X



今年は秋も最も暑かった 春から3季連続で平均気温の記録更新 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/01(金) 20:42:29.07ID:F/XA89ZM9
 今秋の日本の平均気温は1898年の統計開始以降、最高だったと気象庁が1日発表した。今年は春と夏にも過去最高を更新しており、3季連続で記録を塗り替えたのは初めて。

 同庁は、季節ごとの平均気温を算出するため、都市化の影響が小さい全国15の観測地点のデータを用いている。温暖化の監視を目的にした1991〜2020年の平均値との差でみると、今年9〜11月分は1・39度高く、これまで過去最高だった22年(プラス0・9度)を大きく上回った。

 同庁の平井雅之・気候情報調整官は「温暖化で記録が出やすいことを踏まえても驚くべき数字」と話した。

 観測史上最も暑かった9月が平均を押し上げた。11月も全国915の観測地点のうち半数を超える515地点で最高気温を更新。秋らしい日が少なかった。

 同庁によると、日本上空の偏西風が北に蛇行した影響で寒気が南下しにくく、温かい空気に覆われた。この他にも高気圧が日本の東で強いなど、高温となる条件が重なったという。(大山稜)

朝日新聞 2023年12月1日 20時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRD16JMNRD1UTIL030.html?ref=tw_asahi
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:43:16.87ID:ATwJ7nWH0
嘘言え、糞寒いぞ
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:46:14.19ID:NSS0EL6d0
むしろ秋なんてあったのかと。
エアコンで冷房入れてた日から暖房を入れるようになった日までの日数は、間違いなく最短記録だろう。
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:47:08.28ID:7ALxMc9f0
いつ戦争が起こるかもわからんのに大変やな
いや、いつ戦争が起こるか知っとるわ、アーメン
Let's go pray ground.AMEN.
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:48:18.70ID:bsaQKORo0
暖かい方がいい
寒いのやだ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:50:40.36ID:H0LNxxLc0
 
たかだか40℃超えでマスゴミや国連は異常気象!と騒ぐが、
それは環境バカサヨ的な都合でしかない。

地球内部の地質学的活動にとっては、地表が60℃を超えてる状態が最適。
気温が低すぎる今は「通常」でも「地球に優しい」わけでもない。

ちな地学では、地表に1ヶ所でも氷河が残ってれば氷河期としていて、今はまだ氷河期。

恐竜の天下は1.5億年程続いたが6,600万年前に隕石で全滅。
哺乳類がとって代わったけど、気温60℃どころか50℃にも耐えられず天下は短命に終わるな。
次に続く天下統一生物の最有力候補はクマムシか。

尚、地球生命の寿命は残り40億年。
地表温度の上昇により暴走温室効果が引き起こされ、地球表面は高温になり融解する。
この時点で全ての生命が絶滅する。

地球そのものの最期は今から75億年後。
太陽が赤色巨星段階に入り、地球の軌道を超える程に膨張して地球を飲み込み、地球は消滅する。
その太陽もその25億年後に爆発、ガスとチリに戻り全てが終焉する。
 
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:51:10.21ID:F0EgG4z60
>>12
ほんとだね
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:52:46.23ID:TB+cozdZ0
赤十字とユニセフを解体しろ
貧困国から人間を間引け
地球が壊れる
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:53:53.78ID:OyB8j+so0
日本には劇団四季がある
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:54:03.06ID:BCHLBcdg0
あれ ?
今年秋ってあったっけ ?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:54:52.84ID:OyB8j+so0
海水面の温度高いから、またドカ雪来るんだろうなあ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:56:22.42ID:+IpGLyhn0
>>9
これ。あと暑いのを冷やすの(冷房)は簡単だし電気代も安いけど暖めるのは(暖房)はパワーを物凄く消費するしその分電気代もめちゃくちゃ高い。
なんならもうちょっと温暖化してもらいたい
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:01:49.60ID:9uG/l6S10
>>5
地方内陸部の鉄骨の3面外壁のハイツに住んでると
昼冷房入れて夜暖房入れることがあった
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:02:55.63ID:PkP2FzVC0
9月30日まで連日30度超えてたな。
でも10月1日になったら一気に気温下がった感あったっけ@愛知
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:03:33.06ID:Gv6qZpN10
10月半ばまで暑かったけど
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:14:19.64ID:u+uV7oFU0
急に寒くなったな
これからは夏夏夏冬だな
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:22:09.72ID:ETCmONfX0
いちょうの木が葉っぱ落とすタイミングが無くて困ってる
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:22:13.61ID:kG3LV/GA0
まあ、そういう年もあるさ、
いくら、意識高い系が大金払ってEVで我慢してCO2削減したところで、
北朝鮮がロシアに渡した砲弾、一発が炸裂するたびに、チャラになってるわけだし
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:22:37.29ID:ETCmONfX0
もう師走w
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:39:19.28ID:f3GcLMp90
ここ何日か風が強い
ただそれだけ
日中は上着きてたらまだ暑い
無理やり服着せられて散歩させらてる犬がなんか気の毒だったな
ババァに多いなアレ
もっと酷いのはベビーカーみたいなのに乗せられてる犬w
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 21:50:38.68ID:BCHLBcdg0
いつも秋に大掃除をするんだけど

今年は夏は暑くてパス
で秋が来るのを待っていたら今度は寒くてパス

(´・ω・`)
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:08:46.35ID:VB1MKds40
>>36
同じく
窓掃除がなかなか出来ない
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:25:49.44ID:VjQy8iXU0
日本の景気が良かった時は一年中過ごしやすい気候だった気がする
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:52:31.96ID:xJs10+bC0
そうすると、また地獄の花粉の季節が来るの?
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 22:56:41.83ID:oO8FIS2N0
温暖化な。EV生産で大量な二酸化酸素を排出していますからね、それプラス今までの年間の排出量ですもの
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:32:33.37ID:4uROMhOD0
11月9日に蚊にさされた
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 00:26:10.41ID:GVQDGEek0
で来年からは各地の噴火の影響で冷夏になるんやろ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 00:26:24.62ID:tVTK42kz0
いずれ辻褄合わせの大寒波来る
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 00:38:25.66ID:8bpWtB4/0
最高ですか?!
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 01:40:05.79ID:km6DaeHI0
今年は死ぬほど暑くてキツかったわ
日本で暮らしていく限界を感じた1年だった
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 02:00:05.24ID:jb3/SN6b0
めっちゃ寒いんだが
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 03:57:49.88ID:kugZcvZx0
毎年高速で暑くなり続けてるな
もう駄目だろこれ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 03:58:32.17ID:kugZcvZx0
>>59
ねーよ知恵遅れ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 04:01:10.83ID:PBolY5to0
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20231124-OYT1T50173/

厚生労働省は24日、新型コロナウイルスの関連死者数が、9月は最大5235人だったとの試算を発表した。8月(最大4966人)を269人上回り、5類移行後の最多を更新した。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 05:03:45.09ID:g84xiPOI0
名古屋の夏 ※日平均気温20.0℃以上を夏とする
平年5月21日(=5月下旬)~10月10日(10月上旬)

2023年の夏日(25.0℃以上)初日は4月1日 ※3月22日24.9℃
2023年の夏日最後は11月6日 よって夏は4月上旬から11月上旬まで

最高気温で2022年12月から2023年11月を四季を分けると、
春は3月、夏は4月上旬から11月上旬、秋は11月中旬から12月中旬、
冬は12月下旬から2月下旬 つまり、春と秋は1か月ずつで、夏は7か月、冬は2か月

ちなみに、2022年12月は13日の最低6.9℃、最高13.5℃だが、14日以降は寒くなった
2021年12月は22日の最高14.7℃、24日は14.2℃まで上がり、秋のような温かさ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 08:22:13.51ID:ffCMwlQZ0
>>59
この気象庁の統計では2015年の秋は基準値-0.09℃でむしろ涼しかった
俺の地元のアメダスでも今年の秋の方が平均気温で1.4℃高い
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 13:14:14.98ID:Y6Osipno0
もはや夏と冬しかないからなこの国は
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:56:03.85ID:cIOAGEMh0
>>73
昨年の三月に最高気温が20℃に。
そんな昼間に暖房ガンガンのアホ店舗。
そんなことやっておいて「暖房費ガー」「電気代ガー」。

こんなバカ経営者、実に多い。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:00:38.49ID:mvnY89r00
大学時代から洋書多読
イエール大卒

貴族川越家と付き合いがあるがお前は要らないと言ったら逆切れして

以来、高慢だのやりまくる万だの気持ちの悪い育ちの悪いガサツな馬鹿女

松本イト、今後近づいたら殺すから覚えとけよブス
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:02:34.50ID:mvnY89r00
松本イトは顔の卑しさと言葉遣いに育ちが出てる


川越家「お口閉じてなさい!」
松本イト「KAK KAK KAK!」「やりまくるまん!!」「けつ穴決定な」


ごった煮のブス、乞食みたいに小汚い肉体労働者の親といじめられっ子のお前

なんであんたみたいな見下してた格下を今さら意識せにゃならんのよ

屈辱で意識もふっとぶわ
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:03:15.97ID:mvnY89r00
工夫なく事実を羅列してるだけだな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:28:26.39ID:6cnmFedw0
このまま冬も暖かく頼む
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 21:29:48.42ID:JvVRWuOH0
10月に夏日があったと思ったらもう12月
いきなり雪が降って来るし
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:03:05.75ID:nmTEHEw80
温暖化ヤバすぎだろ
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:14:57.70ID:f/0D/eQV0
昨年は11月のうちは、大変暑かった。
ちょうどW杯カタール大会の期間で、夜中なのに半袖という夏の服装。しかも窓を開けてテレビ観戦してた日もある。
今年はそんなに暑い夜は、ほぼ皆無でしたけど。

また、秋は太陽の角度が下がり太陽光が部屋に差し込むので、11月の午前中でも暑くて仕方なく、冷房したことも。
今年の秋にそのような異常体験はありませんでした。
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:08:31.51ID:BUIlaqYa0
ウェ〜イ、ウェイウェイ、今日も一日のカキコはじめは
IDかぶり対策に一番下らへんのスレから始めよう。
なんかやたらカキコが重いな…なんだろ? 今日は厄日かね?
昨日は滅茶苦茶、2ちょんの筆が進んでまさに時が過ぎるのを忘れたね。
ふっと、時計を見たら0:00ふんなんですげえ焦ったw ウラシマ効果(違w

それでね、直近のカキコをした時間が、まったく意識しないんだけど
23:59:48なのねえ。なんかすごいよね、この意図せざる時間感覚www
(当方は原則的に日付変わるとカキコしないんですよ。
 12時の鐘が鳴ると魔法がとけて灰かぶりのカボチャ野郎に戻るんでw)
そういうのってあるよね。たとえば毎日目覚まし時計を仮に6時に設定すると
毎度時計風情の電子音を騒がせるまでもなく5:55には勝手に起床するとかwww

ま、そんな>1の話題とは関係ない身辺雑記エッセイはどうでもよい。
>1の話題だが、まあ体感の肌感覚から言っても今年の秋はアツかった。そうだね。
2ちょんの世論はこのスレでもそうだが、何故か謎に全員一致で
温暖化は存在しない、酷暑も存在しない、故に秋も暑くないと
恒例のようにこんな感じですが、アツかったよね。秋。

そしてこの秋は熱く暑かったけど厚くはなかったw ダジャレだよw
本当に薄い秋でした。秋らしい秋はあっという間だったねえ。
まあこういう時節なのかなあ。日本は四季がある、か。ふうむ。
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:27:04.51ID:BUIlaqYa0
(ふう、IDかぶりなし。よかったよかった。
 あ、以下は>1の話題とは関係ない天候季節のヨタ雑談)

まあしかしね、昔から北国や豪雪地帯でなくても
東国でも長く感じる冬なぞと比べれば秋って短かった感はあるよ。
春秋は夏冬に比べて短いという気は昔からしたが
なんぼなんでもここ数年の酷暑時代、つまり残暑もハードコアってことだけど
この昨今の時代の秋の短さはすごいよね。Fall(秋)がfall(失陥)してるよwww
先にダジャレのネタ晴らしをしましたがw downfallじゃないけどwww

こうなるとね、秋というアンニュイでありながら
いろいろなことがアクティビティがはかどるはずの季節がsageって
ちょっと困るよね。盛夏とはいえ酷暑な時代だと学問も芸術もスポーツも流行らんでしょ。
(誰だよ、日本の夏がスポーツにいいみたいなこといって五輪を誘致したのはw)
だからそれはまさに秋にやるんだよ。2学期w 後期www

ああ、そうそう今年も話題になったけどさ
夏休みって、色々な意味があるんだけど、暑くて勉強できなくて休みって
そういう要素って普通にあるからねw なぜか2ちょんのネトウヨくんたち
軍師気取りだったり配属将校気取りな皆さんは「休むなど有り得ねええええ」とか
スパルタ式に頑張ってますが、温度などの環境って、経験則的にわかると思うけど
学習や仕事でもそうだけど業務能率に大いに関係しますからね。
暑かったり寒かったりすると効果はダダ下がりなんですなあ。

だから、ウリはいつも言うんだけど、地方の中小企業では大抵出来てないが
エコとか節約とか言ってないでオフィスは冷暖房を入れるべしと言っているんだ。
わかってる会社ってすごい少ないけどね。社業の繁栄を望まないかね?
(あ、長過ぎが出たんで続く)
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:31:00.62ID:BUIlaqYa0
(>87つづきのもうまったく>1の話題と関係ないヨタ雑談)

そういうわけで本邦の天気気象においては何かと勉強でも運動でも
芸術でもイベント(特に屋外)でもなんでもアクティビティーをするのに
とても良い状態であるのが秋という季節なんですよね。幸せな季節。
また役所や学校や少なからぬ企業もそうだけど4月〜3月が一年度でしょ?
ちょうど秋口が折り返し地点で言い時期なんですよこれが。

そのカルチャーの進む捗る教養増進の秋が短いと、どうです?
例えば2ちょんねるのそこらのスレでで日がな暴れているような
自称愛国者ネトウヨどもや自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどもが
勉強も芸術もスポーツもますますやらなくなるじゃないですかw
それでどうやって脱ウヨするんだと言うねw 親韓左派のウリなぞも
いろいろブックガイドや映画や音楽や博物館や庭園を勧めてね、
ネトウヨ教養増進講座と称して脱ウヨさせようとしているんだが
こう教養が増すべき旬の季節である秋が短いと困るよね。カルチベートwww

そういえばカルチベート(意味は修練でもあり耕作でもある)で思い出したが
世の中で秋といえば天高く馬肥ゆる秋と申しまして
秋は収穫と美食の秋でもあるんだが、ここ数年のように気象天候気温が
トチ狂う時代になるとやっぱり農林水産業は調子がおかしくなりますよ。
スレの諸君も日々食事を買うなり喰うなりしてその変化は感じていると思うが
やっぱり時代が変わってるよね、パラダイムシフト。

で、この過疎スレで何が言いたいかと言えば過ぎ去りし秋は暑かった。
冬はどうなるかわからないが、どうでもあろうとネトウヨ諸君らは勉強しるwww
(え? 怠惰なネトウヨども以外の2ちょんねらーには勉強を呼びかけないのかって?
 別に一般のねらー諸兄諸賢は言われなくても日々それぞれの分野で鍛錬は怠るまいて。
 それでこそ向上心ある雌伏せり紳士の社交場、2ちょんねるだからねw)
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:20:26.87ID:2FYGx5qK0
この辺りで12月の始めに0℃になることは無かったぞ。
温暖化ですな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:26:00.28ID:D9zvwE5t0
2024年にまた更新するんだろ
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:32:16.19ID:8Qaz6tGF0
これ、温暖化とかいうレベルでないのでは?日本は急速に亜熱帯化してるよう。
でも、相変わらガラスばりの高層ビルを建てまくって風を遮断、亜熱帯化に拍車をかけてる。
気象庁は東京の急激な気温上昇を隠すために測定点を移動したんだよね。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 16:56:38.24ID:2FYGx5qK0
寒いなあ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 20:59:31.08ID:yXef1Aob0
全然寒くないんだけど
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:06:44.01ID:Je7FQySW0
秋の花粉以降いまだに鼻がムズムズするんだけどもう何が原因なんだかさっぱり分からない
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 21:10:31.20ID:1BrYFjFz0
>>18
マラリア…
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:48:36.65ID:VVKVtsOV0
共産主義では「氷河期が来るうううううううううううう」

だったのに(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況