X



ユーザー数が右肩上がり 「絵画サブスク」とは [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/12/03(日) 09:44:37.47ID:LV21v6tD9
「アートの流通エンジンを作りたい」 絵画のサブスク社長が描く未来
 好きな絵を選んで借りる。こんなサブスクリプション(定額利用)サービスが顧客を増やしている。「絵画はお金持ちが買うもの」という常識を覆し、気軽にレンタルして家に飾る楽しさを提供している。

 運営するのは京都市下京区の「Casie」(カシエ)。貸し絵から名付けた。藤本翔社長(40)が「アートの流通エンジンを作りたい」という理念を掲げ、2019年のサービス開始以来、ユーザーは右肩上がりで増え、23年には8000人を超えた。

30日後に交換可 気に入れば購入も
 現在、画家は約1300人登録されている。ギャラリーに所属せず、デビュー前の人たちで、作品は約1万4000点ある。プランは絵画のサイズに応じて月額で2200円、3300円、5830円の3種類。ウェブサイトから好きな作品を選ぶと、梱包(こんぽう)された作品が自宅に届く。最短で30日後に別の作品に交換でき、気に入れば購入もできる。交換には手数料が生じる。レンタルの場合は35%、購入の場合は60%が画家の報酬となる。

 一般の人にとって、絵を買うのは縁遠いことだろう。…(以下有料版で,残り923文字)

毎日新聞 2023/12/3 07:00(最終更新 12/3 07:00) 有料記事 1382文字
https://mainichi.jp/articles/20231201/k00/00m/040/238000c
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 11:52:55.50ID:pWVQJqYK0
>>71
絵が趣味の患者や職員が描いて贈ってるんだろうけど、
風景とか花とか可もなく不可もない絵があちこちに飾ってあるよね
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:12:04.22ID:UxX0gumW0
資産にならんレンタルの絵なんかに企業が金出すわけねーだろ
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:22:08.34ID:JAS5Jptw0
なんか日本人って技術発展みたいな正攻法から攻めずこういう小細工ビジネスに全員が傾倒し出してから笑うほど廃れたよなw
1億人がぼくの考えた集金システム作るのに必死な国w
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:22:16.94ID:Diz3DRJy0
>購入の場合は60%が画家の報酬
抜きすぎなんじゃねえの 
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:49:38.95ID:7HkbQE2H0
アーティストも欲しいのは企業案件だろうし
たまに1点売れるとかよりこういうのが良いだろうな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:54:09.85ID:7ALuNV4d0
絵画購入って
すごいぜいたく品だからなぁ

購入価格以上で売れる確実性もないし投資物件としては
難しい

当面、新潮美術文庫でいいかなぁ
1210~1320円で買えて巨匠画家の絵が一杯のってる
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:53:04.65ID:6T5oTyvG0
バカを騙す商売としては一番効率いいな
絵の価値を判断できないくせに意識高い系は
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 13:59:47.06ID:REbfihzq0
>>45
良いな
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:04:20.20ID:+IU0IuAu0
>>74
あれって893だったのか
プレハブの味気ない事務所に鉢が並べて置いてあって、
綺麗だったから、時代は変わりつつあるんだなぁと感心してたわ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:07:57.44ID:7ALuNV4d0
絵画の入口は
洋画は新潮美術文庫
日本絵画 新潮日本美術文庫
が最善だよ

1210円からなので手頃。
ネット本のキンドルでだしてほしいな
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:09:10.65ID:d1jZNIKz0
>>33
そもそも自宅に人を招きません
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:31:11.66ID:XJMiAOoR0
毎月違う画に交換、気に入らなければn回まで交換可能、気に入れば買い取りも可。で2~5,000ならまぁと思ったり思わなかったり。
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:31:51.56ID:Nxpf/jsr0
>>1
NFTが無価値になったからまた騒いで仕切り直しする気なんだろうな
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:49:37.72ID:EBx/FoFC0
家にテレビ受信機を置くと(あるいはおいて無くても)
その筋の人間が来て、受信契約を強いようとしたり、
宛名を書かない不気味な郵便物をしつこく送り付けて
来たりする。これもヤクザのみかじめ料と本質は同じ。
必要ないサービスを押しつけて金を払わせようとする
という意味で同じだし、精神的圧迫をかけようとして
いるのも同じ。ストーカーとどこが違うのか。
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 14:49:58.55ID:u2dAvuL80
デビューしてない登録画家が約1300人て、そんなに画家が居るのか?
Ai生成が出てきて直ぐにAmazonがAiグラビア写真集だらけになったし、絵も同じだと思うなあ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:38:43.32ID:gH1wDk7k0
仏壇もサブスクにすればいいと思うんだが。
今後狭小住宅に仏間は作れない。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:40:37.20ID:FSt+uiJp0
胡散くせえw
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:47:50.01ID:Ic26hDJz0
絵師って言葉誰が作ったか知らんけど嫌い
画家にもイラストレーターにもなれず萌え絵だけを書いてるやつに大袈裟な名称はいらん
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:36:34.79ID:d1jZNIKz0
デビュー前の人たちの絵ねぇ
そういう人たちの活動資金になるのは素晴らしいと思うけど
美術館の企画展なんか行った時に売ってる複製画をレンタルしてくれるほうが嬉しいなぁ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:54:04.96ID:E/znktgW0
>ユーザーは右肩上がりで増え、23年には8000人を超えた
4年で8000人か
よく会社維持できてるな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:00:59.62ID:isvtASsR0
無名な画家の作品飾るぐらいならAI使って作ったので十分な気がする
プリンタ技術で油絵も描けるだろ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:10:32.63ID:4XteR7Mj0
>>82
個人医だけど奥さんが絵心が有って、描いたのが院内にイッパイ飾ってある、、
問題は、なまじ金があるからか全部畳サイズの絵なんだよ…デカイ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:25:57.08ID:4XteR7Mj0
>>103
日本に美大や芸大が幾つあると思ってるんだ、毎年「明日は大画伯に、、」な夢見た膨大な卒業生がうまれてるんだよ
「明日は文豪」を夢見た文筆家も山ほど居るけど、彼等には「なろう」が有るが
絵描きさんには「なろう」が無いんだよ
口車に乗って登録する奴は沢山居ると思うよ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:41:16.89ID:9iWp0mry0
コワモテのお兄さんが飲食店なんかを勧誘しそう
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 03:28:18.40ID:n9Ap/Awl0
イラストでもAIは最初だけで今は鳴かず飛ばず
AIは独特の癖がどうしても脱臭出来ないから飽きられる
AIは常に最善を尽くすので行き着く先がどうしても似てしまう
これは全ての分野で共通するAIの弱点
AIが最善を求める以上芸術分野では人間に勝てない
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:03:58.69ID:teaA8MW10
>>103
いるよ
インスタグラムに絵を投稿してる人間だけだって相当いるし
美大卒なら大抵はいつかはフリーのアーティストを目指してるしね
それ以外のしろうと、セミ素人も含めるとすごい数になると思う
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:04:22.58ID:k3r+nJRw0
新聞の購読を解約しようとしたら、あの手この手で妨害されて大変だった
結局解約できたけど
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:06:50.24ID:teaA8MW10
あとはyoutubeに自分の絵のチャンネル持ってるのも多い
ちょっと売れてるやつから、完全なシロウトまで

とにかく高齢者の絵手紙に近いようなどってことない絵から、アブストラクトまで…絵で食べて行きたいって思ってる人間なんて、ゴマンといる
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 11:09:31.55ID:5zFVF3Hq0
ネットで画像拾ってカラーコピーするだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況