我が国の基幹産業は観光と売春だ
江戸城再建もその流れ
吉原遊郭も再建する必要がある
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:51:23.99ID:k1xVHJ5e0
そんなもんなくても東京は観光客だらけだろ
利権にありつきたいNPO法人の戯言
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:51:58.34ID:eoylrxPI0
あっても面白いと思うけど城だけ建てて周りめっちゃ都会じゃん城下町風情ないしな…
そこまで徹底して整備するなら作るかいあるだろうけどね
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:53:45.66ID:MqdiH9T80
>>239
上にも書いたが、清洲城なんて新しすぎて城の形した店舗都市な思わなかったしなあ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:53:52.56ID:l/nsY/lt0
クソみたいな時代の遺物にすがるならいっそ東京を原野に戻せ
景観もずっとよくなるだろ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:53:55.53ID:9ZamXaJ+0
幾らマウント取りのコピペ貼ってもお前自身はドコの馬の骨とも分からない与太者でしかない (笑)

どうせドン百性かそれ以下の家系だよ 笑笑
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:54:42.76ID:bwazbLDM0
「都道府県魅力度ランキング」でおなじみの地域ブランド調査では89項目のランキング項目があり、その中で「観光に行きたい都道府県ランキング」を発表。5位は福岡県、4位は東京都、3位は沖縄県、2位は京都府、1位は北海道となった。

あれ?(笑)
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:55:46.92ID:WdgHNlLg0
建つのは、お城風のビルだよ。
地下1階 駐車場
1階 健康ランド
2階 ゲーセン
3階 レストラン
4階 お土産屋
5階 展望台
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:55:56.77ID:OLEpPg3O0
>>274
それ東京人にも言えることやん
お前はたまたま東京で生まれただけ
東京を発展させたのはお前の力じゃない
お前の祖先は確実田舎者
そもそも先祖代々東京人なんて日本にいない(400年しか歴史ないしw)
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:56:28.03ID:5inKp+rl0
江戸の人間が 無駄だから止めろと言ったものを蘇らすなよ 先人に習って防災に金回せ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:56:30.78ID:L0jwVNlU0
浅草十二階

マンションとして復活しないかな
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:56:45.48ID:AuW9xHvE0
>>277
ぶっちゃけそれでも構わないと思う
大阪城が外国人に人気なのでコンクリ天守で構わない
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:56:57.52ID:Zmxr2N0Y0
この国は皇国。
大政簒奪の毒川の根城なぞ、存在してはならない❗
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:57:06.10ID:OLEpPg3O0
東京は400年しか歴史がないので東京に生まれたことしか誇れるものがない弱者男性も
数代遡れば先祖は100%田舎者ですw
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:57:19.96ID:Z29HSLoq0
インバウンド呼んで金儲けできるからOKだよ
その金で少子化対策でもやれ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:57:39.52ID:Ou+naFSV0
皇居自体を八王子だとかに移して江戸城周辺の交通を整備
ついでに遷移した先を首都整備してリニアでアクセスしやすいようにする行政府にしようか
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:57:53.60ID:L0jwVNlU0
再建してほしいもの

戦艦大和
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:58:15.35ID:0hiBY4900
税金鐚一文も使うなよ
やるならクラファンで思う存分やれ

おいコラ、大阪民国万博もだ何しれーっとしてんだ、予算オーバー分はクラファンでやれよ
てか、いい加減、現実を見ろ、今日日万博なんて流行らねーつーのバカタレ共が
人の税金なんだと思ってんだ、ハマスにでもテロられろ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:58:19.40ID:Q1zpLSgb0
シェルターとか避難所とか

現実的に必要な施設作りなよ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:58:23.16ID:pNIreWjj0
お前らが自民党を許してるから好き放題になっとるな
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:58:33.19ID:AuW9xHvE0
>>286
皇居は赤坂でいい
あるもの使うべき
迎賓館という立派な宮殿もある
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:58:57.23ID:VqpaDHZP0
柱一本でもオリジナルが残っているならまだしも、完全な再建天守とか魅力ないわ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:59:09.99ID:Ou+naFSV0
>>284
その通りで5代前は長野の田舎者がたまたま江戸藩邸定府に付いてきてそのまま居着いただけだからぬ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 14:59:17.15ID:9ZamXaJ+0
関西の与太者が発狂してるよ (笑)
数代遡ったら先祖が何してたか分からないような与太者が歴史を語るなよ

笑笑
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:01:51.45ID:Z29HSLoq0
老人や子連れのインバウンドにたくさん来てもらえるよう
エレベーター付ければいいよ

カネを落としてもらうことが最重要
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:02:00.85ID:giouVN0I0
江戸城天守よりは同城本丸御殿か増上寺徳川家霊廟を復元した方が文化的にも価値はあるのでは?
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:02:27.62ID:Ou+naFSV0
東西南北の交通を円滑にするためにも皇居内に主要道路あると便利なんだがなぁ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:02:58.19ID:0hiBY4900
>>291
それな。
あのウクライナでさえ、なかなかの地下シェルターある
日本だって北鮮やら支那蓄やらが目と鼻の先で迫ってんだから
準備しとくに越したことないワケで、至極現実的
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:03:00.08ID:euNq0m5w0
今は江戸城ではなく、「皇居」だからな。それに武家時代の施設を
追加するというなら、天皇陛下には京都御所にお戻り頂くのが筋だろう。

でもそうなれば京都人は喜ぶかもね。明治天皇さんが去って何年だ?
手始めに、悠仁殿下は京都大学に進学され、京都御所から通学される
のが良いだろう。御所は物の怪が出るかもだから、お嫌かもしれんが。
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:05:11.47ID:L0jwVNlU0
松代大本営を

完成させるのは
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:05:58.68ID:dSOr8I880
浅草十二階でも再建したほうがマシ
元から見世物だから現代風にアレンジしても構わんよ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:08:01.65ID:L0jwVNlU0
タワマンの上に

自由の女神をのせたら?
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:08:06.35ID:4cVH1d7I0
賛同者でお金を出し合って再建すればいいよね
皇居の敷地は絶対NGだけど適当な場所見つけて勝手に建ててくださいな >>1
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:08:49.42ID:Z29HSLoq0
江戸城天守閣の隣に
日本アニメセンターでも作って
ガンガンインバウンドから金をもらおう
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:11:36.14ID:AuW9xHvE0
振袖火事の後に再建しようと天守台まで作って保科正之の時代に中止
新井白石の時代に再建しようとした図面が残ってる
正確には再建計画の再開だな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:13:51.38ID:L0jwVNlU0
原宿駅

旧駅舎、復活しないかな
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:14:20.63ID:6tt/Z+Kn0
徳川幕府自体が「もう天守閣いらねえ」と再建諦めたシロモノを
今の時代に復興ってなんか嫌だねえ
歴史に対する冒涜みたいなものをかえって感じるよ
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:14:47.77ID:H9iGIls60
>>276
北海道なんてたまに旅行に行く分にはいいってだけ。
熊は出るわ、雪は危ないわ、暖房費は嵩むわ。北海道に住むメリットなんて1ミリない?
つまりデメリットしかない。
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:19:47.90ID:q7HbIOg20
ついでに吉原遊郭も復活させたら?
何でも東京にないと気が済まないいつもの東京病でしょこれって
遊郭は大阪にしか残ってないぞ。
東京のプライドが許せんだろこんなのw
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:21:42.90ID:PeT3DSBS0
家綱と保科正之に対する冒涜だな
そもそも家綱は庶民を見下ろすのが嫌いだったらしいしな
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:22:21.39ID:ICUtkYYm0
JR東京駅で江戸城どっち?って聞いたら、わからんって言われたぞ。皇居って言わんとだめなんか?
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:24:27.33ID:iqgAsMEF0
皇居あるのに無理だろ
それとも遷都前提か
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:25:04.62ID:FED0FGI10
南蛮造りであるとか、浮き城であるとか、飛雲閣のように変化のある屋根とかなら復興する意味もあると思うが
層塔式の、いわばビルみたいな天守だからなあ・・・
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:25:27.81ID:U89dUXPd0
世界一美しい「城」は大阪城

世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析

2021年05月07日

英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。

それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。

トップ20は以下の通り。

1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)

https://www.travelvoice.jp/20210507-148460
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:25:39.08ID:ax0KY97h0
最近このパターン多いね。民間だけでやるから!安くやるから!結果は全然違くなるの
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:26:04.26ID:Ou+naFSV0
>>318
新地と遊郭は別物だろ?
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:26:06.90ID:8RYb8X2D0
どうせなら古墳も作っちゃえよ
なあに適当に昔の天皇陵だって言えばわかりゃしないさw
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:26:25.69ID:GlPtJMk20
歴史的価値はゼロなんだからお台場とか平和島とか羽田空港から見える所にしようぜ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:26:34.57ID:zHBj+lLl0
天守閣って、見張り台と倉庫だったんじゃないの。後は、殿様が庶民に権威を見せつける建物。
中は質素だよねって、割と外国人でガッカリする人もいる。天守閣に住んでるかのような映画を
撮った、黒澤明が悪いんだがw
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:27:11.20ID:4cVH1d7I0
>>316
歴史への冒涜でもあるし、皇室への嫌がらせにも見える
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:27:52.24ID:Z29HSLoq0
歴史的価値なんかどうでもいいんだよ
みんな銀閣より金閣に行きたがるだろw
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:27:57.92ID:TMhc5KXH0
皇居に天守作るならやってみろ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:28:20.37ID:iqgAsMEF0
>>329
東京にも古墳はあるぞ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:28:38.86ID:Z29HSLoq0
重要なのはいくらインバウンドに金を出してもらえるか、だからね
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:29:30.37ID:iqgAsMEF0
ARでやれ
そうすりゃ4桁は違う費用で再現できるだろ
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:29:39.74ID:iYI07PLI0
大奥復活させろ!
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:29:44.15ID:uWiR2Qam0
>>334
信長も住んでないよ
信長が安土城天守で生活していたという史料はない
普通に考えれば不便過ぎてわざわざ天守なんかに住むわけないし
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:30:42.59ID:oQlAa+Y40
ガチ保守の日本人だが天守閣だけなら要らないです
外堀通りをお堀に戻すとか完全に再現するなら価値はあると思うけどね
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:30:43.37ID:3MwxYV3i0
大阪の天王寺に天守閣造りのラブホあるが
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:32:12.11ID:zHBj+lLl0
>>334
それも怪しいな。権力を見せつけるため、他の武将の会う時にそう思わせたぐらいじゃないの。
上下水道の管とか通したの?トイレ遠過ぎね?家事や食事の時はどうするの?危なくね?
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:32:28.04ID:arfN+61K0
歴代将軍が再建してこなかったものを勝手に再建とかアホですかwwwwwwwwwww
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:32:29.35ID:xn8PmvcP0
城再建は尾張藩がやるから江戸は黙っとりゃあ
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:32:44.49ID:bwazbLDM0
ぶっちゃけ札幌時計台と変わらなくなる
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:34:08.83ID:kFr2oZmI0
>>342
松本城の天守に登った時に
ふと見上げると前のおねぇさんの生脚とパンツが見えたわ
登り降りするだけでも不便すぎるよな
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:34:30.38ID:arfN+61K0
>>342
イエズス会が安土城に招待されて面会してたじゃん
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:35:07.61ID:FED0FGI10
>>342
俺もどこかで天守で暮らしてたとかいう記述を見たような記憶がある
どこに書いてあったかは失念したけど
安土城内部は障壁画で飾られていたというし、後の御殿のようだったのか
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:36:19.73ID:RqF+477e0
まじか 賛成70%嘘だろw
ほんとうにバカなんだな そりゃ五輪も万博も防衛費も増税もマイナンバーも通るわけだ
こりゃあ間違いなく軍事国債いくなぁ
すげぇ民度になったもんだ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:37:16.47ID:MqdiH9T80
地域対立工作に持ってこうと躍起になってる人が浮いてる中、淡々と感想や持論を書き込む人が多くてほっこりするスレ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:38:31.74ID:AwcYJ6gF0
>>318
吉原と賭場を復活
中は丁髷
警官は十手で巡回
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:38:43.13ID:LGLG5vKV0
基礎工事で石垣破壊される
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:38:52.56ID:zHBj+lLl0
>>350
面会する時に使ってたぐらいじゃないかな。武家屋敷とか好きで色々見て来たけど、当時の
インフラの造りからして有り得んって思ってしまう。水飲もうにも井戸が遠すぎるだろ。
上の階に居て急に糞したくなったらどうすんの。
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:38:58.29ID:AuW9xHvE0
>>353
まぁ歴史的価値は大阪のコンクリ天守と本物の富士見櫓では全然違うんだけどね
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:39:27.25ID:KME5n+8g0
エレベーターは付けるんだろうな〜
大阪城みたいに天守閣の外にデカいエレベーターを付けるのだけはやめてくれよ
あれは景観台無し
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:40:09.89ID:uWiR2Qam0
>>351
そりゃ城を見せることはあるでしょ
信長公記にも年賀の祝い金を信長自ら徴収して天守を見せたとあるように家臣や宣教師に見せたりそこで謁見したことは史料にある
しかし天守で信長が生活していたという史料は皆無だし上記の記述をもって住んでいたとする根拠にはならんよ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:41:02.80ID:5SqRxzjm0
名古屋城が「当時の設計図が残っている」というのが再建の名目の1つだったけど江戸城天守は残ってないんだろ
絶対揉めるやん
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:41:15.99ID:FXEbfoJv0
どうせなら博多名護屋城を再建して半島・大陸をタタキツブそうぜ!
鹿児島の連中も最近陽の目みてないから暴れるところ求めてるやろ?なあ!?
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:42:12.06ID:ax0KY97h0
>>363
都民がケツを拭かされるんじゃね
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:42:54.20ID:t49ZmrcH0
再建するなら、古代出雲大社か東大寺の七重塔だろ
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:43:10.36ID:nIJCMnAX0
>>359
江戸城がショボいというよりは、今は江戸城としての作りは大半なくて皇居になってる
ものを、天守閣だけ再現するのはショボい気がする。
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:44:47.97ID:uWiR2Qam0
>>352
安土城の内部の様子に関する記述は信長公記にあるよ
作者の太田牛一が実際見たのか人から伝え聞いたのかわからんけどね

ちなみに信長公記にも信長が天守で生活していたという記述はない
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:44:57.53ID:arfN+61K0
>>364
名古屋城は当時ではなく近代になってから精密に測量した図面が多数の写真とともに残ってる状態
測量図は公開されてるよ
確かにこれだったら全くそのまま再建できる図面
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:45:23.17ID:xHHO+GtT0
保科正之が再建しない逸話を聞けば
本物の馬鹿以外再建しようなどと言わないはずだがな
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:50:25.56ID:A5RrPKY30
もし出来たら向こう50年は日本一の観光客数になるだろうな
都心はあまり観光地ないし
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:51:00.13ID:UvqtNb9h0
見てみたい気もするが皇居に天守は要らない
そもそも今の皇居に黒い天守とか合わないだろ?
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:51:59.64ID:v/9eBhyy0
皇居の中に観光地を作るのは安全上問題がある
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:55:36.89ID:HPgGKSp10
>>339
言いたいのは古くからある遊郭に対しての新地だと言う意味でしょ?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:55:38.05ID:ufH1AYRt0
そもそも江戸時代の人間が愛着持ってたら
もっと昔に再建されてただろう。

堀が偽物化されてランナーのコースになってる今、
天守なんて誰も喜ばない。
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:55:48.62ID:Ld1dVgBu0
当時の権力者が財政状況などを踏まえ再建しなかったものを
今、この経済状況下で行うのは狂気の沙汰
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:56:44.95ID:iqgAsMEF0
精密再現された江戸城、日本橋、吉原遊郭!VRで江戸時代にタイムトラベル「江戸時空」開催中 本丸御殿も再現
https://robotstart.info/2023/09/04/ejevar-edo-time-tour.html

要するにこれを拡張現実ARで見れるようにすりゃいいんだ
それで十分だろ
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 15:57:54.83ID:g/Ez/UJK0
もう大阪意識するのやめてもらえないかな?
そんなに大阪より目立ちたいの?
だったら江戸城ヒルズとかタワマンでも建てろよw
地上60階建ての
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:00:44.77ID:/nofabrO0
>>372
保科は戦乱時の権威の象徴→平和な世の中だから要らね だろ
今は、観光の目玉や税金のバラまきという立派な目的が有るのだよw
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:02:50.28ID:AuW9xHvE0
>>372
その逸話も正直眉唾
幕末の会津藩の資料にあるだけだし
その後に何回か再建が計画されてその都度頓挫したので何か信念があって再建しなかったわけではない
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:02:54.26ID:1Va6121m0
浅草十二階の再建はたしかにアリかも
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:02:54.70ID:qHYt4RFk0
カタワがエレベータ付けろと騒ぐだけ、
それで再建だとどの口が言う
土建屋利権が欲しいだけ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:04:52.68ID:ax0KY97h0
>>388
岐阜は大地震あるからダメでしょ。岡山しかないと思うわ
0393加津庸介
垢版 |
2023/11/30(木) 16:06:30.87ID:X6urzYyb0
江戸城を再建して幕藩体制に戻ろうぜ。
身分制度も復活だ。
俺は武士の家系なので何も困らない。
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:06:33.44ID:wBq1bqRg0
NPOという癒着ズブズブ公金チューチュー団体は
国民に全員親族5親等までの氏名、年齢、年収、経歴、住所、資産年間推移を公表すべきだな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:06:34.13ID:qHYt4RFk0
ミテコ不倫の子の代で消滅するから要らないよ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:09:52.45ID:KH1V/M8m0
また税金を浪費する悪巧みしてんの?
殺していいよ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:11:30.97ID:FED0FGI10
>>396
天守台だけ築かれて建物がない城郭は全国にいくつもある
おそらく財政難からだろう
また、三階の櫓がある場合、そうしたものを天守代わりにした例も多い
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:12:13.26ID:KH1V/M8m0
つか次また国民の金を使おうとした奴はテロの犠牲者になるかもな
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:12:39.23ID:VPJXCv3R0
>>399
現在の大阪城天守も市民の募金でつくられたものだから、全額クラファンでやるのが筋だな。
ただ、あの天守台の上につくるのは歴史への冒涜だから許される所業ではない
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:15:59.54ID:qHYt4RFk0
本気ならまずカタワをどう始末するかが先決だわな
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:16:11.62ID:QDwVqstW0
3代本籍居住が都内
40歳以下
この条件で、審議させろ
上京人と老人とカッペの意見はいらない
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:16:29.37ID:WifNXje60
オリンピックとか万博で懲りてるだろ
本当にかかる金額を明かさない
始めたら立ち止まらない
思考停止の政治屋に飽き飽き
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:16:47.30ID:1iH/sbkZ0
>>389
信念てか、戦国の頃でさえ戦で役に立ったことは無いし今はそれどころではないってことでしょ
焼け野原になった江戸市中の復興とその後の玉川上水とかあるし
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:16:50.99ID:pTWCKrZd0
これニュースでやってたけど、朝鮮人が「江戸城を立てるなら、その前に豊臣秀吉の朝鮮侵略による朝鮮人虐殺」の立て札を立てるよう
朝鮮人が要求してるんだってよ w
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:17:37.32ID:4HXcnJr00
明治宮殿の再建しろや、非国民どもめ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:18:54.42ID:OX2IFNG20
400年間近くもあまりにも無駄という理由で再建されなかった天守が再建されそうなのは胸が熱くなるな。
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:18:57.39ID:QDwVqstW0
>>413
本音はゼネコンへの金回しだろ
日本は税金が有り余り過ぎてるからな
毎年毎年、税金使うのに必死
最後は後進国にばら撒く
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:19:44.25ID:1cF5ze950
観光目的ならイラネーな
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:20:17.19ID:xu7k+IIT0
風俗街に
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:20:20.43ID:EPtxxLih0
明暦大火の時は隅田川に橋が架かって無かったんで
逃げ惑う江戸庶民が次々と隅田川に飛び込み
数万人が溺死したんで

保科正之が天守閣より橋を架けよと言ったら
幕閣ズが江戸が攻められたら如何致すと
反対

マサユキが誰が攻めるんじゃゆーてみーやよーまえら
って言って
誰も答え無かったんで

両国橋が架かり
江戸は隅田川を越えてさらなる発展を遂げたのでした
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:22:16.61ID:FED0FGI10
増税する程財政が厳しい時にやる政策ではないな
本物を収蔵する博物館美術館が資金が苦しいといってる時に、あえてよくわからん天守を建設するのは的外れな気はする
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:22:33.07ID:VPJXCv3R0
>>402
そうだな、江戸城も富士見櫓を天守代わりにしてたような。
だったら、まだ残ってる、それで間に合わせたらいい
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:22:55.06ID:phsDmKkK0
再建して入場料取れるなら良いし、是非やるべきだけど
皇居の中じゃなかったっけ?
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:25:37.32ID:qyADJDOC0
くっだらねーなーw

だったら、日本人は全員着物着て
日本刀を持って歩く

そういうチョンマゲ文化に戻した方が
外国人受けもいいぞw
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:26:03.58ID:AlFstge40
天守台から見ても大したもんではないだろ
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:26:23.96ID:bwazbLDM0
東京から見たら大阪も愛知も広島も福岡も皆同じ

大阪は自意識過剰
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:26:54.32ID:xxOsptpm0
いずれは、復活してほしいけど
いまじゃねーよ
無駄遣いやろう
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:28:50.38ID:bwazbLDM0
エレベーター無くていいよ
エアコンも無しだが
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:29:07.18ID:5JBQ/oCZ0
この調査は東京だけ?全国?
いずれにせよ江戸城天守閣再建すんなら全額東京都が金だせな
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:31:00.15ID:9CnYlekB0
天皇陛下の住まう所を観光地にすんなよ アホか
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:31:24.39ID:21Ww8TUO0
ここに万博のリングを作ればいい
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:32:12.17ID:bFDD3OkE0
天守復元はいろいろと問題ありすぎでしょ。
本丸御殿の表部分の再現しろよ。
松の廊下を歩いてみたい、「殿中でござる」ごっこをしてみたい。
ヴェルサイユの鏡の回廊に対抗するのは松の廊下しか無いっ!
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:33:49.79ID:7eMj2+cR0
江戸城よりもっと優先すべき大事な事ないのか
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:34:27.92ID:9gaPJS7L0
確実に観光資源にはなるので、無駄遣いでは無いぞ
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:35:42.90ID:iqgAsMEF0
>>443
大阪万博と大阪カジノ
2兆ぐらいかかるから全国から税金集めないと厳しい
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:35:46.55ID:vqTO5n3d0
大室寅之祐のルーツ田布施に戻れ
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:36:52.32ID:qyADJDOC0
>>446
再建したら、毎年の維持費は何億円?(笑)
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:37:33.60ID:7Hb730kS0
残っている古き良きものを大切にするのは
理解できるが、新しく作るのに過去を引っ張り出すのは、社会全体が後ろ向きに成ってる証拠だな。
東京の京都化こそが日本衰退の現況。
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:37:35.79ID:Z7npKslG0
当の徳川幕府が無駄だから止めた物を
関係の無い人間が作るのは本当に無駄
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:38:07.99ID:3CasC8uy0
>>388
富士山が見えないとこなんて無理。
陛下も悲しまれるだろう。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:38:10.74ID:zHBj+lLl0
>>440
御殿の方が皇居を見降ろさなく良いし、殿様気分を味わうならそっちだよな。東京には
天守閣よりも高い建物は幾らでもあるし。
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:40:19.55ID:EPtxxLih0
大阪城は上町台地の高台にあるから
目立つが
皇居は低地だから天守閣建てても目立たず
地味になるよ

高さ100mとかなら大丈夫だが
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:40:31.33ID:AlFstge40
日本は城より街並みにこだわれと言いたいな
住宅にしたってプラスチックでできたみたいな安っぽいメーカー量産住宅ばっかだし
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:40:40.67ID:qyADJDOC0
>>452
浅草の凌雲閣でいいだろw

あとはジャッポお得のエロ文化である吉原再建でw
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:40:40.82ID:F+IqemiL0
元の縄張りに陣立てするわけにもいかないし再建しなかった理由が理由だし再建しなくていいだろ
もっとみんなが使える箱作った方がいい
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:41:59.32ID:F+IqemiL0
>>456
正確には天守閣があったのは皇居敷地のすぐそば
天守閣建てたら皇居が日陰物件になるから不敬なんてレベルじゃない
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:42:05.09ID:FXEbfoJv0
デカい天守閣よか、御殿や大奥再建のが良くね?
NCや3Dプリンタで彫刻が安ヤスで出来る世の中なんやから
近くで見る建造物のが良いやろ
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:42:52.34ID:AlFstge40
天守閣なんて戦後に模造も含めて乱造された
だからと言って街の魅力が増したわけでもない
日本は肝心の街並みや景観が殺風景極まりないから
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:42:52.88ID:pn2f7/Kw0
このままでは大阪に追いつけない
大阪に対抗するためには天守は必須
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:44:07.32ID:AlFstge40
そもそも観光目的というのが下卑すぎてる
街並みや景観をよくするのは人類が幸福になるため
日本人がいつまでも幸福度が低いのは街並みや景観の殺風景さにある
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:44:56.84ID:5odZJApT0
大阪万博の廃材で余裕で組みあがるんじゃないの 建てちゃえ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:45:20.32ID:bo/m5GIX0
>>1
インフラや、ビルに金をかけろよ。
皇居自体が、もう、観光地だろ。
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:45:24.85ID:AlFstge40
>>466
ソープランドより遊郭のほうが風情があるな
日本人が失った一番の道徳は風情
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:45:25.85ID:YwC8npWF0
どうせ税金使うかどうかは隠してるんだろ?なら反対
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:45:35.91ID:ae4CjK+R0
再建するのにかかる費用などを出さずに良いか悪いかを聞いたらなw
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:46:20.61ID:CGVgMeb20
>>465
東京の話を日本人にすりかえるのが下衆だ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:46:34.46ID:AlFstge40
伝統美のある知美しい街並み
コンクリートに固められていない自然景観
日本に欠けているのはこれ
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:47:53.08ID:WtWk/la40
陛下は京都に戻っていただいて
大阪のあのリングをもらおうぜ
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:48:04.76ID:AlFstge40
イギリスなんてストビューで見てても街並みも自然景観も一部の隙もないくらいの美しさ
方や日本はどこを見ても殺風景で雑然としている
同じ島国でも対極にある
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:48:44.79ID:jfb7YGSx0
>>479
でかいほど素晴らしいのが東京しぐさ
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:51:23.10ID:Q1zpLSgb0
和服やちょんまげを正装にした方が観光客には受けるよ
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:52:43.14ID:EPtxxLih0
>>458
凌雲閣はエレベーター造ったが
直ぐぶっ壊れたんで
螺旋階段で登らないと駄目になったが

吉原の綺麗どころ写真展を螺旋階段に沿って展示したら

登る登る馬鹿野郎共
だったそうな
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:53:46.93ID:bS4od3ng0
江戸城は天守のない年月のほうが長いだろ
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:54:16.07ID:T7HH/1MZ0
>>480
ル・コルビュジエが唯一の世界遺産の東京に
文句をいいなさんな
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:54:56.20ID:3yPj9e9j0
見た目がつまらない江戸城より
安土城を再建して欲しい
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:55:26.53ID:w4O/Ubdz0
>>482
クルド人「まいど〜」
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:56:35.90ID:m2r7WgKD0
無駄なハコモノに税金使うのはもういいよ…
建ててもメンテにその先どんだけ金かかるの
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 16:57:18.83ID:BmB8tbGu0
皇居を開放して江戸城記念公園に
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:00:04.85ID:ae4CjK+R0
>>480
日本は火事や地震などで壊滅しては復元でやってきたから
地震の少ない石の文化とは違うんだろww
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:00:27.21ID:LKmfxNQj0
大阪のゴミ島の360億円の日傘よりはこっちの方がマシ
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:01:12.31ID:ip5imCHD0
自腹で全部やってくれ
税金にすがるな中抜き野郎共
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:02:02.13ID:bS4od3ng0
安土城は良いよな
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:03:24.76ID:LKmfxNQj0
>>480
ウエストミンスターからビッグベンの方を見ると背景に大観覧車が見えてのう
 
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:03:33.92ID:OYIDjtfK0
とととと飛田と吉原遊廓が風情において互角だと思ってるやつがいると聞いて
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:03:35.79ID:zPpFyOPc0
>>449
維持費なんて遥かに上回る観光収益入ってくるだろ
少子化対策にでも回せばいいんじゃね
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:04:15.67ID:tz83qYLZ0
>>501
畿内には法隆寺薬師寺や大仙古墳があるけどね
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:04:59.26ID:6tt/Z+Kn0
>>465
>日本人がいつまでも幸福度が低いのは

まるで日本以外の国は幸福度が高いみたいな物言いww
外国人は日本に観光に来ると皆こういうよ
「日本は天国だ こんなに安全な国は他にない」と(笑)
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:05:03.82ID:yvJOaYSw0
高い家賃払っててもグミ専門店がビジネスとして成り立ってるから観光地として元とれるやろ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:05:22.52ID:Xcr8F7Dt0
・建設費&維持費に税金を一切入れない
・皇居に建設しない(陛下を見下すとか不敬すぎるわ)

この条件なら別に好きにしろ
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:05:22.58ID:zeMmuGwg0
でもまあ大阪城は昭和6年に再建したけれど……もちろん豊臣氏も滅んでる
そして東京都で江戸城が観光地に。……いいんじゃないかな、と思ってる私は
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:07:07.96ID:H8aZi6KP0
大阪が羨ましいから賛成
陛下も京都が似合ってると思うので
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:07:08.71ID:mGYtz45H0
>>507
京都が古都の責務を全うして古きを尊ぶ風情にすれば良かったものをと思うわ
大通りなんか自動車禁止にして牛車と人力車だけにすればいいw
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:07:12.52ID:pv2L2Fkq0
建築費用誰出すのって話になるんでは
金のこと考えなきゃ反対なんてする人あんま以内とお設けと
都民の皆さんの税金で建てるんならお過ぎにどうぞとしか
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:07:40.67ID:GB3Wa9YL0
木造なら再建してほしい
コンクリならいいわ
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:08:03.34ID:VGGvTLVE0
統一教会の馬鹿の解散回避だけ

それでいいわけでこんなやるはずない
決まったら困るの言ってる

って、京都府警ってみんな統一教会の馬鹿なの?
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:08:43.64ID:ovtXMBmr0
>>99
あのクズ知事が脳溢血かなんかで死んだら考えてみるよ
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:08:49.40ID:VkecP24e0
電通パソナが9割中抜きして終わり
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:09:46.06ID:C761kgIt0
会が出来た時点で
賛成に強制工作ねつ造
自民党の手口です
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:10:57.14ID:LKmfxNQj0
>>512
陛下に江戸城本丸御殿・天守に住んでいただくんだよ
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:11:29.97ID:LqT4F4Vc0
天皇陛下のお住まいに城など不釣り合いだ。

経済効果とか観光資源とかの以前の問題だ
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:11:55.13ID:NdtNoWgk0
天皇が望んでないことをやりたがるサヨ?
0527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:11:59.39ID:u5/8iKMl0
主上様には京都御所に越してもらって
江戸城全体を再建するくらいしなよ
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:12:00.71ID:FXEbfoJv0
>>514
大阪は秀吉が生きてた時のが栄えてたイメージあるから天守閣あっても良いが
江戸はお前らがイメージする時代劇の当時にはもう天守閣無かったんだよ
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:12:02.66ID:D9h+WS4U0
江戸城っても道灌時代のか家康時代のか家光時代のかそれぞれで規模も大きさも違うじゃん
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:12:45.93ID:EZ36g0TI0
要らんやろ
どうせ消火栓とか非常口とかエレベーターとかあって糞ダサやで
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:12:52.43ID:ZiUpAeCZ0
今の天守台に天守閣を作ったら「再建」とは言わないよね
元から無かったんだから
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:13:46.45ID:+MUScK390
>>520
そこまで待たなくてもあと一年半で任期終わるよ。
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:13:47.10ID:D+DbqSFg0
徳川幕府があえて造らなかった理由を

知ってるのかコイツら
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:16:56.07ID:SET+t1nW0
天守閣型の巨大風船で
たまに気球になって飛べたら良いな
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:17:53.07ID:6MjLRpdZ0
>>528
暴れん坊将軍にはには必ず登場するのに
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:19:48.76ID:4TIpLxY/0
東京に集客ばかりしてないで地方に力を入れろよな
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:20:18.60ID:Of5z5EhL0
家光の時に焼失してんだから、今から作っても手遅れ。
滋賀に安土城、萩に萩城天守を作るようなものだ。
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:23:50.17ID:LaBPCOHJ0
>>540
vlog、tubeで見るとサブカルオタ以外は、ほぼ素通り。新幹線乗って京都へ行くか、地獄谷行って高山白川郷金沢行って名古屋か京都へ抜けるパターンが多い
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:23:57.38ID:2uvY15gO0
>>1
どうせ鉄筋コンクリ製天守閣型展望台造るだけだろ
チューチューのし甲斐があるな!
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:24:13.99ID:7rArn1t50
>>474
言い出したのは前首相だしアンケートも全国対象だよ
だから日本人の括りで間違ってはいないかと
逆に都民限定でアンケートしたら賛成は下がるんじゃないかな?
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:26:07.29ID:hUsJL1w10
誰だよ?江戸城再建するとかいう馬鹿なこといったやつ?
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:27:09.05ID:6h9qeSn70
>>521
すごいショボいのができそう
0552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:27:09.93ID:2QnmxL9d0
民のためを思って敢えて天守閣を再建しなかった保科正之は偉い
いまの政治家に爪のあかを飲ませたい
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:27:13.03ID:m+Q7Li1m0
青の洞窟 SHIBUYA

本年のテーマは
『青の洞窟 SHIBUYA -DAY&NIGHT-』
イルミネーション点灯前から楽しめるクリスマスマーケットも新たに開催!

本年、『青の洞窟 SHIBUYA -DAY&NIGHT-』をテーマに、例年のイルミネーションに加えて、
本イベント初企画となるクリスマスマーケット『青の洞窟 Xmas market』を開催します。

会場では、グルメや雑貨などのお店が約20店舗出店されます。

https://shibuya-aonodokutsu.jp/

https://i.imgur.com/g0T9tP5.jpg
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:28:50.58ID:mGYtz45H0
>>545
そもそも住まわれている皇居より東御苑の方が高い位置にある
高低差なぞ景観以外で意味が無いのさ
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:30:10.01ID:7Hb730kS0
戦争装置やタワマン美学じゃない江戸城は、
羨ましいな。
時代の最先端を行ってたんだぜ。江戸は。
バリヤフリーに木造平屋建ての豊かさの。

大阪城も本来なら石山御坊が理想だが、
あの堀や石垣、多門櫓に千貫櫓など潰す方がお金掛りそうだからな(笑)
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:31:25.71ID:1WRBShbb0
もしエレベーター導入する気なら再建しなくていいです…
歴史考証に基づいたものじゃなきゃ意味がないです
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:37:44.17ID:UrpoIZQZ0
江戸城天守閣があっても一般人は入れないんだろ?
ならエレベーターなんかどうでもよくね?
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:39:44.17ID:wRapUZkz0
天皇そろそろ京都に帰れや
0563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:40:06.78ID:pTWCKrZd0
どうせやるなら、武力的な機能も持たせて欲しいんだわ
例えば、一番の屋上に核ミサイルを配備するとか
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:40:16.88ID:WXlWC9bu0
阪神や広島が攻めてくるかもしれないからな
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:41:30.48ID:ylajrRuj0
ヘリの方が事故率高いんだろ?
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:50:49.95ID:+JPd0Kqb0
>>54
長州閥は金に厳しく薩摩閥は金に汚いの間違いでは?
鹿児島県は国納めるべき税金を横領していたり、開拓使官有物払下げ事件も起こしているが
山口県は江戸時代に貯めた金を返上する義理もないのに政府に返上しているし、山口県出身者の身内への払い下げは無い
(岡田平蔵は江戸の出身)
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:51:35.08ID:HwWNA8i40
天守閣より庶民の支援を優先した江戸幕府の方がマトモだな
本当に今の東京は馬鹿丸出し
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:52:36.81ID:Ap9vgtgj0
観光のために存在しなかった天守閣造るとかって昭和な発想だよな。

そもそも皇居にある立派な天守台、あそこに天守閣が建ったこと一度もないのに、再建ってなに? 熱海城と同じ観光施設を皇居に造るのか?
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:53:30.37ID:x15LkQLl0
なんでこう金のかかる懐古趣味みたいなことばっかりやるのかね?

東京五輪(再)大阪万博(再)札幌五輪(再)札幌なくなったと思ったら次は江戸城(再)
中抜き用イベントリストでもあるのかしら?
0575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:07:31.01ID:SqJIQ6Po0
「再建」なら賛成だがどうせエレベーター付くので反対
0579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:14:24.58ID:0Nr9MN0j0
現代まで続く薩長のエスタブリッシュメントに反発がいよいよ高まってきてるな
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:17:56.91ID:Me+lYixE0
大阪の例の木製サークルを解体して五角形にして作り直せば諸々の課題が解決する
かも
0583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:20:48.35ID:pntaoURC0
観光目当てならいっそのこと最新の城をお台場の先にある埋立地にでも建造すればいい
船や旅客機からもよく見えて効果大きい。完全な観光施設として建ててしまえ
ついでに江戸歴史博物館でも併設すればよろしい
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:22:13.36ID:6h9qeSn70
こんなことする金あるなら今ある国立博物館どうにかしろよ
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:22:53.38ID:VB3P28UR0
天守もいいけどそれより本丸
松の廊下とか大奥を再建しろ
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:24:58.89ID:Qr3qA4+00
集成材使った木造建築にして欲しい 世界最大のやつ
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:25:28.77ID:VB3P28UR0
>>581
賛成する人は天皇は江戸城にいらない派だよ
京都に帰れと思ってる
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:27:00.80ID:JUrBq3Fq0
>>536
民家は延々と続いてるが意外とビルはそんなに無いな
そもそも1枚目の画像は都心が後方で郊外に向かって立ってるから都心のビル街は写ってない
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:27:50.15ID:8X/5CR/40
天皇家は時の首都にいるもんだろ
0590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:27:51.09ID:8X/5CR/40
天皇家は時の首都にいるもんだろ
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:30:11.59ID:0QMDsVNf0
名古屋城みたいに図面残っとるんか?
それならいいと思うがコンクリで建て直すのはいらん
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:30:15.96ID:XHofUew80
>>587
そんなことしたら首都が変わるわけだがそれ込みでか?
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:34:53.42ID:qZ74w8OL0
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよ
0596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:36:36.92ID:i6/D6VRm0
ビルに囲まれた江戸城
日本3大ガッカリ観光地
と呼ばれるだろう
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:37:10.16ID:Z29HSLoq0
みんな銀閣より金閣に行きたがるんだから
歴史低価値とかどうでもいいんだよ

インバウンドが沢山来てカネが落ちることが正義
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:37:19.70ID:qmw5Ixhk0
狙ってるけどはずれます
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:37:39.15ID:qZ74w8OL0
>>595
今は建てないことは美談にならないって言ってるんだよマヌケ
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:38:09.85ID:i6/D6VRm0
明治神宮の木を切って江戸城を立てるバカ
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:38:13.31ID:FED0FGI10
>>594
インバウンドといっても、何を見せるか?
中を博物館みたいにするのか?
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:38:21.15ID:MPbtYA/v0
インバウンドなら稼げない皇族にも退去してもらうか
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:38:41.43ID:qZ74w8OL0
>>596
ビルに囲まれた三の丸公園に今日はインバウンド客が詰めかけてたぞ
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:39:42.40ID:qZ74w8OL0
>>602
姫路城だってインバウンド客が詰めかけてるだろ。
そんなこともわからんのかこのマヌケ
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:40:30.92ID:i6/D6VRm0
>>606
じゃあ、日本橋も今のままでええやん
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:40:51.96ID:Dqj6NlJc0
【東京】マンション敷地内で女性(24)を殺害 中国籍の男(29)現行犯逮捕 世田谷(2023.11.29
/newsplus/1701211416

>>1
中国人大好き(日本人大嫌い)アベ[二代目池田大作スパイ朝鮮:反改憲反防衛親中派]スガ(小泉河野)高市萩生田やアベトモ山口維新辻元玉木や隷倭レイプ犯(=創価朝鮮人)大阪アベトプロレス芸人反日の類が入れまくって来たからな
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:41:57.10ID:FED0FGI10
>>583
もし復元するなら、現在の江戸東京博物館の周辺に建てればよくねえか
国技館の横出し、和の雰囲気が出てくる
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:42:19.55ID:cnnUqyUP0
賛成する馬鹿の金でやるなら好きにしろという感じ
税金使ってやろうというならまあ死ねと
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:46:01.89ID:Z29HSLoq0
隣にワンピーステーマパークでも作って
インバウンドをどんどん呼ぼう
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:47:41.87ID:z6pjFEE10
今さら東京に観光客呼んでも仕方無かろう
再建するなら名護屋城とか何にもないところにしろ
資料も少ないから多少の嘘は許される
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:47:53.10ID:Sw2uS/ZR0
日本史上最悪の裏切り者の徳川家康と
350年余りの簒奪者の本拠の再建など不要
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:53:14.86ID:z6pjFEE10
つか江戸城って消失までに三度以上建て替えられていたような
どの江戸城建てるかで意見まとまるか?
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:54:40.92ID:K4upTRMQ0
税金使うなら他にやることあるよな
高度成長期のインフラ更新しろよ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:58:18.86ID:RZZg8L7J0
>>1
我们ウーマンだ?woman
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 18:59:34.82ID:RZZg8L7J0
>>616
そそそw
スペインですら格上に見てたんだろ?徳川家康の事を

日本の事ナメすぎ犬食い😂🙊🤣
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:00:37.16ID:RZZg8L7J0
徳川帝国だからなw
呼称

ヨーロッパの小さな国より格上だぞw
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:02:29.86ID:RZZg8L7J0
>>1
我们womanだーーー!
😂🙊🤣げらげら
0628ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:05:51.37ID:O97Jn/Mu0
>>618
寛永天守閣は
東京駅の前にあったんで
明暦大火の火の粉モロカブリ

だから北の丸の奥に引っ込んだ形になりそうだったが
そもそも天守閣要らんだろで
北の丸の天守台だけになった
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:07:49.02ID:/c71QDnE0
名古屋城は戦災で焼けるまで現物があったが
江戸城本丸二の丸三の丸は
火災があったし明治以後完全に解体されたから
詳しいことはわからん
0630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:09:38.02ID:9Tqxg4FJ0
佐賀城は本丸が無いのを自慢してたな
江戸時代に焼けてしまってできたスペースを科学者に提供してミニ蒸気機関車とかを作らせて遊ばせてたら幕末最強藩になったとか
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:09:43.19ID:Rd6xIkj80
そういうことは天皇制とか天皇の居所とかの議論してからにしてくれ
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:13:48.36ID:A6h1jcj+0
>>628
天守台があるのは本丸だよ。
本丸には天守以外に御殿などもあったが、幕末には御殿も焼失してしまい、再建されず、西の丸の御殿を将軍用に使っていた。
西の丸にはその後、天子様が行幸して今に至る。
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:14:53.05ID:LFcOFIjg0
昔は高層建築がなかったから、江戸城の天守閣から見る景色は格別だったろうな
富士山なんか最高だったろう
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:21:01.57ID:/75mOp8G0
天皇を追い出すならそれでいいよ
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:23:08.07ID:FXEbfoJv0
だから江戸城に天守があった時代は江戸の街もショボくて上方にバカにされてたんやから
そんな時代を再現しても仕方ない。元禄ですら上方のが栄えてて
すでに天守は焼失済みやったんやぞ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:29:28.63ID:mvUVnWIj0
>>1
日本破壊する前に中国語を調べろwwwww
😂🙊🤣ラーメン構造
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:30:03.60ID:+JPd0Kqb0
>>630
葉隠の佐賀県は開明的で勇ましいが同時に蛮勇気質
熱河に侵攻して日本を国連脱退に仕向けた武藤信義や
部下が小便に行っただけで蒋介石と戦争を始めた牟田口廉也などもいるので
独断で孫文支援の宇都宮太郎や甘粕事件の疑いのある福田雅太郎
日本としてはマイナスの部分が大きい
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:30:04.53ID:mvUVnWIj0
🇩🇪ドイツ系だろ?
古代の中国って
あいつらは何?
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:33:03.96ID:efv22Ka/0
トンキン土人はチョンと同じで誇れる歴史がないから歴史を捏造するしかないんだろwww
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:35:17.63ID:vHtrRXwx0
大阪万博に反対するが江戸城には賛成するクソ東京人
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:44:22.83ID:xnGmo54r0
ろくな資料も残ってないので、出来るのはなんちゃって天守ですよ
って大阪城みたいなもんか
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:50:37.74ID:Oo8fuEWF0
名古屋、大阪で再建しているんだから東京なら予算的に余裕だと思うが共産党がうるさいだろうな。
あと公明党も宗教上の理由で反対しそう。
0653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:51:52.08ID:43eb4Q8b0
>>651
天守台の現物が北の丸公園にあるがなw

ちなみに、豆知識
江戸時代に焼失した天守閣だが、控えの間に詰める御家人たちの「役職」だけは残り、
明治になるまで暦年、お禄を頂戴し続けたんだよ
彼らの悲願は「天守閣の再建」だったから、記録は大切に残されてきたのでしょう
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:54:50.16ID:5nO6b5qu0
>>45
ほんとそう、保科正之公が聞いたらなんというか
>>1
反対反対、まったくのムダ
 
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:56:07.66ID:qHYt4RFk0
天守は倉庫だよ 最上階は望楼だけど、周りが高層ビルだらけで望楼も糞もないわな。
単なる倉庫にしかならない天守を作る意味まったくない。
そんなことも分からないNPO 学のなさに呆れるばかり
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:58:24.45ID:43eb4Q8b0
おっと訂正 >>653

天守台の石組があるのは北の丸公園(旧大奥)ではなく、三の丸の方だったな

ちなみに、石組は立派だが火災によるヒビがあるので、修理せずに天守閣を建てたら危ない
そして、意外と小さい
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 19:58:56.93ID:0MZcxM4d0
東京は常に新しく生まれ変わる街だ
歴史とか文化的な意義を語って天守閣再建は不要
どうしてもやりたいならネオ江戸城でも作って
サイバーパンク目指せ
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:02:50.68ID:VpAZKnsa0
コンクリートならいらんと書いたが
外装だけは木造で中はコンクリートの最新ハイテク江戸城なら許す
中途半端は兎に角許さん
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:04:20.11ID:qmw5Ixhk0
インチキアンケートでバカだまして賛成させてる時点でヤバいと気づく
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:06:07.13ID:WuSt8r1C0
何でこんなバカなことをやろうとするのか分からない。
そんなに江戸時代に戻りたかったら、鎖国して封建主義に戻したらいいよ。
職業選択で悩まなくても家業を嗣げばいいし、政治は専門官僚に任せておけばいい。
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:06:33.88ID:43eb4Q8b0
地方の諸侯を威圧する天守閣を「江戸城の象徴」と考えるのは、日本史を知らない人ですね
徳川家光が、東北の伊達家との冷戦を過去のものとしたからこそ、
保科正之が、江戸の民の生活再建を最優先したからこそ、
江戸城は天守閣が再建されないという、天下泰平の姿となったのです
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:07:56.73ID:9dWOZrZm0
天守なんて要らんから、その予算で櫓門や塀復元しろ。そっちの方が同じ金で見栄えがするもん作れるだろ
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:12:02.78ID:ylnlGfpU0
観光目的は反対 技術の継承や文化財として保存なら賛成
0669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:25:09.92ID:VpAZKnsa0
>>668
ちゃうちゃう
松本零士のぶりの999の機関室のイメージやでw
メーテルや車掌さんみたいな
機械人間が居りゃ尚良し
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:29:19.71ID:Jdys11QT0
都民の税金だけでやるなら、お好きにどうぞ
国民の税金にも出してもらう考えなら絶対に反対
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:29:42.53ID:mLM5xT1w0
江戸城天守の再建計画に反対する常套句は皇居を見下ろす云々
それなら江戸城天守より高いタワマンを建てて皇居にしたらいい
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:30:05.02ID:FED0FGI10
>>646
焼けるまでは国宝に指定されていたし、内部の障壁画なども奇跡的に移転されていたためにかなり残存している
江戸城天守を再建しても内部には何もなかったらどうするだろう
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:31:04.60ID:qZ74w8OL0
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよ。
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:37:09.04ID:YBr4YXv+0
鬼畜米軍のB29の焼夷弾が放火したのなら再建したいけど
>1657年に起きた明暦の大火で焼失以降、再建されていない
では江戸初期、400年も無かったもの
正確に再建できないなら彼の国の南大門の龍の絵になっちまうw
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:39:08.09ID:p0IASo400
それで次は疫病の終息と亡くなった人々の鎮魂で
大仏じゃ上野の大仏を再興するのじゃって
変なこと言いはじめるのかな
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:42:03.39ID:Uer0XgfF0
>>593
東日本は江戸を首都として独立するのでどうでもよい
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:44:23.64ID:366ZQBkc0
西南戦争
明治10年に発生した日本国最後の内戦
西郷隆盛が挙兵した戦いで、武士の世に終止符を打った戦いと言われる
戦火は九州全土に広がり、最大の激戦地は田原坂、熊本城。
最後のサムライたちの戦いとなる

戦いは2月15日から9月24日まで続いた
明治政府軍が勝利し、西郷隆盛は自害し、武士は解体され封建時代は終了した。
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:45:23.70ID:Uer0XgfF0
江戸城復興は薩長から東日本を取り戻すシンボルだわ
絶対に再建しなくてはならない
さらには東京の名前も江戸に改めるべき
反対派は江戸から追放しろ
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:47:01.24ID:366ZQBkc0
山縣有朋 廃刀令

「従来、刀を帯びていたのは倒敵護身を目的としたが、
今や国民皆兵の令が敷かれ、巡査の制が設けられ、
個人が刀を佩びる必要は認められない。
速やかに刀を捨て、武士の虚号と殺伐の余風を除かれたい」
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:49:51.55ID:rCueRIAo0
>>653
ただ天守台再建するときに高さ少し低くしたみたいだから、家光の天守そのまま乗せるのは無理があるのではないかな。
この会はわりと正確な図面が残ってる家光の天守を作ろうとしているようだが
0687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:50:19.78ID:jnAt0Gjy0
江戸城の場合は完全に観光城だが
出雲大社の場合は縁結びという実益があるからなw
単なる観光とはわけがちがうぞ
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:51:10.35ID:jnAt0Gjy0
なぜ戊辰戦争が起こったのか それは地理に原因がある

「会津藩」
外国から一番遠い場所の内陸 外国の情報が一番少ない
外国に対する危機意識が一番希薄
なぜ幕府を倒さなければならないか。一番の無理解
幕府への一番の忠誠=譜代大名

「薩摩藩」
イギリスとアメリカの航路に一番近い
イギリスとアメリカの情報を一番持っている
イギリスとアメリカに一番の危機意識を持っている
幕府を倒さなければ日本が危ないことを、一番理解している
幕府への忠誠心は希薄=外様大名

「長州藩」
清とロシアの航路に一番近い
清とロシアの情報を一番持っている
清とロシアに一番の危機意識を持っている
幕府を倒さなければ日本が危ないことを、薩摩藩の次に理解している
幕府への忠誠心は希薄=外様大名

会津藩は、薩長から日本を守ろうとした
薩長は外国の侵略から日本を守ろうとした

つまり会津藩も薩長も全てが正義である
会津藩の悲劇は日本における地理の位置にあった
それが「戊辰戦争」と「明治維新」の真実なのである
0689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:53:46.77ID:afxFCDT10
出雲大社は稲佐の浜で砂取って
それを出雲大社で交換すんだよなあ。
初めて行ったときは律儀に作法守ってやったけど
何度も行くとめんどくさくなったわ
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 20:55:40.08ID:Uer0XgfF0
東日本国 首都江戸 国家元首徳川家当主
国旗 中黒旗
国歌 未来(北島三郎)
首相→老中
大臣→奉行
県→藩
これが目標
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:04:56.89ID:u6+AM7tg0
>>663
さらなる観光誘致でしょ

現在の日本でそれ以外に何がある?
日本橋の青空取り戻しとはまるで違う意味合い
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:11:12.25ID:+JPd0Kqb0
>>682
西南戦争では偉いさんばかり賞典が支給され、田原坂で活躍した下っ端には恩賞どころか
給料削減の仕打ちが待っていた。それで近衛兵たちが蜂起したのが竹橋事件
精兵集団の近衛兵たちが反乱を起こしたのは凄いことなのだがあまり扱われない不思議
0694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:15:13.62ID:wMlT1V0k0
勝手にやれ
ただし城の天守閣だけなのは裸の王様状態で見苦しい
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:18:08.38ID:PQMIxMET0
天守閣は城を越えて都道府県の象徴みたいなものだから
何処でも寄付で工事予算が集まる
江戸も再建しとけ
0697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:20:23.75ID:7uusdBkx0
建設費云々言う奴いるけど経済効果考えたらすぐ回収できる 直接的な入場料やグッズ収入はもちろん
丸の内から銀座、日本橋店舗への観光客の消費も大幅増

債権見ないとか言うなら金閣寺は意味ないのか?薬師寺は意味ないのか?ドレスデンは意味ないのか?
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:21:12.50ID:XUxuOsCR0
よくこんなダセー城に愛着があるよなw

どいつもこいつも、他力本願の田舎者(笑)



大阪都市計画の父、道頓堀の名付け親

松平忠明(徳川家康の孫)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%BF%A0%E6%98%8E


東京  徳川家康
大阪  松平忠明(徳川家康の孫、三河県新城市)
横浜  岩瀬忠震(三河県新城市)
パゴヤ村  徳川家康
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:21:35.94ID:fvCs1LUP0
1657年に消失ってほぼ江戸時代まるまる天守閣無かったんじゃん
何のための再建だよ自己満足?
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:22:15.60ID:vE+sDv3N0
城の建設費は大昔から自治体と決まってるから都民が賛成か反対かだけだからな
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:23:29.69ID:kXo8dsQg0
税金の無駄遣い
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:24:50.29ID:qZ74w8OL0
>>675
だったら大阪城や名古屋城はどうなるんだよマヌケ
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:25:29.28ID:qZ74w8OL0
>>677
図面が残ってるんだよマヌケ
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:25:53.24ID:p4E/UlGa0
観光資源になるならありっちゃありだけど
早い話がレプリカだもんなあ
歴史的なものが何もないのに人呼べるのかね?

まだ変形ロボになる城の方が客呼べるんじゃね?
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:26:11.14ID:qZ74w8OL0
>>681
何で?
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:28:00.94ID:Ut7GBJ/p0
江戸城再建費用 500億円
大阪万博建設費 2300億円(さらに増加予定)

大阪万博の予算で江戸城を5城建築できる
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:28:01.13ID:W0B+tECE0
インターネット投票ほどあてにならないものはない
関心がある人間が投票し、関心のない人間は回答しない
だから回答率と調査方法まで公開しないと意味がない
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:28:17.38ID:qZ74w8OL0
>>699
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよ。
0711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:28:44.38ID:qZ74w8OL0
>>702
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよマヌケ
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:29:40.23ID:qZ74w8OL0
>>705
インバウンド客から見れば本物もレプリカも同じ。
金閣寺を見てみろよマヌケ
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:30:19.86ID:qZ74w8OL0
>>713
金閣寺を見てみろよマヌケ
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:33:59.64ID:lktSkpYM0
景気好くなってからでいいよ
今みたいな一般庶民が困窮してる時にやろうとするのが
いかにも日本的なものの再興=民族主義にすがってるみたいでキモい
日本経済が復活したらお祝いでやればいいんだわ
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:34:27.33ID:oUFHaDLE0
江戸時代の居住者が要らないと言ったものを住んでもない人間が建て替えるとかバカなの?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:34:34.30ID:Ut7GBJ/p0
明暦の大火後すぐ江戸城再建のため土台の石積みを始めたけど
保科正之がそれを止め城よりも市街地復興を優先させた
でもこれはあくまでも延期だから
江戸の市街地が見事に復興した現在
保科公の意志を継いで江戸城天守を再建すべきだよ
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:37:06.97ID:GcXAE24Y0
>>705
地方とか博物館と兼ねて天守建ててところはあるけど、観光資源にはなってるね。城好きは多いし
江戸城も十分観光資源になり得ると思う
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:38:01.34ID:S/BiAZKT0
>>717
奈良に行ったら必ず寄るスッポトだろ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:38:15.97ID:f751Ary90
>> 1
アホか
江戸城天守閣を再建するなら、
皇居の中に工事作業員が大量に入り込んでしまう
生まれた時点で人生負け組の極左テロリスト惨めな穢れ下等遺伝子奴隷民族朝鮮人統一協会信者ドモが
皇居に忍び込んでテロわするのは明白
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:39:13.05ID:f751Ary90
>>722
すんげえ低脳馬鹿発見w
0725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:40:23.60ID:wbtzjnGP0
観光用に再建するのであれば要らないと思うよ
そういうのはお台場にでも作ればいいと思うよ
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:40:40.69ID:7uusdBkx0
建設費云々言う奴いるけど経済効果考えたらすぐ回収できる しかも長年に渡り利益出せる
さらに国産材の消費、伝統技能の継承にもなる
再建じゃ意味ないとか言うなら金閣寺は?薬師寺は?ドレスデンは?
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:40:48.73ID:f751Ary90
>>721
もう東京の中心部に観光資源は要らん
そんなに城が欲しけりゃ、
埼玉にでも千葉にでも茨城にでも作ればイイ
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:42:50.39ID:IZu6cGbT0
お前の金でやれよ
クラファンでやれ
ここで賛成してるやつは寄付しろよ
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:43:12.58ID:Ut7GBJ/p0
国立科学博物館は短期間のクラファンで9億円を集めてる
江戸城再建目的なら500億くらい簡単に集まるよ
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:44:24.39ID:VXGm4DWc0
そもそも江戸城てのはどこにあったかわからないんでしょ?
大阪城も偽物だったし本物どこよ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:45:46.42ID:4//mqeGi0
Hint-Potの編集部に聞いてみれば?
東京では必ず白人観光客に出会い
日本のあれこれに感動するんだけど
日本各地を回る白人観光客の目的地に
絶対に大阪は入らないからヒントがあると思う
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:45:53.85ID:qZ74w8OL0
>>717
外人だらけだよ。
行ったこと無いの?貧乏人
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:46:48.01ID:qZ74w8OL0
>>718
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよマヌケ
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:47:17.04ID:qZ74w8OL0
>>716
景気を良くするためにやるんだろうがマヌケ
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:48:29.04ID:qZ74w8OL0
>>725
江戸城跡地に作るから意味があるんだろマヌケ
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:48:33.23ID:Ut7GBJ/p0
>>731
皇居東御苑に江戸城の土台が設置されてる
あとは建物を乗せればいいだけ
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:51:09.77ID:qZ74w8OL0
>>728
クラファンというか株式会社形式にすれば良い。
利益が出れば配当すれば良いし、利益が出なくても元々クラファンしたと思えば諦められる。
日本の財界にそれくらいの金あるだろ
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:51:23.22ID:PQMIxMET0
インバウンドとか経済効果のためとかはだめ
それは都の税金から再建する予算を出すという事
そうなると賛否が分れるのは当たり前
天守閣再建はあくまで有志でやるべき
戦争 城 焼失 寄付
でググれば分かるけど多くの天守閣が再建されてきたけどそれは民間主導だから実現出来た
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:52:10.34ID:w7ACssog0
本丸跡にポツンと天守だけ建てても間延びして間抜けだわな。どうせなら本丸御殿も再建しようぜ。
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:52:19.88ID:qZ74w8OL0
>>732
東京-京都-大阪はインバウンド客のゴールデンルートだよマヌケ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:52:27.67ID:f751Ary90
>>731
お前は皇居=江戸城って知らんのか?
忠臣蔵の松の廊下の跡地も、秋の皇居通り抜けで見れるぞ
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:53:31.44ID:qZ74w8OL0
>>739
江戸城には櫓や門や堀や塀が既に揃ってる
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:53:51.04ID:ltXNJ5vi0
>>734
「マヌケ」というのはな、江戸城になぜ天守閣がないのか知らずに、カスみたような利権政治屋が私腹を肥やすネタにする口実に付和雷同するお前のような輩を指すんだよ。
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:54:07.98ID:qZ74w8OL0
>>741
どこが違うんだよ?
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:54:42.07ID:yhR2wAgk0
作るならリアルなの作ってほしいわ 車椅子の人のためのエレベーターとかいらない
0752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:54:44.67ID:qZ74w8OL0
>>743
株式会社形式にすれば良い。
利益が出れば配当すれば良いし、利益が出なくても元々クラファンしたと思えば諦められる。
日本の財界にそれくらいの金あるだろ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:55:04.45ID:w7ACssog0
>>746
本丸は皇居東御苑として一般公開されている、休苑日以外は見学できます。
0754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:56:01.46ID:b2fq0+nC0
幕府がいらんから再建しなかったものを何で再建しようとするんだ?
そもそもどこに再建するつもりなんだよw
0755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:56:36.62ID:qZ74w8OL0
>>746
松の廊下の跡地は通り抜けの所じゃなくて東御苑だよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:57:09.65ID:qZ74w8OL0
>>747
釣りに引っかかるマヌケ
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:57:56.45ID:uszHEjPE0
周りがビルだらけで皇居とお堀しか見どころが無いと思うな
Cadとかでシミュレーションしたら景観から浮くとかで企画倒れしそう
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:58:00.94ID:xf2RB/oh0
安土城のとある階の天井には一面顔が張られてたという
能面なのかどういった顔なのか分からないが不気味
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:58:09.07ID:qZ74w8OL0
>>749
利権政治屋がどう利権を肥やすのかね?
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:58:48.91ID:qZ74w8OL0
>>754

江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよマヌケ
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:59:21.05ID:r9TZJRhW0
この場合の「伝統文化」とは、民のために天守閣を再築しなかった江戸幕府、だろ
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:59:36.70ID:qZ74w8OL0
>>757
周りがビルだらけでもインバウンド客に大人気だよ
0764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:59:50.68ID:ASgwqut/0
>>745
Hint-Potの編集部は
大阪を回らない白人観光客を
選ぶ嗅覚があるんだよ
多分
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:00:17.65ID:r9TZJRhW0
後世の人間が勝手に歴史を変えるなよ、マヌケ
0766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:00:25.03ID:sxP7dOun0
>>1
賛成とか反対とか以前に
石田三成のしゃれこうべで呪いがかかってるので
天守は二度と作れないんですよ。作ってもまた燃える
ソース、NHKの真田十勇士w
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:00:37.71ID:uszHEjPE0
>>760
長周期振動対策や耐震工事とかで100億とかいきそうな雰囲気だな
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:01:29.17ID:vnMvf8rq0
徳川家臣の血筋の者としては江戸城再建してほしいが、皇居に天皇陛下がいらっしゃる間はやめるのが無難だし妥当
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:02:02.00ID:r9TZJRhW0
>>768
徳川宗家が反対してるからね
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:02:25.01ID:TmFfCI9j0
>>768
そろそろ帰るからそれは大丈夫
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:02:48.13ID:IZu6cGbT0
qZ74w8OL0の連レスのおかげでつまんねーなこのスレw
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:02:59.19ID:4KUchSNY0
>>769
奥様はベトナム人
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:03:56.00ID:IsUlpI9J0
もしも江戸時代のままの構造広報で再建する場合

コンセントや電気配線なし
もちろんエアコンなし
水道なし、水洗トイレ不可
消火栓なし
となるので、人を入れて公開することはできないわけで
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:26.95ID:/F2s8Qbw0
立派な城のある街で住みたいと思うようなところないだろw
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:41.78ID:6tt/Z+Kn0
江戸時代265年間で最初の560年しか存在しなかった物
(以後再建されなかった)
現在になって再築するのはやっぱ違うよなあ
江戸城は天守閣が無いのが常態、と言っても言いもんねえ
やっぱダメでしょ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:05:59.47ID:PGwRo8RV0
業務に元号を使わないのは不敬だが皇居を見下ろすように江戸幕府の象徴を建てるのは愛国なのだという
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:15.65ID:mAkOXF510
エセ天守閣を作るなら
天子様には京都にお戻りいただかないと割に合わへん
京都にお戻りいただいたら
警備が必要な分、ちょっとはオーバーツーリズムも減るやら
秋篠宮の親王さんも京大にチャレンジすればよろしw
東大よりちょっとむずいやろけどおきばりやす
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:06:47.02ID:vnMvf8rq0
>>709
国政選挙と一緒だな
現状に特に不満がないヤツは投票いかないが
パヨクは絶対行く
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:07:29.51ID:OMJ6dHnY0
今の貧乏な日本じゃ反対しか出ないだろう
観光資源で黒字収支の見積りでも出さないと
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:09:54.92ID:xKM/JncF0
御殿を再建した方が大奥や松の廊下をドラマや映画のロケに使えて良いだろう
天守閣はCGでok!
0787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:08.01ID:PQMIxMET0
江戸時代に再建されなかったのは意味のない物を税金で賄う事の不毛さからよな
幕府の見栄より民間に金を使う事にした保科正之の英断

今再建する意味もシンボルタワーとしてしかないわけだが
やはり税金を使うべきではない事は語るまでもない
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:13.66ID:Ut7GBJ/p0
江戸末期には200以上の天守が現存してたのに
成りあがった薩長の下級武士は廃城令を出してそのほとんどを破却
さらに廃仏毀釈で日本中のお寺や国宝級の仏像を燃やしてしまった
世界史的に見ても最大級の文化遺産破壊に対する反省として
江戸城再建はありでしょ
0791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:14:14.44ID:ckYDVw5g0
再現ではなく江戸城タワー
天皇家は出ていけ
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:16:03.74ID:ckYDVw5g0
中に観光江戸村作れ
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:16:04.70ID:gZf9jIXU0
確かに金閣寺みたいに昭和の再建とはいえ権威も落とさず何の問題もなく大人気なところもあるな
色々と再建していくのもありだな
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:16:54.28ID:ckYDVw5g0
猿軍団と忍者屋敷も頼む
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:17:11.34ID:MDERoSSQ0
皇居に天守閣はあり得ない。右翼が怒るだろう。
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:17:46.72ID:ckYDVw5g0
将門の墓も
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:18:43.10ID:ckYDVw5g0
あるいは全体を江戸博物館にしろ
両国駅前を売り払えば費用は出る
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:22:00.74ID:0tCqn0Tw0
江戸城再建には賛成。
再建木材は不燃材を使用してね。
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:24:14.49ID:jv8RU+Bx0
安土城の再建の方が先だろ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:26:07.18ID:xJgnKRhA0
保科公が民を優先といって天守閣を再建せずに400年が過ぎているのに、観光客からカネを毟り取るために令和の世になって再建とか、あまりに醜くさもしくご先祖様に申し訳が立たない。
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:27:04.15ID:Kqea+UaY0
当の江戸幕府がいらないって言ったのに
何で田舎出身者の憧憬のために再建するのさ
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:27:06.62ID:6tt/Z+Kn0
>>794
金閣寺は焼失前に解体修理した事あって
その時に徹底的に調査もされ正確な図面も残された
だから再建した時も正確に復元(ただし創建当時の新品の状態)でき
全くの再建とは言え文化財としての意味も多少があるんよね
でもこの江戸城天守閣は建築当時の正確な建築図面が残ってる訳でもなし
要はどっかの城の天守閣を参考にしたパチモン再建にしかならんのよ
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:28:02.79ID:SfcF+8X00
>>800
滋賀県にはインバウンドは集まらないと思うw
京都から誘導できたらいいんだが、行かんやろな…
高級ホテル安土にすればワンチャン
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:28:11.43ID:+9vnpIoG0
>>20
江戸城の公園解放の事を知っている東京都民は0.5%くらい
俺調べ
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:29:33.86ID:+9vnpIoG0
江戸時代に天守が無くなってたので江戸城とは王奥の事をいう
マメな
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:30:40.61ID:vt86tIV80
木造で再建するにしても、名古屋城みたいに障害者団体がエレベーター付けろと言い出して揉めるのが目に見えている。
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:32:26.98ID:6tt/Z+Kn0
>>806
行くとビックリするよな
こんな旧江戸城の本丸だった中枢域まで一般人でも入れるのか、と
(しかもただ)
勿論天皇陛下御在住の皇居(吹上御所)は入れないけどw
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:38:24.93ID:cfDXlHL70
江戸城って誰が管理してるかググったら
なんと環境省だった!w
(特別史跡江戸城跡、皇居外苑。皇居はもちろん宮内庁)
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:39:15.50ID:+9vnpIoG0
>>812
そうそう、あの公園の事テレビで扱わないのも謎
きてるのはガイド見てきた外国人ばっかり
もしかしてテレビ屋さんも公園のこと知らんのかもね
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:40:00.68ID:+9vnpIoG0
>>815
間違えた、大奥な
あんがと
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:41:34.70ID:+9vnpIoG0
>>819
陛下の作った植物公園とかあってたのしいよ
あと売店なんも売ってないからお弁当持って行くこと
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:42:59.74ID:wqbjHoh00
クラウドファンディングでやればいい
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:45:03.43ID:NduQHbgW0
江戸城ってどんな外観だったか分かるの?
作るならどうせ昔の再現なんだろうけど
現代風にしても面白いと思う
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:45:06.33ID:0O107uHW0
大奥を再建したらという意見はないのか?
観光にうってつけだろ。
馬鹿馬鹿しいよ。

徳治の象徴である天守閣の無い江戸城を
どうこうするなんて。やりたいのが個人なら
個人の勝手で北海道にでもオーストラリアにでも
勝手に再建したらいいんだわ。税金を一切使わずにね。
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:47:50.11ID:pQ50OH850
>>824
情報ありがとう。それすごいよね。見に行ってみたい
いつ行けるかな。最後に行ったの1年前で羽田の弾丸往復で。忙しかった
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:49:25.42ID:NPiSXdQV0
東京ツアーで皇居行けば普通にガイドが東御苑を案内してくれる
この辺りが大奥でこちらが天守台ですって
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:51:42.73ID:R/opdEzJ0
全く必要ない
皇居はゴタゴタした観光地にするな
お台場に城と忍者屋敷を作れ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:54:15.67ID:NPiSXdQV0
図面はあるけど焼失ごとに違う外観だから、再建するなら3つ?のうちどの外観で立てるかの方が問題になる
絶対に意見が割れるから
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:54:18.65ID:R/opdEzJ0
>>20
駄目だよ
皇居も日比谷公園も木を伐採してた
ろくなことしねえな
工作してんじゃねお台場に作れ
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:57:13.56ID:UL6c7qLe0
風情無さ過ぎのしょっぱいコンクリート製ビルとかやめてよね
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:57:22.48ID:qZ74w8OL0
>>787
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよマヌケ
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:57:56.64ID:VrELdtKi0
>>835
今残ってる天守台に合致するのは実際に建てられること無く中止された天守なのだという
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:58:03.92ID:R/opdEzJ0
>>829
大手町 皇居 日比谷公園といける

だけどゴタゴタした観光地にするなよ
木をは伐採してんねん
0841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:58:30.28ID:qZ74w8OL0
>>802
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよマヌケ
0842ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:58:43.93ID:qZ74w8OL0
>>803
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよマヌケ
0843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 22:58:55.88ID:u3W8rPKO0
再建には賛成だけど、税金はやめようね。 って話。
都内の宿泊業者やら土産物店やら交通業者に出してもらえ。

ほんとそれだけ。
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:00:04.77ID:u3W8rPKO0
都営風俗店「大奥」
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:00:19.94ID:qZ74w8OL0
>>813
だから具体的にどうやって私腹を肥やすのか聞いてるんだよ。
答えられないのか?
0846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:00:28.53ID:EMrhpi1L0
どうすんの?男女板のロリコンスカトロのネトウヨ自作自演厨の学歴コンプミソジニーの◆JOKERvBoss
女学生のサドル嗅いでシコッてる場合じゃないよ!生理臭大好きなんでしょ!ついでに大麻でラリってんの?
あとゲームアカウント転売やめなよw
あとニコニコでもコメント工作するの辞めなよw
0847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:00:36.20ID:u3W8rPKO0
パパーママー  大奥ってなにぃー!?
0848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:02:15.08ID:sxP7dOun0
>>841
エセ江戸城でいいってことか
そんなんいうからトンキンって言われるんやで?
これは嫌味でもなんでもなくマジレス
歴史に誇りを持ってほしい。それが首都の格を高める
0850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:04:55.57ID:NPiSXdQV0
>>839
ならあの天守台に天守閣が建ったことはないということ?
元々の天守閣の位置は天皇家の住まわれてる付近だったと思うけど
建ったことのない場所に図面だけで終わった天守を建てる意味はあまりないな
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:07:58.39ID:NPiSXdQV0
>>851
天守ではなく御殿を再建すれば時代劇のロケに使える
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:08:13.39ID:gvF+xjj80
エレベーター付きのニセモノは避けられないんだろ
それなら不要
でも外人を引きつけるデコイとしては意義があるか
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:14:08.44ID:R/opdEzJ0
スカイツリーか東京タワーみたいなの作ればいい
城はいらん
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:14:20.35ID:NPiSXdQV0
>>854
御殿といえば本丸御殿を再建した名古屋城だがや
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:17:03.49ID:L0jwVNlU0
文化財維持のために
人材育成や
道具や材料研究のためにも
天守再建は意味がある
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:17:51.58ID:gvF+xjj80
江戸城天守を再建する会の理事に、不動産会社役員やコンサルが入ってんだな。
なんだかなー
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:21:08.82ID:gBxq6dqk0
「天皇がここにいますよー」って分かりやすくしてどうすんの?
平和ボケも大概にしろ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:22:06.12ID:qQ7ovWVe0
>>1
江戸幕府が作らなかったんだから作るな
それが正しい歴史の姿だ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:25:03.91ID:OrOfaWv/0
>>863
それに今も江戸幕府が続いていたら、その時代の最先端の技術導入するだろ。
エレベーター付きなんて当たり前だよな。
わざわざ不便なものを作るのはアホらしい。
近所の西本願寺だってその当時の近代建築で寺建ててるし。
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:25:04.66ID:qQ7ovWVe0
>>40
知らないどころか天守閣再建を理由に追い出したいんだよ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:25:21.39ID:2lFA5gZy0
伊勢神宮を超える日本人の心の故郷になるんだぞ?
文句言ってる奴は外国人は黙ってろよ。
あっ関東地方民以外は外国人な。
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:26:29.07ID:2lFA5gZy0
地方民は黙ってろよ。
江戸城再建のためありがたく納税させていただきます、くらい言えよ。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:31:08.12ID:L0jwVNlU0
あと10年で日本の文化財保護に携る
職人たちが高齢化と後継者不足により
いっせいに日本からいなくなる...

技は失われ素材や材料、道具がなくなる
一度失うと二度と復活できないことも多い
中国や韓国のようにならないためにも
日本は文化財維持のために予算を組まなければ
ただ消費、搾取されるだけの国になってしまう
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:34:54.45ID:OrOfaWv/0
>>871
姫路城なりどっかの仏閣なり、
職人を必要とするところはいくらでもある。
江戸城が必要な理由がない。
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:35:47.91ID:qZ74w8OL0
>>848
江戸時代の設計図に基づいて再建するんだからエセじゃないよ。
大阪城こそ真っ赤なニセモノのペテン
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:35:49.03ID:gIT+AmVN0
どんだけ見栄っ張りなんだよトンキン
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:36:55.78ID:qZ74w8OL0
>>863
江戸時代でさえ再建を断念したものを今更作るのは金の無駄とか言うバカがいるが、今度のはインバウンド振興という経済効果を狙ってるから良いんだよマヌケ
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:37:57.65ID:teblc6vO0
>>875
再建出来る訳無いだろ?
当時の建築工法なんかで再現出来るのか?
今の金具とか建築工法なんて使ったら再建の意味無いんだぞ?
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:38:01.14ID:qZ74w8OL0
>>874
インバウンド効果あるだろマヌケ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:39:15.42ID:qZ74w8OL0
>>878
興福寺の塔だって解体復元してるの知らんのかこの低学歴
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:39:35.82ID:L0jwVNlU0
>>873
>>874

職人が使う道具や材料素材が毎年なくなっていて
維持すら困難になっています
現状を多くの人に知ってもらいたい
まったなしの状態なんです
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:40:46.63ID:OrOfaWv/0
>>879
ないと思うけどね。
ディズニーの城と何も変わらん。
いくら忠実に復元しようが、令和の作り物でしかない。
歴史的価値はなにもない。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:41:53.00ID:2lFA5gZy0
お前たち哀れ木端地方民が俺達ハイカラ都民様に納税できるチャンスなんだぞ?小便漏らして素直に喜べよ。
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:42:05.58ID:teblc6vO0
>>880
だから。塔はあるものを一旦解体して再建したんだろ?
江戸城は真偽不明の設計図が紙であるだけ。
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:44:51.94ID:gIT+AmVN0
復元復元言ってるが復元建築になるわけないから建築基準法やら消防法の適用除外は受けられなくて木造なんて無理だぞ
エレベーター付きコンクリ造りしか無理
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:45:04.97ID:5OPSRO8E0
天守の無い江戸城は平和の証
社会がここまでおかしくなったら武断もいいのかもしれんが
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:45:36.33ID:wTlmhk6C0
賛成
日本や首都東京のアイコンになると思うから
俯瞰すれば、江戸城の左には富士山と言う構図は
ベストショットになるでしょう
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:45:50.91ID:2lFA5gZy0
完成しても10年間は地方民訪問禁止な。混むからな。
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:46:09.58ID:2vHCKV490
江戸城を徳川家に返すなら
天守閣でもいいけどさ

皇居なんだから
天守閣はおかしいだろ

戦いに備える場じゃないぞ
清浄な神殿だ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:46:28.16ID:St8tivUX0
皇居あるし無理だろう
それにあの辺の景観には完全にアウェーだろ
姫路城が美しいのは周りに阻害する物がないからなんだよ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:47:05.58ID:2lFA5gZy0
反対しているヤツは外国人な。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:53:33.56ID:L0jwVNlU0
江戸城再建のための芯柱の檜を

とうの昔に日本で調達すらできないのが現状

おとなりの台湾から巨大な檜を輸入して文化財を修復していたが

台湾からの伐採、輸入禁止で調達もできない

もう外堀が埋められている
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:54:24.89ID:WdgHNlLg0
これできあがったら皇居を見下ろすはいちになるね。
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:54:43.98ID:2lFA5gZy0
>>895
俺は東京都民だから上様なw
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:55:05.60ID:qZ74w8OL0
>>883
金閣寺のインバウンド客による賑わいを知らんのかこの貧乏人
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:55:25.56ID:WdgHNlLg0
まあ出来上がるのはお城風ビルだから。
名古屋城みたいなのがもう一つ増えるだけ。
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:55:31.38ID:2vHCKV490
例えば天皇陛下に京都にお戻りいただいたうえで
江戸城天守閣再建とかなら
まだわかる

でも陛下のお住まいのすぐそばに
天守閣はないわ
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:55:37.99ID:oUZ2vcbF0
今の江戸城天守台は明暦の大火の後で作り直されてるので、歴史的天守復元は不可能だと知った上で回答してるのかな?
建てるのなら歴史的に一度も建ったことのない天守を建てるしか無いのだが
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:55:44.82ID:qZ74w8OL0
>>885
設計図があれば作れるだろマヌケ
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:57:34.43ID:qZ74w8OL0
>>893
高層ビルに囲まれた東御苑の人気を知らんのか?
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:57:45.90ID:2vHCKV490
昔でいえば御所だぞ

御所の敷地内に天守閣とか
頭がおかしい
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:58:35.22ID:qZ74w8OL0
>>903
何で?
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:58:43.19ID:oUZ2vcbF0
復元するなら蓮池三重櫓と続多門櫓だな
これがあれば皇居前広場の景観がかなり映えるものになる
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:58:52.37ID:St8tivUX0
>>903
そうだね
観光資源としては確かに理解できるんだが、幕府の象徴が皇居を見下ろす形になるのはいかがなものかと
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:59:30.20ID:qZ74w8OL0
>>904
天守台から作り直せば良いだけだろ
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 23:59:51.83ID:teblc6vO0
>>888
ここの論点で3者有るから噛み合わない。

① 観光目的でコンクリでも何でも良いから江戸城を再建。

② 当時の江戸城を再建。

③ 当時の江戸城の再建は不可能。
または皇居に再建する事の不可能性。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:00:23.05ID:9E+Rmpiv0
>>908
江戸城跡地に皇居を作る方がもっとおかしいわマヌケ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:00:55.91ID:hWMVWjGY0
天守より幕府の中心は本丸御殿大広間だな
こっちは襖絵の写しまで残ってるので内装まで完全復元できる
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:01:05.36ID:raEFoEur0
万博終わったらこっちで税金盗むのね
マジでクズしか居ねえな日本は
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:03:06.19ID:IsQYPV2C0
中抜きの匂いがする
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:03:10.88ID:GoyWJYpC0
東京オリンピックと万博は無意味だった

残念でならない
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:03:36.91ID:lhbQUoME0
>>909
公家と武家では
公家のほうが位が上だからね
それを武家が見下ろす形になる

武家はどんなに力があっても
公家、というか陛下に
頭を下げてきた
それが日本の歴史だからな

それをしなかったのは
平氏と北条
そして足利尊氏くらいか
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:04:38.38ID:urztLREf0
>>901
じゃあ、どっかの民間企業が国から土地を賃借して、銀行から金借りて城建てりゃよくね。
インバウンドで採算がとれるよな。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:08:21.81ID:DkpLX0+/0
これぐらい調べてくれよ。

金閣寺は焼失して5年後、国や京都府の支援、地元の経済界などの浄財により再建され、明治期の大修理の際に詳細な図面が作成されていたので、きわめて忠実に建てることが出来ました。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:08:42.45ID:9E+Rmpiv0
>>917
株式会社形式にすれば良い。
利益が出れば配当すれば良いし、利益が出なくても元々クラファンしたと思えば諦められる。
日本の財界にそれくらいの金あるだろ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:09:20.30ID:9E+Rmpiv0
>>918
そんなもの歴史的価値は少ないわマヌケ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:10:49.09ID:9E+Rmpiv0
>>922
主権のある国民が作るんだから何の問題も無いだろ。
何言ってんだこのマヌケ
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:11:14.67ID:9E+Rmpiv0
>>923
主権のある国民が作るんだから何の問題も無いだろ。
何言ってんだこのマヌケ
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:11:48.20ID:9E+Rmpiv0
>>924

株式会社形式にすれば良い。
利益が出れば配当すれば良いし、利益が出なくても元々クラファンしたと思えば諦められる。
日本の財界にそれくらいの金あるだろ
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:12:25.64ID:9E+Rmpiv0
>>925
昔の設計図で作れば意味あるだろマヌケ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:14:54.80ID:dazfuoKz0
昔の図面の通りに作ればエレベーターが!!で揉めるんだろうな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:16:28.24ID:u4/ZR6IX0
金食い虫
やめとけ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:16:56.30ID:9E+Rmpiv0
>>935
象徴と主権者とどっちが偉いんだよマヌケ
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:17:32.69ID:9E+Rmpiv0
>>936
誰もいないという証拠出せよマヌケ
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:20:47.33ID:dazfuoKz0
>>899
セキュリティー問題は出てくるだろうな
展望台とかから皇居周辺が丸見えになるし
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:20:53.94ID:9E+Rmpiv0
>>940
何だ、証拠出せないのか。
はい、論破
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:24:05.13ID:PIDGx0x00
今ならゴジラ映画のようにCGで作れるしVRで城の中を眺めてあちこちを
移動することもできる。松の廊下で淺野が吉良に切りつけるシーンなども
鑑賞できるし、火事で燃える様も観ることができる。そういうのでは
満足できないのか。
むしろ復元すべきは、関東大震災で焼けた東京市の姿や
東京大空襲で一面の焼け野原になった東京都の姿ではないのか?
それをみて何を思うか。
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:30:21.83ID:1sSSfPM90
再建して何がしたいんだ?w
観光のためならその恩恵を受ける奴等の金だけでやるのか?
少しでも税金を使うなら絶対に反対だ。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:33:34.40ID:Xx35Ifda0
>>938
「偉さ」で言うなら象徴だよ、当然w
三権の長がそろって頭(こうべ)を垂れて礼を尽くす存在が陛下です
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:34:32.59ID:9E+Rmpiv0
>>946
何だ、答えられないのか。
はい論破
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:35:13.59ID:9E+Rmpiv0
>>945
株式会社形式にすれば良い。
利益が出れば配当すれば良いし、利益が出なくても元々クラファンしたと思えば諦められる。
日本の財界にそれくらいの金あるだろ
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:36:01.38ID:9E+Rmpiv0
>>947
法律で偉いと決まってるのか、マヌケ
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:36:40.78ID:9E+Rmpiv0
>>951
出ないという証拠は?
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:40:13.58ID:Xsn3fKr90
再建いいと思うけど、今じゃないよな。
景気が良くて税法や率をいじらなくても税収が伸びてる時にやればいい。
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:40:33.02ID:urztLREf0
>>953
どうやって稼ぐの?
入場料だけかい?
忠実に再現だから、城内に展望レストランとかも作れないんだぜ。
1万ぐらいの入場料払ってがらんどうの天守に登るだけ。wwww
まあ将軍様の人形ぐらいは置いてあるかもしれんが。
何が嬉しいの?
見晴らしなら近くの高層ビルのほうがいい。
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 00:41:05.42ID:P7SAsP5j0
>>346
当時、上下水道なんか無いし
トイレ用の部屋にオマル持ち込んでたんだろ?
水や食事なんかは部下が持ってくるだろ
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:01:53.82ID:OeJ+V6to0
>>932
実際に作る事に何の意味があるんだよ。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:03:27.17ID:wTvYaivt0
>>919
残念だが行政が資料少なすぎて福岡城の天守閣は無理と結論出してる。というか福岡城も天守建った事が無いので江戸城と同じく再建じゃないし。

あとこの江戸城天守の件、再建だと勘違いしてる奴多いけど、皇居に残ってる天守台に天守閣建った事は過去に一度もないぞ。あの天守台は明暦の大火の後に造り直したモノで、その後の天守閣再建が中止になってるのは史実のとおり。
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:03:45.11ID:fZjq7mPZ0
反対やめろ
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:05:39.29ID:HG0Fw9xd0
松の廊下を作りたい
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:06:14.20ID:OeJ+V6to0
>>962
ゼネコンとかを儲けさせるだけじゃん。税金でやるんだから、オナニー案件じゃなくもっと他の事に
使ってほしいな。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:09:08.05ID:bajocgXy0
いざ忠実に再建したらショボってなるからやめといたほうがいい
高輪の築堤に電車走らせたほうがいい
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:23:44.95ID:dazfuoKz0
>>967
確かに 周囲のビルに圧倒されるかも
それよりレトロ列車のほうが風情があっていいよね
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:26:09.36ID:AglO2eQQ0
ソーラー義務化とかするよりはこっちの方がマシ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:26:54.73ID:agVOtkPe0
バカ政党自民党のアホ議員の薄っぺらいその場だけの思い付きに乗っかる必要ある?
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 01:35:05.37ID:R7lD89x00
首里城なんて図面も一切無いところからほぼ想像で作ってそこそこの観光地になったし
東京駅のあの辺は観光施設無いから良いんじゃね
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 02:38:38.46ID:OeJ+V6to0
>>969
大阪城は周りのビル群に埋もれてしまってるからな。
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 02:43:26.65ID:weueUT6H0
皇居を見下ろすのは良くないと思う、江戸城からロケットランチャーとか撃たれたら
江戸城天守を再建する会は責任とれるんだろうな?
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 02:45:17.53ID:ipsR6Mpb0
>>1
>東京を象徴するランドマークとして、江戸城天守があることについて
いや皇居があるんだからすでにランドマークとして機能してるじゃん
何いってんのこいつらwww
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 02:49:10.14ID:weueUT6H0
江戸城に天皇陛下に住んでもらって、ついでに大奥とか復活させたら
皇位継承問題とか解決するかも
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 02:52:39.61ID:cJzHXhSF0
これよりも国立博物館などの文化遺産の保護の為に尽力してくれ。
一切無視してるだろ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 03:06:48.71ID:/dPoLpg30
>>1
作ってもどうせ外人のためだし
そもそも天守閣なかった時のが長いだろ江戸時代でも
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 03:18:09.58ID:/Y2i5Ry60
本丸なくて天守だけあってもそれはそれで変じゃない?
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 03:19:41.89ID:/Y2i5Ry60
違うか
御殿がないというべきなのか
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 03:32:57.92ID:BhqKCruT0
江戸時代に必要ないと判断されて再建されなかったのに、今さらハリボテの城作ってどうするんだ?
そんな無駄遣いするより大学とか博物館とか維持すべきところに金使え
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 04:31:06.26ID:9ioThTEl0
>>990
日本電波塔(東京タワー)は
大阪新聞、産経新聞、関西テレビ、ラジオ大阪、マザー牧場などを設立した
前田久吉が設立して今も前田久吉の息子が
株式会社TOKYO TOWERの社長をやってるな
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:34:07.29ID:Vu1nr9hn0
施工管理を天下り会社に多段丸投げ&中抜きが見えているけど
役人がいろいろ貪りすぎじゃね?
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:38:50.94ID:qexd5LJB0
>>1
天守付いてんのか
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:38:59.47ID:qexd5LJB0
>>1
おちんちん付いてんのか
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:41:21.70ID:qexd5LJB0
>>920
中抜きのGeruch
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 05:58:52.70ID:D4HVq/Uu0
お台場あたりを丸ごと江戸テーマパークにしてしまえばいい
そのエリアに入ると江戸の暮らしをリアルに再現
タイムスリップしたような旅を楽しめる
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 06:01:43.38ID:qexd5LJB0
>>1
🇭🇺ハンガリーだーー!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16時間 57分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況