X



日本ハムなど「運転手の商品陳列廃止を」 小売りと協議 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/02(土) 21:15:19.71ID:m8OKZjL49
物流2024年問題

日本ハムなど食肉大手4社は1日、トラック運転手の作業負荷軽減策を発表した。納品先のスーパーでの陳列作業など付帯業務の廃止へ向けて小売り側と協議する。運転手の長時間労働の一因となっており、時間外労働が規制され運転手不足が深刻化する「2024年問題」への対応を進める。

日本ハムのほか、伊藤ハム米久ホールディングス(HD)傘下の伊藤ハム、プリマハム、丸大食品の4社の社長らが同日午後、東京都内で記者会見...(以下有料版で,残り1176文字)

物流2024年問題
物流2024年問題 2024年4月からトラック運転手の時間外労働が規制強化されることに伴い生じる問題。1カ月の時間外労働の上限は平均80時間に制限される。現行基準の残業上限から19時間短縮する計算で、東京―大阪間の往復輸送時間に相当する。事業者は運行本数を減らすかドライバーを増やす必要があり、最大4割が倒産・廃業するとの見方もある。

日本経済新聞 2023年12月1日 18:47
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC301K20Q3A131C2000000/?n_cid=SNSTW006&n_tw=1701490488
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 05:59:41.23ID:+y9PTjd30
これ陳列止めたらドライバーの給与がもっと下がるんだよね
ドライバーにとっては良いこと無いじゃん
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:16:25.67ID:Plrw4pOl0
それそれのメーカーの社員が陳列
してるんだろ
営業の連中
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:16:50.34ID:VVYVN90h0
>>50
小売りのえげつなさ知らないの? 社会勉強しなよ
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:19:07.44ID:VVYVN90h0
>>614
それうちの仕入れ先が言ってた。そこは来てない他社のまでやらされたって。
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:24:45.42ID:VVYVN90h0
>>595
地元のスーパーがつぶれたとき、社員が次の就職先探して苦労してると新聞やテレビで言ってたが、そこの仕入れと強制返品が有名だったから業界関係者は知らん振りだったぞ。あんまりやり過ぎると自分に反ってくるよ。
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:26:59.65ID:VVYVN90h0
>>603
零細だって買わせるバカがいるんだよ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:28:38.20ID:lpNDnzcV0
>>595
ダイエーのバイヤーは十二分に儲けてたろ
当時じゃ給与外収入で年1000万以下はあり得んだろうし
家数軒分は余裕で稼げたはず
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:43:36.74ID:gmw4dlr00
トラックの運ちゃんに陳列とかさせてたのかよ
異常すぎる
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:47:32.20ID:GUeebLWt0
>>5
輸送屋がやる仕事じゃないのに
なんで断らなかったのか謎だわ。
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 06:49:59.87ID:GUeebLWt0
>>605
安さが絶対なのに車両維持費対効率を攻撃するような契約したんだろ?

うん


死刑でいいわ。
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:04:51.96ID:q0zB+n7M0
運転手が商品として陳列されてるのかと
0647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:07:31.02ID:6V5Y7PNI0
ウチの商品納める時は「車上降ろし」って条件でやってるな
0649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:14:30.47ID:9pa+G8F60
>>503
上級国民様が普段から飲み食いしてる物から着る物まで物流が氏ねばそれも利用出来ないんですが
上級様自ら運ぶんですか?w
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:18:08.53ID:+HXpTybH0
日本的なグダグダな慣行じゃないの
法で規制するしかないんだろ
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:24:25.68ID:RFrxCbpA0
>>571
それが酷いことかっていうとまた微妙なんだよ
納入業者としては少しでも自社製品の売り場面積を増やしたいし多く納品できたほうがいいので頑張る
お酒コーナーなんて顕著で陳列だけでなくディスプレイもこちら(メーカー側)が提案したりするよ

スーパーのほうも利益率なんて目茶苦茶低くてそれらまで自前の人材でやってたら採算合わん
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:13:28.51ID:RXjsyp9L0
やるならせいぜいトラックからパレット下ろすとこまでだよなあ
なんで開梱して店頭に陳列までやらされるんだ?
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:43:23.55ID:ZuONCp7G0
>>634
そう思うやろ?
「運送屋は業務外の上乗せ運賃を貰える」から悪くはないのさ
運転手は県の最低賃金+10円程度の収入だがw
0661297
垢版 |
2023/12/04(月) 14:37:15.08ID:6jZiINhX0
test
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 14:48:40.70ID:6jZiINhX0
結局どっちなのだろう?
ハムメーカーは自社や子会社社員による納品、または外注の専属便ドライバーに陳列をさせないでと言ってるの?
それとも食品卸からの委託便まで含めて、2024年問題対応に向けて小売業界全体への提言?
上で既出のように、ルートセールスで陳列ほか売り場の管理の補助を全廃出来る状況では無いと思うけど。
0663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 17:35:16.75ID:KwxSHAGg0
薬局行ったらちょうどサントリーの制服着てる人が陳列してた
きちんと労働時間として管理されて給料が出てると思いたい
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 18:16:53.28ID:Y1z/KpXf0
メーカーの制服着てるのは基本的にそこの社員だかられっきとした業務内よ
自分とこの商品が見栄え良くなるように並べたり販促ポップ置いてったりコッソリ競合他社の製品を脇に除けたりする
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:07:54.32ID:Rh2GH5jX0
>>309
それはそういう契約でしてる仕事内容なんでしょ
放置してったら溶けちゃって売れなくなるから
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 21:32:41.23ID:6dzmO6kQ0
まあでも仕事なんだからありがたいと思ってやらなくちゃな
給料をもらえるのが当たり前なんて思っちゃいけないよ
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 22:28:06.24ID:XbXYRKFF0
>>669
陳列という言葉には商品を並べるという意味がはっきり含まれてるよ。
0674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 15:17:26.57ID:MH0gvGhw0
>>108
大型免許でも30〜40万円程度で取得できるんだが?
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:40:06.06ID:teaA8MW10
>>477
えー、まじか
知らなかった…
ドライバーサンかわいそう
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 16:41:17.63ID:teaA8MW10
>>671
669はそれを言ってるんじゃないの?(同じことを言ってる)
0677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:02:04.54ID:8YNBbF+h0
>>635
下がらないと思う
そもそもほとんどの運送会社にとっては
配送後に陳列させることは賃金の仕事内容に入ってないと思う
ほぼサービス扱い
0679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:11:05.13ID:8YNBbF+h0
>>678
所属の運送会社がやれというならそうだろうな
でもその会社に運送依頼をかけてる方は陳列までは対価に入れてないと思う
ほとんどが配送したんだからついでに陳列まだやってねってお願いだけだと思う
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 17:53:07.49ID:uOOf2XAa0
>>679
陳列込みの運賃だから単価的には良いんだよ。(見た目的に)
ただ、無知で馬鹿な運送屋が安く入って来て過剰に下がるの繰り返し。
後から刺さってきた阿呆運送屋は合わなくなると即逃げるので、元々居た運送屋は下がった運賃のまま続けなければならなくなる。
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 18:02:17.25ID:uQpqaF/O0
生産性高まらないわけだよね、ホント。
馬鹿な国だ。
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 19:51:53.73ID:eODDfP9C0
やらせてる?

違います。

運送屋が断らないんですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況