X



気候変動、世界で最も汚染している国はどこ? グラフで見る現在、過去、今後 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/12/09(土) 21:38:50.57ID:dXcqdZ3I9
気候変動、世界で最も汚染している国はどこ? グラフで見る現在、過去、今後 - CNN.co.jp:
https://www.cnn.co.jp/world/35212587.html

2023.12.09 Sat posted at 21:00 JST

(CNN) ドバイで開催中の国連気候変動枠組み条約第28回締結国会議(COP28)に集まった世界各国の前には、巨大な課題が立ちふさがっている。各国とも「気候惨事」の阻止には大きく出遅れている。化石燃料の使用削減を進める残り時間も少なくなっていると専門家は警鐘を鳴らす。

独立調査機関「クライメート・アクション・トラッカー」のデータは、今もなお排出されている地球温暖化ガスの量、最大の汚染国、この先求められる取り組みの大きさを浮き彫りにしている。

このデータによると、2022年の地球温暖化ガス排出量は世界全体で500億トン前後。(略)

※全文はソースで。
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:41:52.42ID:ne0qNRgK0
異常気象の原因の主なものは偏西風の蛇行だろ
温暖化ガスが偏西風の蛇行に繋がるメカニズムは立証されているのか?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:44:49.48ID:7r1aG8GY0
中国、インドあたりかな
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:45:19.26ID:zcPqg6aW0
中国アメリカインドに決まってる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:46:00.99ID:Bd1QCPze0
大気中0.04%の二酸化炭素のうち人類関与してるのは0.3%とかじゃなかったっけ?
汚染と呼べるレベルなのかね
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:47:45.57ID:z//mLcRJ0
これ適当に作っただけのグラフだねw
そもそも温暖化自体が詐欺
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:47:57.09ID:OMDJLqUk0
>>1
森林破壊して牛の放牧地にして、更に牛のゲップで地球温暖化ガス放出促進させてる奴らが最悪だな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:49:01.68ID:Wme3NKea0
もう1人あたり換算でも中国のが上なんだな
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:49:43.61ID:EvnZbrHX0
人口減らせということ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:50:41.64ID:zcPqg6aW0
因みに中国は臭いし汚いし生ゴミ臭に七色の汚染川
インドにエジプトも
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:51:39.76ID:S6IWVRWE0
今週になってから雨上がりの車の汚れ方が酷い
これを吸っていて身体にいい訳が無い
列島ごと移動できればいいのにな
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:53:32.67ID:nbSvYU660
1人当たりで考えろよ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:54:20.17ID:FAAY8nZD0
>>4

二酸化炭素は重いから地表近くで漂ってるしな
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:56:16.95ID:EvnZbrHX0
人害
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:57:03.93ID:eQyOt52y0
大阪じゃあねえ ?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:57:04.61ID:uZNiof5c0
1 北から昇ったテポドンが
南に落〜ち〜る〜(実験失敗なのだ)
これで いいニダ〜(ケッチャナヨ〜)
これで いいニダ〜(悪いのはイルボンニダ!)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪

2 南はアジアのストーカー
北と大差ない〜(今こそイルシムダンギョルニダ)
これで いいニダ〜(謝罪するニダ〜)
これで いいニダ〜(賠償するニダ〜)
チョン♪ チョン♪ バカチョン♪  バカ♪チョンチョン♪
キチガイ国家だ バーーーーーカチョンチョン♪
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 21:58:00.15ID:4kDTCqA20
地球の平均気温は有史以来プラス2度以内に収まっていた

それが4度まで上昇すると地球の気候がカオスになる(とされている)
推定では今後50年から100年以内に何もしなければそうなる(らしい)
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:01:10.84ID:nbSvYU660
>>31
人間の体温が4℃上がって下がらなかったら死ぬよね
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:08:00.32ID:Wme3NKea0
いまの北京・上海と、昔の西成を比べたら
西成のが遥かに汚い
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:12:55.64ID:4kDTCqA20
有史ってのは書物に記された人類史ってこと

まあそりゃそうだろ、有史においてつい最近まで、
世界の人口はずっと1億人以内に収まっていたのだから
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:16:00.29ID:4kDTCqA20
「有史」の定義って文字による記録だけなく、
>人類が文明を持って生活している時代に属すること。
もあるんだ
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:17:41.38ID:Wme3NKea0
地磁気が反転するぐらいの周期で、知的生命体が素粒子を自由に扱えるようになって
戦争で自滅していったのかもしれない
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:27:12.53ID:4kDTCqA20
>差分方程式はロジスティック方程式と一見似ているが、
解の様相は全く異なり、個体数の変動はロジスティック方程式よりも遥かに複雑な振る舞いを見せるようになる。
変数rが小さい内は、これらの解はロジスティック方程式と同じように安定な平衡状態に収束する。
変数rが大きくなってくると、個体数は多くなったり少なくなったりを交互に繰り返すようになる。
さらに r が大きくなると、カオスと呼ばれる非周期的で極めて複雑な振る舞いを起こすようになる

気温の変化にも閾値がある
それを超えるとカオスになる
その前段階では異常気象が多くなるいまその段階
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:35:21.87ID:oUwvdllo0
>>1
早くコロナ謝罪しろよゴミシナ
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 22:39:00.41ID:nbSvYU660
>>43
作ったアメリカが悪いのか
流出させた中国が悪いのか
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:00:24.30ID:DY8LFciu0
アメリカよ、これでよく日本にco2減らせと言えるな
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 23:14:56.00ID:kBH/Le+H0
公平ってなんだろう?

>ヘーネ氏も言うように、約30年前にCOPがスタートした時から、公平性という概念は激しく議論されてきた。
>上の表の数値は、1.5度の目標達成を念頭においた上で、クライメート・アクション・トラッカーの専門家が「公平な割合」と考える30年までの各国の排出削減値を示している。公平な割合の算出にあたっては、40以上の科学研究をベースに、各国のこれまでの排出量や、気候対策への財源力など幅広い要素が考慮されている。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 00:23:50.80ID:jdb6orNG0
ロシアが中東に石油産業をやめさせようとしてる感じがある。

トランス変態並みの異論圧殺ファシズム体制で石油取引を地球への裏切り行為に仕立てようとしている。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 00:46:00.35ID:N95HHw6V0
王族しか潤わない富しか生まないのが石油。
アラビア半島は流民と出稼ぎと王族しかいない国しかない。国民国家が存在しない。
ないないな文章ですまないw
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 00:48:19.19ID:k/TD+H8v0
大体予想通り
でもなぜか環境保護団体や活動家は中国は責めない
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 00:49:59.24ID:JAGzhUCi0
コロナ禍からiPhoneの天気アプリで空気汚染度がリアルタイムで見られるようになったね
中国インドがほぼ最大値の紫
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 00:54:38.17ID:VsZDjopF0
中国インドは人口が多いから国単位だと大きいが
1人当たりだと欧米人が一番汚してんじゃん
便利で贅沢な暮らししてる奴が世界一多いからな
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 00:56:39.61ID:VsZDjopF0
欧米人は異常に環境問題にうるさい奴がいる反面
環境?ナニソレで目先の便利贅沢を優先する奴が大勢いるから
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:01:14.96ID:ttMldU3A0
温室効果を和らげるだけじゃ気温上昇を和らげるだけだよね
下げる方法もあった方がいいと思うんだけど
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:09:32.37ID:kuI3nj2s0
総排出量は中国がぶっちぎりで多いのは知っていたけど
中国関係者が語る時は国民1人当たりの平均排出量のみで「日本は中国より多い」と書き込む人いたけど
これ見ると国民1人当たりの平均排出量も中国は日本より多いじゃないか(´・ω・`)
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:11:15.45ID:YSmFpVom0
寒冷地で生き残れる生物って少ないよな
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:18:22.91ID:/7i9YWZE0
二酸化炭素は多いほうが生物にとってはなにかと都合がいい
どんな生物でもベースは炭素でできてるんだから
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:18:33.64ID:4qZllU410
>>63
中国のCO2濃度、公表の1・5〜3倍で増加…環境省が観測衛星で分析しCOP28で発表へ
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231207-OYT1T50255/

こんな報告書出たりしてるからな
>>1も中国発表の数字だからどこまで実態反映してるのやら
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:27:18.39ID:DzljLJkk0
ツバルまだ沈まんの?
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:31:56.56ID:kuI3nj2s0
>>66
サンクス
中国の誤魔化しは大躍進時代に人々がバタバタ餓死しているのに地方政府が大豊作としていた頃から変わらないな(´・ω・`)
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:34:06.63ID:BltY+82c0
温暖化なんてホントどうでもいいわ
人間が何もしなくても自然の摂理で人口調整されてバランスとれるはず

つーか、今行われている環境保護なんて、環境をお題目にして
新商品売りつけるだけの経済活動でしかないし
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:41:28.11ID:ihL44LQ20
中国なんて、地球がどうなろうと自分だけが金持ちになればいい、と思ってる輩だから
日本は綺麗だから好き、と言って観光に来ておきながら思っきし汚して帰るんだぜアイツら
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:46:33.26ID:ihL44LQ20
ついでに、南京虫は中国を連想させるから忖度してトコジラミと呼び名に変えたけど
中国人がコロナ前の爆買いに来日していた頃から日本のホテルでスーパー南京虫が問題になり始めたからな
南京虫は中国人が世界中に広めやがったんだよ
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 01:47:44.11ID:ihL44LQ20
意地でもトコジラミなんて呼ばねーぞ
そもそもシラミの仲間ではないし
中国原産の南京虫だ!
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 03:38:49.34ID:sQizuG7M0
>>49
汚れてないお金は持つななんて言われるの日本だけだからな
アフリカの独裁者達だって汚れてない金ぐらいある
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 04:34:25.74ID:XYkiHBAJ0
一番多い温暖化ガスであるH2Oについて徹底して研究するか
「影響が予測出来ない」って理由で無視したり後回しにしたりするか
後者なら前科学(科学未満)又は擬似科学(カルト)
遺伝性かどうか判らない病を患った人々まで差別し断種して失敗した優生学とよく似ている
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 05:53:21.93ID:7jv7ytwF0
中国がCO2を排出して作ったモノを先進国が使っている
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:02:00.24ID:Eoo+gI7e0
>>59
1人あたりは中国より日本が上って言い訳使えなくなっちゃって草。

そりゃ毎年排出量増やしている国と減らしている国じゃ逆転されるわな。
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:07:46.52ID:3Rf7BGCz0
>>25
地表近くが温まると上昇気流ができる
とか、やつらどうしても人間活動を原因にした説明してくるだろ
結果ありきの説明しか出せない大人の事情がある
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:10:31.26ID:RRrRMIlx0
>>82
去年導入した石炭火力の設備容量

1位 中国____ 27,172 MW (1人 19.06 W)
2位 インドネシア  5,100 MW (1人 18.34 W)
3位 日本____  3,020 MW (1人 24.08 W !!)
4位 インド___  2,030 MW (1人 1.42 W)

むしろ1人あたりは日本が世界一

しかも電力需要が2007年から右肩下がりに2割も減った衰退国なので何も正当化できない
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:22:49.70ID:RRrRMIlx0
中国の二酸化炭素排出量 「来年減少に転じる可能性」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231115/k10014258241000.html

中国は今年だけで太陽光と風力を+230GW(原発230基分)という凄まじいペースの再エネ導入のおかげ
日本は単に衰退して工場を閉鎖しまくってるのでCO2排出量が減っている
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:24:51.97ID:7tTuZfnd0
>>4
北極が白い氷から青い海への変化で太陽熱を吸収
氷が溶ける際にガスも放出
 ↓
北極の温暖化がより進み赤道側との温度差が減少
 ↓
本来温度差で空気の移動が激しくなる(偏西風が勢いよく真っ直ぐ吹く)ところが逆になりうねる
 ↓
日本がうねりのカーブの部分にかぶってる
 ↓
暖冬の合間にシベリアからの風が吹きおり、冷たい風で温泉の湯気の様になる日本海で雪を作り、嵐の様な豪雪や線上降雪帯を作る
 ↓
暖冬と極寒を繰り返すのは予想されてたけど、実際専門家でも日本がどうなるかデータが取れないらしい
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:25:23.22ID:4qZllU410
石炭火力発電容量、中国以外で新規着工が大幅減=米シンクタンク
https://jp.reuters.com/world/china/I3YYMEQNH5JRRFGCMG37QH7NDA-2023-11-28/
>今年着工された石炭火力発電容量の95%以上は中国だが、
>インド、インドネシア、カザフスタンなど他の国で少なくとも15.3GWの新規容量が提案されているとGEMは警告している

中国の石炭火力発電なら許されるらしい
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:37:47.39ID:7tTuZfnd0
排出も問題だけど、今はそれより途上国の開発がヤバいと思う
アフリカの生活水準が上がり、木の伐採で森が減少、効率よく畑の土地を作る為に大規模な火事を起こす
モラルなくやってるし規模が大きいからこれで工場とか出来出したらどうにもならない
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:40:21.07ID:+OIo0hzu0
中国は発展が遅かったから、温暖化の戦犯はやっぱり欧州とアメリカなんだよね。彼らに責任に応じて対策費用を拠出してもらう必要がある。日本もまあ負担は大きい方かもしれんけど
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 06:43:08.26ID:+OIo0hzu0
>>70
地球にとってはどうでもいいかもしれんけど、人類社会にとってはそんなことないぞ。主語を誤らないようにしたいね
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 07:26:38.26ID:kyZAy+8K0
地球の環境考えたら
全世界が少子化になる事が
一番環境に良いんだけどな

AIロボットが地球管理政府になったら中国の人口は間引くだろう
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 10:55:25.71ID:Tg9LY8MO0
共産革命目指してたテロリストモドキが環境パヨクに転向
地球の悲鳴に共感したバカが排出権発行
中国が買い占めて世界の工場
EUはセルフ経済制裁で衰退
その結果が>>1画像
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 13:57:36.27ID:IomK6JuZ0
日本との人口比考えると韓国大きいな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:02:54.09ID:PHF3R+Vg0
>>1
CO2は経済力をはかる目安になるな
韓国よりも排出してないのは
韓国よりも貧しいからだ
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:03:38.41ID:SIMJGlPz0
中国以外考えられない
中国に行ったことあれば分かると思うが中国の空気の悪さは想像を絶するレベル
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:06:21.10ID:SIMJGlPz0
「大気汚染 地図」でググればリアルタイムの汚染度地図が出てくる
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:08:02.11ID:ynHo8wlQ0
産油国で環境会議とか皮肉が効いてるなw
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:08:11.17ID:LTBHNwt70
結局フロンガスも間違えてたし、どうせこれも間違えてるだろ
あの時、フロンガスを出すと全人口の8割が直接紫外線が当たって死ぬと言っていた事を覚えてる奴もいるだろ
あんな嘘が全世界で正しいと言われてたんだよ

どうせこれも数十年後には嘘になっている
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:22:41.91ID:R0BgA5OG0
>>4
蛇行が頻発する原因は温暖化
風のエネルギーは温度差だが氷水を温めると先に氷が溶けるように寒い北極が最も影響受ける
北極は地球平均 の3倍の早さで温暖化してるので寒気と暖気の温度差が減り風が弱くなるとゆるい流れの川と同じで蛇行する
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 14:36:00.79ID:jx/G89TA0
室温が27℃あるんだが
来月には30℃超えるわ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 15:30:06.12ID:w61kjZfr0
日本も一人当たりでEUまで下げないとダメだね
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:24:23.22ID:ZefFQA5o0
先週中国のCO2データは嘘だらけって載ってたな。確か読売新聞。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 18:27:47.21ID:NetsZ5I50
まあ一回いってみれば
わかるわ
コロナ前だけど
上海で休日1時間外散歩したら
咳止まらなくなった
川はまあ汚い
ゴミだらけ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 20:57:50.67ID:o9KYCGO+0
>>115
そんなとこから観光しに日本に来てるんだから、そりゃあ同じ感覚で汚すわな
南京虫もウジャウジャ連れてくるだろう
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:03:13.94ID:y5uoKOuq0
は?気候変動はコロナと同じグローバリストらの詐欺だってとっくにバラされてるがなwww
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 22:20:54.30ID:anSEJ6LD0
議長国UAE「原油価格を2倍にします!」
これが一番やばい。
もう原油が要らないチャイナロシアがこれをアラブに飲ませようとしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況