X



【政府】食料確保指示の新法提出へ 危機下にサツマイモへ転作要請も [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/12/07(木) 09:34:25.04ID:JRp2u5xY9
農林水産省の有識者検討会は6日、凶作や有事、輸入の途絶などの不測の事態が起きた際の対応策をまとめた。食料供給の減少が見込まれた段階で政府が対策本部を設置し、農家や商社などに食料の確保を要請、指示する。食料安全保障の強化が狙いで、2024年の通常国会に関連法案の提出を目指す。

対応策では、食料供給の状況を4段階に分け、平時は農相が国内外の状況を把握するよう求める。冷害や干ばつなどで供給不足が予測される場合には首相をトップとする対策本部を速やかに設置。農家や民間事業者に対し、出荷・販売の調整、輸入・生産の拡大を要請する。

要請後、さらに事態の悪化が見込まれる場合は、2段階で不測の事態を宣言する。

1回目の宣言は、重要品目とするコメ、小麦、大豆、鶏卵、食肉、乳製品、砂糖などの供給量が平時と比べ2割以上減る恐れがある場合や買い占めなどが起きた場合に出し、輸入拡大や増産の計画作成を指示できるようにする。

2回目の宣言は、1人当たりの1日の供給熱量が1900キロカロリーを下回る極めて深刻な状況が見込まれる段階で出す。休耕地も活用し、サツマイモなどカロリーの高い品目への転作を要請。それでも状況が改善しない場合は転作計画の作成を指示する。また、対策本部が配給や価格統制を実施できるようにする。

それぞれの段階で計画作成の指示に従わない場合は、罰則(罰金)を設ける。

ロシアのウクライナ侵攻による食料価格の高騰などを受け、政府は6月に策定した指針で不測の事態に備えた体制構築を盛り込み、8月から検討会で議論していた。農水省は「新法は戦時下を想定したものではない」としている。

検討会の座長を務めた渡辺研司・名古屋工業大大学院教授は「これから具体的な議論を進め、官民連携や情報共有をどうするかなど課題をつぶしていく必要がある」と述べた。【山下貴史】

毎日新聞 2023/12/6 20:12(最終更新 12/6 20:12)
https://mainichi.jp/articles/20231206/k00/00m/010/303000c
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:05:20.33ID:+r/NVN3o0
こりゃ有事が近いな
 
隣が畑だから俺は安心
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:03.81ID:G5XdMCyl0
主食にするならあまり甘くないほうがいいよ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:21.32ID:w+DVmcDc0
農耕地の相続税高くなったんじゃなかった?
ぽつぽつ残ってて綺麗だなと思ってた田畑がコンビニマンション店舗化していて悲しい
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:27.00ID:rdybpaGv0
>>46
じゃがいもは簡単に表現すると高山植物
20℃までが最適栽培温度で25℃を超えると収量が減る
温暖化でここ近年日本での収量はバラツキが大きい
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:42.42ID:4NIC+mML0
いきなり有事にはイモ植えて食えだと反発されるからな
コオロギの話出してイモなら…と思わせる手段や
ドア・イン・ザ・フェイスってやつだな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:49.34ID:ks0AOjtJ0
>>6
肥料の輸入に頼る作物が多いけどサツマイモは割と痩せた土でも大丈夫
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:52.13ID:5TCViBYc0
今更人手もいないのにどうするの
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:06:52.41ID:w7Qs+Yj60
上級は肉!お前らはイモ!
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:07:17.13ID:bNqzMVl50
クソメガネ「ウクライナに6600億円の支援をします!」
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:07:34.06ID:3dDq1QeS0
あの頃は公園も学校の校庭もとにかく地べたがあるところは全部耕して芋や豆育てたなぁ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:07:39.95ID:M4KPKX0x0
>>97
食糧不足になるような状態だと
みんなもっとカロリー必要になるよ

>>99
逆だろ
消費者が生産地まで歩けば良いんだよ
食料難てことは
経済活動だって非常事態になってるんだから
働くだけ無駄
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:09:15.26ID:M4KPKX0x0
>>123
でも
肥料いらないから
楽チンだぞ
余ってる土地があったら豆植えとけば良いよ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:09:22.91ID:3FqTdgze0
>>103

農業やろうにもガソリンも肥料も飼料もみーんな海外頼り
ただでさえ円安で買いまけてるし、このまま売ってもらえなくなっていったらおしまい
嫌われないように撒き続けるしかない
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:09:33.07ID:pkw+2RxJ0
今は育てるけど
それを泥棒しに来たやつを殺して肉をとっても
罪にならんようにしてよね
薄汚い中国人や韓国人でも、肉にしてしまえば使いようがある。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:09:41.33ID:nuc/k6T40
飢饉でも来たら世の中面白くなるかな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:09:52.76ID:jGFDNZsY0
こういう対策は国民に対する政府の義務違反だろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:10:06.96ID:e9vX4RuY0
統一教会=自民党の日本人削減計画では、日本人を5000万人まで減らす計画だから、この政策もその一つかもな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:10:14.11ID:w7Qs+Yj60
みんな日本政府と戦うだろ
倒せば老人の貯金と引き換えに国の借金チャラでこの増税地獄から抜け出せるんだぞ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:11:26.74ID:6enLFHmI0
>>126
大豆は安いから儲からない、小豆はいいぞ
菓子用に結構な値段で売れる
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:11:59.30ID:+r/NVN3o0
>>125
俺のおふくろはさつまいもとかぼちゃが食えない
戦時中はそれだけだったのでADSLで喰えなくなったって
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:12:30.71ID:plX7RZty0
栽培知識も土地も無い俺らのすべき事は缶詰備蓄だ。
令和6年以降、開戦する可能性大
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:12:32.10ID:y59L7ZBA0
薩摩藩
サツマイモで天下とったばい。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:12:41.22ID:v9Aon6550
コオロギよりはいいよね
さつまいもばかり食ってるとすぐウンコしたくあるけどw
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:13:31.97ID:/sRnwLd30
日本でナッツ作れねーの?
アーモンドとかマカダミアナッツ好きなんだけど
毎日食うには高いよ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:13:45.94ID:1YDby8/P0
日本に害を与えるだけの観光立国なんて今すぐ止めて止めて農業立国を目指せ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:14:14.10ID:zo/TLDtb0
円高ならまあ買い続けられたけどね
30年も経済成長ほぼゼロじゃあ通貨も弱くなるし買い負けるわな
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:14:43.05ID:YgRc7gcY0
さつまいもは40年前くらいのはパッサパサで食えなかったな
でも今人気な高額品種はしっとりしてて食いやすい
そういうのを増産してくれれば
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:15:14.20ID:y59L7ZBA0
「食料を備蓄せよ」と市が呼びかけ 
「また都市封鎖する気か」と市民パニックに=中国 浙江
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:15:23.85ID:M4KPKX0x0
>>134
だから
ホントの食料難なら
肥料もそれを運ぶ燃料も無い前提だろうが
だったら豆と蕎麦という結論になる
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:15:36.78ID:UPNwu+zp0
お前らが減反政策とかわけわからんことやった結果だからなくそ政府が
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:16:00.81ID:IrEKxReO0
有事に備えた動きだな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:16:02.90ID:w7Qs+Yj60
戦争はないよ GDP1位2位4位が戦争やったら世界経済終わって財産無くなって金持ちブチ切れるし
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:16:13.96ID:bNqzMVl50
この3年で医者が使う薬も不足しているから祈祷お祓いになるかもしれん
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:16:31.38ID:DU3qDSyb0
日本は1次産業に金をかけなさすぎ、所得が少ない、投資が莫大で
なり手不足で平均年齢が70歳超えてるじゃねーか。
おれの地域は75歳だぞ。
まじでなんとかしろよ。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:17:07.00ID:Qhb3lyTv0
有事は国会で決めんの?
閣議?
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:17:17.23ID:y59L7ZBA0
最近高いから値下げしてくれ。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:17:59.57ID:IrEKxReO0
>>158
中国とアメリカが戦争になるかどうかは金持ちが決めるわけではない
結局、習近平の意思と、不測の事故が発生する事で回線不可避になる事態が回避できるかの二点でしかない
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:18:05.88ID:M4KPKX0x0
ウクライナが落ち着いたら
チャイナが台湾でやらかす可能性がある
だから岸田はウクライナに6600億出すんだが
そういう意味が分からん奴がおるんだよな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:18:27.05ID:fuRofZPO0
>>149
ある試算では台湾有事で6000万人の餓タヒ者が出るとか
まあ口だけはやたら勇ましいおまえらは霞でも食って耐え忍べ

俺は国外脱出させてもらうけどなw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:18:45.15ID:IrEKxReO0
>>168
今の天皇陛下にその権限はないだろうw
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:18:54.77ID:w7Qs+Yj60
これから日本が途上国落ちするからだよ 無茶苦茶な貧乏になると予想されてる
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:15.51ID:T9VCucDt0
さんざん農家への補助削って減らしてきたのに急に増やせるわけないだろ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:26.85ID:y59L7ZBA0
薩摩藩は江戸でイモッポと言われて馬鹿にされてた。
その後サツマイモパワ−で江戸幕府を倒した。
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:34.30ID:fuRofZPO0
>>155
米食べなくなったおまエラも悪いだろ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:35.75ID:Nzzp0t9J0
>>170
おまえの感想を言われてもね
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:37.75ID:IzY0nkUO0
>>1

いよいよ始まったな〜(`_´)


米国と中国がガチで核戦争かーー(x_x)

日本は高見の見物や〜〜〜(^_^)/
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:38.39ID:s22WDt2d0
有事になって国民がさつまいもやタロイモ食べてるときは政治家は肉を食べてるんだろうなぁ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:51.50ID:+r/NVN3o0
戦争は嫌だなぁ
都会者が疎開してくるのも嫌だなぁ
都会の人はタワマンの中でイモ作って凌いでくれ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:19:59.96ID:FcYcj7ZC0
直ぐ農地転用出来るような緑地を整備するほうが有益じゃねえの?
五輪会場跡地とかさあ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:20:12.36ID:+dOBeEqx0
肥料の自給率あげないとどうしようもないだろ
今のところ化学肥料は100%輸入だからなあ
肥料が無きゃあ芋だって作れないよ

国難に備えて国策として肥溜め作れ。
バキュームカーでウンコ集めて肥溜めに貯めて肥料にするのじゃ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:20:39.31ID:PV1TW68c0
この「サツマイモ法」もそうだけど
その前は民間空港を軍民共用化とかさぁ
普段まず切り出さない事を言い始めた

これぜったい何か情報つかんでるな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:20:42.30ID:IrEKxReO0
>>171
中国が台湾に軍事侵攻して、アメリカが庇う形での参戦(日本の米台側に自動参戦)となれば、国外脱出の意味はないだろう
世界大戦が起きてるような状況だろうしね
また「口だけはやたら勇ましいおまえら」っていう批判というか中傷も的外れだろう
やろうとしているのは日本でなく中国なんだから
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:21:45.78ID:msuW4vAS0
>>114
おやつ用のサツマイモでも痩せた土で大丈夫なんだろうか
戦時中使っていた主食用サツマイモの種芋はどこかで準備してるのかな
特に何にも聞かないけど
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:21:46.93ID:M4KPKX0x0
>>176
一番は
養鶏だな
その辺の草や野菜のきれっぱしで肉になり卵になり
ついでに肥料にもなってくれる
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:22:26.17ID:4meK+nww0
戦時中、東京から買い出しに来たモンペ女性を
群馬や長野の農家爺が米一升と引き換えに食いまくっていた
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:22:38.91ID:+r/NVN3o0
>>143
燃料高騰としたらコメ作りもできん
田起こし、田植え、稲刈り、脱穀もう人手じゃ無理ぽ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:22:42.45ID:IzY0nkUO0
>>170


日本人にはこんな馬鹿が居るのか???😲😲😲😲😲😲😲
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:22:44.92ID:9wPkQqKi0
コオロギ食べますか?
サツマイモ食べますか?
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:23:06.57ID:RCCl11E40
耕作放棄地だって今や太陽光パネルで埋まってるだろうに危機になったら引っ剥がすんか?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:23:08.91ID:FTtzwOhC0
こりゃ有事が近いだろこれ
呑気な日本政府がこんなことやりだすからには
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:23:31.11ID:M7WqGcee0
>>186
アメリカは台湾を支援するだろうが、中国とは開戦しないだろう
米中戦争は核戦争のリスクがあるから、双方にとって割に合わない
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 10:23:43.39ID:M4KPKX0x0
>>190
嫁の実家から
その時引き換えたと思しき
立派(だったと思われる)着物グッズが大量に出てきたのは
良い思い出だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況